ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 61人
プロフィール
TORI PAPA
TORI PAPA
家族構成はパパ、ママ、子供3人です。
オールシーズンキャンプしています!♪

春から秋・・・・主に湖畔でカヤックキャンプ
冬・・・・・・・・・・薪ストや灯りを中心としたキャンプ

よろしくお願いします。

2015年09月13日

さようなら~。(ToT)/~~~ogawaスクリーンキャビンHG。☆

こんばんは~。キラキラ

TORI PAPAです!ニコニコ


夏風邪が治りませーん。汗

あまりにも咳が酷いので、金曜日、仕事の後に再び病院に行ってきました。ダッシュ

そしたら診断結果が気管支炎との事。風邪

んで、この週末は予定をキャンセルして安静にしています。シーッ

シルバーウィークも控えていますからね。電球

でも、そんな週末に限ってイイ天気。ガーン

腹いせに、設営&撤収せずに幕下でキャンプの雰囲気を楽しめるWILD-1でも行ってこようかな。怒


さて本題!パー

今日は、チト寂しい記事です。爆弾

我が家で11年頑張ってくれたogawaキャンパルのスクリーンキャビンHG。ドームテント

福岡に住む妹家族の所へお嫁に行きました。男の子エーン

この前の帰省時に送り届けましたよ。車

今回は、幕との思い出をまとめましたのでご覧ください。黄色い星


ogawaキャンパルのスクリーンキャビンHG・・・・

さようなら~。(ToT)/~~~ogawaスクリーンキャビンHG。☆

スカート部分が取れなかったりしましたが、420×300の長方形で、非常に使い勝手がイイ幕でした。ニコッ



今の2ルーム幕と比べると小柄だったけど、存在感があったなぁー・・・・汗

さようなら~。(ToT)/~~~ogawaスクリーンキャビンHG。☆

スノピのランドロックやリビシェルと並んでも堂々としていましたね。ニコニコ


室内で食べるカップラーメンが美味しかった・・・・食事

さようなら~。(ToT)/~~~ogawaスクリーンキャビンHG。☆

よく息子が作ってくれたなぁー。ピンクの星


コットをL字に配置したDUOスタイル・・・・黄色い星

さようなら~。(ToT)/~~~ogawaスクリーンキャビンHG。☆

さようなら~。(ToT)/~~~ogawaスクリーンキャビンHG。☆

広くは無かったけど。。。。逆にそれが一体感があって良かった。電球


グルキャン時や、外にリビングを配置した時の寝室だけバージョン。指輪キラキラ

夏・・・・ヨット

さようなら~。(ToT)/~~~ogawaスクリーンキャビンHG。☆

冬・・・・雪

さようなら~。(ToT)/~~~ogawaスクリーンキャビンHG。☆

安いビジネスホテルのツインみたいだけど、寝心地は最高だった。ニコッ


息子&チビと三人で行く時は、お座敷スタイルに・・・・

さようなら~。(ToT)/~~~ogawaスクリーンキャビンHG。☆

この、コットをL字+お座敷スタイルは寛げたなぁー。コーヒーカップ


完全お座敷スタイル・・・・

さようなら~。(ToT)/~~~ogawaスクリーンキャビンHG。☆

さようなら~。(ToT)/~~~ogawaスクリーンキャビンHG。☆

このスタイルは、飲み会⇒即寝が出来て便利だった。汗


湖畔でも存在感があった・・・・船

さようなら~。(ToT)/~~~ogawaスクリーンキャビンHG。☆

さようなら~。(ToT)/~~~ogawaスクリーンキャビンHG。☆

特に西湖へは何回出撃しただろう。シーッ


冬キャンではカブトムシスタイル・・・・

さようなら~。(ToT)/~~~ogawaスクリーンキャビンHG。☆

アイアンストーブを入れて火遊び・・・・焚き火

さようなら~。(ToT)/~~~ogawaスクリーンキャビンHG。☆

これまで、薪ストーブをセットした回数が一番多いのがこの幕。チョキ

楽しい思い出もたくさんあります。ニコニコ


晩秋や早春の電源サイトでは、ゴールドフレームと電気ストーブ、ホカぺを入れて・・・・

さようなら~。(ToT)/~~~ogawaスクリーンキャビンHG。☆

ココに座ったら動けなくなっちゃいましたね。ニコニコ


引退の、一つのキッカケとなったキャンプ・・・・タラ~

さようなら~。(ToT)/~~~ogawaスクリーンキャビンHG。☆

さようなら~。(ToT)/~~~ogawaスクリーンキャビンHG。☆


1泊キャンプの大半が雨、特に未明からは大雨・・・・雨雨雨

さようなら~。(ToT)/~~~ogawaスクリーンキャビンHG。☆

上の写真を見ると分かりますが、撥水力が全く無く、幕がブヨブヨ状態。ガーン

シームテープが剥がれていた所も数ヵ所あって、そこからも雨漏りが。ビックリ



