ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 61人
プロフィール
TORI PAPA
TORI PAPA
家族構成はパパ、ママ、子供3人です。
オールシーズンキャンプしています!♪

春から秋・・・・主に湖畔でカヤックキャンプ
冬・・・・・・・・・・薪ストや灯りを中心としたキャンプ

よろしくお願いします。

2016年03月31日

ゆずの里A.C.オープニンググルキャン!♪(後編)

こんばんは~。キラキラ

TORI PAPAです!ニコニコ


皆さん、2016年版、キャンパルジャパンのカタログは見ましたか?本

秋の湖畔。。。。綺麗な芝の上に設営された新発売の幕、カヤック、そして寛ぐキャンパー。。。。素敵な写真に惚れ惚れしてしまいました。ドキッ

どうしても、この湖で漕いでみたい。。。。TORI PAPAはそう思って、キャンパルジャパンに問い合わせ。電話

そしたら。。。。あれは田貫湖です。という回答。びっくり

自分が、田貫湖って、カヤック禁止ですよね?!って聞くと、写真撮影の後に、すぐカヤックは片付けましたから。との事。汗

確かにカタログの写真はイメージが優先だと思うけど。。。。ちょっとびっくりでした。爆弾

この写真を観たら、ココで漕いでみたいと思う人が多いと思うんですが・・・・そこはカヤック禁止。タラ~

なーんか、〝???〟な感じでした。しょんぼり


さてレポです!電球

3月26日(土)~27日(日)に、我がホームグラウンド、“ゆずの里A.C.のオープニングキャンプ”へ行ってきました。車

今日は、その(後編)になります。黄色い星

ちなみに(前編)はこちら。↓↓↓

ゆずの里A.C.オープニンググルキャン!♪(前編)


今回のメンバーは・・・・

けみ&あこさん(ファミ)、※GOMU※さん(ファミ)、ふみさん(父子三人)、daikianeさん(DUO)、キャラメさん(ファミ)、自作屋buzzさん(ソロ)、おぎちゃん(ファミ)、Mさん(ファミ)、いっせいママさん(ファミ)

そして、TORI PAPA(DUO)の10組です。電球


いよいよお楽しみの夜・・・・キラキラ

ゆずの里A.C.オープニンググルキャン!♪(後編)

ランタンの灯りもイイ感じになってきましたよ!ニコッ




buzzさん家の薪ストーブもイイ炎を出し始めました・・・・炎

ゆずの里A.C.オープニンググルキャン!♪(後編)

三次会はココで決まりかな?ニコニコ


各自で食事を済ませ、一次会は18時半に焚き火周りに集合!・・・・焚き火

ゆずの里A.C.オープニンググルキャン!♪(後編)

やっぱりこの時期は焚き火が気持ち良いですね!音符


まずは乾杯~!・・・・ビール

ゆずの里A.C.オープニンググルキャン!♪(後編)

一時間ほど焚き火トークを楽しみ、今回は各自自由行動!にっこり


外で焚き火を楽しんだり、ランステ内で美味しいモノを食べてお話したり。。。。子供たちがランステ内に集まって遊んでいたので、大人もゆっくりする事が出来ました。ちょき


ランステ内の宴会場・・・・ドームテント

ゆずの里A.C.オープニンググルキャン!♪(後編)

沢山の美味しい料理が並びましたよー!ビックリ


今回のシェフdaikianeの神料理・・・・食事

ゆずの里A.C.オープニンググルキャン!♪(後編)

今回も美味しゅうございました。電球


とりあえず集まった人だけで二次会の乾杯~!・・・・ビール

ゆずの里A.C.オープニンググルキャン!♪(後編)

焚き火の周りからも楽しそうな声が聞こえています。焚き火

それからほとんどの人が、焚き火会場と宴会場を行ったり来たり。。。。ダッシュ

こん楽しみ方もイイですね!ニコニコ


そして21時半に宴会終了。黄色い星

片付けをして、解散となりました。汗


その後、ちょっとだけbuzzさん家の薪ストーブの炎を観に・・・・炎

ゆずの里A.C.オープニンググルキャン!♪(後編)

