2024年03月14日
BIGシェラカップのフタはコレがピッタリ!(^^♪











2021年10月21日
これは便利!ワットノット(Whatnot)収納コンテナにひと手間加えて!(Part3) (^^♪







2020年07月07日
キャンプ中、スマホはどうしてますか?(^O^)

2020年06月11日
サーカスTCと小型タープ連結!(^^♪

2020年02月11日
これは便利!! ユニの焚火テーブル&IKEAの鍋敷き!(^^♪

2018年10月26日
これは便利!!フレキシブル タイ!(^^)v
こんばんは~。
TORI PAPAです。
なーんで、土曜日のお天気がイマイチなんでしょうねぇー。
自分が行きたい所は、金曜日まで晴れマーク、日曜日から、また晴れマーク。。。。
TORI PAPA、予約なしキャンプは、基本的に土曜日雨だったら中止。
今週末、たまたま空いたんで、どっか行こうと思っていたのに。。。。残念です。
これで、もうカヤックはおしまい?!
どうしても、あと一回、カヤックを漕ぎたいと思っているTORI PAPAでした。
さて本題!
今日は、フレキシブル タイについてのお話です。
皆さん、キャンプで、ちょっとだけ〇〇ならなぁー。。。。という事はありませんか?
ちょっとだけ長さが足りない。。。。
ちょっとだけ掛けるモノが欲しい。。。。
ちょっとだけ吊したい。。。。
ちょっとだけ固定したい。。。。
などなど。
そんな時、これは便利ですよー!・・・・