OFFシーズンの暇な時にシームテープをアイロンで押さえ直し、その後、息子と二人で撥水剤をヌリヌリ・・・・

さようなら~。(ToT)/~~~ogawaスクリーンキャビンHG。☆

さようなら~。(ToT)/~~~ogawaスクリーンキャビンHG。☆

見事に生まれ変わりました。ニコニコ

作業の様子等についてはコチラ。↓↓↓


復活第一戦目、出会いの森A.C.・・・・

さようなら~。(ToT)/~~~ogawaスクリーンキャビンHG。☆

さようなら~。(ToT)/~~~ogawaスクリーンキャビンHG。☆

撥水はバッチリでしょー!ニコッ

これでまた5年は大丈夫!そう思っていました。爆弾


が、しかし。。。。抜群の機動力により我が家の雨幕に任命され、長年の強風や大雨から自分たちを守ってくれたスクリーンキャビンも、幕だけでなく、フレームの痛みや変形も目立っていたんです。汗

そして、ogawa代理店の知人に相談。シーッ

持参してオーバーホールを依頼しました。黄色い星


数日後、折り返しの電話が。。。。電話

結果は・・・・フレームは無理すれば直せると思うが、費用対効果を考えるとおススメ出来ない。汗

そして幕が限界、寿命は後1年、強風なら今でも裂ける恐れあり。これからはハードな使い方は避けた方が良い・・・・との事。タラ~


マジックテープを確実に留めていても、フレームの変形により幕との接触部分が擦れて薄くなっているとの事でした。ドームテント

そこから、少しずつ検討していた後継のシェル選びが急加速!青い星

そして、モンベルのアストロドームの購入となった訳です。ニコッ


アストロドーム購入までについてはコチラ。↓↓↓


そして、一緒に行った最後のキャンプ・・・・

さようなら~。(ToT)/~~~ogawaスクリーンキャビンHG。☆

さようなら~。(ToT)/~~~ogawaスクリーンキャビンHG。☆

去年の5月下旬、最後はチビ娘とのDUOだったかなぁー。キラキラ


そして、この約1ヶ月半後にアストロドームを購入しました。ドームテント


次のスクリーンキャビンHGの活躍の場(嫁入り先)は、妹家族の家!チョキ

妹家族は、晴れの日以外はキャンプに行かないので、多分大丈夫でしょう!(笑)


我が家の使わなくなったキャンプ道具は、ほとんどココに貰われて行きます。ピンクの星

今回は、以前インナーテントの中に敷いていた、コールマンのシートと一緒にプレゼントしました・・・・

さようなら~。(ToT)/~~~ogawaスクリーンキャビンHG。☆

さようなら~。(ToT)/~~~ogawaスクリーンキャビンHG。☆

二つともさようなら~!男の子エーン

妹家族に可愛がってもらえよー!!パー

新天地での活躍を祈る!テヘッ



おしまい。






このブログの人気記事
カヤックシーズン前にmont-bellで購入したモノ!(^^♪
カヤックシーズン前にmont-bellで購入したモノ!(^^♪

ワットノット(Whatnot)収納コンテナにひと手間加えて!^^♪
ワットノット(Whatnot)収納コンテナにひと手間加えて!^^♪

裏シーズン開幕戦は6年半ぶりの出会いの森で!(^^♪ (Part2)
裏シーズン開幕戦は6年半ぶりの出会いの森で!(^^♪ (Part2)

新艇購入!!アルフェック アリュート430T!(^^♪
新艇購入!!アルフェック アリュート430T!(^^♪

先日、勢いで3艇目購入!!(笑)冬キャン用に買った物!① (^^♪
先日、勢いで3艇目購入!!(笑)冬キャン用に買った物!① (^^♪

同じカテゴリー(その他、キャンプに関すること)の記事画像
久しぶりにWILDなお店へ!(^^♪
薪ストーブを片付けました。(-_-)
夏タイヤ新調&タイヤ交換!(^^♪
ogawa GRAND lodge所沢がひっそりと閉店していた。(^^;
春日部キャンピングカーフェアに行ってきた!(^^♪
雪峰祭 2022秋!(^^♪
同じカテゴリー(その他、キャンプに関すること)の記事
 久しぶりにWILDなお店へ!(^^♪ (2024-10-20 13:48)
 薪ストーブを片付けました。(-_-) (2024-02-18 12:00)
 夏タイヤ新調&タイヤ交換!(^^♪ (2023-04-09 17:48)
 ogawa GRAND lodge所沢がひっそりと閉店していた。(^^; (2023-03-12 04:07)
 春日部キャンピングカーフェアに行ってきた!(^^♪ (2023-02-14 03:48)
 雪峰祭 2022秋!(^^♪ (2022-10-16 00:59)

この記事へのコメント
こんばんわ!

気管支炎大丈夫ですか??
お大事にしてください!!

スクリーンキャビンHG、11年も使っていたんですね!

