ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 61人
プロフィール
TORI PAPA
TORI PAPA
家族構成はパパ、ママ、子供3人です。
オールシーズンキャンプしています!♪

春から秋・・・・主に湖畔でカヤックキャンプ
冬・・・・・・・・・・薪ストや灯りを中心としたキャンプ

よろしくお願いします。

2015年12月09日

レイサ4の収納袋をこうしてみた!(^^)

こんばんは~。キラキラ

TORI PAPAです!ニコニコ


うちの中2の息子、日曜日から昨日まで2泊で京都&奈良に修学旅行だったんですよ。新幹線

お天気も良く、最高の修学旅行だったみたいです。ニコニコ

紅葉も遅れ気味で、丁度奇麗だったとか。もみじ01もみじ02

しかし、今の修学旅行は違いますねぇー。汗

東京駅集合、京都ではグループ行動、そして、和紙での物作りや英会話の時間。。。。黄色い星

ビックリしました。ビックリ

自分の時は観光だけだったのになぁー。タラ~

皆さんの中学の修学旅行はどうでしたか?電球


さて本題!パー

今回はレイサ4の収納袋のお話です。ドームテント


ずーっと、出撃レポを優先したので、レイサ4決定の記事のアップが7日(月)になってしまいましたが、実は、購入を決定したのが11月29日(日)でした。ニコニコ

その後、口コミ等色々調べてみると。。。。本

幕の方の悪いコメントは無いんですが。。。。収納袋がイマイチとの話。ガーン

奇麗に入れても、結構キツキツみたいなんですよねぇー。爆弾

やっぱり縦入れの袋は慣れていないからでしょうね。タラ~


写真の、赤〇の部分から縦に入れるんですよ・・・・あせる

レイサ4の収納袋をこうしてみた!(^^)

最後にヒモで縛るタイプです。力こぶ


設営や撤収が早くても、幕を収納袋へ入れるのにストレスがあったら嫌ですよねぇー。汗

そして、自分は幕を畳むのが下手なんですよね。ガーン


そこで、TORI PAPAは考えました。シーッ

やっぱり縦入れの収納袋じゃなく、横入れの収納袋が欲しい。。。黄色い星

ファスナーか巾着タイプがベスト。。。電球


色々と考えた結果。。。。スノーピークのランドブリーズ6の収納袋をパーツ買い!という結論に達しました。ニコニコ

んで、早速ワイルドワンに注文!ニコッ

レイサ4の収納袋のサイズは・・・・25cm×60cm。

スノーピークのランドブリーズ6の収納袋のサイズは・・・・24cm×68cm。


若干のサイズ違いはありますが、スノピの収納袋は調整が利く巾着タイプ!ちょき

そして、最後は同じようにベルトで締め付ける事が出来るんです。ニコッ


そして、先日ワイルドワンからランブリ6の収納袋が届いたという連絡が・・・・

レイサ4の収納袋をこうしてみた!(^^)

日曜日に引き取ったばかりのレイサ4を持ってワイルドワンへ!車

上の写真が、ランドブリーズ6のパーツ買いした収納袋です。黄色い星

税込みで3,000円足らず。。。。これでストレスから解放されるなら安い?!にっこり


袋から出したらこんな感じ・・・・ピンクの星

レイサ4の収納袋をこうしてみた!(^^)

なーんか、スノピの幕と間違いそうですね。あはは


ちなみにスノピの袋の方には・・・・

レイサ4の収納袋をこうしてみた!(^^)

一番使うと思われる組み合わせの、幕とポール、一人用のインナーテントを入れる事にしました。ちょき


巾着タイプなので、少々嵩張っていても大丈夫・・・・電球

レイサ4の収納袋をこうしてみた!(^^)

全くストレス無く収納できましたよ。ナイスニコニコ


収納完了の画・・・・カメラ

レイサ4の収納袋をこうしてみた!(^^)

これなら収納がラク。。。。買って良かったと思いました。ニコニコ


タグはランドブリーズ6・・・・ドームテント

レイサ4の収納袋をこうしてみた!(^^)

ちなみにランドブリーズ6は持っていません。(笑)


