ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 61人
プロフィール
TORI PAPA
TORI PAPA
家族構成はパパ、ママ、子供3人です。
オールシーズンキャンプしています!♪

春から秋・・・・主に湖畔でカヤックキャンプ
冬・・・・・・・・・・薪ストや灯りを中心としたキャンプ

よろしくお願いします。

2020年12月13日

裏シーズン開幕戦は6年半ぶりの出会いの森で!(^^♪ (Part2)

***こんばんは~!TORI PAPAです!***


今週も、土日共にイイ天気ですね。ニコニコ

この週末までは暖かいけど・・・・週明けから寒波襲来で寒いみたいですよー!汗

でもね、冬キャンで寒いのは当たり前。

冬キャンやる人なら完璧な防寒対策なので、問題ありませんよね。黄色い星

やっぱり、一番恐いのは強風!

でも、こればかりはどうしようもない。(^^;

雨は許すけど、強風は勘弁なTORI PAPAでした。



さて、本題!電球

裏シーズンの開幕戦!

約6年半ぶりに出会いの森総合公園オートキャンプ場へ行ってきました!車

ほーんと、久しぶりの出会いの森でのキャンプです。♪

今回は(Part2)になりますよ。(^^)



今シーズン初の煙突キャンプ!。。。。
裏シーズン開幕戦は6年半ぶりの出会いの森で!(^^♪ (Part2)
今年は月1ペースの複数泊で、ガンガン行くつもりですよー!!

いつも通り、早朝4時起床!

すぐに薪ストーブに火を入れます。電球

薪ストーブ、ペトロランプ、そして、ゴールドフレームの炎!。。。。炎
裏シーズン開幕戦は6年半ぶりの出会いの森で!(^^♪ (Part2)
3つの炎を眺めながら、約3時間、ゆっくりとした時間を過ごしました。キラキラ


息子が起きてきたので朝食の準備。食事

メニューは、焼き立てのパン!(笑)

熾火になった庫内に、のテーブルを庫内に入れて。。。。
裏シーズン開幕戦は6年半ぶりの出会いの森で!(^^♪ (Part2)

アルミホイルを敷いてパンを載せます!。。。。ハンバーガー
裏シーズン開幕戦は6年半ぶりの出会いの森で!(^^♪ (Part2)

そして、扉を閉めて5分ぐらいして開けると。。。。グッド
裏シーズン開幕戦は6年半ぶりの出会いの森で!(^^♪ (Part2)
ふっくら焼き立てパンの出来上がり!ニコニコ


冷たくならないように、スープは天板の上!。。。。
裏シーズン開幕戦は6年半ぶりの出会いの森で!(^^♪ (Part2)

そして朝食です!。。。。音符
裏シーズン開幕戦は6年半ぶりの出会いの森で!(^^♪ (Part2)
温めたり、お湯を入れただけなんだけど、最高に美味しい朝食でしたよニコニコ


そして、朝食後は場内の散歩へ。。。。
裏シーズン開幕戦は6年半ぶりの出会いの森で!(^^♪ (Part2)
久しぶりの出会橋・・・・ちょっと古くなっちゃった感じ。汗


去年の豪雨の爪痕かな?。。。。目
裏シーズン開幕戦は6年半ぶりの出会いの森で!(^^♪ (Part2)

川の水は奇麗でしたよ!。。。。
裏シーズン開幕戦は6年半ぶりの出会いの森で!(^^♪ (Part2)

場内の紅葉は終わりかけでしたねぇー。。。。もみじ
裏シーズン開幕戦は6年半ぶりの出会いの森で!(^^♪ (Part2)

そしたら、知り合いとバッタリ!。。。。
裏シーズン開幕戦は6年半ぶりの出会いの森で!(^^♪ (Part2)
大子グリンヴィラ以来、約3年ぶりにお会い出来て嬉しかったです!音符


昼食は、管理棟で紹介してもらった大越路へ!。。。。車
裏シーズン開幕戦は6年半ぶりの出会いの森で!(^^♪ (Part2)

裏シーズン開幕戦は6年半ぶりの出会いの森で!(^^♪ (Part2)
峠道の途中にあるんですが、11時半で満席。ビックリ

噂通り、人気のお店なんですね。



オーダーしたのは、天ざる蕎麦の大盛!。。。。食事
裏シーズン開幕戦は6年半ぶりの出会いの森で!(^^♪ (Part2)
久しぶりの蕎麦でしたが、コシがあって美味しかったですよ!音符
※ 写真の天ぷらは2人前です。



途中で、少し買い物をして、サイトに戻り、お散歩でキャンプ場の外へ。


近くの山に入ろうと思ったら。。。。ガーン
裏シーズン開幕戦は6年半ぶりの出会いの森で!(^^♪ (Part2)
熊注意の看板が!!

