ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 61人
プロフィール
TORI PAPA
TORI PAPA
家族構成はパパ、ママ、子供3人です。
オールシーズンキャンプしています!♪

春から秋・・・・主に湖畔でカヤックキャンプ
冬・・・・・・・・・・薪ストや灯りを中心としたキャンプ

よろしくお願いします。

2015年05月19日

GWグルキャンin鬼怒川温泉A.C.!♪(Part6)

こんばんは~。キラキラ

TORI PAPAです!ニコニコ


日曜日はイイ天気でしたねぇー!晴れ

デイキャン行かれた方も多かったのでは?!ニコニコ

航空公園の横を通ったんですが、駐車場待ちの車がズラーッと並んでいました。車車車車車

一番最後尾の人は停めれるのは夕方かなぁー・・・・なんて思っちゃいましたよ。シーッ

ほーんと、外遊びには絶好の季節ですね!自然


さてレポ(Part6)です!パー


5月2日(土)~6日(日)まで、鬼怒川温泉A.C.へ幼稚園つながりの6家族でグルキャンに行ってきました。車


今回は5月5日(火)お昼過ぎからのスタートです!クラッカー


(Part1~5)はこちら。↓↓↓

GWグルキャンin鬼怒川温泉A.C.!♪(Part1)

GWグルキャンin鬼怒川温泉A.C.!♪(Part2)

GWグルキャンin鬼怒川温泉A.C.!♪(Part3)

GWグルキャンin鬼怒川温泉A.C.!♪(Part4)

GWグルキャンin鬼怒川温泉A.C.!♪(Part5)


ちなみに参加メンバーは幼稚園つながりの・・・・

☆ ひげさん(ファミ:4泊) ☆ Nさん(父子:4泊) ☆ パンツ一丁さん(ソロ:3泊) ☆ Oちゃん(ファミ:2泊) ☆ Mさん(ファミ:1泊)☆ TORI PAPA(ファミ:4泊)です。自然


5月5日、日中の天気は快晴・・・・晴れ

GWグルキャンin鬼怒川温泉A.C.!♪(Part6)

青空と新緑が最高に綺麗でした!自然




お昼から女の子チームはケーキ作り・・・・ケーキ

GWグルキャンin鬼怒川温泉A.C.!♪(Part6)

今週お誕生日を迎えるパンツ一丁さんと、ひげさんの奥さんのバースデーケーキです!ニコニコ


その頃、息子は釣り堀でニジマス釣り・・・・サカナ

GWグルキャンin鬼怒川温泉A.C.!♪(Part6)

1分も経たないうちに二匹ゲット!(笑)


係のおじさんに魚をさばいて頂き、2匹とも炭火焼きに・・・・電球

GWグルキャンin鬼怒川温泉A.C.!♪(Part6)

30~40分ぐらい、じっくり焼きます。汗


お隣では、お団子が美味しそうに焼けています・・・・ドキッ

GWグルキャンin鬼怒川温泉A.C.!♪(Part6)

ココは、じっと我慢。。。。タラ~


焼いた魚を持って、息子が帰ってきました・・・・

GWグルキャンin鬼怒川温泉A.C.!♪(Part6)

息子が一匹丸ごと食べて、もう一匹はみんなで頂きました。サカナ


そしてあっと言う間に夕方・・・・

GWグルキャンin鬼怒川温泉A.C.!♪(Part6)

この頃から帰りたくない病が発症。怒


子供達はギリギリまで外で遊んでいました・・・・

GWグルキャンin鬼怒川温泉A.C.!♪(Part6)

子供達にとって4泊5日・・・・最高だっただろうなぁ~!ニコニコ


夕食は、我が家の最後の夜の定番!・・・・パー

GWグルキャンin鬼怒川温泉A.C.!♪(Part6)

カレー鍋ですね!ニコッ

美味しく頂きました!チョキ


最後の夜の、夕食時の画・・・・カメラ

GWグルキャンin鬼怒川温泉A.C.!♪(Part6)

カレー鍋を食べると何だか寂しくなるのは我が家だけ?!テヘッ


最終日の夜は、みんなで焚き火を囲みました・・・・焚き火

GWグルキャンin鬼怒川温泉A.C.!♪(Part6)

