ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 61人
プロフィール
TORI PAPA
TORI PAPA
家族構成はパパ、ママ、子供3人です。
オールシーズンキャンプしています!♪

春から秋・・・・主に湖畔でカヤックキャンプ
冬・・・・・・・・・・薪ストや灯りを中心としたキャンプ

よろしくお願いします。

2019年01月10日

2018ラストキャンプは、ふもとっぱらで!(^^♪ (後編)

こんばんは~。キラキラ

TORI PAPAです。ニコニコ


ちょっと聞いてくださいよ!えー

冬休みに入っても、中々勉強しない息子に、“もう今回はお年玉無し!”と公言していた自分。爆弾

でも、次女には渡すし、ちょっと可哀相だと思い、元旦の朝、息子に一万円のお年玉をあげたら。。。。その一時間後に、一万円の釣具屋の福袋に化けていてビックリ!びっくり

ほーんと、呆れちゃいましたよ。怒

春には高校三年生だし、受験のため、今年は釣りに行けないのに。。。。汗

成績次第では、福袋の中身を差し押さえにしようと思っているTORI PAPAでした。(笑)


さて本題!パー

今日も、2018年末に息子と二人で行った、 ふもとっぱらラストキャンプのレポです。音符

今回はその(後編)ですよ!電球


ちなみに、(前編)コチラ。↓↓↓

2018ラストキャンプは、ふもとっぱらで!(^^♪ (前編)


今回の、富士山からの日の出!・・・・山
2018ラストキャンプは、ふもとっぱらで!(^^♪ (後編)
次回は、ダイヤモンド富士を観てみたいですね!ニコニコ



(後編)は、12/27の夕方からスタートします!グッド


赤い富士山をボーッと眺めていたら、息子が薪ストーブに火を入れてくれました・・・・焚き火
2018ラストキャンプは、ふもとっぱらで!(^^♪ (後編) 

程なくして、こんな状態に・・・・ビックリ
2018ラストキャンプは、ふもとっぱらで!(^^♪ (後編) 
着火剤を使わずに火を着けたと自慢していましたよ。ニコニコ 



ゴールドフレームも点灯!・・・・炎
2018ラストキャンプは、ふもとっぱらで!(^^♪ (後編) 
一気に幕内の温度が上昇しました!アップ


そして、ちょっと早めの18時に夕食。食事

メニューは・・・・グッド
2018ラストキャンプは、ふもとっぱらで!(^^♪ (後編) 
大きなステーキ肉牛

コレと残っていたセブンのおにぎりでした。おにぎり

まっ、ソロや息子とのDUOなら、これで十分ですね。ニコッ



その後は、お菓子をたべつまみながら夜中まで色んな話しを・・・・電球
2018ラストキャンプは、ふもとっぱらで!(^^♪ (後編) 

する予定だったんですが・・・・汗
2018ラストキャンプは、ふもとっぱらで!(^^♪ (後編)
20時を過ぎた頃から、外は暴風が吹き荒れ始めました。爆弾

暴風というより突風が恐くて。ガーン

静かになったと思ったら、どこからか、ゴーーーッという音が聞こえて、フレームがギシギシ、幕がバタバタと。。。。ガーン

それの繰り返し。タラ~

息子がスマホで調べたら、今、風速5ⅿ、明日の午後は風速16ⅿ。。。。この時、明朝の撤収が決定しました。汗  
※実際には比較的穏やかだったようです。


結局、23時ぐらいから、夜中の3時ぐらいまで、ほとんど寝られず。。。。わーん 

↑の写真は、自分の心の中を撮ったモノです。(笑)



安全のため、火器類は全部消火・・・・しょんぼり
2018ラストキャンプは、ふもとっぱらで!(^^♪ (後編) 
薪スト遊びも少ししか出来ず、不完全燃焼。えーん

いつも、薪ストーブの不完全燃焼は気を付けているんですが、心の中の不完全燃焼は、どうにもなりませんでした。わーん 

二人とも、寝袋に包まりながら、横になっていましたよ。爆弾

確か、幕内の温度は0℃ぐらいだったと思いますが、全然寒くはありませんでしたね。シーッ

流石、ナンガのシュラフですねぇー!ちょき



少々風が収まった3時前に、やっと就寝。睡眠


翌朝は、5時半に起床・・・・
2018ラストキャンプは、ふもとっぱらで!(^^♪ (後編) 
何時に寝ても、5時半には目が覚めてしまうTORI PAPAです。汗

富士山はこんな感じでしたよ!ビックリ



そして、いよいよ日の出!・・・・山
2018ラストキャンプは、ふもとっぱらで!(^^♪ (後編) 

2018ラストキャンプは、ふもとっぱらで!(^^♪ (後編) 
素晴らしい日の出を拝む事が出来ました!ニコニコ

 

今日も朝から良い天気!・・・・晴れ
2018ラストキャンプは、ふもとっぱらで!(^^♪ (後編) 
2、3日後には、ココも一杯になったんでしょうね!ニコニコ




最後に、自分の車に気付いて来てくれた、キャンプ師匠のFFMさんとパチリ!・・・・カメラ
2018ラストキャンプは、ふもとっぱらで!(^^♪ (後編)
何でも、1/2までの滞在だとか。ビックリ

流石師匠!恐れ入りました。汗



2018年のラストキャンプ・・・・ドームテント
2018ラストキャンプは、ふもとっぱらで!(^^♪ (後編) 
強風にビビッて、2泊を1泊に変更しましたが、薪スト煙突の逆差し実践投入、そして赤富士、富士山からの日の出と、一通り、楽しむ事が出来ました!黄色い星

