ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 61人
プロフィール
TORI PAPA
TORI PAPA
家族構成はパパ、ママ、子供3人です。
オールシーズンキャンプしています!♪

春から秋・・・・主に湖畔でカヤックキャンプ
冬・・・・・・・・・・薪ストや灯りを中心としたキャンプ

よろしくお願いします。

2015年12月05日

カヤックチーム忘年会キャンプinゆずの里A.C.(後編)

こんばんは~。キラキラ

TORI PAPAです!ニコニコ


やっと週末ですねぇー!電球

TORI PAPAは、今週、来週と、2週連続のノーキャンプなんですよー。汗

大掃除など、年末の作業を前倒しでやろうと思っています。ダッシュ

でも、アウトドアショップ巡りには行っちゃうかも?!ニコニコ

出撃される皆さん、お天気も良さそうだし、楽しんで来て下さいね!音符


さてレポです!電球

11月28日(土)~29日(日)に、今年の営業最終日の我がホームグラウンド“ゆずの里A.C.”へ行ってきました。車

今日は、その(後編)になります。黄色い星


(前編)はコチラ。↓↓↓

カヤックチーム忘年会キャンプinゆずの里A.C.(前編)


今回のメンバーは、今年、カヤックでご一緒したメンバー!電球


参加者は・・・・

自作屋buzzさん(ソロ)

まんぐーさん(ファミ)

ao.さん(ファミ)

けみ&あこさん(ファミ)

daikianeさん(父子3人)

職場の後輩、すーさん(友達と3人)

そしてTORI PAPA(息子とDUO)の7組です!パー


この時期の朝焚き火・・・・焚き火

カヤックチーム忘年会キャンプinゆずの里A.C.(後編)

ちょっと寒いですが、静寂の中の焚き火は気持ちイイですよ-!電球


さてさて、夕方になり、段々と寒くなってきたので、我が家の灯り達に火を入れます!キラキラ

ペトロランプ・・・・ランタン

カヤックチーム忘年会キャンプinゆずの里A.C.(後編)

ゴールドフレーム・・・・炎

カヤックチーム忘年会キャンプinゆずの里A.C.(後編)

段々とランステの中が暖かくなります。黄色い星


寒くなってきたので、子供達はコタツに入り、カードゲームやお絵かきを・・・・ニコッ

カヤックチーム忘年会キャンプinゆずの里A.C.(後編)

夜もずーっと、こんな感じで楽しんでいましたよ。ピンクの星


遅れていた、すーさんとお友達も到着・・・・車

カヤックチーム忘年会キャンプinゆずの里A.C.(後編)

自分と部署は違いますが、同じ仕事仲間です。パー


こんな感じで暗くなるまで焚き火を楽しんでいました・・・・焚き火

カヤックチーム忘年会キャンプinゆずの里A.C.(後編)

17時にひとまず解散して、各自で夕食。食事

今後のスケジュールは、各自1品持ち寄りで18時半に居酒屋TORI民集合⇒乾杯の流れです!ビール


うちの灯り達もイイ感じ・・・・キラキラ

カヤックチーム忘年会キャンプinゆずの里A.C.(後編)

今夜のお客様を待っているかの様です。(笑)


夕食は・・・・食事

カヤックチーム忘年会キャンプinゆずの里A.C.(後編)

ハンバーグと豚汁、そして炊き込みご飯。電球


息子も美味しかったみたいで良かった!・・・・ニコッ

カヤックチーム忘年会キャンプinゆずの里A.C.(後編)

自分は夜に備えて少なめの夕食に。。。。(笑)


そして18時過ぎから、色んなおつまみが運ばれてきました・・・・ビックリ

カヤックチーム忘年会キャンプinゆずの里A.C.(後編)

カヤックチーム忘年会キャンプinゆずの里A.C.(後編)

