2014年01月27日
幕の再生作業(その1)☆
こんばんは~。
毎日寒いですね。
この週末は何も予定が無かったTORI PAPAです。
皆さん出撃されましたか???
さて本題!
土曜日に時間があったので、先延ばしにしていた幕の再生作業をやっちゃいました。
幕は、ogawaのスクリーンキャビンHGです・・・・

今、自分の保有する幕の中では一番古いんですよ。
毎日寒いですね。

この週末は何も予定が無かったTORI PAPAです。

皆さん出撃されましたか???

さて本題!
土曜日に時間があったので、先延ばしにしていた幕の再生作業をやっちゃいました。

幕は、ogawaのスクリーンキャビンHGです・・・・

今、自分の保有する幕の中では一番古いんですよ。

この幕、非常に使い勝手が良いんです。
300×420の大きさがDUOにピッタリ!
多分、一番出撃している幕だと思います。
最近、シームテープの劣化が気になっていましたが・・・・秋のキャンプ時、大雨に遭い酷い雨漏り。


それで再生作業となった訳です。
幸いにもシームテープは大きく外れたり、固くはなっておらず、再付着可能状態。
まずはアイロン掛けをします。
シームテープはかなり浮いています・・・・

近くで見るとこんな感じ・・・・

シームテープの接着面に空気が入ったのかな?
白くなっています。
強さを最弱にしてアイロン掛け・・・・
(※実施する場合は自己責任でお願いします!)

せっせと実施します。
下の写真を見て下さい!


両方共に、真ん中から右側がアイロンをかけた後、左側が掛ける前です。
全然違うでしょ?!
思ったより効果がありそうです。
マジックテープの近くはアイロンの先を上手く使って・・・・


ヒモの部分も・・・・

結構、やってみると楽しいですね!♪
Endの部分の違いを見て下さいよ!
アイロンを掛ける前・・・・

掛けた後・・・・

ほーんと、新品になったみたいでしょ!
汚れた部分も綺麗にします・・・・

ひたすらアイロンを掛けます・・・・

最後に屋根の部分をやって終わりです・・・・

屋根の部分のシームテープはちょっと違いますね。
(これも中央より右側がアイロン掛けした後、左側が前です。)

作業時間は約2時間。
休憩した後は撥水剤を塗る作業です。
その2へ続く・・・・

300×420の大きさがDUOにピッタリ!

多分、一番出撃している幕だと思います。

最近、シームテープの劣化が気になっていましたが・・・・秋のキャンプ時、大雨に遭い酷い雨漏り。



それで再生作業となった訳です。

幸いにもシームテープは大きく外れたり、固くはなっておらず、再付着可能状態。

まずはアイロン掛けをします。
シームテープはかなり浮いています・・・・

近くで見るとこんな感じ・・・・

シームテープの接着面に空気が入ったのかな?
白くなっています。

強さを最弱にしてアイロン掛け・・・・
(※実施する場合は自己責任でお願いします!)

せっせと実施します。

下の写真を見て下さい!


両方共に、真ん中から右側がアイロンをかけた後、左側が掛ける前です。

全然違うでしょ?!

思ったより効果がありそうです。

マジックテープの近くはアイロンの先を上手く使って・・・・


ヒモの部分も・・・・

結構、やってみると楽しいですね!♪
Endの部分の違いを見て下さいよ!

アイロンを掛ける前・・・・

掛けた後・・・・

ほーんと、新品になったみたいでしょ!

汚れた部分も綺麗にします・・・・

ひたすらアイロンを掛けます・・・・

最後に屋根の部分をやって終わりです・・・・

屋根の部分のシームテープはちょっと違いますね。

(これも中央より右側がアイロン掛けした後、左側が前です。)

作業時間は約2時間。
休憩した後は撥水剤を塗る作業です。

その2へ続く・・・・
Posted by TORI PAPA at 01:27│Comments(33)
│幕(修理等)
この記事へのコメント
こんばんは!
キャンプ道具のメンテナンス、大事ですよね。
自分はほとんどほったらかしです(-_-;)反省しなくては。
それにしてもアイロンかけることでかなり状態よくなりますね。
アイロンとてもお上手で。器用ですね!
自分は次はいつキャンプに行けるか分かりませんが、
合間を見つけて道具をメンテして備えることにします!
キャンプ道具のメンテナンス、大事ですよね。
自分はほとんどほったらかしです(-_-;)反省しなくては。
それにしてもアイロンかけることでかなり状態よくなりますね。
アイロンとてもお上手で。器用ですね!
自分は次はいつキャンプに行けるか分かりませんが、
合間を見つけて道具をメンテして備えることにします!
Posted by Ame
at 2014年01月27日 02:16