ちなみに、持って来た薪は全部燃やしました。シーッ


女子チームがお昼に作ったケーキ・・・・ケーキ

GWグルキャンin鬼怒川温泉A.C.!♪(Part6)

シュークリームが沢山載って、とっても美味しかったです!パー


ケーキを食べた後は花火大会・・・・電球

GWグルキャンin鬼怒川温泉A.C.!♪(Part6)

GWグルキャンin鬼怒川温泉A.C.!♪(Part6)

子供達も最後の夜を、思う存分楽しんでくれたみたいですね。ニコッ


子供達が寝た後は、大人の焚き火時間・・・・焚き火

GWグルキャンin鬼怒川温泉A.C.!♪(Part6)

いっぱいお酒飲んで、話して、笑って・・・・最後の夜を楽しみました。キラキラ


そして5月6日、最終日の朝・・・・

GWグルキャンin鬼怒川温泉A.C.!♪(Part6)

今日も天気が良さそうですね。晴れ


まずはモーニングコーヒーからスタート・・・・コーヒーカップ

GWグルキャンin鬼怒川温泉A.C.!♪(Part6)

この日が一番冷えて、朝の気温が6.5℃でした。汗


まだみんな寝ているので、川まで朝の散歩へ・・・・自然

GWグルキャンin鬼怒川温泉A.C.!♪(Part6)

GWグルキャンin鬼怒川温泉A.C.!♪(Part6)

朝の川は気持ちがイイですねぇー!ニコニコ

もう帰りたくない病がMAX!(笑)


そしてサイトに戻り朝食の準備。食事


最終日の朝の定番、焼きカレー!・・・・電球

GWグルキャンin鬼怒川温泉A.C.!♪(Part6)

これが美味しいんですよ!ニコニコ


小皿に取り分け、とろけるチーズをたっぷりかけてバーナーで炙ります・・・・びっくり

GWグルキャンin鬼怒川温泉A.C.!♪(Part6)

そして最後にタバスコかけて出来上がり!電球

簡単でしょ?!ニコニコ

皆さんも是非作ってみて下さーい!パー


まだ、朝早くて寒かったので、コタツでの朝食となりました・・・・黄色い星

GWグルキャンin鬼怒川温泉A.C.!♪(Part6)

この時期は動かし辛い2バーナーよりも、1バーナーの方が使い勝手がイイですね。ニコッ


朝食後は各自撤収開始!汗


干しているシュラフにのって寛ぐ男の子チーム・・・・

GWグルキャンin鬼怒川温泉A.C.!♪(Part6)

この後、二人ともゲンコツだったかな?!(笑)


息子はコットの上で音楽を聞きながら寛いでいます・・・・電球

GWグルキャンin鬼怒川温泉A.C.!♪(Part6)

やっぱり中学生になると、ちょっと違いますね。ニコッ


この日はお天気だったので、幕だけでなく、シュラフ、小物等も乾燥させました・・・・青い星

GWグルキャンin鬼怒川温泉A.C.!♪(Part6)

冬用シュラフも、もう片付けなきゃ!汗

各自、撤収完了時間はバラバラ。。。。終了した順に、そのまま流れ解散となりました。パー


GWキャンプ・・・・キャンプ場は満員でしたが、独立した6サイトを確保できたので自分のグループだけで自由に楽しむ事が出来ました。ニコッ


ご一緒した皆さん、色々とお世話になりました!キラキラ

また遊びましょうね!パー


最後は施設編の(Part7)へ続く・・・・





このブログの人気記事
カヤックシーズン前にmont-bellで購入したモノ!(^^♪
カヤックシーズン前にmont-bellで購入したモノ!(^^♪

ワットノット(Whatnot)収納コンテナにひと手間加えて!^^♪
ワットノット(Whatnot)収納コンテナにひと手間加えて!^^♪

裏シーズン開幕戦は6年半ぶりの出会いの森で!(^^♪ (Part2)
裏シーズン開幕戦は6年半ぶりの出会いの森で!(^^♪ (Part2)