ノルディスクの収納袋には、お座敷シートと、3人用インナーテント・・・・ピンクの星

レイサ4の収納袋をこうしてみた!(^^)

保管にも使えるし、ファミでの出撃時には2つ持ち出せばOKですね。ニコニコ

ちなみに、ランブリ6の収納袋にレイサ4の物を全部入れても余裕だと思います。ちょき

レイサ4の収納でお困りの方、どうですか?指輪キラキラ



早くフィールドへ持ち出した~い!!自然


来週末、行けるかな?!汗




おしまい。














このブログの人気記事
カヤックシーズン前にmont-bellで購入したモノ!(^^♪
カヤックシーズン前にmont-bellで購入したモノ!(^^♪

ワットノット(Whatnot)収納コンテナにひと手間加えて!^^♪
ワットノット(Whatnot)収納コンテナにひと手間加えて!^^♪

裏シーズン開幕戦は6年半ぶりの出会いの森で!(^^♪ (Part2)
裏シーズン開幕戦は6年半ぶりの出会いの森で!(^^♪ (Part2)

新艇購入!!アルフェック アリュート430T!(^^♪
新艇購入!!アルフェック アリュート430T!(^^♪

先日、勢いで3艇目購入!!(笑)冬キャン用に買った物!① (^^♪
先日、勢いで3艇目購入!!(笑)冬キャン用に買った物!① (^^♪

同じカテゴリー(アイデア(使用拡張品))の記事画像
BIGシェラカップのフタはコレがピッタリ!(^^♪
これは便利!ワットノット(Whatnot)収納コンテナにひと手間加えて!(Part3) (^^♪
キャンプ中、スマホはどうしてますか?(^O^)
サーカスTCと小型タープ連結!(^^♪
これは便利!! ユニの焚火テーブル&IKEAの鍋敷き!(^^♪
これは便利!!フレキシブル タイ!(^^)v
同じカテゴリー(アイデア(使用拡張品))の記事
 BIGシェラカップのフタはコレがピッタリ!(^^♪ (2024-03-14 04:14)
 これは便利!ワットノット(Whatnot)収納コンテナにひと手間加えて!(Part3) (^^♪ (2021-10-21 04:16)
 キャンプ中、スマホはどうしてますか?(^O^) (2020-07-07 02:50)
 サーカスTCと小型タープ連結!(^^♪ (2020-06-11 02:46)
 これは便利!! ユニの焚火テーブル&IKEAの鍋敷き!(^^♪ (2020-02-11 05:12)
 これは便利!!フレキシブル タイ!(^^)v (2018-10-26 03:58)

この記事へのコメント
こんばんはー

なるほど、そういう意味のスノピ収納ケースだったんですねー!

うまく収まるもんですね(^^)

確かにこりゃランブリ6の収納袋の方が出し入れしやすいこと間違いなしですよね。

よく見つけられたなぁと感心するばかりです。

初張りのレポも楽しみにしてまーす♪
Posted by JDJD at 2015年12月09日 02:05
JDさん、おはようございまーす!

自分、幕の収納するのが超苦手なんですよ。(^^;

撤収時、いつも悪戦苦闘しています。(汗)

今回は、収納袋の口コミ等を見て、こりゃダメだな。。。。と最初から白旗。(笑)

んで、この袋の購入となりました。

スノピの袋だからしっかり作ってありますし。♪

初張りは週末かなぁー!☆
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2015年12月09日 05:28
おはようございます

良いアイデアですね♪ 自分*幕はタープしか持ってませんので

こんな感じの収納袋が有るとは 初めて知りましたよ(^o^;)

ちなみに自分 旧型のスーを持ってるんですが これもタテ入れでした

味気ない袋だったので 帆布の純正ダッフルバックを買いましたよ♪
Posted by はやてはやて at 2015年12月09日 06:01
昨年の娘の中学修学旅行、私達の時変わらない内容でした。
写真の購入方法が、ネットになったくらいです。
英会話って¿

収納袋の使い道、考えもして無かったです。
Posted by そろそろそろそろ at 2015年12月09日 06:03
はやてさん、おはようございまーす!

縦の収納って、厳しいですよね。(^^;

実際やってみて、すぐギブアップしましたよ。(笑)

事前にパーツ買いしていて大正解でした!


