ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 61人
プロフィール
TORI PAPA
TORI PAPA
家族構成はパパ、ママ、子供3人です。
オールシーズンキャンプしています!♪

春から秋・・・・主に湖畔でカヤックキャンプ
冬・・・・・・・・・・薪ストや灯りを中心としたキャンプ

よろしくお願いします。

2021年08月31日

奥秩父&高原ドライブ!(^^♪

***こんばんは!TORI PAPAです!***


今週は遅い夏休み。

前半は予定が無いので、お家でゆっくりの予定です。(^^;

折角なので、散髪にでも行ってこようかな!

緊急事態宣言、そして雨予報・・・・
 
後半のキャンプをまだ悩んでいる TORI PAPAでした。タラ~



さて本題!電球

今回は、2週間ぶり(笑)に、家族で奥秩父へドライブ行ったお話です。車


8/28(土)曇のち晴れ。くもり晴れ


この日、次女は午前中授業だったんですが、コロナのため授業中止。タラ~

何処か行くか?との問いに・・・・

次女が、久しぶりに、美味しい蕎麦が食べたい!との発言!

んで、奥秩父への蕎麦ドライブに決定しました。


折角なので、奥秩父にある2つのダム湖も見てきますよ!ニコニコ

あっ、それはまた別記事で!(^^)


それと、気になっていたキャンプ場などの偵察。目

最後に、高原にある牧場のソフトクリームもセットにしました!(笑)



これは、最後に寄った、高原にある牧場からの景色。。。。カメラ
奥秩父&高原ドライブ!(^^♪
やっぱり高原は、下界と2~3℃温度が低くて涼しいですねぇー。(^^;

朝食後、自宅を8:30に出発!。。。。
奥秩父&高原ドライブ!(^^♪
途中で休憩を挟みながら奥秩父を目指します


11:00ジャストに目的の蕎麦屋さんに到着。。。。食事
奥秩父&高原ドライブ!(^^♪

奥秩父&高原ドライブ!(^^♪

今回お邪魔したのは、そば道場あらかわ亭さんです!。。。。
奥秩父&高原ドライブ!(^^♪
どうやら、JAちちぶさん経営のようですね。シーッ


ココのお店は、食券制で完全セルフ。。。。
奥秩父&高原ドライブ!(^^♪
料理が出来たら受取りにいき、食べ終えたら、食器返却口に持っていきます


お店のメニューはこんな感じ。。。。グッド
奥秩父&高原ドライブ!(^^♪
セルフだからか、少々安い感じがしましたニコニコ


我が家が注文したのが。。。。
奥秩父&高原ドライブ!(^^♪
一番人気、限定30食のそば定食980円を4つ!

限定30食・・・・ちなみに、11時半過ぎには、売り切れになりましたよ。(汗)


次女は、シソご飯が嫌いなので、こっちのセットに。。。。
奥秩父&高原ドライブ!(^^♪
これも美味しそうですね!♪


そうそう、ココでは、蕎麦打ち体験も出来るようでした。。。。
奥秩父&高原ドライブ!(^^♪
自分で打った蕎麦を食べる!・・・・最高でしょうねぇー!(^^)

ファミリーだったら楽しいかも!♪



1皿ずつ付いている秩父特産のしゃくしな漬けを配って。。。。
奥秩父&高原ドライブ!(^^♪

奥秩父&高原ドライブ!(^^♪
呼び出される番号に聞き耳を立てながら料理を待ちます。(笑)


約10分後、番号が呼ばれたので受け取りにダッシュ

これが、一番人気の、そば定食!。。。。
奥秩父&高原ドライブ!(^^♪
これが980円(税込み)なら安いですよねぇー!(^^)


こっちは、次女が食べた、ざるそば+小天丼。。。。
奥秩父&高原ドライブ!(^^♪
これも、美味しそうでしたね!

次回は、こっちでもイイかなぁー!(^^)


家族全員分揃ったので、いただきまーす!。。。。
奥秩父&高原ドライブ!(^^♪

久しぶりに食べた、美味しい蕎麦は最高でした!(笑)。。。。
奥秩父&高原ドライブ!(^^♪
ココはリピ決定ですね!♪


昼食が終わり、店を出たのが11時40分。。。。
奥秩父&高原ドライブ!(^^♪
その頃には、もう10人ほど待ちが出ていましたよ。(^^;

やっぱり人気店なんですねぇー!



