2020年10月26日
NNINE LUMENA2(ルーメナー2)購入!(^^♪
***こんばんは!TORI PAPAです!***
今週末は、久しぶりにイイ天気でしたね!(^^)
山の方は紅葉真っ盛り!



出撃されていた方も多かったでしょうね!

TORI PAPA、やっと今度の週末に出撃出来そう!

紅葉カヤックを楽しんできまーす!

さて、本題!
今回は、ルーメナー2を購入したお話です!♪
TORI PAPA、夏(表シーズン)は出来るだけ火を使わないようにしているんですよ!(^^)
ガスランタンは点けない。
焚火もしない。
ご飯も出来るだけ作らないでセブンイレブン頼み。(これは違う?!(笑))
でも、ガスランタンは点けなくても、どうしても、夜はランタンが必要。
今まで、スノピのほおずき2個を主力で使っていました。
しかし、2個でも、やっぱり暗い。(汗)
そこで、今回、思い切ってルーメナー2を購入した訳です。
コレが、購入したヤツ!。。。。

一瞬、カメラかと思った。(^^;
2016年12月22日
ペトロマックス HL1 ストームランタンの点検&修理!(^^♪
こんばんは~。
TORI PAPAです!
明日からの三連休は、クリスマスキャンプに行かれる方も多いでしょうね。
TORI PAPAも、5組でクリスマスキャンプの予定です!
そして、5組中、4組が薪ストーブ・ユーザー!
夜のモクモクも楽しみですね!
そのため、夜は宴会無しの長屋式・自由行動!
好きな幕で、薪ストの炎を観ながら、お酒飲んで、喋って。。。。
もちろん、家族だけで楽しむのもOKですよ!
楽しみでーす!
さて本題!
今回は、ペトロマックス HL1 ストームランタンの点検&修理のお話です。
ペトロマックス HL1 ストームランタン。。。。我が家ではペトロランプと呼んでいます。
購入後、丸2年が経ったペトロランプ。。。。最近、ハンドルが硬い等、多少の不具合が出てきました。
いよいよ、本格的な灯りが楽しい冬キャンがやってきます!
今週末はクリスマスキャンプだし!
その前に、いつものI君にペトロランプを診てもらうためにのWILD-1ふじみ野店に持っていきました。
我が家の灯りーズ!(笑)・・・・
これに、ゴールドフレームが入ったら完璧ですね!