新艇購入!!アルフェック アリュート430T!(^^♪
新艇購入!!アルフェック アリュート430T!(^^♪

先日、勢いで3艇目購入!!(笑)冬キャン用に買った物!① (^^♪
先日、勢いで3艇目購入!!(笑)冬キャン用に買った物!① (^^♪

同じカテゴリー(鬼怒川温泉A.C.)の記事画像
GWグルキャンin鬼怒川温泉A.C.!♪(Part7:「施設編等」)
GWグルキャンin鬼怒川温泉A.C.!♪(Part5)
GWグルキャンin鬼怒川温泉A.C.!♪(Part4)
GWグルキャンin鬼怒川温泉A.C.!♪(Part3)
GWグルキャンin鬼怒川温泉A.C.!♪(Part2)
GWグルキャンin鬼怒川温泉A.C.!♪(Part1)
同じカテゴリー(鬼怒川温泉A.C.)の記事
 GWグルキャンin鬼怒川温泉A.C.!♪(Part7:「施設編等」) (2015-05-21 00:25)
 GWグルキャンin鬼怒川温泉A.C.!♪(Part5) (2015-05-17 03:28)
 GWグルキャンin鬼怒川温泉A.C.!♪(Part4) (2015-05-15 00:42)
 GWグルキャンin鬼怒川温泉A.C.!♪(Part3) (2015-05-13 02:14)
 GWグルキャンin鬼怒川温泉A.C.!♪(Part2) (2015-05-11 01:34)
 GWグルキャンin鬼怒川温泉A.C.!♪(Part1) (2015-05-08 03:10)

Posted by TORI PAPA at 01:06│Comments(44)鬼怒川温泉A.C.
この記事へのコメント
おはようございます。

これで撤収というちょっと寂しい最終日、
でも、また次があるから、楽しいんですよね。

焼きカレー、美味しそう。
結構、バーナーで焼くのですか?
チーズがとける程度?
好みの問題かもしれませんが、どうなんでしょう。
気になります。9mm鉄板の次に。
Posted by ガーガー at 2015年05月19日 06:20
おはようございます。

4泊5日のキャンプはお子さんにとって、さぞかし楽しいものになったでしょうね。

釣り堀いいですね!
すぐにさばいてくれるシステムも…(^^)

焼きカレーも美味しそう(^¬^)
カレーが残った次の日はやってみたいです。
Posted by ごーじぃごーじぃ at 2015年05月19日 06:43
おはようございますm(_ _)m

カレー鍋からの朝カレー(^○^)
そして、寂しくなるのは、この流れが
多いからでしょうね(≧∇≦)

カレー、いつも美味しそうですけど
これからは暑いですかねf^_^;)

中学生か〜
ついてきてくれるだけでも嬉しいですね。
うちはついてくるのかな?中学生になったら
Posted by naru1970naru1970 at 2015年05月19日 06:50
おはようございます。

最終日の午後から帰りたくないか病か出てきます!
さらにMAXは晩御飯を食べてお酒を呑んで楽しい
会話をしているとほんと帰りたくないです…>_<…

カレー鍋ほんと美味しそう!
もう暖かくなって来たので鍋はしませんが
今週の晩御飯は決まりかな。

真似させて下さい(^O^)
Posted by daikiane at 2015年05月19日 07:39
グルキャンでお誕生日のお祝いって良いですねo(^▽^)o

絶対忘れられない最高の思い出になりますよ。

私も嫁様の誕生日をキャンプでサプライズパーティーして洗脳しようかな?
2/14の真冬だから絶対出撃許可おりないだろうけど…
Posted by ☆転楽♪☆転楽♪ at 2015年05月19日 08:20
おはようです。

>1分も経たないうちに二匹ゲット!(笑)

我が家この前は、かなり苦戦しましたがあまりに
早すぎてもですよねw

>まだみんな寝ているので、川まで朝の散歩へ・・・

私もこの皆がまだ寝ている時に、ひとり静かに
散歩&焚火をする時間がたまらなく好きです。
Posted by どんぐりりんどんぐりりん at 2015年05月19日 08:23
おはようございます。
4泊ってやっぱりすごい。
そして、幼稚園でこれほどのメンバーがいるのもすごすぎです。
Posted by MYKMYK at 2015年05月19日 09:53
こんにちは〜。

焼きカレー、簡単そうですね。

私にも出来そうw

4泊5日楽しめたようですね〜。

ウチも4泊5日でしたが、丁度いい感じでした。
Posted by スミッキースミッキー at 2015年05月19日 09:54
こんにちは~

最終日のなんとも言えない感じが文章や写真から溢れていますね(>_<)

キャンプ場の釣堀はやっぱり入れ食いですね!!