>ちなみに自分 旧型のスーを持ってるんですが これもタテ入れでした

ノルディスクは基本が縦入れなんですかねぇー。(汗)
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2015年12月09日 06:07
そろそろさん、おはようございまーす!

>昨年の娘の中学修学旅行、私達の時変わらない内容でした。

へぇー、そうだったんですね。

ひょっとして、そろそろさんは、もう今風の修学旅行だったとか?!


収納袋・・・・イイ感じですよ!♪

買って大正解でした!☆
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2015年12月09日 06:11
おはようございます。

確かに縦入れだと、スムーズにいかない時にストレスですね。
最初から白旗、正解だと思います(笑)。
破れてからじゃ遅いですしね。

来週は張れる(晴れる)かな?
Posted by ガーガー at 2015年12月09日 06:17
ガーさん、おはようございまーす!

レイアウトは得意なんですが、幕の収納は苦手で。(^^;

縦入れはぜーったいに無理!と最初から思っちゃいました。(汗)

幕が安く入ったので、3千円ぐらいならOKです!☆
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2015年12月09日 06:24
おはようございますm(_ _)m

ご無沙汰しております、生きてますよ(笑)

見間違いですかね⋯TORI PAPAさんがノルディスク?
レイサですか?

暫くご無沙汰している間に洒落っ気に溢れちゃって(^^)
新幕購入おめでとうございますm(_ _)m

レイサをSPの収納袋に⋯ ナイスアイデアですね!
これならSPも怒らないと思います(笑)
Posted by studio kistudio ki at 2015年12月09日 07:16
おはようございます

縦入れ収納は使ったことありませんが、確かに大変そうですね。

収納袋のパーツ買い別使用、凄い良いアイデアですね~!

収納袋意外にも、色々応用がききそうで参考になりました。

いや~でもレイサ4が5万円ですか…(>_<)
何とも羨ましいですね~♪
Posted by NamiheiNamihei at 2015年12月09日 07:27
おはようございます!

レポアップ早いっすね!
総出での写真撮影、とても楽しかったです〜。

くれぐれもレイサの収納袋の方だけ持っていかないようにお気をつけ下さい〜(笑
Posted by しーパパしーパパ at 2015年12月09日 08:04
おはようございます。

縦入れだとちょっときついです。
自分も幕をしまうのが苦手なので
横のものでないと……

ランブリのケースぴったりですね〜♩
これでストレスから解消!

初張りを生で見てみたいです(^◇^)
Posted by daikiane at 2015年12月09日 08:24
おはようございます(^^)/

幕入れってちゃんと考えられてあの形なんですね。
なんか感心しました。

修学旅行…
自由時間の間に外国人に話しかけ通貨を交換してもらう、っていうミッションがありました。
あんまり外国の方がいらっしゃらなかったので、少数の外国人に群がる中学生の図、が出来上がりました。

何か問題があって、英会話にしたのかな?って思っちゃった。
そうだとしたら申し訳ないなー( ̄▽ ̄;)
Posted by まんぐーまんぐー at 2015年12月09日 08:29
おはようございます(^o^)/

あっ! なるほど^ ^ メモメモ!

何でもうまく使えると便利ですよね〜
Posted by seichin6435seichin6435 at 2015年12月09日 09:15
おはようございます。

懐かしい~ 修学旅行、京都奈良に行きました!!
ウン十年前ですが、同じことしてました。
さすがに、英会話はなかったけど・・・

縦入れ、キツキツは、山用の道具に多くて、毎回、ストレス感じてます!!
大きいものは、余計にストレスになりそう・・・

TORI PAPAさんにも、超苦手ってことがあるんですね~(笑
Posted by おっぺママおっぺママ at 2015年12月09日 09:49
こんにちは

ナイスなアイデアですね。
こうなるとランブリも欲しくなったりしちゃいませんか?(笑)

レイサ4のレポ、楽しみにしてますねー
Posted by ririami1222ririami1222 at 2015年12月09日 11:02
kiさん、ご無沙汰しております。

ついに洋幕に手を出してしまいました。(^^;

でも、設営は超~簡単みたいですよー!♪

カヤックキャンプの時に重宝しそうです!