どの料理も美味しかったぁー!音符

夕食少な目作戦成功!あはは


18時半に近づくにつれて、人も集まってきましたよ!ニコッ

子供達はやっぱりココでヌクヌク・・・・黄色い星

カヤックチーム忘年会キャンプinゆずの里A.C.(後編)

宴会中、ずーっとコタツで遊んでいました。ニコッ


そして18時半!時計

22時終了を宣言し、まずは乾杯~!・・・・ビール

カヤックチーム忘年会キャンプinゆずの里A.C.(後編)

今年初の忘年会の始まりです!(笑)

初の忘年会が幕の中。。。。いやぁー、最高ですねぇー!ナイスニコニコ


色んな話で盛り上がります!・・・・電球

カヤックチーム忘年会キャンプinゆずの里A.C.(後編)

カヤックチーム忘年会キャンプinゆずの里A.C.(後編)

カヤックチーム忘年会キャンプinゆずの里A.C.(後編)

途中、大人のイベントもやっちゃったり!ニコニコ

喜んでもらえて良かったです!ちょき


中央にはゴールドフレーム。。。。皆さ~ん、和〇や魚〇もイイけどTORI民もイイですよ~!あはは


カヤックチームの忘年会だけに、出航した人も・・・・汗

カヤックチーム忘年会キャンプinゆずの里A.C.(後編)

大騒ぎして。。。。最後はスマホ持ってコレかいっ!怒

職場で叱っておきます。にっこり


そして21:55分、〆の乾杯!・・・・ビール

カヤックチーム忘年会キャンプinゆずの里A.C.(後編)

約3時間半、ほーんとにあっという間でしたねぇー!汗

職場の忘年会は3時間の飲み放題セットでもあんなに長いのに。。。。ガーン

土日の二日間と、平日の二日間の長さが違って感じるのと同じ理由でしょうね。(笑)

でも、総勢19人!電球

ランステLなら入るんですねぇー!ビックリ

こっちの方もびっくりしちゃいました。タラ~


お開き後、息子が寝たので、自分はしばらくお茶を飲みながらゆっくり・・・・お茶

カヤックチーム忘年会キャンプinゆずの里A.C.(後編)

その後、コットで横になったら、そのまま寝てしまいました。睡眠


翌朝・・・・

カヤックチーム忘年会キャンプinゆずの里A.C.(後編)

この日もイイ天気!晴れ

久しぶりに雨の心配が全く無いキャンプでした。ニコニコ


気温は4℃、でもやっぱり朝焚き火・・・・焚き火

カヤックチーム忘年会キャンプinゆずの里A.C.(後編)

一人だけ季節感が無い方がいますが。(笑)

コーヒーを飲みながらゆっくりした時間を過ごしました。コーヒーカップ


8時近くになったので、息子を起こし、朝食・・・・食事

カヤックチーム忘年会キャンプinゆずの里A.C.(後編)

昨晩の炊き込みご飯と、あこさんから頂いたスープ!黄色い星

あこさん、ご馳走様でした!パーニコニコ


朝食後は撤収開始。ダッシュ

途中、コレを見る事が出来で思わずパチリ・・・・カメラ

カヤックチーム忘年会キャンプinゆずの里A.C.(後編)

アスガルトの空中浮遊!ビックリ

初めて見る事が出来て感激しました!キラキラ


撤収の間も、女の子グループは仲よく遊んでいましたよ!・・・・ニコッ

カヤックチーム忘年会キャンプinゆずの里A.C.(後編)

昨日初めて会ったばかりなのに・・・・子供って凄いですよね!あはは


そして10時半、撤収完了!・・・・ピンクの星

カヤックチーム忘年会キャンプinゆずの里A.C.(後編)

うちは撤収が終わったら流れ解散が基本なので、この時、buzzさんと、まんぐーさんはすでに帰宅。車

残りの5家族は、撤収完了がほぼ同じだったので、チェックアウトの11時に現地で解散しました。ピンクの星


撤収後はやっぱりココ・・・・

カヤックチーム忘年会キャンプinゆずの里A.C.(後編)