メープルの釣堀もあっという間につれてしまいます(^^ゞ

取り過ぎ注意ですね!!
Posted by すずパパすずパパ at 2015年05月19日 10:01
おはようございます

女の子チームのケーキ美味しそうですね♪

4泊5日でも帰りたくない病は発症するんですね~w
初心者の私は4泊って夢のまた夢です。

お子様たちはお友達と花火をしたり、遊んだり充実した4泊でしたね。
こういう思い出を作れるキャンプはやっぱりサイコーですね(^^♪
Posted by woolrich55woolrich55 at 2015年05月19日 10:01
魚は遠火の炭火で時間をかけて焼くと美味しいですよね。

自宅ではなかなかできませんから、キャンプならではの料理だと思います。

ファミキャンを始めた頃はよくやりましたが、最近はやってないなぁ…。
Posted by 音丸音丸 at 2015年05月19日 10:28
こんにちは^ - ^

カレー鍋の翌日の焼カレー最高ですね^o^

チーズはバーナーで炙るんですね^ ^

朝からビールが欲しくなるなぁ!

最終日ホントに寂しいですねぇ(^^;;
Posted by 姫路の山本ちゃん姫路の山本ちゃん at 2015年05月19日 11:42
こんにちは(*^_^*)

昨日はコメントありがとうございました!!

今回のレポ拝見させて頂きましたが、初心者には全くもってついていけません(笑)

サイトのレイアウトはとてもおしゃれで素晴らしいなと思います。

私もいつかはTORI PAPAさんのようなオサレサイトでキャンプが出来るようにこれから精進したいと思います。

でも、まずは無事にキャンプデビューをはたさなければ!!
Posted by あっくすあっくす at 2015年05月19日 12:16
こんにちはー。

帰りたくなくなりますものねー(笑)。

私も理由が少し違いますが・・・・(撤収が(>_<))

スマートに過ごされているのを見て、羨ましいですねー。

ま、相方さん曰く、「老人ホームならぬ老人キャンプ」だそうで・・・orz。
介護されております(笑)。


焼きカレー、いいなー。
キャンプ場ではいつもレトルトなんで余らないんですよねー(汗)。
二日目のカレー、憧れるなぁ。


撤収日にコットでゆっくりしてみたい!!
Posted by けん爺けん爺 at 2015年05月19日 16:35
こんばんは(^^)

ケーキとは女の子らしくていいですねぇ~

GWに子供とキャンプしてきましたが男二人旅だったのでキャンプ場で食べたものと言えばじゃがりこなどのお菓子ばかりでしたww

今回のレポを参考にさせてもらって焼きカレーに挑戦してみようと思います☆^∇゜)
Posted by NatsutomoNatsutomo at 2015年05月19日 18:44
こんばんは!

本格的なケーキすごいですね!
シュークリームを惜しげもなく使って・・・^^

そして朝の焼カレーめちゃくちゃ美味そうです^^
朝から重そうにも見えますが私なら全然大丈夫と思います^^;
Posted by RIN太郎RIN太郎 at 2015年05月19日 19:41
ガーさん、こんばんは~。

カレー鍋が出るとキャンプも終わりだなぁー・・・・なんて思っちゃいます。(^^;

焼きカレー・・・・好みの問題ですが、自分はドリアぐらい焼いてタバスコをかけて食べるのが好きですよ!♪
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2015年05月19日 20:08
ごーじぃさん、こんばんは~。

4泊キャンプ・・・・長いようであっと言う間なんですよねぇー。(^^;

ほーんと、楽しい事は早いです。(汗)


焼きカレー・・・・うちはカレー鍋の翌日ですが、カレーでも出来そうですね。☆
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2015年05月19日 20:11
naruさん、こんばんは~。

>カレー鍋からの朝カレー(^○^)
そして、寂しくなるのは、この流れが
多いからでしょうね(≧∇≦)


確かにそうですね。

ファミキャンで、夏以外はこの流ればかりです。(汗)

中学になると部活や塾で忙しくなりますからねぇー。(^^;

ソロになっちゃうかも?!☆
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2015年05月19日 20:14
daikianeさん、こんばんは~。

長期キャンプでは最後の夜、お酒飲んでいる時、一瞬考えますよねぇー。(^^;

1泊キャンプだとあまり感じないんですが。。。。(汗)


今週は出撃ですか?