ガサツな自分には、オシャレなノルディスクの収納袋は合いませんね。(笑)

余裕の収納・・・・買って正解でした!☆
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2015年12月09日 20:16
Namiheiさん、こんばんは~。

縦入れ収納は、空気を完全に抜かないと、結構厳しいですね。(^^;

ほーんと、買って正解でした!♪

レイサ4が格安で手に入ったので、何でもアリですよ!(笑)
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2015年12月09日 20:19
しーパパさん、こんばんは~。

写真撮影にご協力、ありがとうございました。(^^)

久しぶりにお会いできて嬉しかったです!♪


>くれぐれもレイサの収納袋の方だけ持っていかないようにお気をつけ下さい〜(笑

これ、やっちゃいそうです。(汗)

でも、夏ならイケるかも?!☆
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2015年12月09日 20:22
daikianeさん、こんばんは~。

やっぱり国産メーカーの横入れの収納袋がイイですね!♪

実際は、お座敷シートと3人用インナーを外すので、多分、収納は難しくないと思いますが。。。。(汗)

でも、買って正解だったと思います!(^^)

ソログルはコレで出撃予定です!☆
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2015年12月09日 20:25
まんぐーさん、こんばんは~。

収納袋はやっぱり使い慣れたカタチがイイですね!(^^)

スノピの袋だし、しっかり作ってありますよ!


>自由時間の間に外国人に話しかけ通貨を交換してもらう、っていうミッションがありました。

おっ、うちの息子たちは、外国人の観光客と英語でお話しするというミッションだったみたいですよー!(笑)

バス釣りの話題で、意気投合したらしいです。(汗)
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2015年12月09日 20:30
seichin6435さん、こんばんは~。

この手の収納袋は色々使えて便利ですよ!(^^)

実は、モンベルのも持っているんです。

小さくなるし、重宝しています!

一つ持ってるとイイかも?!☆
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2015年12月09日 20:32
おっぺママさん、こんばんは~。

山用・・・・確かに多いかも?!

自分が使っているニーモのTANI 2Pも、小さいですが縦型です。(^^)


中学の修学旅行・・・・関東は京都・奈良が多いようですね。

ちなみに福岡出身の自分は、3泊で南九州一周でした。☆
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2015年12月09日 20:35
ririami1222さん、こんばんは~。

ランブリはイイ幕なんですけどねぇー。(^^;

自分はコット寝ばかりなので。。。。(汗)


レイサ4の初張り、週末出来るかなぁー。☆
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2015年12月09日 20:37
こんにちは^ - ^

スノピの収納袋はしっかりしてて良いですもんね!

幕の収納袋って、縦入れは絶対ダメですよね(^^;;

スノピの収納袋考えてみま〜す!
Posted by 姫路の山本ちゃん姫路の山本ちゃん at 2015年12月10日 09:13
おはようございます。
勉強になります。
今週末も天気良いといいですね~
天気がよいとキャンプ行きたくなります。

また、寄らしてもらいます。
Posted by snowman00000snowman00000 at 2015年12月10日 09:17
こんにちは~

収納ナイスアイディアですね!

私も収納袋がついていない製品などは
寸法測って100均巡りしてます(笑)
Posted by ちょみちょみ at 2015年12月10日 10:23
山本ちゃん、こんばんは~。

縦入れ収納は、最初から白旗。(笑)

実際出し入れしてみて、やっぱり正解でしたねぇー!♪


スノピの収納袋はしっかりしているのでおススメです!☆
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2015年12月10日 19:05
snowman00000さん、こんばんは~。

今週の日曜日はお天気みたいですね!♪

近所の公園に初張り行って来ます!(^^)

別に来週末のキャンプで初張りでもイイんですけどね!(笑)


今週末もデイキャンですか???
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2015年12月10日 19:07
ちょみさん、こんばんは~。

やっぱりストレスには勝てませんでしたね。(^^;

でも、買って良かったと思いました!♪

来シーズンは、ガンガン使おうと思っていますよー!


>寸法測って100均巡りしてます(笑)

小物なら、うちも一緒ですよ!☆
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2015年12月10日 19:10
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
レイサ4の収納袋をこうしてみた!(^^)
    コメント(30)