そしたら、すでに先客が二人。。。。4人でじっと炎を観ていましたよ。キラキラ


4人で三次会の乾杯~!・・・・ビール

ゆずの里A.C.オープニンググルキャン!♪(後編)

超小声で。(笑)

自分、ほとんど黙って炎を観ていましたねぇー。炎

ひょっとして眠かっただけ?!タラ~

22時半、三次会を終了し、就寝しました。睡眠


翌朝・・・・ニワトリ

ゆずの里A.C.オープニンググルキャン!♪(後編)

起きた時はパンツ一丁日和雲っていました。くもり


5時20分朝焚き火開始・・・・焚き火

ゆずの里A.C.オープニンググルキャン!♪(後編)

buzzさん、daikianeさん、おぎちゃん、そしてTORI PAPAの4人で朝焚き火開始。電球

最初っから4人で焚き火と言うのも久しぶりですね。ニコッ


前日、振る舞う予定だった豚汁を提供・・・・グッド

ゆずの里A.C.オープニンググルキャン!♪(後編)

頂いたコーヒを飲みながら豚汁を温めます。電球


buzzさんがウインナーをクルクルし始めました・・・・ぶた

ゆずの里A.C.オープニンググルキャン!♪(後編)

いつの間にかクルクル棒が3本・・・・ビックリ

ゆずの里A.C.オープニンググルキャン!♪(後編)

buzzさんの刺したモノがパンに変わった。。。。どうやら朝食が始まったようですね。シーッ


クルクル棒の初心者も楽しんでいます・・・・ニコニコ

ゆずの里A.C.オープニンググルキャン!♪(後編)

完全にハマっちゃいましたねぇー!汗

クルクル棒の購入は時間の問題でしょう!ニコッ


こんな感じでの朝焚き火でした・・・・焚き火

ゆずの里A.C.オープニンググルキャン!♪(後編)

楽しいひと時でしたよ!電球


子供達は、朝食後にデザートの焼きマシュマロ大会・・・・黄色い星

ゆずの里A.C.オープニンググルキャン!♪(後編)

くるくる棒でのマシュマロ焼き。。。。楽しかったかな?ニコニコ


焚き火を楽しんだ後、TORI PAPAは、息子と二人で朝食・・・・食事

ゆずの里A.C.オープニンググルキャン!♪(後編)

メニューは炊き込みご飯と豚汁でした。ぶた

美味しかったですよー!ちょき


その後、8時半から撤収開始。汗

10時半、現地を後にしました。青い星


今シーズン初めてのグルキャン!・・・・電球

ゆずの里A.C.オープニンググルキャン!♪(後編)

小さい子がいるグルキャンが久しぶりだったので、なーんか新鮮な感じがしましたよ。にっこり

でも、最近、オヤジのソログルが続いたので、段取りが悪かったですね。汗

ゴメンナサイ。。。。ガーン

でも、これに懲りずに、また一緒に野遊びしてくださいね!音符

よろしくで~す!パー



おしまい。




このブログの人気記事
カヤックシーズン前にmont-bellで購入したモノ!(^^♪
カヤックシーズン前にmont-bellで購入したモノ!(^^♪

ワットノット(Whatnot)収納コンテナにひと手間加えて!^^♪
ワットノット(Whatnot)収納コンテナにひと手間加えて!^^♪

裏シーズン開幕戦は6年半ぶりの出会いの森で!(^^♪ (Part2)
裏シーズン開幕戦は6年半ぶりの出会いの森で!(^^♪ (Part2)