Ameさん、おはようございまーす!
自分も基本、ほったらかしですよ。(^^)
あまりにも酷い雨漏りだったんでやってみました。
シームテープの再付着は、もっと早い時期にやらばよかったなぁ。
少しだけですが、完全に剥がれている部分もあったんですよ。
たまにはメンテしないといけませんね。☆
自分も基本、ほったらかしですよ。(^^)
あまりにも酷い雨漏りだったんでやってみました。
シームテープの再付着は、もっと早い時期にやらばよかったなぁ。
少しだけですが、完全に剥がれている部分もあったんですよ。
たまにはメンテしないといけませんね。☆
Posted by TORI PAPA
at 2014年01月27日 04:25

おはようございます。
今後、(私的に)高価な幕の購入も視野に入れているので手をかけることで長く使えると安心材料です。
まずはこの様な補修が必要になるぐらい長く愛用できる様、その前に長くキャンプを続けられる様に努力しなくてはですね。
今後、(私的に)高価な幕の購入も視野に入れているので手をかけることで長く使えると安心材料です。
まずはこの様な補修が必要になるぐらい長く愛用できる様、その前に長くキャンプを続けられる様に努力しなくてはですね。
Posted by F-15
at 2014年01月27日 06:43

おはようございます。
幕の再生、お疲れ様です。
しかしながら、幕再生の最初の作業は・・・
たしか、
一緒にお風呂!!
じゃなかったっけ?(笑)
幕の再生、お疲れ様です。
しかしながら、幕再生の最初の作業は・・・
たしか、
一緒にお風呂!!
じゃなかったっけ?(笑)
Posted by ken-z
at 2014年01月27日 07:01

幕も大事にしてもらえて喜んでますよ\(^o^)/
メンテは何でも大事ですよね〜!
メンテは何でも大事ですよね〜!
Posted by Y&K
at 2014年01月27日 07:40

最近おんなじことやりましたが、
ひたすら2時間アイロンがけってところに
共感してしまいました(笑)
愛着も出てくるし、テントのケアは楽しいですよね♫
撥水も楽しみにしてまーす(≧∇≦)
ひたすら2時間アイロンがけってところに
共感してしまいました(笑)
愛着も出てくるし、テントのケアは楽しいですよね♫
撥水も楽しみにしてまーす(≧∇≦)
Posted by えいじ88 at 2014年01月27日 08:50
こんにちはー
幕再生お疲れ様です♪
出撃できない週末はメンテに限りますね♪
私の場合
参考にしてる記事がHENTAIの方ばかりだったので、重曹でお風呂といういばらの道から入ってしまいました・・
今思えばそこまでしなくても良かったかも・・とww
もちろん一緒にお風呂に入るようなことはしませんでしたけどねww
幕再生お疲れ様です♪
出撃できない週末はメンテに限りますね♪
私の場合
参考にしてる記事がHENTAIの方ばかりだったので、重曹でお風呂といういばらの道から入ってしまいました・・
今思えばそこまでしなくても良かったかも・・とww
もちろん一緒にお風呂に入るようなことはしませんでしたけどねww
Posted by 海パパ
at 2014年01月27日 09:03

おはようございます。
丁寧な作業ですねー。性格が出てますねー。
自分ならアイロンの型が開きそうですねー(汗)
手入れしなく茶とは思うんですけどねー。
収納部屋の前でどうしても後ずさってしまうんです(大汗)
丁寧な作業ですねー。性格が出てますねー。
自分ならアイロンの型が開きそうですねー(汗)
手入れしなく茶とは思うんですけどねー。
収納部屋の前でどうしても後ずさってしまうんです(大汗)
Posted by けん爺
at 2014年01月27日 10:56

こんにちわぁ(o^^o)
最近古ーい幕帯をリサ店でゲットしたR'sパパとしてはとても興味深い記事です~\(^_^)/
シームテープの劣化状況をよーく確認して補強していこうと思います♪
撥水作業もしようと思っているので、次の記事も楽しみにしてます(*^-^*)
最近古ーい幕帯をリサ店でゲットしたR'sパパとしてはとても興味深い記事です~\(^_^)/
シームテープの劣化状況をよーく確認して補強していこうと思います♪
撥水作業もしようと思っているので、次の記事も楽しみにしてます(*^-^*)
Posted by R’sパパ
at 2014年01月27日 11:04