その後、滝沢ダム(もみじ湖)の偵察を終え、向かった先は!。。。。
奥秩父&高原ドライブ!(^^♪
トラウトオン!入川・・・・息子の希望です。(笑)


場所は、の位置になりますよ。。。。
奥秩父&高原ドライブ!(^^♪
奥秩父の中でも、奥の奥って感じの所ですよね。(^^;


ココは、一番下流の釣り場。。。。サカナ
奥秩父&高原ドライブ!(^^♪
上流の方には、フライやルアーを使える本格的な所もあるようです


そして、すぐ近くには、キャンプ場もあるんですよ。。。。ドームテント
奥秩父&高原ドライブ!(^^♪

奥秩父&高原ドライブ!(^^♪
入川渓谷夕暮キャンプ場という名前のようですね


自然に囲まれた素晴らしい所ですが。。。。自然
奥秩父&高原ドライブ!(^^♪
そこへ行く道が、これまた大変。。。。(^^;

車の離合が出来ない&途中からダート道。汗



環境は最高なんですけどね。。。。自然
奥秩父&高原ドライブ!(^^♪
ちょっと残念でした。爆弾

その後、秩父湖を経由して、彩の国ふれあい牧場に向かいます。。。。車
奥秩父&高原ドライブ!(^^♪

駐車場の横には、沢山の乳牛がいました。。。。牛
奥秩父&高原ドライブ!(^^♪

付近の観光案内図。。。。
奥秩父&高原ドライブ!(^^♪
彩の国ふれあい牧場は山の上・・・・西側の山の下は、すぐ長瀞と、秩父になります。


ココからは、都心方面の眺めが良いんですよね。。。。
奥秩父&高原ドライブ!(^^♪
この日は霞んでいましたが、寒くて空気が澄んだ日は、素晴らしい眺めですよ!ビックリ


少ないですが、動物と触れ合えるところもあります。。。。
奥秩父&高原ドライブ!(^^♪

ココでは、牧場の資料の展示がされていました。。。。
奥秩父&高原ドライブ!(^^♪

モーモーハウスのデッキから観た景色。。。。カメラ
奥秩父&高原ドライブ!(^^♪
次は、秋晴れの日に来たいと思います晴れ


最後は、いつものように、ソフトクリームを食べて観光終了。。。。
奥秩父&高原ドライブ!(^^♪

これが、濃厚ソフトクリームです。。。。
奥秩父&高原ドライブ!(^^♪
車の中で写真を撮ろうと思ったら、一気に溶け出したので、途中でパシャ!カメラ

時刻は、午後3時40分・・・・この時間でも、まだ33℃ありましたからねぇー。

仕方ないですね。(^^;



その後、小川町経由で帰宅。車

自宅到着は、午後6時半でした。


夏休みの最後に行った、家族ドライブ!音符

ほーんと、良い気晴らしになりました!(^^)

これからも、感染対策を万全にして、遊びに行きたいと思います!ニコニコ



おしまい。






このブログの人気記事
カヤックシーズン前にmont-bellで購入したモノ!(^^♪
カヤックシーズン前にmont-bellで購入したモノ!(^^♪

ワットノット(Whatnot)収納コンテナにひと手間加えて!^^♪
ワットノット(Whatnot)収納コンテナにひと手間加えて!^^♪

裏シーズン開幕戦は6年半ぶりの出会いの森で!(^^♪ (Part2)
裏シーズン開幕戦は6年半ぶりの出会いの森で!(^^♪ (Part2)

新艇購入!!アルフェック アリュート430T!(^^♪
新艇購入!!アルフェック アリュート430T!(^^♪

先日、勢いで3艇目購入!!(笑)冬キャン用に買った物!① (^^♪
先日、勢いで3艇目購入!!(笑)冬キャン用に買った物!① (^^♪

同じカテゴリー(☆家族で日帰りドライブ☆)の記事画像
房総、うな重ドライブ!(^^♪
三連休の土曜日は、家族で秩父方面へ!(^^♪
連行された?(-_-;)
牧場&山ツツジを観に山の方へ!(^^♪
新緑ドライブのベストな1枚!(^^♪
家族でドライブ&ムフフ。。。。
同じカテゴリー(☆家族で日帰りドライブ☆)の記事
 房総、うな重ドライブ!(^^♪ (2024-07-03 04:21)
 三連休の土曜日は、家族で秩父方面へ!(^^♪ (2024-02-13 02:55)
 連行された?(-_-;) (2023-05-21 04:38)
 牧場&山ツツジを観に山の方へ!(^^♪ (2023-04-25 03:28)
 新緑ドライブのベストな1枚!(^^♪ (2023-04-23 14:30)
 家族でドライブ&ムフフ。。。。 (2023-04-11 02:52)