他の幕との併用とはいえ、11年って期間を考えると
かなり大事に使われていたことと思います。

撥水剤の記事が懐かしい^^

長年愛用していた幕が手元から離れるのは寂しいですが、
妹さんご家族のところで活躍出来るなら幕も喜んでいると思います!

あ~、うちも幕が欲しい(^^;;
Posted by キャラメキャラメ at 2015年09月13日 03:09
キャラメさん、こんばんは~。

スクリーンキャビンHGは、実はチビ娘より年上なんですよ。(^^)

コテージキャンプを卒業し、テン泊キャンプを再開した時からずーっと頑張ってくれました。♪

ちなみに、同じ時に活躍してくれていた6人用のロッジドームテントは、数年前に一足先に嫁いでおります。(笑)

いつもキャンプ道具が妹家族への帰省のお土産になっていますね。☆
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2015年09月13日 03:27
おはようございます。

しみじみとしたお話ですね(^^)
長年付き合って来たギアとの別れは寂しいものです。

11年、いかに大事にされてきたかが分かります。
苦楽を共にした戦友みたいなもんですね。

妹さん家族の元でもきっと可愛がってもらえる事でしょう。
Posted by RIN太郎RIN太郎 at 2015年09月13日 05:22
おはようございます。

気管支炎でした〜お大事になさって下さい。
来週からはシルバーウィーク!
自分も腰痛を早く治さなくては…>_<…

スクリーンキャビン11年ですか〜!
一度拝見させていただき11年の年月を
感じないぐらいでした(゚o゚;;

ちょっと寂しい感じもしますが
新天地でも頑張ってほしいですね〜(^O^)
Posted by daikiane at 2015年09月13日 05:41
RIN太郎さん、おはようございまーす!

11年・・・・雨の日も風の日も、よく頑張ってくれました。(^^)

長方形っていうのが良かったんですよねぇー!

後継のアストロドームも頑張ってくれていますよ。♪


これからは妹家族をしっかり守ってくれると思います。

晴れの日だけの出撃なんで、気がラクだろうなぁー。(笑)
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2015年09月13日 05:48
daikianeさん、おはようございまーす!

クスリを変えたので、かなり楽になりました。(^^)

腰痛はどうですか?

そっちが大変ですよ!(汗)


スクリーンキャビン・・・・シェルにコット寝が基本の自分には、最高の相棒でした!♪

今はしっかり後継のアストロドーム君が頑張ってくれています!


晴れの日しかキャンプ行かない妹家族・・・・幕の隠居には最適かも?!(笑)
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2015年09月13日 05:53
おはようございます。

気管支炎大丈夫ですか?大事にして下さい。仕事も連休まで手を抜きましょう(笑)

テント11年も活躍されましたか?TORIPAPAさんに使われ幸せだったでしょう。妹さん家族もキャンパーなんですね⁉️兄弟で、いいですね*\(^o^)/*

今日は、安静にしましょう‼️
Posted by ROCKABILLYパパ at 2015年09月13日 05:53
ROCKABILLYパパさん、こんばんは~。

>仕事も連休まで手を抜きましょう(笑)

逆に、年中手を抜いているんだから、せめて連休前ぐらいは仕事しろ!なんて言われそうですよ。(笑)

妹家族は、自分に幕等を押し付けられて始めたんです。

最初は乗り気ではなかったようですが、今は普通に行っているようですよ。

晴れの日キャンパーは変わっていないようですが。。。。(笑)


>今日は、安静にしましょう‼️

WILD-1に行きたーい!(TT)
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2015年09月13日 06:09
おはようございます。
体調はその後いかがですか。

11年とは、すごいですね。
モノを大事にするTORI PAPAならではの、
まさに苦楽を共にした幕ですね。
でも、これからも活躍の場があるので、
妹さん家族も、幕も喜んでいることでしょう。

9mm鉄板は、お嫁に出ないのかなぁ〜?
Posted by ガーガー at 2015年09月13日 06:43
おはようございます。

気管支炎ですか。
それはまた大儀な(@_@)。
マスクでしっかりと加湿してあげてくださいねー。
お鍋なんかも良いかもしれませんねー(すぐに食べ物に・・・orz)。


確かに、「雨幕」という言葉、何度読んだことか。
うちの雨幕は・・・・、万遍ないですねー。人間が雨関係かもしれませーん。

それにしても、11年ですか、それは長い!!
うちの最初は緑のランタンでしたが、5年もたてばジップも咬みテープも剥がれ始め、何よりもかびていました(汗)。
乾燥すると一見いいんですが、湿気ると途端に・・・(T_T)。
ま、もう1年ぐらいすると、アメドが抜きますねー。

ご自愛を〜。
WILD-1もいいですが、力仕事にならない様に〜、あはっ(笑)。
Posted by けん爺けん爺 at 2015年09月13日 07:11
おはようございます
11年も家族と過ごしたアイテムには思い出が沢山ありますよね。
これだけ大事にきっちりと使った物を今度は妹さんが使うなんて、引き継がれていく家族の思いみたいなのが感じられました。
気に入った物を大事に使う。いいですね
Posted by SAMBALSAMBAL at 2015年09月13日 07:23
おはようございますっ

お身体大丈夫ですか?
無理せず静養してはやく治してください

11年ってすごいですね~
大事に使ってこられた証拠ですね
思い出がいっぱい詰まったのを捨てちゃうならもったいないけど、これからも使ってくれる人にゆずれるなら譲りがいがありますね~
Posted by わこわこ at 2015年09月13日 07:50
おはようございます^ ^

気管支炎大丈夫ですか? うちも息子が喘息症状で苦しんでます。
無理をせずお大事にしてください!