近くにイノシシ用の罠も設置されていたし、山に入るのは断念。汗


仕方なく、民家がある方へ方向転換。。。。
裏シーズン開幕戦は6年半ぶりの出会いの森で!(^^♪ (Part2)

裏シーズン開幕戦は6年半ぶりの出会いの森で!(^^♪ (Part2)
ほーんと、田舎の風景ですよねぇー!ニコニコ

のんびりしたこの雰囲気・・・・まるで福岡の実家に帰った感じがしました。(笑)


お散歩から帰ったら16時前。

曇り空で、少し寒かったので、薪ストーブに火を入れます!。。。。炎
裏シーズン開幕戦は6年半ぶりの出会いの森で!(^^♪ (Part2)

裏シーズン開幕戦は6年半ぶりの出会いの森で!(^^♪ (Part2)

裏シーズン開幕戦は6年半ぶりの出会いの森で!(^^♪ (Part2)
日中、太陽が出ていない方が、ある意味薪ストーブ日和かも?!ニコッ


段々と暗くなってきました。。。。
裏シーズン開幕戦は6年半ぶりの出会いの森で!(^^♪ (Part2)

裏シーズン開幕戦は6年半ぶりの出会いの森で!(^^♪ (Part2)

裏シーズン開幕戦は6年半ぶりの出会いの森で!(^^♪ (Part2)
各サイトのテントの灯りと、焚火の炎が奇麗でしたよ!(^^)


TORI PAPAは、幕内で火遊び!。。。。炎
裏シーズン開幕戦は6年半ぶりの出会いの森で!(^^♪ (Part2)
もうね、最高の時間でした!あはは


今晩の夕食は。。。。食事
裏シーズン開幕戦は6年半ぶりの出会いの森で!(^^♪ (Part2)
やっぱり出会いの森といえば、みんみんの餃子でしょう!ニコニコ

果たして、埼玉が誇る、マンシュウ餃子と、どっちが美味しいのか?!


同じように蒸し焼きにしてみます!。。。。
裏シーズン開幕戦は6年半ぶりの出会いの森で!(^^♪ (Part2)

他には、昨夜の残りのおでん!。。。。
裏シーズン開幕戦は6年半ぶりの出会いの森で!(^^♪ (Part2)

これもまた、昨日の残りの炊きこみご飯!。。。。
裏シーズン開幕戦は6年半ぶりの出会いの森で!(^^♪ (Part2)
美味しく頂きました!ニコニコ

あっ、餃子対決の結果は・・・・甲乙付け難いですね。(^^;

どっちも美味しい!(笑)

今度は、みんみんのお店で食べてみたいと思います!電球



夕食後は、息子はテレビ、自分は薪ストーブの前で火いじり!炎


そして、眠くなったので、ゴールドフレームにバトンタッチ!。。。。キラキラ
裏シーズン開幕戦は6年半ぶりの出会いの森で!(^^♪ (Part2)

裏シーズン開幕戦は6年半ぶりの出会いの森で!(^^♪ (Part2)
22時頃就寝しました。睡眠


この夜は、前日よりも、少し寒い感じでしたねぇー。青い星

星がたくさん出ていたし、完全な無風。ニコニコ

冷え込む条件にピッタリ!

明日の早朝は、かなり冷え込むのかな?!(^^:




(Part3)に続く。。。。







    このブログの人気記事
    カヤックシーズン前にmont-bellで購入したモノ!(^^♪
    カヤックシーズン前にmont-bellで購入したモノ!(^^♪

    ワットノット(Whatnot)収納コンテナにひと手間加えて!^^♪
    ワットノット(Whatnot)収納コンテナにひと手間加えて!^^♪

    新艇購入!!アルフェック アリュート430T!(^^♪
    新艇購入!!アルフェック アリュート430T!(^^♪

    先日、勢いで3艇目購入!!(笑)冬キャン用に買った物!① (^^♪
    先日、勢いで3艇目購入!!(笑)冬キャン用に買った物!① (^^♪

    裏シーズン開幕戦は6年半ぶりの出会いの森で!(^^♪ (Part1)
    裏シーズン開幕戦は6年半ぶりの出会いの森で!(^^♪ (Part1)