楽しんで来て下さーい!☆
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2015年05月19日 20:17
☆転楽♪さん、こんばんは~。

キャンプ場での誕生日のお祝いってイイですよね!♪

うちのグループはよくケーキ作りをやります。(笑)


>私も嫁様の誕生日をキャンプでサプライズパーティーして洗脳しようかな?
2/14の真冬だから絶対出撃許可おりないだろうけど…

いやいや、コテージ泊とかで考えられたらいかがですか?

メジャーなキャンプ場でも冬料金は安いですよ!(^^)

頑張って下さーい!☆
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2015年05月19日 20:20
どんぐりりんさん、こんばんは~。

>我が家この前は、かなり苦戦しましたがあまりに
早すぎてもですよねw

その通り!(笑)

息子は一生懸命バラそうとしたんですがダメでした。(笑)


朝のお散歩・・・・自分もほとんど毎回やってます!☆
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2015年05月19日 20:22
MYKさん、こんばんは~。

長期キャンプは楽しいですよー!♪

のんびりマッタリ・・・・最高です!(^^)


>そして、幼稚園でこれほどのメンバーがいるのもすごすぎです。

最初は2家族から始めたキャンプ・・・・いつのまにか大人数になっちゃいました。(^^;
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2015年05月19日 20:24
スミッキーさん、こんばんは~。

4泊あるとゆっくりですよね!♪

丁度良い感じ・・・・分かる様な気がします!(^^)


焼きカレー・・・・ハズレがありませんよ。☆
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2015年05月19日 20:26
すずパパさん、こんばんは~。

寂しい感じ、伝わりました?(^^)

その週末には、また出撃しちゃいましたが。(笑)


釣り堀は危険ですね。(汗)

1匹500円だったかな。

流石に2匹で止めさせました。(^^;
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2015年05月19日 20:29
woolrich55さん、こんばんは~。

長期キャンプはイイですよー!(^^)

ゆったりマッタリ、最高です!♪


ほーんと、子供達にはイイ思い出になるでしょうね!

自分も子供の時、こんな感じだったら良かったなぁー。(汗)
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2015年05月19日 20:32
音丸さん、こんばんは~。

>魚は遠火の炭火で時間をかけて焼くと美味しいですよね。

遠火の炭火がミソなんですね。(^^)

自分はイワナやヤマメを食べたかったんですけどねぇー。

釣りとセットになったニジマスになっちゃいました。(汗)
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2015年05月19日 20:36
山本ちゃん、こんばんは~。

焼きカレー・・・・一度やってみて下さい!(^^)

かなりイケますよ!♪

簡単だし!

我が家では一気に無くなります。(汗)


撤収日はやっぱり寂しいですよね。☆
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2015年05月19日 20:39
あっくすさん、こんばんは~。

いやいや、オシャレキャンパーさんは他に沢山いらっしゃいますよ。(^^)

自分は硬派の路線で。。。。(笑)


これからキャンプスタートなんですね!

楽しみがいっぱい!♪

頑張って下さーい!☆
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2015年05月19日 20:42
けん爺さん、こんばんは~。

撤収・・・・夏の暑い日なんかは地獄ですよね。(^^;

撤収後はすぐコンビニでジュース&アイスです。(笑)


焼きカレー・・・・今度ご一緒する機会があったらご馳走しますよ!☆
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2015年05月19日 20:44
Natsutomoさん、こんばんは~。

キャンプ場でケーキ・・・・美味しさ倍増ですよ!(^^)

誰のお祝いのケーキか忘れてしまいます。(笑)


焼きカレー・・・・簡単ですので是非やってみて下さーい!☆
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2015年05月19日 20:46
RIN太郎さん、こんばんは~。

ひげさんの奥さんが料理等上手なんですよ!(^^)

ケーキ・・・・最高でした!♪


朝の焼きカレー・・・・美味しいですよ!

二日目のカレー同様ですね!☆
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2015年05月19日 20:49
こんばんは。

さすが釣堀、すぐに釣れちゃうんですね・・・・・。

釣ったばかりの魚、しかも外で料理して食べるのは格別ですね!