11年も使用してきたって事はTORI PAPAさんが大事に使ってきたんですね^ ^
妹さんの家族でも大事に使ってもらいたいですね〜
Posted by seichin6435seichin6435 at 2015年09月13日 08:18
ガーさん、おはようございまーす!

身体の方は、金曜日に貰ったクスリでかなりラクになりました。(^^)


11年も幕を使うのは時代遅れかもしれないんですけどね。(汗)

自分、貧乏性なんですよねー。


車も毎回10年以上乗っているし。(笑)


という事で、9mm鉄板は30年ぐらい無理です。(爆)
(もうこの世にいない?!)
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2015年09月13日 08:36
けん爺さん、おはようございまーす!

気管支炎はかなり良くなりました。(^^)


>お鍋なんかも良いかもしれませんねー(すぐに食べ物に・・・orz)。

今夜は気管支が痛めつけられるカレーの予定です。(爆)


11年・・・・あっという間でしたねぇー。(^^;

撤収の早さと、ベランダ干しの簡単さから雨幕に任命。

大変な思いをさせちゃいました。(汗)

これからも妹夫婦の家で頑張ってくれると思います。♪


>WILD-1もいいですが、力仕事にならない様に〜、あはっ(笑)。

大丈夫!

店員に運ばせますよ!(笑)
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2015年09月13日 08:47
SAMBALさん、おはようございまーす!

11年・・・・今はオークションやリサ店が充実しているので、古い幕はそちらに売って、新幕を買うのが普通なんでしょうけどね。(^^;

自分はそれが出来ないんですよ。(汗)

車も、いつも10年以上乗っちゃうし。(笑)


妹夫婦も、以前はあまり反応しませんでしたが、最近は我が家の帰省が楽しみなようです。(爆)
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2015年09月13日 08:53
わこさん、おはようございまーす!

11年・・・・あっという間でしたねぇー。(^^;

ほーんと、悪い気象条件での登場が多く、キツかったと思います。(汗)

今後は、晴れの日しか出撃しない妹家族の所で悠々自適に過ごして欲しいですね!☆
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2015年09月13日 08:57
おはようございます。
気管支炎ですか! 安静にして長引かないような気をつけてくださいね。
道具を大事にされているのですね。釣りなんかでも上手な人のサオやリールはかなりピカピカですよね。 って、私の父は上手いですが道具の掃除までも昔から母がしているという、、?な人なんです。

道具たちもPAPAさんと共にキャンプや釣りが出来て嬉しいと思いますね☆
Posted by sukesuke at 2015年09月13日 09:01
seichin6435さん、おはようございまーす!

気管支炎・・・・シルバーウィークまでには大丈夫だと思います。(^^)

でも、咳はキツイですね。(汗)


スクリーンキャビンHGは、初めて買ったシェルだったんですよ。

なので、沢山の思い入れが。。。。(汗)

今後は妹家族の所で余生を送って欲しいですね!☆
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2015年09月13日 09:01
sukesukeさん、こんばんは~。

自分、何でも使い切っちゃうタイプなんですよ。(^^;

車も、新車で買って、10年以上乗る・・・・これを繰り返しています。(笑)


>道具たちもPAPAさんと共にキャンプや釣りが出来て嬉しいと思いますね☆

酷使しているからなぁー。(^^;

でも、そうだったら嬉しいですね!☆
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2015年09月13日 09:06
オハヨーございます(^^)/

良い幕は、長持ちしますね!
11年も使っていたなんて、驚きです(^^)
(キャンパー歴も長いですね)

早く気管支炎が治るといいですね!

お大事に!!
Posted by hshs at 2015年09月13日 09:17
こんにちは~^^

道具を愛着持って使ってきたことがレポからもうかがえますね~
11年っていう時間は一言じゃ言い表せない時間ですね^^

コット寝やお座敷スタイル。。 薪ストーブとオールシーズン活躍してたんですね~

冬幕が気になってたとこなので、テントだけじゃなくシェルターもいいなぁと参考に
なりました~^^
Posted by 神奈川県家族神奈川県家族 at 2015年09月13日 10:24
hsさん、おはようございまーす!

この幕を買った頃が、一番キャンプに行ってなかったですねぇー。(笑)

子供が小さかったので、コテージ泊ばかりでした。(^^;

キャンプ再開後、一番使った幕・・・・今ではアストロドームが引き継いでいます!♪

実家に帰って、みんなでBBQやる時に設営してもらおうかな!♪


>早く気管支炎が治るといいですね!