カヤックチーム忘年会キャンプinゆずの里A.C.(後編)

息子のリクエスト、鶴亀堂の博多ラーメン。ぶた

美味しく頂きました。ちょき


その後、河川敷の公園に行って、幕を完全乾燥・・・・汗

カヤックチーム忘年会キャンプinゆずの里A.C.(後編)

そして、14時半に帰宅しました。車

ランステLはやっぱりデカい!タラ~


ご一緒して頂いた皆さん、大変お世話になりました!ニコニコ

お天気にも恵まれ、とても楽しいキャンプでしたねぇー!音符

また一緒に遊びましょう!電球

次回はまた湖畔かな?!青い星


おしまい。




このブログの人気記事
カヤックシーズン前にmont-bellで購入したモノ!(^^♪
カヤックシーズン前にmont-bellで購入したモノ!(^^♪

ワットノット(Whatnot)収納コンテナにひと手間加えて!^^♪
ワットノット(Whatnot)収納コンテナにひと手間加えて!^^♪

裏シーズン開幕戦は6年半ぶりの出会いの森で!(^^♪ (Part2)
裏シーズン開幕戦は6年半ぶりの出会いの森で!(^^♪ (Part2)

新艇購入!!アルフェック アリュート430T!(^^♪
新艇購入!!アルフェック アリュート430T!(^^♪

先日、勢いで3艇目購入!!(笑)冬キャン用に買った物!① (^^♪
先日、勢いで3艇目購入!!(笑)冬キャン用に買った物!① (^^♪

同じカテゴリー(ゆずの里A.C.)の記事画像
半年ぶりのキャンプは、久しぶりのゆずの里A.C.で!(^^♪ (Part3)
半年ぶりのキャンプは、久しぶりのゆずの里A.C.で!(^^♪ (Part2)
半年ぶりのキャンプは、久しぶりのゆずの里A.C.で!(^^♪ (Part1)
週末キャンプのベストな1枚!♪
焚き火ちう!(^ ^♪
今シーズン初キャンプ!♪
同じカテゴリー(ゆずの里A.C.)の記事
 半年ぶりのキャンプは、久しぶりのゆずの里A.C.で!(^^♪ (Part3) (2021-07-01 04:20)
 半年ぶりのキャンプは、久しぶりのゆずの里A.C.で!(^^♪ (Part2) (2021-06-29 04:21)
 半年ぶりのキャンプは、久しぶりのゆずの里A.C.で!(^^♪ (Part1) (2021-06-24 02:56)
 週末キャンプのベストな1枚!♪ (2021-06-20 18:23)
 焚き火ちう!(^ ^♪ (2021-06-19 06:25)
 今シーズン初キャンプ!♪ (2021-06-18 18:57)

Posted by TORI PAPA at 00:34│Comments(32)ゆずの里A.C.
この記事へのコメント
おめでとうございます♪( ´θ`)ノ

ゆずの里って良さそうなところですね〜

TORIPAPAさんのグルキャンって楽しそうですよね(≧∇≦)

幕内にコタツって暖まりますね〜
Posted by seichin6435seichin6435 at 2015年12月05日 06:22
seichin6435さん、こんばんは~。

>おめでとうございます♪( ´θ`)ノ

えっ?!なになに?!(^^;

宝くじの一等が当たっているの、バレました?!(笑)


ゆずの里は、うちから近くて、それなりに高規格!

サイトも広いしお気に入りのキャンプ場です!♪


圏央道も出来たし、こっち方面にも遊びに来て下さーい!☆
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2015年12月05日 06:30
おはようございます。

カヤック忘年会,お疲れ様でした。
今シーズンのカヤックを締めくくれましたね。
ゴールドフレームが,相変わらず眩しいです。

19人の収容,ランステはデカいですね。
でも,それだから張り応えもあるんでしょうね。
生ランステを見てみたいです。

ノーキャンプな2週間なんて,
TORI PAPAさんらしくないですよ・・・。
Posted by ガーガー at 2015年12月05日 06:32
ガーさん、おはようございまーす!