    同じカテゴリー(出会いの森A.C.)の記事画像
    【年末出撃!】一人で自由なキャンプ!(^^♪
    裏シーズン開幕戦は6年半ぶりの出会いの森で!(^^♪ (Part3)
    裏シーズン開幕戦は6年半ぶりの出会いの森で!(^^♪ (Part1)
    早朝から火遊びちう!♪
    裏シーズン開幕戦!(^ ^♪
    初めての出会い!♡(施設編)
    同じカテゴリー(出会いの森A.C.)の記事
     【年末出撃!】一人で自由なキャンプ!(^^♪ (2022-01-05 02:24)
     裏シーズン開幕戦は6年半ぶりの出会いの森で!(^^♪ (Part3) (2020-12-16 02:55)
     裏シーズン開幕戦は6年半ぶりの出会いの森で!(^^♪ (Part1) (2020-12-09 04:14)
     早朝から火遊びちう!♪ (2020-12-06 04:50)
     裏シーズン開幕戦!(^ ^♪ (2020-12-05 05:34)
     初めての出会い!♡(施設編) (2014-03-07 04:14)

    Posted by TORI PAPA at 04:39│Comments(6)出会いの森A.C.
    この記事へのコメント
    こんにちは。

    出会いの森ですか〜
    キャンプはじめたころ何度かお世話になりました。
    美味しそうな蕎麦屋があったんですね。
    ここへ来た時は必ず餃子、足を伸ばして
    佐野ラーメンを食べに行ってました(^^)

    今週は怒涛の仕事週間で中々ブログを
    拝見できませんでしたが後1週間くらいで
    落ち着くのでまた薪ストーブを使って
    試し張りに行ってきます。
    Posted by daikiane at 2020年12月13日 15:06
    daikianeさん、こんにちは。

    今日も仕事ですか?

    出会いの森・・・・久しぶりでしたが、楽しかったですよ!

    やっぱり、冬は高規格のキャンプ場がイイですね!

    これからココの回数も増えそうです!

    薪スト&試し張り、楽しみですね!♪
    Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2020年12月13日 15:13
    おこんにちわ。

    薪ストいいですね。^^
    本体自体が熱くなるからその上にヤカンや鍋やシェラカップ
    やらを置いて調理ができる感じなのですね。
    直火じゃないから弱火で煮炊きする感じなのかな。。。
    オーブンみたいにパンの温めなおしが出来るのはいいなぁ。

    薪ストではありませんが、炭火コンロで上部を100均の
    ステンレストレイ(結構大きいやつ)で蓋をして、その上に
    ヤカンや煮込み料理中のスキレットを置いて、薪ストで調理
    ってこんな感じなのかなぁ、、、っと妄想していました。w

    うちはもう少し大きめの幕を買ってから薪ストを購入しないと
    動く度に薪ストに接触して火傷だらけか服が穴だらけか、、、
    テントが溶けるかしてしまいそうです。www

    ゴールドフレーム、、、綺麗ですねぇ♪^^
    Posted by ノコギリ鳥ノコギリ鳥 at 2020年12月14日 10:57
    ノコギリ鳥さん、こんばんは。

    薪ストは、色々使えて便利ですよ!

    他の火器類は、全く持って行かずに、薪ストだけで全部料理をしてしまう強者もいます!(笑)

    >直火じゃないから弱火で煮炊きする感じなのかな。。。

    基本、火を見て火力は調整しますが、強火にしたい時は杉薪などの針葉樹、弱火は広葉樹を使いますね。

    >オーブンみたいにパンの温めなおしが出来るのはいいなぁ。

    特に、寒い時期のキャンプは重宝しますよ!♪

    小さい幕・・・・今、各社から色んな薪ストーブが発売されていますので、自分に合った薪ストを選ばれると良いと思います。(^^)

    ゴールドフレームは、常夜灯にもなるので便利ですよー!☆彡
    Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2020年12月15日 03:47
    こんにちは

    薪ストーブで焼く再焼き立てパン美味しそうです!

    なるほど~薪ストーブを工夫すればオーブンになるんですね!
    自分のストーブに合う黒いテーブル的なやつがあれば出来そうなので
    探してみます。
    Posted by ハルカゼハルカゼ at 2020年12月15日 10:23
    ハルカゼさん、こんばんは。

    薪ストーブは、色々使えて便利ですよ!(^^)

    自分の薪ストのウリは、やっぱり(再)焼き立てパンですかねぇー!(笑)

    上手くやれば、グラタンとかも出来そうです!

    >自分のストーブに合う黒いテーブル的なやつがあれば出来そうなので
    探してみます。

    良い五徳みたいなのがあるといいですね!☆彡
    Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2020年12月15日 19:17
    ※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
     
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

    削除
    裏シーズン開幕戦は6年半ぶりの出会いの森で!(^^♪ (Part2)
      コメント(6)