2021年07月01日
半年ぶりのキャンプは、久しぶりのゆずの里A.C.で!(^^♪ (Part3)





2021年06月29日
半年ぶりのキャンプは、久しぶりのゆずの里A.C.で!(^^♪ (Part2)








2021年06月24日
半年ぶりのキャンプは、久しぶりのゆずの里A.C.で!(^^♪ (Part1)






2021年06月20日
週末キャンプのベストな1枚!♪









2021年06月19日
焚き火ちう!(^ ^♪

おはようございます。
雨の朝です。
buzzさんと二人、タープ下でのんびり焚き火をしています。(^ ^)
いやぁー、半年ぶりのキャンプは楽しい!♪
今日は昼からお酒を飲みながら、1日ゆっくりです。☆彡
2021年06月18日
今シーズン初キャンプ!♪

こんばんは。
今日は午後からキャンプに来ています!(^ ^)
今シーズン初キャンプ!♪
明日から雨予報ですが、2泊、楽しみますよ!
ちなみに、息子とbuzzさんと3人です!
雨よ!降るな!☆彡
2019年02月06日
今年の初キャンプはホームで!♪(後編)
こんばんは~。
TORI PAPAです!
今週末は、三連休という方も多いでしょうね。
TORI PAPAも、久しぶりに2泊での出撃です!
でも、土曜日のお天気が超~怪しい。
今まであんなにお天気が続いていたのになぁー。
今年も、荒天男になるような気がしたTORI PAPAでした。
さて本題!
2019年の初キャンプ!!
一月第4週に行った ゆずの里A.C.でのHENTAIレポ(笑)の続きです。
今回はその(後編)ですよ!
ちなみに、(前編)コチラ。↓↓↓
冷え込みと少し強風はありましたが、お天気もまずまずで、楽しいキャンプでしたよ!
2019年の、良いスタートが切れました!
久しぶりに登場したゴールドフレーム・・・・

2019年02月01日
今年の初キャンプはホームで!♪(前編)
こんばんは~!
TORI PAPAです。
今日から2月!
ほーんと、年が明けで、あっという間の一ヶ月でしたねぇー!
こうやって、一年が過ぎて行くんでしょうか?!
この一ヶ月で、出撃が、わずか一回。
もう少し、出撃したいと思っているTORI PAPAでした。
さて本題!
1月26~27日に、久しぶりのメンバーで、試験的に冬季営業をしているゆずの里A.C.へ行ってきました。
今回は、その(前編)になります。
約2年ぶりに、自分のキャンプ仲間の中でも一番濃いメンバー。
刺激的なキャンプでした。
ゆずの里、初の冬季営業・・・・
来年から、通年営業になるとイイなぁー!
2018年10月18日
10月三連休はホームでキャンプ !(^^♪ (Part3)
こんばんは~。
TORI PAPAです!
今週末は、土日共に晴れると思ったのに。。。。
ひょっとして、かな☆ママさんのせい?!(笑) ※かな☆ママさんゴメン!
幕2枚、そして、カヤック2艇を干さないといけないんですけどね。
土曜日はダメでも、日曜日の天気に期待しているTORI PAPAでした。
さて本題!
今日のレポは、10月三連休はホームでキャンプ!(^^♪ (Part3)です!
ちなみに(Part1)(Part2)はコチラ。↓↓↓
10月三連休はホームでキャンプ !(^^♪ (Part1)
平成30年10月6日(土)~10月8日(月:祝)
7組でのグルキャン!
ちなみにTORI PAPAはソロでの参加です。
場所は、我らが毛呂山町ゆずの里オートキャンプ場。
1日目:
2日目:⇒
3日目:⇒
お天気は、10月なのに暑かったー!




2018年10月14日
10月三連休はホームでキャンプ !(^^♪ (Part2)
おはようございま~す。
TORI PAPAです!
昨日は、久しぶりに彩湖で漕いできました!
たまには都会の湖で漕ぐのもイイですね!
遊びに来てくれた、職場の二人も楽しんでもらえたようで良かったです!
特に、外環に架かる幸魂大橋の下に行った時は興奮していましたねぇー!
外環を車で走る事はあるけど、橋の下に行く事は無いですからね。(当たり前かぁ!:笑)
なーんか、明日、職場で、カヤックの話が盛り上がりそうな気がします。
レポは後ほど!
さて本題!
10月三連休はホームでキャンプ!(^^♪ (Part2)です!
ちなみに(Part1)はコチラ。↓↓↓
平成30年10月6日(土)~10月8日(月:祝)
保育園メンバーを中心に、7組でのグルキャン!
※ TORI PAPAはソロでの参加。
場所は、我が家から約一時間の、毛呂山町ゆずの里オートキャンプ場。
1日目:
2日目:⇒
3日目:⇒
台風のせいで暑かったー!