2018年06月07日
ティッシュ箱をオシャレに!(^^♪
こんばんは~。
TORI PAPAです!
キャンプ中断から約4ヶ月、なーんか出撃しないのに慣れちゃいましたよ。
最初は禁断症状が出るのでは?!など心配していたんですけどね。
それどころじゃなかった。。。。
でも、何とか落ち着いてきたので、お盆前に、ひょっとしたら一度行けるかも?!という気がしてきました。
折角なので、西湖か小野川湖へ行こうと思っています。
後はお天気次第だな!
早く出撃レポが書きたいTORI PAPAでした。
さて本題!
今日はTORI PAPA家には似合わない記事かも?!(笑)
でも、嫁殿がブログに載せて欲しいとの事でしたので素直に従います。
だって、タイトルが・・・・ティッシュ箱をオシャレに!ですからねぇー。
オシャレには程遠いTORI PAPA家。。。。(TORI PAPAだけかも?!)
まっ、お暇ならお付き合い下さーい!
オシャレにされたティッシュ箱・・・・
巨大なアメ玉といった感じでしょうか?!
2017年04月30日
皆さんはどうしていますか?シェラカップマーカー!(^◇^)
おはようございま~す。
昨日、一日中大掃除をしていたTORI PAPAです!
ゴールデンウィークの前半戦が始まりましたねぇー!
でも、この土日は、フツー同じという方も多いのかな?
昨日は午後から雷雨だったけど、今日はお出掛け日和だとか。
航空公園へお散歩ぐらい行きたいなぁー。
あっ、一日お家に居ると思うので、コメント欄を開放します!
よろしくお願いしまーす!
さて本題!
今日は、我が家の最重要食器(笑)である、シェラカップに付けている目印、シェラカップマーカのお話です。
まずはシェラカップのご紹介!・・・・
写真はスノーピークのシェラカップです。
これ、直火も出来るし、キャンプの色んな場面で活躍してくれますよ!
2017年02月18日
寒さも軽減?!冬キャン時のフローリング計画!(^^♪
こんばんは~。
TORI PAPAです。
またまた今週末もノーキャンプ。
子供達の行事の送り迎えなどで、キャンプに行けないんですよね。
自分は暇なんですけど。。。。。
なので、コメント欄を開けますので、一言頂けると嬉しいです!
週末は、久しぶりにブログ徘徊を楽しみまーす!
さて本題!
今日は、冬キャン時に重宝する、リビングのフローリング計画のお話です。
自分は最近、ソロ時は必ずフローリング・・・・
これ、結構イイんですよー!
2017年02月14日
これは便利!!タイルカーペット!(^◇^)
こんばんは~。
TORI PAPAです。
今日はバレンタインデーですね。
今夜、池袋などは賑わうんだろうなぁー。
でも、残念ながら、50歳前のオヤジには。。。。(汗)
あっ、ひょっとしたら、二人の娘が、何か用意してくれていたりして?!
ちょっと夜が楽しみになって来たTORI PAPAでした。
さて本題!
今日は、何気に便利な、タイルカーペットのお話です。
タイルカーペット。。。。正方形が主体ですが、長方形もあるし、色んなサイズがあるんですよね。
職場の床が、タイルカーペットという方も多いと思います。
お家使いならこんな感じかなぁー・・・・
お洒落なフローリングにするために、コレは使えそうですね。
2016年12月08日
幕内の湿気対策にはコレ!通気用の短ポール!(^^♪
こんばんは~。
TORI PAPAです!
いよいよ今週末は、裏シーズンの開幕戦!
本格的な薪ストキャンプのスタートです!
薪スト2号機の本格稼働!
ガンガン焚きますよー!
お天気も良さそうだし楽しみです!
さて本題!
湿気対策。。。。これはキャンパー永遠の課題の一つですよねぇー!
撤収日なら、幕の前後のパネルをガバッと跳ね上げて通気しながら撤収出来ますが、それ以外は、あまり中を見せたくない。。。。
そんな時、皆さんはどうしますか?
今日は、カッコ良く通気が出来、そして余ったポールの有効活用にもなる、通気用短ポールのお話です。
ワイルドワンふじみ野店内にあるSPSのポールコーナー・・・・
長さや、色が違うポールがたくさん置いてありますよ。
2016年11月22日
これは便利!!クリップの有効活用!(^◇^)
こんばんは~。
TORI PAPAです!
今週末は、カヤックメンバーでのキャンプ!
今シーズン、湖上でご一緒した人達との打ち上げキャンプです!
今年は新たに2艇仲間入り!♪
仲間が増えるって、イイですよね!
来シーズンも楽しみです!
さて本題!
今日は、クリップの有効な活用法についてのお話です。
自分はキャンプに行く時、色んな使い方が出来るので、必ずクリップを持って行きます。
どこの家庭にもあるようなクリップ・・・・
これ、ほーんと結構使えるんですよー。
2016年11月19日
薪スト検討中の方必見!!煙突&幕除けの運搬ケース!(^^♪
おはようございまーす!。
TORI PAPAです。
今朝は生憎の雨ですね。
昨日まで、あんなにイイ天気だったのに。。。。
本当は、今日からカヤック納めで本栖湖へ行く予定だったんですよ。
しかし、雨予報なので、早々と木曜日に中止決定。
仕方なく、近くのキャンプ場で遊ぼうと思ったんですが・・・・この雨なら中止かな。
週末、一気にヒマになりそうなTORI PAPAでした。
さて本題!
今日は、煙突の運搬ケースのお話です。
TORI PAPA家の冬キャンの遊び物といえば、やっぱり薪ストーブ!
煙突からモクモクと出る煙・・・・
あっ、本当は、完全燃焼していたら、煙は出ないんですけどね。
火入れ式直後だったので、白い煙が出ています。
2016年03月10日
夜、何かに引っ掛かってコケた人必見!(笑)センサーライト!☆(^^)
こんばんは~。
TORI PAPAです。
今週末のお天気は良さそうですね!
TORIPAPAはオヤジのプチ家出の会でソログル予定です。
あ、そうそう、パンツ一丁さんも参戦なんですよ!
なので、週末のお天気は最後まで分かりませんよー!(笑)
月曜日の雨予報が前倒しになったりして?!
違う方面でもドキドキしてしまう週末になりそうです。
さて本題!
今日はセンサーライトのお話です。
自分が使っているセンサーライトがコレ!・・・・
ムサシRITEXの、LEDどこでもセンサーライトです。
2016年02月25日
スノーピークIGTコタツの大連結!♪
こんばんは~。
TORI PAPAです。
突然ですが、皆さん、花粉症は大丈夫ですか?
TORI PAPAは数年前から花粉症。
この時期は辛いですね。
いつもアレグラに頼っています。
そうそう、最近感じた事なんですが、紅茶って花粉症にイイんですかねぇー?!
自分の職場には、湯茶コーナーに、コーヒーの他、ユニマットさんのteaサーバーというものがあるんです。
緑茶、ほうじ茶、紅茶、ゆず茶の温・冷があるんですが、紅茶を飲んでいる時に限って、花粉症の症状が緩和されるんですよ。
たまたまですかねぇー?!
なので、最近は紅茶ばかり飲んでいます。
皆さんは何か花粉症の対策は取られていますか?
ユニークな対処法なんかあったら教えて下さーい!
さて本題!
今日は先日のグルキャン時に大連結したワン・アクションテーブルこたつのお話しです。
1月3連休グルキャン時のTORI PAPA家のリビング・・・・
ロングコタツが鎮座しておりました。
2015年12月09日
レイサ4の収納袋をこうしてみた!(^^)
こんばんは~。
TORI PAPAです!
うちの中2の息子、日曜日から昨日まで2泊で京都&奈良に修学旅行だったんですよ。
お天気も良く、最高の修学旅行だったみたいです。
紅葉も遅れ気味で、丁度奇麗だったとか。
しかし、今の修学旅行は違いますねぇー。
東京駅集合、京都ではグループ行動、そして、和紙での物作りや英会話の時間。。。。
ビックリしました。
自分の時は観光だけだったのになぁー。
皆さんの中学の修学旅行はどうでしたか?
さて本題!
今回はレイサ4の収納袋のお話です。
ずーっと、出撃レポを優先したので、レイサ4決定の記事のアップが7日(月)になってしまいましたが、実は、購入を決定したのが11月29日(日)でした。
その後、口コミ等色々調べてみると。。。。
幕の方の悪いコメントは無いんですが。。。。収納袋がイマイチとの話。
奇麗に入れても、結構キツキツみたいなんですよねぇー。
やっぱり縦入れの袋は慣れていないからでしょうね。
写真の、赤〇の部分から縦に入れるんですよ・・・・