お大事に!!

ありがとうございます!

今日はWILD-1にでも行って英気を養います。☆
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2015年09月13日 10:47
神奈川県家族さん、おはようございまーす!

今、大型の2ルームテントやしろくまが全盛期ですが、11年前はこんなシェルが最新だったんですよ。(笑)

ほーんと使い勝手がイイ幕でした。♪


今でも長方形のシェルはありますが・・・・値段が高いですからね。(^^;


冬幕をお探しなんですか?

やっぱり2ルームがイイですよ!

特にリビングが広い幕がおススメです!☆
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2015年09月13日 10:58
こんにちはー

気管支炎とは大変でしたね。お体お大事になさってください。

長年使い続けたものを手放す時、知った人のところに渡っていくのはせめてもの救いですよね。

また第2の人生を頑張ってくれるのが実感できて。

TORI PAPAさんの愛着ある使い方が一番の理由でしょうけど、いいものは末永く使えるものですね(^^)
Posted by JDJD at 2015年09月13日 12:41
こんにちは(^-^)/

気管支炎大丈夫ですか?無理なさらずに静養して下さい!

スクリーンキャビン11年もの間、活躍してのですね〜。それだけの期間使えるということは大事にメンテしていたからなのでしょうね(^^)
私も見習って大事に使っていきたいと思います*\(^o^)/*
Posted by spinoffspinoff at 2015年09月13日 12:52
JDさん、こんにちは~。

気管支炎・・・・咳き込むと辛いですね。(^^;

それと、結構体力使うんですよねぇー。(汗)

早く治さなければ。。。。


11年使ったシェル・・・・これから先の秋キャンプで活躍してくれると思います。♪

沢山愛情を注いだ幕・・・・妹家族が優しくしてくれると思います。

しかし、どんな使い方をするんだろう。

興味津々ですね。☆
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2015年09月13日 15:26
spinoffさん、こんにちは~。

11年と言っても、使用回数がハンパないですからねぇー。(汗)

特に、テン泊再開後は大車輪の活躍でした。♪


乾燥撤収を確実にしただけですが、かなりの年数使えるものですね。


後継のアストロドームにも頑張って欲しいでーす!☆
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2015年09月13日 15:32
こんにちわ!
気管支炎、季節の変わり目は大人でも悪化しやすいみたいですね。夫が花粉症と一緒に気管系をやられて、ものすごく長引いたことがあります。
シルバーウィークもありますし、無理は禁物ですね☆
お大事になさってくださいね。

それにしても11年も使われていたなんて!
大事に大事にされていたからこそ!ですね。
いろんなスタイルでのサイト風景に、お子さんの成長や思い出が詰まっていそうで味わい深いです。

我が家も雨キャン風キャンが多いので、メンテナンス考えながら大事に使っていきたいな~と思いました。

お別れ、じゃなくて妹さんご家族へ・・・というのが素敵です♪
Posted by うにわさうにわさ at 2015年09月13日 15:56
うにわささん、こんにちは~。

ご心配、ありがとうございます!

でも、咳ってキツイですよねぇー。(^^;

体力が段々と奪われる感じがします。(汗)

金曜日に病院に行って正解でした。


11年・・・・息子が2歳の春に買った幕なんですよ。♪

あの時はまだ可愛かったんですけどねぇー。(笑)

チビ娘なんか生まれていなかったし。


今度からは妹家族の思い出をたくさん作ってくれる事でしょう!☆
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2015年09月13日 16:37
気管支炎どうですか?

スクリーン次の時代に継げて良いですねえ。
また新しい想い出ができますね。

我が家のラナも同じ小川ですし大事に使いたいと思います。

コメントありがとうございました(^^)

シルバーウィークは須砂渡憩いの森キャンプ場です。

いつものノンブロガーさんと一緒なので顔出せないですがすみません(T_T)

八方尾根に登るの予定です。
Posted by あにゃパパあにゃパパ at 2015年09月13日 19:43
気管支炎大丈夫ですか?
なんとしてもSWまでに治さなきゃですね♪

寿命が来るまで使うなんて尊敬します!
それだけの長い期間キャンプを続けてきたってことですもんね(^O^)
我が家もそれだけの期間キャンプを続けられるよう、そして幕を寿命が来るまで使い続けられるよう頑張ります!
Posted by ★るるこパパ&ママ★★るるこパパ&ママ★ at 2015年09月13日 19:55
あにゃパパさん、こんばんは~。

確か、スクリーンキャビンの後継が、ラナとファーロだったんですよね。(^^)

そう考えると古いなぁー。(汗)


シルバーウィークは八方尾根なんですね。

我が家もお天気ならロープウェーで登ろうか検討中です!(笑)

お互い、楽しみましょうね!☆
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2015年09月13日 19:59
★るるこパパ&ママ★さん、こんばんは~。

ご心配、ありがとうございまーす!