2018年10月12日
10月三連休はホームでキャンプ !(^^♪ (Part1)

TORI PAPAです!
この週末、皆さんは何処かへお出かけですか?
山の方は、紅葉も真っ盛りかな?!
紅葉キャンプもイイですね!
TORI PAPAは、いつ紅葉カヤックに行こうか計画中!
でも、土日共に予定が空いている週末が無いんですよねぇー。
今回は、少し無理をしても行きたいと思っているTORI PAPAでした。
さて本題!
今日のレポは、10月三連休はホームでキャンプ!(^^♪ (Part1)です!
平成30年10月6日(土)~10月8日(月:祝)
7組でのグルキャン!
ちなみにTORI PAPAはソロでの参加です。
場所は、お馴染みの毛呂山町ゆずの里オートキャンプ場。
1日目:
2日目:⇒
3日目:⇒
お天気は、まずまずでしたが、暑かったー!




2017年11月28日
カヤックメンバー納会キャンプ!inゆずの里A.C.♪(後編)
こんばんは~。
TORI PAPAです!
もうすぐ11月も終わりますねぇー。
いよいよ12月!忘年会のスタートです!
一発目の忘年会は、今週の土曜日!
ほーんと、人間ドック後で良かったー!(笑)
でも、飲み過ぎには注意しようと思っているTORI PAPAでした。
さて本題!
先週末の長瀞A.C.のレポは後ほど!
その前に、先々週末の7組で行った ゆずの里A.C.でのカヤック納会のレポです。
今回はその(後編)ですよ!
ちなみに、(前編)コチラ。↓↓↓
日時:平成29年11月18日(土)~19(日)
天気:「土曜日」
「日曜日」
雨予報だったのに、二日間、全く雨が降らず。。。。
いつもこうだったら良いのに。
キャンプ場内にある冬桜・・・・
冬桜はソメイヨシノと違って、長く楽しめるのがイイですよね!
2017年11月23日
カヤックメンバー納会キャンプ!inゆずの里A.C.♪(前編)
こんにちは~!
TORI PAPAです。
今日は北風が強いけど、急速にイイ天気になりましたね!
実は、TORI PAPA、日曜日まで4連休なんですよ。
でも、明日は、年に一度の人間ドック。
そのため、3日間〝酒抜き生活〟です。
バリウムの恐怖。。。。早く終わらないかなぁー。
土日、ヒマになったし、ブラッとキャンプにでも行こうと思っているTORI PAPAでした。
さて本題!
11月18~19日に、毎年恒例のカヤック納会キャンプとして、クローズ前のゆずの里A.C.へ行ってきました。
実は、朝イチのアーリーで入る予定でしたが、家族のうちの2名がウイルス性の腸炎に。。。。
車が1台しかない我が家、キャンプ用の車が、病院車に変わってしまいましたよ。
嫁殿が、病院に連れて行き、他の用事も済ませ、帰宅たのが11時。
それからの出撃になっちゃいました。
到着時のお天気は曇り・・・・
チャッチャと設営しないと、今にも雨が降り出しそうな空模様です。
2017年10月22日
10月三連休はホームでお祭りキャンプ!(^^♪ (Part3)
おはようございま~す。
TORI PAPAです!
雨、雨、雨・・・・嫌になっちゃいますね。
今日は、衆議院選挙の投票日。
そうそう、昨日、市役所の近くを通ったんですが、期日前投票で大渋滞。
皆さん、台風の影響で、日曜日、大荒れの天気になるという判断なんでしょうね。
今日は、早めに投票を済ませ、お家でゆっくりしておこうと思っているTORI PAPAでした。
さて本題!
10月三連休はホームでお祭りキャンプ!(^^♪(Part3)です!
ちなみに(Part1)(Part2)はコチラ。↓↓↓
ほとんど保育園メンバー7組でのグルキャン!
※ TORI PAPAはソロでの参加。
場所は、毛呂山町ゆずの里オートキャンプ場。
1日目:⇒
2日目:⇒
3日目:
久しぶりに青空の下でのキャンプでしたよ!
お祭りのラストを飾る花火大会!・・・・


わずか数分間でしたが、目の前で打ち上げられる花火の迫力は凄いですね!

2017年10月17日
10月三連休はホームでお祭りキャンプ!(^^♪ (Part2)
こんばんは~。
TORI PAPAです!
週末は、ずーっと一日中、雨が降ったり止んだりでしたねぇー。
おまけに寒かったし。
そうそう、この週末、運動会予定の方も多かったのでは?!
でも、埼玉など、関東南部は、軒並み土曜日から火曜日まで雨マーク。
おまけに、これからの一週間は、晴れマークが無い。
昔、子供達が小学校の頃は、土➡日➡火の順で延期だったんですが。。。。これじゃあ延期の日も読めませんね。
秋は、何をするにも一番イイ季節!
せめて、週末ぐらいは晴れて欲しいと思っているTORI PAPAでした。
さて本題!
10月三連休はホームでお祭りキャンプ!(^^♪(Part2)です!
ちなみに(Part1)はコチラ。↓↓↓
ほとんど保育園メンバー7組でのグルキャン!
※ TORI PAPAはソロでの参加。
場所は、毛呂山町ゆずの里オートキャンプ場。
1日目:⇒
2日目:⇒
3日目:
久しぶりにお天気に恵まれたキャンプでしたねぇー!