19人が入るランステは凄いですよね!(^^;

イスだけでなく、コタツもあったのに。。。。コタツがなければ、あと5人は入れるかも?!(笑)

ゴールドフレームは中心で輝いていましたよ!♪

2週連続のノーキャンプ・・・・禁断症状が出そうです。(汗)
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2015年12月05日 07:05
おはようございま〜す!

19人も!入っての宴会ができるなんて、
すごい大幕ですねぇ☆惚れ惚れしちゃいます!!

あと、前から思ってたんですけど、
宴会時間ちゃんと決めてるのが良いですよね。
お邪魔する方もされる方も解散しやすいですよね。
あんまり遅くなっちゃって寝不足とかになっちゃうと
翌日の行動にも繋がってきますものね〜。

居酒屋、私、結婚してから4年程バイトしてましたけど
私が見たどの宴会より楽しそうですね♩
Posted by はるうららはるうらら at 2015年12月05日 07:41
おはようございます。

宴会楽しかったですね〜♩
ランステにあの人数が入ってもまだまだ
余裕がある感じでしたね〜

美味しい料理がいっぱいあって色々話が
出来てほんと楽しい時間でした。

帰りは川越でマラソン大会でちょっと時間が
遠回りの帰宅になりました(T . T)

また是非宜しくお願いします。
Posted by daikiane at 2015年12月05日 08:58
はるうららさん、おはようございまーす!

自分の中では宴会は22時まで、そして、寝るのは23時までという決まりみたいなのがあるんですよ。(^^)
(たまーにオーバーしちゃいますが。。。。)


静かにしていれば・・・・って考え方もあるでしょうが、お酒も入っているし、自分には自信がありません。(汗)

ヒヤヒヤしながらキャンプするのも嫌だし。

自分主催のキャンプは、誠に勝手ながら、そのルールを守ってもらっています。

キャンプ場は自分達だけの所じゃないですからねぇー。

いつも、キャンパーさん全員が、〝イイキャンプだった!〟と思えるキャンプでありたいですね。

TORI民・・・・一度遊びに来て下さーい!☆
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2015年12月05日 09:07
こんにちは~前編から拝見させていただきました^^

ランステLってすごいんですね~逆V字のポールが効いてるんですかね!こんなに大勢が入れて!!コタツも入ってるなんてw

TORI民ってなんだろうって思ってたんですが、そういうことでしたか(笑
皆各々が楽しそうに働いてる様子を見るとブラックではなさそうですね!(失礼しましたw

ゴールドフレームやっぱかっこいいですね~ また半額にならないかな。。(無理w

各種ある忘年会シーズンが始まりますが、こんな忘年会は最高ですね^^v
Posted by 神奈川県家族神奈川県家族 at 2015年12月05日 09:08
daikianeさん、こんばんは~。

ほーんと、ランステでのみんなで宴会、楽しかったですね!♪

あんなに凄い料理が並んだ忘年会は初めてでしたよ。(^^;

みなさん、イイ方ばかりで気持ちイイキャンプでしたね!

また行きましょう!☆
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2015年12月05日 09:40
神奈川県家族さん、おはようございまーす!

ランステLの広さは凄いですよ!(^^)

宴会幕には最適ですね!♪

逆V字を両方入れたら、もっと広く感じるかも?!

TORI民・・・・優秀な企業ですのでご心配なく!(笑)

一度遊びに来て下さーい!☆
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2015年12月05日 09:48
あっ!