金曜日、再び病院に行って正解でした。(^^)

今はかなりラクになりましたよ。


幕を手放す時って寂しいですよね。(^^;

なーんか、車を買い替える時と同じ気分です。(汗)

でも、妹家族は年間数回キャンパーなので、酷使される事は無いでしょう。(笑)

幕もゆっくり出来るでしょうね!☆
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2015年09月13日 20:07
こんばんは〜。
気管支炎ですか。
たぶん、キャンプとカヤックのし過ぎでしょう。
お大事になさって下さい。

ところで、TORIPAPAさんのキャンプ歴は恐ろしく長そうですね〜。
そして、この記事を読み、無性にアストロドームが欲しくなってきました。
なぜなら、これだけの大ベテランの選択、間違いないでしょう。
アストロドーム、インプットしておきます。
Posted by しくしく at 2015年09月13日 20:51
11年間お疲れ様でしたね!
TORI PAPAさんの思い出がギュッと詰まった幕は、また妹さんのとこで新たに思い出が刻まれていきますよ♪

大事に大事に使えば長持ちしますね♪
Posted by rabajirabaji at 2015年09月13日 20:59
わああああいいなぁ・・

我が家が冬に備えてタープ練習の頃、こんな素敵なテント張ってたんですか!

スカート付きいいなー
冬ももちろんいけますよね!?

そよつま
Posted by soyokazefufu at 2015年09月13日 21:14
こんばんは~。

気管支炎大丈夫ですか~?
お仕事してると咳が止まらない時きついですよね~。
SWにキャンプで新鮮な空気を吸って
養生して下さいませ~(笑)

11年ものの幕、素敵ですね。
山崎12年、とかどうでもいいフレーズを思いついてしまいました。

TORI PAPAさんが綺麗にメンテナンスして
大事に使っておられたからこそ
ご長寿幕になったんですね~。

お嫁入り先が妹さんの家でよかった。
我が家にきたらいくら晴れ狙いでも雨・・・。
Posted by 石狩くまこ石狩くまこ at 2015年09月13日 21:59
こんばんは~

夏風邪からの気管支炎大丈夫ですか?

シルバーウィーク目前大事になさってくださいね。

オガワの幕大事に使われていただけあって、11年ですか!?

幕も大事に使えば長いこと持つのですね\(^o^)/

撥水剤塗ったあとは綺麗に弾いててメンテナンスって大事なんだなぁと思いました。

大事に使われるといいですね!!
Posted by おみお。おみお。 at 2015年09月13日 22:14
こんばんは!!

私も咳が治りません~(>_<)
呼吸器科行ってこようかなぁ…

お嫁に行っても大事に使ってもらえそうですね…
ちょっとさびしいですが…

でも大事に使ってメンテナンスしてここまで使ってくれたらテントも嬉しいでしょうね♪
TORIPAPAさんちに迎え入れてもらってよかったですね♪
新天地でも活躍してくれること間違いなしですね!!
Posted by noelhinanoelhina at 2015年09月13日 22:29
こんばんは〜
大丈夫ですか身体、キャンプし過ぎですかね(笑)

幕を使い倒すってすんごいです!

TORI PAPAさんのとこ、いつも気付いたらコメント多くて入れれませんでした

シルバーウイークは晴れて体調もいいとイイですねw
Posted by mima156mima156 at 2015年09月13日 22:43
こんばんは ^ ^

幕は違いますが、レイアウト等、ホント参考になりますね w
(未だ、参考にしているとは言い難い状況ですが…)

それにネーミングも素敵です (*'∀'人)
「カブトムシスタイル♡」

でも愛着が出るのも頷けます…
11年ですもんね〜、一昔前以上じゃないですか (〃゚艸゚)
それだけ大事に使われていたのがわかりますね。

きっと幕も本望ですね、これで安らかに…

え (・∇・)ン?
まだ働かせるんですか?、恐るべしTORI PAPA一派 w

それにしても、気管支炎大丈夫ですか?
昨年、自分もなって何度かぶり返したのを思い出しました

しっかり治して、キャンプで静養しましょうね ♡
Posted by ROKA PaPaROKA PaPa at 2015年09月14日 01:20
しくさん、おはようございまーす!

射的おじさんです。(どっかの記事で見掛けたぞー!(^^))

>たぶん、キャンプとカヤックのし過ぎでしょう。

いやいや、2週間も空いたんで、禁断症状が出ただけです。(笑)


アストロドームはイイですよ!♪

天井が高く、壁の斜度がキツくないので、中は広々・・・・

自分みたいな腰痛持ちには最高の幕ですよ!☆
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2015年09月14日 04:09
rabajiさん、おはようございまーす!

11年・・・・長いようであっという間ですよね。(^^;

この幕の試し張り・初張りの場所なんか覚えていますもん!

ほーんと、イイ幕でした!♪


これからは妹家族の所でゆっくり余生を送って欲しいですね!☆
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2015年09月14日 04:15
そよつまさん、おはようございまーす!