ほーんと、子供達は楽しそうでした!

こんな感じでシェラカップを吊るすと・・・・


なーんか、キャンプっぽいでしょー!(笑)

2017年10月12日
10月三連休はホームでお祭りキャンプ!(^^♪ (Part1)
こんばんは~。
TORI PAPAです!
月曜日がお休みだと、一週間が早いですねぇー!
今日は木曜日。。。。あと二日で週末ですよ。
今週末、皆さんは何処かへお出かけですか?
紅葉も真っ盛り!
紅葉キャンプもイイですね!
でも、週末は、土日共に雨予報。。。。
負けずに楽しみましょう!
さて本題!
今日のレポは、10月三連休はホームでお祭りキャンプ!(^^♪(Part1)です!
平成29年10月7日(土)~10月9日(月:祝)
7組でのグルキャン!
ちなみにTORI PAPAはソロでの参加です。
場所は、毛呂山町ゆずの里オートキャンプ場。
1日目:⇒
2日目:⇒
3日目:
久しぶりにお天気に恵まれたキャンプでしたよー!




2017年07月11日
久しぶりに昔の仲間でmattariキャンプ!inゆずの里A.C.♪(後編)
こんばんは~。
TORI PAPAです!
今週末は三連休という方も多いでしょうね。
皆さんは、どちらへ出撃ですか???
TORI PAPAは、5組で湖畔のグルキャン!
久しぶりの2泊キャンプ、楽しみでーす!
さて本題!
先々週末は、昔のメンバー7組で、ホームグラウンドの、ゆずの里A.C.へ行ってきました。
今回はその(後編)です!
ちなみに、(前編)コチラ。↓↓↓
日時:平成29年7月1日(土)~2(日)
天気:「土曜日」 /
「日曜日」 →
今回は、体調不良での出撃だったTORI PAPA。
ノンアル三昧の二日間でした。
やっぱり健康が一番!!
そう思ったキャンプでしたよ。
日曜日朝、やっとお天気が回復した、ゆずの里A.C.・・・・
おかげさまで、乾燥撤収はバッチリ出来ました。
2017年07月06日
久しぶりに昔の仲間でmattariキャンプ!inゆずの里A.C.♪(前編)
こんばんは~。
TORI PAPAです!
今週末はノーキャンプ。
そんな週末に限って、またまた土日共に晴れ予報。
ほーんと、イヤになっちゃいますよね。
そうそう、今度の三連休のお天気はどうなんだろう。。。。
久しぶりの2泊キャンプで、みんな楽しみにしているのに。。。。
ちょっとお天気が心配なTORI PAPAでした。
さて本題!
先週末は、昔のメンバー7組で、ホームグラウンドの、ゆずの里A.C.へ行ってきました。
今回はその(前編)です!
日時:平成29年7月1日(土)~2(日)
天気:「土曜日」 /
「日曜日」 →
実は、先週の木曜日から体調不良が続いていたTORI PAPA。
金曜日の夜には、熱も出て、週末キャンプの参加が危ぶまれました。
しかし、キャンプ行くと思うと。。。。これが治るんですねぇー。(笑)
体調も、何とか出撃が出来る状態まで回復して良かったです。
日曜日朝の、ゆずの里A.C.・・・・
撤収残すだけになったら日が差してきました。。。。複雑。。。。
2017年06月06日
buzzさんとしっぽりキャンプ!inゆずの里A.C.♪(後編)
こんばんは~。
TORI PAPAです!
今年度に入って3回キャンプに行きましたが、いつも晴れ予報で、現地は晴れず。。。。という結果になっています。
青空の下でのキャンプ。。。。あまり深く考えた事が無かったけど、こう天気が悪いと、恋しくなっちゃいますね。
次回の出撃は、七月初旬。。。。それまで、この負の連鎖を断ち切りたいものです。
それまで頑張って仕事しまーす!
さて本題!
ならまた湖の記事の前に、アップしていない記事を一つ。
先々週末、buzzさんと二人で、ホームグラウンドの、ゆずの里A.C.へ行ってきました。
今回はその(後編)です!
ちなみに、(前編)コチラ。↓↓↓
日時:平成29年5月27日(土)~28(日)
天気:「土曜日」 /
「日曜日」 →
ゆずの里A.C.の砂利サイト・・・・
一見駐車場のようですが、ココは水捌けが良くてイイんですよー!
2017年06月01日
buzzさんとしっぽりキャンプ!inゆずの里A.C.♪(前編)
こんばんは~。
TORI PAPAです!
今週末も晴れ予報ですね。
確か、先週末も、そんな話だったけど。。。。
今度はスカッと晴れて欲しいものです。
TORI PAPAは、2週連続の出撃!
湖畔に行って来まーす!
さて本題!
先週末、buzzさんと二人で、ホームグラウンドの、ゆずの里A.C.へ行ってきました。
今回はその(前編)です!
日時:平成29年5月27日(土)~28(日)
天気:「土曜日」 /
「日曜日」 →
日曜日の朝の、ゆずの里A.C.・・・・
新緑が綺麗で、キャンプやるには、一番イイ季節ですね!