おはようございますとおめでとうございます♪( ´θ`)ノ間違えました(笑

寝ぼけてたのですみませんm(_ _)m
Posted by seichin6435seichin6435 at 2015年12月05日 09:52
seichin6435さん、おはようです。

アハハッ、そうだったんですね。(^^)

でも、自分も6:30なのにこんばんは~になっちゃっているし。(笑)


今週末はどっか行くんですか???
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2015年12月05日 10:18
こんにちは^_^

写真から楽しさがたくさん伝わってきますネ!
焚火を囲んだり〜あとは何と言ってもTORI民!ww
皆さん次の開催が楽しみになっちゃいますネ^_^
Posted by Joe monJoe mon at 2015年12月05日 12:07
Joe monさん、こんにちは~。

表シーズンのカヤック、今年も大盛況でした!(^^)

買われた人も多かったですね。(汗)


裏シーズンは、こんな感じのゆっくり&マッタリキャンプが中心です!

次のTORI民はいつ開店しようかな!☆
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2015年12月05日 12:27
TORI 民はゆるくていいですね!

豪華な夕食作られると重荷だし、夜遅いのも無理だし、
だから各自で食べてきて!って自由なスタイルイイな~♪
でもうちの子たちしつけが悪くて(笑)
幕内でじっとしてられないんですけどどうでしょうか(;'∀')
Posted by かしママかしママ at 2015年12月05日 13:06
こんにちは〜。

ランステLでの総勢19人の大宴会、
もはや壮観ですらありますね(^^)
TORI民、本当に快適そうです。

終了時間を決めての宴会っていいですね。
キャンプだとどうしてもダラダラ呑んでしまい
がちになっちゃいますし(^_^;)
大人な飲み方ですね〜。

>カヤックチームの忘年会だけに、出航した人も・・・

うまいっ!(^^)
Posted by Ame at 2015年12月05日 13:35
こんばんは。
楽しそうな忘年会ですね。
お店でワイワイやるのも良いですが、キャンプで忘年会だとすぐ寝ることができるので理想的ですね(笑)
焚火は癒されますね。火の粉が飛ぶのを気にしながらするのも嫌なので、ファイヤーポンチョが欲しくなります。
Posted by sukesuke at 2015年12月05日 18:17
こんばんは(^^)

キャンプで忘年会、楽しそうですね〜!
大人数入れるランステすごいです(* ॑꒳ ॑* )

あとコタツ、いいなーと思っていたのですが、どうなってるんですか?!
脚が折り畳み式のコタツでしょうか?

うちも冬はお座敷にしてみようと思って色々検討中です(๑′ᴗ‵๑)
Posted by 92family92family at 2015年12月05日 19:10
もはやこれは家ですね!
快適そう過ぎて羨ましい★
Posted by maaaさん (まー)maaaさん (まー) at 2015年12月05日 20:36
かしママさん、こんばんは~。

自分、料理が出来ないんで、こんなスタイルの宴会の方がラクで良いんですよね!(^^;

でも、皆さんの一品料理は凄いんですが。。。。(汗)


>幕内でじっとしてられないんですけどどうでしょうか(;'∀')

外は寒いし、コタツに入ったら出れなくなっちゃうと思いますよー。(笑)
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2015年12月06日 02:56
Ameさん、こんばんは~。

ほーんと、ランステは広いんですよ!(^^)

夏のランステなら20名以上イケそうですね。(笑)


自分が主催するグルキャンは、必ず宴会の終了時間を決めています。

基本22時。

小さな声なら・・・・なんて思っていても、大勢で飲んでいると、声も大きくなりがちですからねぇー。(汗)

いつも、自分達だけ楽しいキャンプではなくて、キャンパーさん全員が〝良いキャンプだった!〟と思うようなキャンプにしたいと考えています。☆
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2015年12月06日 03:02
sukesukeさん、こんばんは~。

今年初の忘年会を楽しんできました!♪


>キャンプで忘年会だとすぐ寝ることができるので理想的ですね(笑)

アハハッ、自分と一緒!(笑)

都心で忘年会時の帰りの満員電車って地獄ですからねぇー。(^^;

即寝出来るって素晴らしい!☆
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2015年12月06日 03:06
92familyさん、こんばんは~。

ランステはイイ幕ですよー!(^^)

特にスカート付きのコレは優れ物です!♪


>あとコタツ、いいなーと思っていたのですが、どうなってるんですか?!