あの強風がなければ。。。。△幕にしたら良かったかなぁ。汗

強風=恐怖ですね!(笑)

今度は、冬型の気圧配置じゃない時に行きたいと思います!車




おしまい。


 








このブログの人気記事
カヤックシーズン前にmont-bellで購入したモノ!(^^♪
カヤックシーズン前にmont-bellで購入したモノ!(^^♪

ワットノット(Whatnot)収納コンテナにひと手間加えて!^^♪
ワットノット(Whatnot)収納コンテナにひと手間加えて!^^♪

裏シーズン開幕戦は6年半ぶりの出会いの森で!(^^♪ (Part2)
裏シーズン開幕戦は6年半ぶりの出会いの森で!(^^♪ (Part2)

新艇購入!!アルフェック アリュート430T!(^^♪
新艇購入!!アルフェック アリュート430T!(^^♪

先日、勢いで3艇目購入!!(笑)冬キャン用に買った物!① (^^♪
先日、勢いで3艇目購入!!(笑)冬キャン用に買った物!① (^^♪

同じカテゴリー(ふもとっぱら)の記事画像
2018ラストキャンプは、ふもとっぱらで!(^^♪ (前編)
ふもとっぱら、再び!!♪(後編)
ふもとっぱら、再び!!♪(前編)
富士山キャンプ!inふもとっぱら!♪(後編)
富士山キャンプ!inふもとっぱら!♪(前編)
同じカテゴリー(ふもとっぱら)の記事
 2018ラストキャンプは、ふもとっぱらで!(^^♪ (前編) (2019-01-07 04:03)
 ふもとっぱら、再び!!♪(後編) (2017-03-02 00:01)
 ふもとっぱら、再び!!♪(前編) (2017-02-28 00:01)
 富士山キャンプ!inふもとっぱら!♪(後編) (2017-02-02 00:01)
 富士山キャンプ!inふもとっぱら!♪(前編) (2017-01-31 00:01)

Posted by TORI PAPA at 04:12│Comments(8)ふもとっぱら
この記事へのコメント
こんにちは。

強風は怖いですよね〜これだけ広いところで
周りに高い建物がないので余計に風が強く
感じるのではないでしょうか。
やはり富士山の眺めは最高です♪

我が家の長男くんも受験なのに
勉強してる気配はありません(^^;;
Posted by daikiane at 2019年01月10日 14:02
① 薪ストーブの不完全燃焼は気を付けているんですが、心の中の不完全燃焼は、どうにもなりません

② 強風=恐怖ですね!(笑)

俺好みの 下り&〆 です!(きっぱり)

山田くん♪TORI PAPAさんに、座布団7枚あげて!!!
Posted by buzz at 2019年01月10日 17:36
一万円の福袋・・・(笑)
さすが、豪快なお金の使い方は、親譲りですね(爆)

土曜日の午後は時折強風がありましたが
夕方以降は無風でしたね〜。
確かにふもとは△幕が安心ですよね。
でもいくら△幕でもあまり強風だと薪ストは使えないと思いますが・・・

真っ暗な写真は、斬新な手法でしたね(笑)
Posted by しくしく at 2019年01月10日 22:11
daikianeさん、こんばんは。

ふもとっぱらでの風は、他のどこのキャンプ場の風よりも恐いですね。(^^;

火器類の消火は正解だったと思います。

でも、1泊での帰宅は勿体なかった。。。。またリベンジしに行ってきますよ!(^^)

息子君、頭が良いから大丈夫ですよ。☆彡
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2019年01月11日 03:35
buzzさん、こんばんは。

座布団7枚、ありがとうございます。(笑)

暴風。。。。どうやら、ふもとっぱらは鬼門のようです。(^^;

この週末は、一番近いキャンプ場(笑)で幕を張る予定でしたが、土日共に雨予報。。。。(泣)

どうやら、今年もお天気には恵まれないようです。☆
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2019年01月11日 03:41
しくさん、こんばんは。

自分が2,980円のモノをポチろうか迷っている時に。。。。頭きますよね。(^^;

自分は、あんな衝動買いはしませんよ。

嫁殿と、十分な審議を重ねて購入します。(笑)


ふもとっぱらの強風。。。。昔、幕が倒壊した人の記事が頭に浮かんじゃって。。。。

あれっ?!(爆)
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2019年01月11日 03:53
息子さんの物欲が素晴らしいです^^
受験なんですねぇ
いい結果となる事をお祈りします♪

ふもとっぱら=強風
この方程式はあるんですねぇ
風は怖いです。。。
しかし、撤収が翌日だった場合は
沢山のナチュブロガーさんが集結していたみたいで
交流が広がる感じだったんですね(^▽^)/

ふもとっぱらの富士山はため息がでます(n*´ω`*n)
Posted by ササシンササシン at 2019年01月11日 16:49
ササシンさん、こんにちは。

三連休は出撃ですか?(^^)

キャンプで一番恐いのは強風ですよね。(汗)

雨ならまだ許せるけど。。。。

特に、冬キャン時、幕内で火器を使っている時に、幕が倒壊でもしたらと考えると、ゾッとします。(^^;

ふもとっぱら。。。。この冬、リベンジしに行きたいですね!☆彡
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2019年01月12日 13:14
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2018ラストキャンプは、ふもとっぱらで!(^^♪ (後編)
    コメント(8)