冬キャンはスカート付きじゃないと厳しいですよ。(^^;

そのスカートがペグで留められるようになっていると、尚イイですね。


長方形の幕は、レイアウトが色々楽しめるので好きです!♪

この幕は、天井が高くて、ベンチレーターもしっかり!

完全メッシュにもなり、壁の斜度がキツくなく、コンパクトで中は広々!

流石、ogawa!と思わせる幕でしたよ!☆
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2015年09月14日 04:21
くまこさん、おはようございまーす!

>お仕事してると咳が止まらない時きついですよね~。

そうなんですよねぇー。(^^;

一応、マスクして〝体調悪いですオーラ〟は出しているんですけどね。(笑)

中々、休めば?!と言ってもらえません。


山崎12年・・・・ワロタ!(爆)


11年って、あっという間ですよ!

いつ、どこで買って、どこで試し張りして、初張りはどこだった・・・・全部覚えていますからね。♪

なーんか、車と一緒な感じですね!☆
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2015年09月14日 04:27
おみお。さん、おはようございまーす!

ほーんと、使い勝手がイイ幕で・・・・酷使してしまいました。(^^;

強風時に設営して、後悔した事も。。。。(汗)


でも、あっという間の11年でしたねぇー。


撥水剤を塗った時は、まだ5年は大丈夫だと思ったんですが。。。


これからは妹家族の所でゆっくりして欲しいですね!☆
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2015年09月14日 04:32
noelhinaさん、おはようございまーす!

病院の先生が、今年は夏風邪の患者が多いと言ってましたよー。(^^;

お盆前までは猛暑でクーラーが原因、お盆以降は天候不順が原因みたいですね。(汗)

シルバーウィークは琵琶湖ですよね?!

静養して下さいね。


11年使った幕・・・・機能、性能共に最高でしたねぇー!

不満はスカートの部分は外れなかった事ぐらい。

大雨、大風によく耐えてくれました。


これからは妹家族の一員!

きっと出撃回数が減ってゆっくりできるでしょう!(笑)
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2015年09月14日 04:40
mima156さん、おはようございまーす!

>大丈夫ですか身体、キャンプし過ぎですかね(笑)

多分、仕事のし過ぎだと思われます。(爆)


そうそう、久しぶりのちっご、良かったです!♪


>シルバーウイークは晴れて体調もいいとイイですねw

昔から、遠足や運動会は万全の体調でその日を迎えたんですよ。(^^)

多分、シルバーウィークも大丈夫です!(精神年齢は小学生?!(汗))
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2015年09月14日 04:56
ROKA PaPaさん、おはようございまーす!1

11年・・・・ほーんと、あっという間でしたよ。

新車買い替える時と同じ心境ですね。

ただ、嫁入り先が妹家族の所と言う事で、〝定年配置〟と言う所でしょうか?!(笑)

カブトムシスタイル・・・・幕を連結させたらSLスタイルにもなりました。(^^)


>しっかり治して、キャンプで静養しましょうね ♡

ハンモックに揺られて静養しまーす!♪
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2015年09月14日 05:02
幕に対する愛情をものすごく感じました!! 

これだけ使ってもらえばきっと幕冥利につきるんじゃないでしょうか!!

正気感動しましたよ!

あと 息子さんすごいですww 

お大事に!!
Posted by まこまこまこまこ at 2015年09月14日 05:43
まこまこさん、おはようございまーす!

一つの物を長く大事に使う・・・・昭和の考えですよね。(^^;

今は、よりイイ物に乗り換えてのスタイルが一般的ですからねぇー。

でも、自分はそのスタイルを変えられないんですよ。(汗)

だから買う時は十分検討してイイ物を・・・・そうなっちゃうんです。


幕冥利につきる・・・・良い言葉ですね。

ありがとうございます!

これからも頑張ります!☆
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2015年09月14日 06:26
こんにちは^ - ^

ドナドナしたんですね^ ^

長年使ってた幕だけど、廃棄じゃ無いので良いですね!

新しい地で活躍してくれるでしょう^o^
Posted by 姫路の山本ちゃん姫路の山本ちゃん at 2015年09月14日 10:28
とうとう嫁入りしたんですね。

ウチのスクリーンキャビンHGは12年かな?

まだまだ働いてもらいます。(笑)

でも、トルテュライトのおかげですっかり出番がなくなっちゃって、今年は1回も張ってません。(^-^;;;

11月のグルキャンで宴会幕に供出するくらいかなぁ…。

POLON-Tを塗った後に雨に降られたこともないので、いまだに効果のほどもわからないんですよねぇ。(笑)
Posted by 音丸音丸 at 2015年09月14日 11:03
こんにちは

良いものを長く使うのは、とてもいいことですね。

自分は安さ優先で揃えていたので、
10年前とかのはあまり残って無いです。

シルバーウィークをハッスルするために
体調を万全にしておかないといけませんね^^

ご自愛くださいませ。
Posted by じゃーんじゃーん at 2015年09月14日 12:29
スクリーンキャビン西湖で一度みせていただき
ましたがとてもいい幕ですね^ ^
11年も使うと愛着わきますね。文章から名残り
惜しさが伝わってきます。

お身体のほうもお大事にしてくださいね。
Posted by tetsu800tetsu800 at 2015年09月14日 13:08
こんにちは♪

気管支炎大丈夫ですか?
お酒も控えてくださいね~(笑)

しかしここまでテントを使えばテントも本望なのでは!?