このコタツは、スノーピークのIGTロングという物を使っています!

詳しくは、自分の2014年11月12日の記事を見て下さーい!☆
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2015年12月06日 03:16
maaaさん (まー)さん、こんばんは~。

自分の目指す冬キャンは、いかに快適にキャンプをするか?なんですよね。(^^;

そうしないと家族がついてきましぇーん。(汗)


ソロ時はテキトーですが。。。。


是非今度TORI民へ遊びに来て下さーい!☆
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2015年12月06日 03:23
おはようございます

宴会おつかれさまでした
父子キャンプできるっていいなぁ
設営も手伝う息子さんで羨ましくなります
ウチのはちょっとアレ気味な息子なんで目が離せないんですよねぇ

ところでTORI民は従業員募集してないんですか〜?(笑)
Posted by mel at 2015年12月06日 08:41
melさん、おはようございまーす!

父子キャンは楽しいですよー!♪

ママへの不満がタラタラ。。。。(笑)

手伝いを早くからさせると、すぐ即戦力になりますね!


>ところでTORI民は従業員募集してないんですか〜?(笑)

お客さんと従業員が一緒なので、まずはご一緒して下さーい!☆
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2015年12月06日 09:50
こんにちは。

ランステって、大きいですね~ まだまだ、入れそうな気がする・・・

TORI民、楽しそう!!

ですが・・・飲めない、お酒の匂いだけで、二日酔いになれる私は、

鶴亀堂の博多ラーメン にそそられました~

鶴ヶ島の国道407号線にあるところですよね!!違うかな・・・

まだ、食べたことないので、一度、行ってみたいです!!
Posted by おっぺママおっぺママ at 2015年12月06日 16:15
こんにちは^ - ^

子供達がコタツに集まってる画は良いですねぇ^o^

大人は大人で宴会してても、目の届く範囲で遊ばせられるので良いですね^ - ^

アスガルドって、側面だけあの状態でも外せられるんですね(^^;;

〆はとんこつラーメンで最高ですね^o^
Posted by 姫路の山本ちゃん姫路の山本ちゃん at 2015年12月06日 16:40
おっぺママさん、こんばんは~。

お酒の匂いだけで二日酔いになるんですか?!(^^;

羨ましい。(笑)

ランステは広いから匂わないので大丈夫ですよ!♪


>鶴ヶ島の国道407号線にあるところですよね!!

その通り!

関東の一号店らしいです。☆
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2015年12月06日 19:06
山本ちゃん、こんばんは~。

>大人は大人で宴会してても、目の届く範囲で遊ばせられるので良いですね^ - ^

これって、結構重要ですよね!(^^;

ほーんと、コタツに入って遊んでいてもらえば大人も安心です。♪

アスガルトは広くてイイですね!☆
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2015年12月06日 19:08
行こうと思うと、予約が一杯で、なかなか行かれなくて。
もう、今年は、おわりなんですよねー?
来年こそ、行ってみたいです。
Posted by ナチュラルナチュラル at 2015年12月06日 21:43
ナチュラルさん、こんばんは~。

>行こうと思うと、予約が一杯で、なかなか行かれなくて。

ゆずの里は、事前に予約で一杯でも、金曜日の17時前や、土曜日の9時過ぎに電話したら、予約出来る事も多いですよ。(^^)

今度やってみて下さーい!

自分、来シーズンは、受験生二人のため、多分、ココの利用が一段と多くなると思います。(汗)
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2015年12月07日 04:05
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
カヤックチーム忘年会キャンプinゆずの里A.C.(後編)
    コメント(32)