新艇購入!!アルフェック アリュート430T!(^^♪
新艇購入!!アルフェック アリュート430T!(^^♪

先日、勢いで3艇目購入!!(笑)冬キャン用に買った物!① (^^♪
先日、勢いで3艇目購入!!(笑)冬キャン用に買った物!① (^^♪

同じカテゴリー(ゆずの里A.C.)の記事画像
半年ぶりのキャンプは、久しぶりのゆずの里A.C.で!(^^♪ (Part3)
半年ぶりのキャンプは、久しぶりのゆずの里A.C.で!(^^♪ (Part2)
半年ぶりのキャンプは、久しぶりのゆずの里A.C.で!(^^♪ (Part1)
週末キャンプのベストな1枚!♪
焚き火ちう!(^ ^♪
今シーズン初キャンプ!♪
同じカテゴリー(ゆずの里A.C.)の記事
 半年ぶりのキャンプは、久しぶりのゆずの里A.C.で!(^^♪ (Part3) (2021-07-01 04:20)
 半年ぶりのキャンプは、久しぶりのゆずの里A.C.で!(^^♪ (Part2) (2021-06-29 04:21)
 半年ぶりのキャンプは、久しぶりのゆずの里A.C.で!(^^♪ (Part1) (2021-06-24 02:56)
 週末キャンプのベストな1枚!♪ (2021-06-20 18:23)
 焚き火ちう!(^ ^♪ (2021-06-19 06:25)
 今シーズン初キャンプ!♪ (2021-06-18 18:57)

Posted by TORI PAPA at 00:06│Comments(26)ゆずの里A.C.
この記事へのコメント
ぐるキャンたのしそうですね〜 ^ω^ ) 我が家はまだまだいっぱいいっぱいなのですが、いつか経験値を積み余裕を持ってぐるキャンデビューしてみたいです。
Posted by Saikorocamper at 2016年03月31日 00:56
こんばんわ!

特に段取りを気にすることなく、
凄く楽しめましたよ~(*^^*)

乾杯などの時は皆が集まってあとは自由に~
ってスタイルは、結構気が楽でした!

朝の焚き火開始は5時20分開始だったんですね。
私が5時半に行った時は6番目。。
皆さん早起きで焦りました(^^;;

あと撤収も皆さん凄く早くて焦りました(笑)

是非とも、またよろしくお願いします(^^)/
Posted by キャラメキャラメ at 2016年03月31日 01:01
Saikorocamperさん、こんばんは~。

グルキャン、楽しいですよ!♪

グルキャンは、設営や撤収の速さ等より、ルールやマナーを知らない方が大変です。(^^;

やって良い事、悪い事。。。。子供達にも、十分理解させておく必要がありますね。(汗)

(子供が楽し過ぎて興奮しちゃって手が付けられない事もありますが。。。。)


機会があったらご一緒したいですねぇー!☆
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2016年03月31日 03:52
キャラメさん、こんばんは~。


>特に段取りを気にすることなく、凄く楽しめましたよ~(*^^*)

いやいや、最初の乾杯の場所が、なかなか決まらなかったり、夕食は各自で済ませ、後は何でもイイ(ポテチ等でも可(笑))から一品持ち寄りで飲みましょう!と言うアナウンスもわすれちゃったり。。。。(^^;

特に、初めてご一緒する方が二人いたのに。。。。ちょっと配慮に欠けていましたね。(汗)


>乾杯などの時は皆が集まってあとは自由に~
ってスタイルは、結構気が楽でした!

そう言って頂けると嬉しいです!♪

グルキャンって、食事で悩んだり、一品持ち寄りのモノで悩んだり、イベント、子供たちへ渡すお菓子等、結構奥様達へのストレスの原因になりそうなのが多いと思うんですよね。

グルキャン終わって、あぁー疲れた。。。。では無くて、あぁー楽しかった!って終わってもらいたい。。。。いつもそう思っています。(^^)


ほーんと、設営・撤収の時間の早さは凄いですよねぇー。(汗)
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2016年03月31日 04:05
おはようございます(^^)

大人数のグルキャンだったんですね!

いつも子供たちの為のスペースや、射的用意したりTORIPAPAさんはマメですね〜(*^_^*)

みんな楽しんでる様子が伝わります。

クルクル棒も大活躍ですね!
うちもやっぱり欲しくなっちゃいました(^^)
Posted by 92family92family at 2016年03月31日 07:39
おはようございます(^^)

大人も子供も満足の楽しいグルキャンだったようですね!
ストーブの炎を見ながらの三次会はマッタリできて、大人の時間という感じで良いですね(^-^)/
朝焚き火、そういえば最近してません(^_^;)寒くてなかなか寝袋からでれなかったのですが、これからの季節は出てこれそうなので楽しんでいきたいと思います*\(^o^)/*
Posted by spinoffspinoff at 2016年03月31日 07:53
おはようございます!!


