2021年04月20日
青艇(モンベル:アリュート430T)の再修理!(^^♪









2018年03月25日
カヤック(青艇「アリュート430T」)の修理 (^^♪
こんばんは~。
TORI PAPAです!






さて本題!
今回は、カヤック(青艇)修理のお話です。
購入後、4年半が過ぎた我が家の青艇、メインのフレームに不具合が。。。。
それは、シーズン最後の西湖で、艇の片付けをしていた時に発見。
艇の背骨に当たる部分の異常な曲がりを発覚したんですよ。
幸いにも、シーズン最後だったので、WILD-1ふじみ野店へ修理として持って行きました。
我が家の青艇(モンベル・アリュート430T)・・・・
自分のソロカヤックや、息子の釣り船として活躍しています!
2016年07月24日
カヤック(赤艇)の緊急修理。(^^;
おはようございま~す!
TORI PAPAです!
今日はイイ天気になりそうですね!
でも、明日からまた数日間、お天気はビミョーだとか。
いつになったら梅雨は明けるんでしょうねぇー。
来週末はどうなんだろう。。。。
ほーんと、この週末に出撃されている方、ラッキーでしたね。
さて本題!
今回は、赤艇の緊急修理のお話です。
購入後、約6年の赤艇、大掛かりなフレームと船体布の点検&修理は、今シーズン前にやりましたが、今回は、その時に異状が見られなかった部分(浮袋)に不具合が。。。。
先日の青木湖で、艇の両側に組み込まれている浮袋(セパレートタイプ)からの空気漏れが発覚したんですよ。
それも左右同時の空気漏れ。
どうやら劣化のようですね。
しっかし、約6年使っていて、同じ時に壊れるなんてビックリ!
よく、電化製品が同じタイミングで壊れる話は聞きますが。。。。コレと同じですかねぇー。
でも、一度の修理で終わるので、ある意味ラッキーだったかも?!
幸いにも、赤艇は、しばらく使用予定が無いという事で、昨日WILD-1ふじみ野店へ緊急修理として持っていきました。
我が家の赤艇(モンベル・ボイジャー460T)・・・・
購入後、約6年ですが。。。。多分、フツーの人の数倍は出撃していると思われます。
2016年03月25日
カヤック(赤艇)の修理後チェック!(^^)
こんばんは~。
TORI PAPAです!
最近、運営から月間コメント数ランキングというものがリリースされましたね!
なーんと、TORI PAPA第一位!
第一位なんてもらったの。。。。小学校低学年以来でした!(爆)
コメント下さった皆さん、ありがとうございます!
三連休キャンプのキャンセルショックがどっかに飛んで行っちゃいましたよ!
これからも頑張りまーす!
さて本題!
今日は、昨秋からWILD-1ふじみ野店にお願いしていた、カヤック(赤艇)の点検&修理のお話です。
赤艇を点検&修理に出した時のレポはこちら。↓↓↓
TORI PAPA家、初めてのカヤックである赤艇(モンベル・ボイジャー460T)・・・・


2014年05月15日
カヤック船体布の修理。(^^)
こんばんは~。
TORI PAPAです。
やっと木曜日ですね。
講習は疲れます。
早く週末にならないかなぁ。。。。
さて本題!
いまさらですが、アップするのを忘れていた記事があったんで。
3月のカヤック試運転で穴を開けてしまった青艇。
お家に持ち帰り、緊急修理となりました。
何かを引っ掛けた穴だったので、割りと大きかったんですよ。