良いものを長く使う!いいですね。

私も見習わなくっちゃ。

お体にお気をつけてくださいね。
シルバーウィークもあるのですから・・。
Posted by reipapareipapa at 2015年09月14日 14:31
こんにちは!

気管支炎辛いですね

悪化しないようにお大事にしてください(^^)

しかし11年ですか・・・

子供だったらかなり成長してますね~

思い出の詰まった幕

妹さんの所でもう一花咲かせてくれるでしょう(*^-^*)
Posted by やまちゃんちやまちゃんち at 2015年09月14日 16:37
山本ちゃん、こんばんは~。

まだまだ活躍の場がありますからねぇー。(^^;

ここまで古いと親族以外に渡せませんよね。(笑)


妹家族は年間数回の、しかも晴れた日限定の出撃なので、大丈夫でしょう!☆
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2015年09月14日 18:14
音丸さん、こんばんは~。

そうそう、音丸さんもスクリーンキャビンをお持ちでしたね。(^^)

12年ですかぁ!♪

大事に使われているので20年ぐらい行きそうですね!(笑)


POLON-Tは、中々の撥水力ですよ。

どちらかと言うと、シームの方が恐いかも?!(汗)
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2015年09月14日 18:18
じゃーんさん、こんばんは~。

自分、この幕とは一番出撃回数が多いと思います。(^^)

ファミ以外はほとんどスクリーンキャビンHGという年もありました。(汗)

これからは妹家族を守ってくれると思います。

雨漏りが凄かったりして?!(笑)


体調もかなり戻ってきたので、シルバーウィークが楽しみです!☆
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2015年09月14日 18:22
tetsu800さん、こんばんは~。

いやいや、スクリーンキャビンHGとも、ついにお別れですよ。(^^;

本当にお世話になった幕でした。♪

妹家族が引き取ってくれて感謝です!


シルバーウィークはどこへ行くの???
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2015年09月14日 18:25
reipapaさん、こんばんは~。

気管支炎はかなり良くなりました!(^^)

シルバーウィークまでは大丈夫でしょう!(笑)


うちはファミよりDUOや父子キャンが多いので、この幕との出撃が多かったんですよね。(^^;

妹家族の所でも、大活躍してくれるでしょう!


イイ幕は何年経ってもイイ幕ですよね!☆
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2015年09月14日 18:29
やまちゃんちさん、こんばんは~。


>しかし11年ですか・・・

子供だったらかなり成長してますね~

そうですよね。(^^;

買った当時、息子が2歳、チビ娘はまだ生まれていなかったですから。(汗)


これからは帰省の時に家族でやるBBQの時に元気な姿を見せてくれるでしょう!☆
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2015年09月14日 18:31
こんばんは~(^^)

シーム剥がれるくらい使ってらっしゃるって、
やっぱりそとあそびマニアっすね(^^)

いつもコメント頂いてるのに、
TORI PAPAさんブログはいつもコメントいっぱいなので、
コメントするのが申し訳ないと思いつつ、
ついついコメントです。

でも妹さん宅に嫁ぐのなら、
まだまだ愛されていきますね~(^^)
Posted by ジュウシンジュウシン at 2015年09月14日 20:20
ジュウシンさん、こんばんは~。

いやいや、コメントどんどん入れて下さいよ。

もちろんシュラフ・・・じゃなかったシラフの時に!(笑)

待ってまーす!♪


11年使用・・・・イイ幕は何年経ってもイイ幕ですよね!♪

妹家族はどんな使い方をするんだろう。。。。

楽しみです!☆
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2015年09月14日 20:50
こんばんは〜☻
小川はティエラ5EX使ってますが、とても良いメーカーですね\(^o^)/
長く使われて思い出も詰まってますね〜!
モンベルはどうですか?
Posted by TKCTKC at 2015年09月14日 22:50
TKCさん、こんばんは~。

小川の幕はやっぱりイイですよね!♪

職人気質・・・・ユーザーの事をよく考えて作っていると思います。(^^)


モンベルのアストロドームも素晴らしく使い勝手がイイ幕ですよ!

モンベルって言うと、山岳用品のイメージじゃないですか?

だからなのか、風の時でも設営、撤収はラクだし、本体も風に強いような気がします。

連結もイイ感じに出来ますよー!☆
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2015年09月15日 02:55
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
さようなら~。(ToT)/~~~ogawaスクリーンキャビンHG。☆
    コメント(68)