こんにちは!
凄い∑(゚Д゚)
自宅で出来ちゃうんですね(≧∇≦)
アイロンかぁ〜。。。
取り扱いを間違えたらちょっと怖いけど、
さすがですね\(^o^)/
私も幕を大切にしようと改めて思いました。
凄い∑(゚Д゚)
自宅で出来ちゃうんですね(≧∇≦)
アイロンかぁ〜。。。
取り扱いを間違えたらちょっと怖いけど、
さすがですね\(^o^)/
私も幕を大切にしようと改めて思いました。
Posted by みーれい at 2014年01月27日 11:55
再生屋さん、お疲れ様です。
テント再生経験ナシなのでとても参考になります!!
引き続き勉強させて下さいm(_ _)m
でも、幕にアイロンかけって何か勇気いりますねー(>人<;)
テント再生経験ナシなのでとても参考になります!!
引き続き勉強させて下さいm(_ _)m
でも、幕にアイロンかけって何か勇気いりますねー(>人<;)
Posted by ぞの at 2014年01月27日 14:56
F-15さん、こんばんは~。
幕は5年!その後は使い方とメンテ次第!
自分はそう思っています。(^^)
乾燥撤収・・・・これでも十分なメンテですよね。
手を掛けると愛着が沸きますね。☆
幕は5年!その後は使い方とメンテ次第!
自分はそう思っています。(^^)
乾燥撤収・・・・これでも十分なメンテですよね。
手を掛けると愛着が沸きますね。☆
Posted by TORI PAPA
at 2014年01月27日 19:06

ken-zさん、こんばんは~。
4月からソロでも使おうかなぁーと思い、幕のリフレッシュをしました。(^^)
>しかしながら、幕再生の最初の作業は・・・ たしか、 一緒にお風呂!!
じゃなかったっけ?(笑)
そうそう、まずはハダカの付き合い・・・・って、さすが、HENTAI流の再生術ですね!(笑)
実は昔、一緒にお風呂入ってヘキサをパ~にした経験があります。(汗)
それから恐くてお風呂には入れられませんよ。(^^);
4月からソロでも使おうかなぁーと思い、幕のリフレッシュをしました。(^^)
>しかしながら、幕再生の最初の作業は・・・ たしか、 一緒にお風呂!!
じゃなかったっけ?(笑)
そうそう、まずはハダカの付き合い・・・・って、さすが、HENTAI流の再生術ですね!(笑)
実は昔、一緒にお風呂入ってヘキサをパ~にした経験があります。(汗)
それから恐くてお風呂には入れられませんよ。(^^);
Posted by TORI PAPA
at 2014年01月27日 19:27

Y&Kさん、こんばんは~。
ほーんと、大変だったけど、メンテやって良かったと思いました。(^^)
早く雨漏りの検証をしたいです。☆
ほーんと、大変だったけど、メンテやって良かったと思いました。(^^)
早く雨漏りの検証をしたいです。☆
Posted by TORI PAPA
at 2014年01月27日 19:30

えいじ88さん、こんばんは~。
アイロン掛け、大変ですよね。(^^);
まだ小さめの幕だから2時間ぐらいで済みましたが、ランステLならどうなるんでしょうね?!(汗)
この幕は、主に寒い時期のソロで使おうと思っています。☆
アイロン掛け、大変ですよね。(^^);
まだ小さめの幕だから2時間ぐらいで済みましたが、ランステLならどうなるんでしょうね?!(汗)
この幕は、主に寒い時期のソロで使おうと思っています。☆
Posted by TORI PAPA
at 2014年01月27日 19:45

こんばんは~
すごい!主婦顔負けのアイロンがけですね!
とても器用なんですね、素晴らしいです(^^)
テントのメンテも大事ですよね。すごく勉強になります。
すごい!主婦顔負けのアイロンがけですね!
とても器用なんですね、素晴らしいです(^^)
テントのメンテも大事ですよね。すごく勉強になります。
Posted by hatton
at 2014年01月27日 19:57

海パパさん、こんばんは~。
自分は昔、ヘキサと一緒にお風呂入ってパ~にした事があるんですよ。(^^);
それ以来、基本的には拭くだけにしています。
後はほとんど使いっ放しでしたね。(汗)
これからは頑張ってメンテして行こうと思います。☆
自分は昔、ヘキサと一緒にお風呂入ってパ~にした事があるんですよ。(^^);
それ以来、基本的には拭くだけにしています。
後はほとんど使いっ放しでしたね。(汗)
これからは頑張ってメンテして行こうと思います。☆
Posted by TORI PAPA
at 2014年01月27日 20:17