焼きカレーも美味しそうです!
Posted by takagootakagoo at 2015年05月19日 20:56
こんばんは

パート1から読んできました~

4泊5日ってやったこと無いですけど
やっぱり長いようで短く感じてしまうんですね~

家が恋しくなるくらいキャンプしてみたいですね~
Posted by じゃーんじゃーん at 2015年05月19日 21:13
こんばんわ。

ここは私も息子と2年前に行きました。

川遊びが気持ち良かったです。

それにしても、超楽しそうなグルキャンだったみたいですね。

そりゃ帰りたくない病も発病するってもんです。(笑)

焼きカレーって?
Posted by HALパパHALパパ at 2015年05月19日 23:43
takagooさん、おはようございまーす!

釣り堀の魚は小さい子が楽しむためのモノですね。(^^;

1匹500円での買い取り・・・・厳しいです。(汗)

でも、美味しかったですけどね!♪


カレー鍋・・・・一度やってみて下さーい!☆
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2015年05月20日 04:23
じゃーんさん、おはようございまーす!

>4泊5日ってやったこと無いですけど
やっぱり長いようで短く感じてしまうんですね~

やっぱり楽しい事はすぐ終わっちゃいますねぇー。(^^;

仕事の月~金の5日間は死ぬほど長いのに。。。。(汗)


>家が恋しくなるくらいキャンプしてみたいですね~

出張だと1泊でも家が恋しくなるでしょうが、キャンプだと・・・・どうなんだろう?(笑)
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2015年05月20日 04:27
HALパパさん、おはようございまーす!

ココは確かに川遊びは面白そうですね!(^^)

この時は雪解け水があるのか流れは早かったんですが。。。。


焼きカレー・・・・うちはカレー鍋の翌日にご飯を入れてリゾット風にしてチーズを掛けてバーナーで焼きます。

美味しんですよ!♪

一度やってみて下さーい!☆
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2015年05月20日 04:30
TORI PAPAさん

こんばんは。
TORI PAPAさんのお子様、サクっと二匹とは、、釣り名人じゃないですかぁ!!(笑)
その場でさばいてくれる、これはいいですね。

カレー鍋からのカレー焼き、美味しそう。カップヌードルカレー好きの私にはたまりません!
カレー焼きって雑炊みたいな要領でつくるのですか?

4泊5日、子供も大人も大満足でしょう。羨ましいです。
Posted by sukesuke at 2015年05月20日 19:42
マス美味しそうですね。
去年ヤマメ食べてこんなにうまいんだ
と気付きました。なんか人生の半分
食べずに損した気分ですw

例のブツそろそろ購入しようと画策中
です!
Posted by tetsu800tetsu800 at 2015年05月20日 20:53
sukesukeさん、こんばんは~。

いやいや、ここならだれでも釣れますよ!(笑)

掛かった魚をわざと外そうと頑張っていたんですが・・・・無理でしたね。(^^;


焼きカレーは、カレー鍋の翌日、ご飯を入れて雑炊みたいにしてチーズを入れてバーナーで焼くだけです。♪

一度やってみて下さい!

ぜーーーーったいにクセになりますよ!☆
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2015年05月20日 21:29
tetsuちゃん、こんばんは~。

やっぱり炭火でじっくり焼くから美味しいんでしょうね!(^^)


>例のブツそろそろ購入しようと画策中です!


おっ、そうですか!

楽しみですね!♪

進水式の準備しなきゃ!☆
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2015年05月20日 21:31
最終日が近づくと寂しい気持ちになりますね~。。。
定番のカレー鍋を止めないと食べてるときに
「あぁ明日帰るのか~」って寂しい気持ちになっちゃいますよ(笑)
Posted by rabajirabaji at 2015年05月20日 22:00
rabajiさん、こんばんは~。

まっ、最終日は帰りたくない気持ちと、撤収が嫌だなぁーと言う気持ちが半々ですよね。(笑)

カレー鍋・・・・これが出ると帰る前日。。。。

遊びっ放しの子供達に無言のアピールになっていいですよ!(笑)
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2015年05月20日 22:06
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
GWグルキャンin鬼怒川温泉A.C.!♪(Part6)
    コメント(44)