2015年04月23日
トライポッドのこんな使い方は?!♪
こんばんは~。
TORI PAPAです。
いよいよ週末からGWですねぇー!
皆さんはどちらへ出撃ですか?
自分はメインの連休の時は栃木の温泉付きキャンプ場でグルキャンです!
その前に今週末は、久しぶりに富士五湖方面へ!
楽しんできまーす!
さて本題!
今日はトライポッドのお話しです。
うちのトライポッドは焚き火の上でダッチを吊るすような大きなモノでは無く、小さいヤツを使っています。
焚き火でお湯を沸かす・・・・
このお湯でコーヒー飲んだらサイコーですよ!
そうそう、以前こんな感じで焚き火をしていたら、酔っぱらいのおじさんがやってきて、〝俺は西部劇が好きなんだよ!兄ちゃんも好きなのか?俺は荒野の・・・%4#35$3!#?¥&%3・・・・が好きだった。。。。”なーんて声を掛けられた事があります。
西武ライオンズは好きなんですけどね。
2014年11月12日
IGTコタツ!♪(再)
こんばんは~。
TORI PAPAです!
やっと水曜日ですねぇー!
そうそう、14日(金)は埼玉県民の日!
TORI PAPAはお休みを入れました。
学校も休みなので、チビ娘を連れて、今年最後のカヤックキャンプに行こうと思っていまーす!
お天気もまずまずみたいだし!
楽しんできまーす!
さて本題!
今日は、IGTで作るコタツのお話しです。
先日、4回に分けてご紹介した我が家の冬キャンスタイル!
その中で目立っていたのは何と言ってもコタツでしたよねぇー。
これが中々の反響だったみたいで、〝冬はキャンプにコタツまで持参されるんですね。〟
なーんて、ブログを読んで頂いている知り合いの奥様に呆れた感じで言われちゃいました。
そこで今回、コタツのからくりをご紹介したいと思います。
ちなみに、以前同じタイトルで記事をアップしたので(再)という事にしますね。
IGT(アイアン・グリル・テーブル)・・・・スノーピークが誇るグリルテーブルです。
春から秋のキャンプ場では、こんな感じかな・・・・
あっ、これから購入を考えられている方、オプションも多く、“IGT沼”という言葉もありますから、注意して下さいね。(笑)
2014年08月10日
蚊取り線香収納ケース!☆
こんばんは~。
TORI PAPAです。
(日付が変わったので)今日は8月10日(日)、すでにお盆休みに入っている方も多いと思います。
TORI PAPAも一週間ぐらいどっかの湖畔で過ごそうと思っていたんですが・・・・。
台風のせいで今日の夜ぐらいからの出撃になりそうです。
自然相手なので仕方ありませんけどね。
短縮出撃にはなりましたが楽しんできまーす!
さて本題!
皆さん、この時期は蚊取り線香や森林香を使っていますよねぇー?!
持ち運びはどうしていますか?
我が家はこんなモノを使っています・・・・
ワイルドワンのオリジナル・ソフトケースです。
2014年06月27日
夏の灯油運搬方法!☆
こんばんは~。
TORI PAPAです。
サッカーW杯、残念でしたね。
やっぱり初戦を落としたのが痛かった。
次回のロシア大会は、今回の一次リーグ最下位をバネに頑張って欲しいですね!
頑張れ日本代表!
さて本題!
あまりの明るさにオールシーズンメンバーに昇格したケロシンランタン君。
しかし、冬みたいに灯油タンクを持って行きたくない。
そこで、ホムセンでコレを買ってきました・・・・