けん爺さん、こんばんは~。
自分も今まではほとんど使いっ放しでしたよ。(^^)
ココで色んな方の記事を見て、やっぱり自分でメンテをしなければと思い実施しました。
意外とやってみると楽しいですよ!♪
けん爺さんもどうですか?!(笑)
自分も今まではほとんど使いっ放しでしたよ。(^^)
ココで色んな方の記事を見て、やっぱり自分でメンテをしなければと思い実施しました。
意外とやってみると楽しいですよ!♪
けん爺さんもどうですか?!(笑)
Posted by TORI PAPA
at 2014年01月27日 20:19

R’sパパさん、こんばんは~。
シームテープの劣化が進むと、かなり大変な作業になると思います。
多分、今回はギリギリのラインだったかも?!(汗)
外れた箇所が2、3カ所ありましたからね。
その部分には、シームグリップというモノで処置しようと思っています。
撥水作業のアップは近々・・・・。☆
シームテープの劣化が進むと、かなり大変な作業になると思います。
多分、今回はギリギリのラインだったかも?!(汗)
外れた箇所が2、3カ所ありましたからね。
その部分には、シームグリップというモノで処置しようと思っています。
撥水作業のアップは近々・・・・。☆
Posted by TORI PAPA
at 2014年01月27日 20:27

みーれいさん、こんばんは~。
最弱でアイロン掛けをするぐらいなら大丈夫だと思いますよ。(^^)
シームテープが予想より良い感じになりました。♪
この幕は表シーズンに活躍してもらう予定です!☆
最弱でアイロン掛けをするぐらいなら大丈夫だと思いますよ。(^^)
シームテープが予想より良い感じになりました。♪
この幕は表シーズンに活躍してもらう予定です!☆
Posted by TORI PAPA
at 2014年01月27日 20:30

ぞのさん、こんばんは~。
自分も初めてやったんですよ。(^^)
ココで色んな方の記事を見て、自分でもやれそうなのでトライしてみました。♪
やって良かったと思いましたよ。☆
自分も初めてやったんですよ。(^^)
ココで色んな方の記事を見て、自分でもやれそうなのでトライしてみました。♪
やって良かったと思いましたよ。☆
Posted by TORI PAPA
at 2014年01月27日 20:33

hattonさん、こんばんは~。
いやいや、テキトーにアイロン掛けしただけですよ。(^^);
比較的小さい幕でしたので一気にやっちゃいました。
ランステとかの超大型幕ならかなり大変そうですね。(汗)
意外とカンタンに出来たので、今度からは幕の状態を見て積極的に実施しようと思います。☆
いやいや、テキトーにアイロン掛けしただけですよ。(^^);
比較的小さい幕でしたので一気にやっちゃいました。
ランステとかの超大型幕ならかなり大変そうですね。(汗)
意外とカンタンに出来たので、今度からは幕の状態を見て積極的に実施しようと思います。☆
Posted by TORI PAPA
at 2014年01月27日 20:39

こんばんは ^ ^
私は、キャンプ歴浅いんで、メンテとかまだやったことないんですが、必要ですよね!
愛着あるギアとして、残りますもんね ^ ^
やってみよっと!!
続き、楽しみにしてます。
私は、キャンプ歴浅いんで、メンテとかまだやったことないんですが、必要ですよね!
愛着あるギアとして、残りますもんね ^ ^
やってみよっと!!
続き、楽しみにしてます。
Posted by 大工の銀
at 2014年01月27日 21:10

銀さん、おはようございまーす!
メンテ・・・・大変だけど、ほーんと愛着が沸くと思いますよ。(^^)
長く使うモノですからね。
可愛がってやらないと!♪
今度から、積極的に幕以外のモノもやろうと思いました。☆
メンテ・・・・大変だけど、ほーんと愛着が沸くと思いますよ。(^^)
長く使うモノですからね。
可愛がってやらないと!♪
今度から、積極的に幕以外のモノもやろうと思いました。☆
Posted by TORI PAPA
at 2014年01月28日 04:11

おはようございます♪
凄いです!しっかり再生してる(^^)
シームテープって熱圧着なんですね〜
アイロン掛けをした後、シームテープが冷えて再度収縮、剥離する事ってないですかね?
師匠、是非とも御指南を…(^^;;
凄く参考になります!
凄いです!しっかり再生してる(^^)
シームテープって熱圧着なんですね〜
アイロン掛けをした後、シームテープが冷えて再度収縮、剥離する事ってないですかね?
師匠、是非とも御指南を…(^^;;
凄く参考になります!
Posted by studio ki
at 2014年01月28日 07:36