この記事へのコメント
おはようございます。

秩父はほんといい感じの距離なので足を運んでしまいます(^^)
ここのそば屋もテレビで以前に紹介されていて行ってみたら
大混雑で諦めました。
キャンプ場は良さそうですが、行く迄の道のりが大変そう。。。。
ここの牧場のソフトクリームはほんと濃厚で美味しいです。
この間は天気が悪かったので天気のいい日にリベンジに
行きたいと思います♪
Posted by daikiane at 2021年08月31日 05:15
daikianeさん、おはようございます。

県外移動禁止の今、頼りになるのは秩父ですよね。(笑)

2週間ぶりの秩父でしたよ!

ココの蕎麦は、安くて美味しいですね!

牧場は、先日、daikianeさんから行った話を聞いたので行ってみました!♪

次はどこへ行こうかな!☆彡
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2021年08月31日 08:10
おはようございます。

昨日、サンドウィッチマンの番組で秩父の秘境バスの旅がやってましたが、やっぱり秩父は良いところですね。
秩父、我が家からは一時間くらいかな。
横瀬の方はいちご狩りで年1くらいでいきますが、奥秩父はまだ行ったことなかったです。
彩の国のふれあい広場、子供喜びそう。
今度、休みがあったら行ってみます。
Posted by miniぱぱminiぱぱ at 2021年08月31日 09:35
miniぱぱさん、こんにちは。

>昨日、サンドウィッチマンの番組で秩父の秘境バスの旅がやってましたが、やっぱり秩父は良いところですね。

自分も観ましたよ。(^^)

同じ道を、浦山ダムに行くときに通りました。

東大門のわらじかつ丼を出してほしかったなぁー。(笑)

彩の国のふれあい広場は、ソフトクリーム以外は、小さい子供向きですね。

一度行ってみて下さーい!☆彡
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2021年08月31日 15:27
こんちゃ(^ ^♪

蕎麦定食
お得にもほどがありますね!

一度、戸隠で蕎麦打ちやりましたが
メチャクチャ美味かったです
またやりたいなーって思いました
Posted by shinn.shinn. at 2021年08月31日 18:37
shinn.さん、こんばんは。

蕎麦定食が税込みで千円切るのは、中々お目に掛からないですよね。(^^)

家族で奥秩父に蕎麦食べに行くならココ!って思っちゃいました。

金銭的な事も含めて。(笑)

>一度、戸隠で蕎麦打ちやりましたがメチャクチャ美味かったです

自分も戸隠でやりましたよ。♪

もう20数年前ですけどね。(^^;

確かに自分で打った蕎麦は美味しかった!

実は、自分、うどん派で、それまで、あまり蕎麦は食べた事が無かったんですよ!

それからですね、蕎麦食べるようになったの。

今日のお昼は蕎麦かなー!☆彡
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2021年09月01日 04:07
美味しい蕎麦が食べたーい\(^o^)/ 今週夏休みなんですね!子供たちが学校やだなーと言ってる横でのんびりなTORIPAPAさん(笑) 
秩父ってあまり行ったことなかったのですが、見どころたくさんですね!
Posted by まりーまりー at 2021年09月01日 09:12
まりーさん、こんばんは。

ハイ、のんびりと過ごしていますよ!(^^)

ただ、キャンプに行けなかったので、一人ドライブを2回入れました!(笑)

一人だから、行き当たりばったりが出来るので、中々楽しいですよ!

実は、今日もドライブに行こうと。。。。温泉込みで!♪

秩父は見所沢山ですよー!

ちなみに、美味しい食べ物も沢山です!☆彡
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2021年09月02日 04:53
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
奥秩父&高原ドライブ!(^^♪
    コメント(8)