グルキャンお疲れ様でした。

やっぱり早寝して朝から焚き火がルールとしては良いですね。

オープンは卵もらえちゃうんですね。

射的も毎回すごいなあと思います。
Posted by あにゃパパあにゃパパ at 2016年03月31日 08:17
3次会までして朝5:20には焚き火とかビックリすぎますけど(;゚д゚)

料理や子供へのイベントサービスだったりいったいいつ休んでるんだ??と思いました!
体力は10代にも負けてないんじゃないですか( ´艸`)
キャンパルジャパンの写真の件は確かになーんかなぁ?って感じかしちゃいますね。
Posted by ☆転楽♪☆転楽♪ at 2016年03月31日 08:27
こんにちは。

野天と焚火が気持ち良さそー!!
超行きたかったなぁ・・

例のものの回収すみません(汗)
ご連絡いれますね!

キャンパルジャパンのカタログの表紙見てきました。
カヤックはオブジェってことなんですね~。
うーん・・(^^;
まぁ、雰囲気を伝えたい気持ちはわかりますけど、
それだとただの道具屋さんになっちゃう気がするなぁ・・
モンベルのように「これは!」という生の写真が見たいですよね。
Posted by まんぐーまんぐー at 2016年03月31日 12:47
こんにちは!

大勢でのグルキャンは楽しいですよね!
我が家もいつかTORIPAPAさんと
焚き火を囲んでみたいです(´▽`*)

コーヒーとカクテルは無理やり飲んでもらいますよ 笑
Posted by 劇団にひき劇団にひき at 2016年03月31日 12:58
キャンパルジャパンのカタログ、web版が公開された時に見ましたけど、肝心の内容よりも、コー○マンのノーススターにプ○ムスのガス缶が付いているのが気になっちゃって…。(笑)

写ってたカヤックってファルホークでしたっけ?

販促用スチルって、見た目最優先だから、分かっている人が見ると現実的じゃない写真っていっぱいありますよね。

例えば、真っ昼間、料理の支度を誰もしてないのに、テーブル上にはきれいに食器が並んでるとか…。(笑)
Posted by 音丸音丸 at 2016年03月31日 14:29
こんにちはー!!

えー!カヤック禁止のところが載っちゃってる…これはセーフなんでしょうか?Σ(,,ºΔº,,*)
グレーゾーンなのかな(笑)
それにしても謎ですね(´×ω×`)

楽しそうなグルキャンで羨ましいなぁ!
ゴールデンウィークまで行けないので皆さんのレポを指をくわえて見ています(笑)
Posted by noelhinanoelhina at 2016年03月31日 14:46
こんにちは。

夜の宴会も盛り上がりましたね〜♩
この規模のグルキャンは初めてだったので
参加出来て楽しかったです。

朝暗い時間からの焚き火はホント癒されます。
久しぶりに最初からの参加でした(^O^)

ただコーヒーを飲むのを忘れてました(^^;;

また是非宜しくお願い致します♩
Posted by daikianedaikiane at 2016年03月31日 14:52
92familyさん、こんばんは~。

久しぶりの大人数グルキャンでした。(^^)

大人も子供も大満足でしたね!♪


クルクル棒・・・・これは色んな事に使えますよ!

値段もリーズナブルだし、どうですか???
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2016年03月31日 19:34
spinoffさん、こんばんは~。

もう終盤戦の薪ストーブ・・・・炎を観ながらイイ時間でしたよ!(^^)

buzzさんの幕内レイアウトも見事で、薪ストBarみたいでした!♪


朝焚き火は暗い時間からやるのが好きですね。

静寂の時間って感じですよ!☆
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2016年03月31日 19:38
あにゃパパさん、こんばんは~。

オープニングだったせいか、マナーが良いキャンパーさんばかりでしたね。(^^)

気持ち良く過ごせましたよ。♪


>やっぱり早寝して朝から焚き火がルールとしては良いですね。

やっぱりキャンプは早寝早起きですよね!