こんにちわ♪
あ~先週の自分を見ているようです(;´д`)
私の場合は自分で空けた穴ですがね(汗)
アイロンかけてるとき、さらにアイロンの熱で溶けたらどうしようっ(゜ロ゜;とかプルプルしながら、やってましたww
しかしTORIPAPAさん綺麗にできてますねぇ☆
羨ましい~!!
あ~先週の自分を見ているようです(;´д`)
私の場合は自分で空けた穴ですがね(汗)
アイロンかけてるとき、さらにアイロンの熱で溶けたらどうしようっ(゜ロ゜;とかプルプルしながら、やってましたww
しかしTORIPAPAさん綺麗にできてますねぇ☆
羨ましい~!!
Posted by yunaママ
at 2014年01月28日 10:40

これはすごい!
絶妙な温度設定とアイロンの動かし方が必要なんでしょうね~。
必要になったときは思い出して実践してみたいと思います。
絶妙な温度設定とアイロンの動かし方が必要なんでしょうね~。
必要になったときは思い出して実践してみたいと思います。
Posted by はるパパ
at 2014年01月28日 10:41

こんにちは~
アイロンでイケるんですね(@_@)
目からうろこでした。
我が家のギアたちも、今週末は一気にメンテ(の予定)です。
メンテすると愛着湧きますよね。
それから誰も言わないみたいなので一言…
TORIPAPAさん!
黄色い文字は見づらい!!
すいません。
小声で言ってみました(;^ω^)
アイロンでイケるんですね(@_@)
目からうろこでした。
我が家のギアたちも、今週末は一気にメンテ(の予定)です。
メンテすると愛着湧きますよね。
それから誰も言わないみたいなので一言…
TORIPAPAさん!
黄色い文字は見づらい!!
すいません。
小声で言ってみました(;^ω^)
Posted by ヒマパパ
at 2014年01月28日 12:10

studio kiさん、こんばんは~。
>アイロン掛けをした後、シームテープが冷えて再度収縮、剥離する事ってないですかね?
さっき見ましたが、全然大丈夫ですよ!(^^)
アウトドアショップの人も大丈夫だと言っていたので。(笑)
撥水作業も近々アップします!☆
>アイロン掛けをした後、シームテープが冷えて再度収縮、剥離する事ってないですかね?
さっき見ましたが、全然大丈夫ですよ!(^^)
アウトドアショップの人も大丈夫だと言っていたので。(笑)
撥水作業も近々アップします!☆
Posted by TORI PAPA
at 2014年01月28日 19:09

yunaママさん、こんばんは~。
自分は年代物の幕だったのでガンガンアイロンを掛けましたが、主力幕なら一瞬躊躇しますよね。(^^)
綺麗に仕上がりましたか?
今度アップして下さーい!☆
自分は年代物の幕だったのでガンガンアイロンを掛けましたが、主力幕なら一瞬躊躇しますよね。(^^)
綺麗に仕上がりましたか?
今度アップして下さーい!☆
Posted by TORI PAPA
at 2014年01月28日 19:20

はるパパさん、こんばんは~。
とりあえず、アイロンは最弱でやりました。(^^)
思った以上に上手くいきましたよ。♪
シームテープの剥離が始まったら、早め早めのメンテが良いですね。☆
とりあえず、アイロンは最弱でやりました。(^^)
思った以上に上手くいきましたよ。♪
シームテープの剥離が始まったら、早め早めのメンテが良いですね。☆
Posted by TORI PAPA
at 2014年01月28日 19:23

ヒマパパさん、こんばんは~。
ちょっとしたメンテで幕を長持ちさせる事ができると思います。
これからも積極的にメンテしようと思いましたよ。(^^)
あら、ホントだ!
黄色、変えますね。☆
ちょっとしたメンテで幕を長持ちさせる事ができると思います。
これからも積極的にメンテしようと思いましたよ。(^^)
あら、ホントだ!
黄色、変えますね。☆
Posted by TORI PAPA
at 2014年01月28日 19:26

こんにちは!
当て布せずに直にアイロンですか?
幕体溶けるかと思ったらそんな事ないんですね!!
ってTORIPAPAさんのことだからショップの人かメーカーの人に聞いているのですかね!!
自分も使わない幕体でいろいろメンテ術を極めようかな~
当て布せずに直にアイロンですか?
幕体溶けるかと思ったらそんな事ないんですね!!
ってTORIPAPAさんのことだからショップの人かメーカーの人に聞いているのですかね!!
自分も使わない幕体でいろいろメンテ術を極めようかな~
Posted by ぱぱボーダー
at 2014年01月29日 16:42

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。