機会があったらご一緒しましょう!☆
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2016年03月31日 19:41
☆転楽♪さん、こんばんは~。

三次会言っても22時半にお開きですからねぇー。(^^;

三次会は半分ぐらい意識無かったし。(汗)


>体力は10代にも負けてないんじゃないですか( ´艸`)

いえいえ、設営&撤収時はグッタリですよ。(笑)


>キャンパルジャパンの写真の件は確かになーんかなぁ?って感じかしちゃいますね。

ですよねー。

自分的には、ちょっとガッカリでした。
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2016年03月31日 19:46
まんぐーさん、こんばんは~。

お天気も良くて楽しいキャンプでしたよ!♪

いつもながらの豪華料理も登場でした!(^^)


>モンベルのように「これは!」という生の写真が見たいですよね。

そうですよね。

でも、カヤックのカタログではないから仕方ないのかな?!

連絡、待ってまーす!☆
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2016年03月31日 20:08
劇団にひきさん、こんばんは~。

久しぶりにオヤジ・ソロ以外のグルキャンでしたよ。(^^;

子供達の楽しそうな声が響いていました。♪


焚き火トークは最高ですね!


>コーヒーとカクテルは無理やり飲んでもらいますよ 笑

ハイ喜んで!(^^)
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2016年03月31日 20:13
音丸さん、こんばんは~。


>キャンパルジャパンのカタログ、web版が公開された時に見ましたけど、肝心の内容よりも、コー○マンのノーススターにプ○ムスのガス缶が付いているのが気になっちゃって…。(笑)

やっぱり音丸さんは見る所が違いますね。(^^;

流石です!


>写ってたカヤックってファルホークでしたっけ?

自分、カヤックの種類も見ていませんでした。(汗)

景色がどこの湖かなぁーと言うのだけが気になっちゃって。


>販促用スチルって、見た目最優先だから、分かっている人が見ると現実的じゃない写真っていっぱいありますよね。

あまり考えた事はありませんでしたが。。。。そういやそうですね。(汗)
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2016年03月31日 20:21
noelhinaさん、こんばんは~。

>えー!カヤック禁止のところが載っちゃってる…これはセーフなんでしょうか?Σ(,,ºΔº,,*)
グレーゾーンなのかな(笑)

グレーゾーン・・・・確かにそれが一番イイ表現かも?!(^^;


GWまでノーキャンプなんですか?

自分だったら禁断症状が出ちゃいそうです。(汗)
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2016年03月31日 20:26
daikianeさん、こんばんは~。

久しぶりのグルキャン、楽しかったですね!♪

もう焚き火の周りでずーっと過ごしてもイイ感じでしたね。(^^)

春キャンプ、開幕ですね!


朝焚き火、楽しかったですね!

また行きましょう!☆
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2016年03月31日 20:28
こんばんは〜。
そうでしたか〜、大所帯で楽しまれたようですが、
常識的な時間でお開きにされるのが、流石でございます。

それにしても、TORIPAPAさんの周りには
キャンプ大好きな人がたくさんいますな〜。
持ち物や料理で、只物でないとわかりますよ。
さすが関東キャンプ界のドン!(←そろそろ流行ってきましたか?(爆))
Posted by しくしく at 2016年03月31日 21:43
しくさん、こんばんは~。

>常識的な時間でお開きにされるのが、流石でございます。

単に、自分が夜が弱いだけでございます。(爆)


確かに自分の周りにはキャンプ好き(?!)な人が多いですねぇー。

そして、話したらビックリするような人が何人かいますね。

あっ、しくさん年末会った時に経験済み?!(^^;
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2016年04月01日 04:10
おはようございまーす

グルキャン、大変なところもありそうですが、
料理持ち寄りなどすると、いろいろなメニューが出て楽しそうですね。

朝から焚き火も魅力的です。
(^○^)
火にあたりながら、イスで二度寝なんかしたら気持ち良さそう。
Posted by oichooicho at 2016年04月02日 08:32
oichoさん、こんばんは~。

グルキャンは、色んな料理を食べられるのでイイですね!♪

慣れてきたら、グルキャン前にリクエストしたり。(笑)


朝焚き火はこれからは定番ですねぇー!(^^)

湖以外なら、まだ暗いうちからガンガン逝っちゃいますよ!

お花見キャンプは行かれないんですか???
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2016年04月03日 03:37
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ゆずの里A.C.オープニンググルキャン!♪(後編)
    コメント(26)