2015年05月08日
GWグルキャンin鬼怒川温泉A.C.!♪(Part1)
こんばんは~。
TORI PAPAです!
ゴールデンウィークが終わっちゃいましたねぇー。
ほーんと、楽しい時間はあっと言う間。
月~金までの平日の5日間はあんなに長いのに、キャンプの5日間は何であんなに短いんだろう。。。。
真剣に考えちゃいましたよ。(笑)
楽しかった5日間・・・・今回、一緒した幼稚園つながりの皆さま、お世話になりました。
またどっか行きましょうね!
さてレポ(Part1)です!
5月2日(土)~6日(日)まで、鬼怒川温泉A.C.へ幼稚園つながりの6家族でグルキャンに行ってきました。
ちなみに参加メンバーは幼稚園つながりのメンバー・・・・
☆ ひげさん(ファミ:4泊) ☆ Nさん(父子:4泊) ☆ パンツ一丁さん(ソロ:3泊) ☆ Oちゃん(ファミ:2泊) ☆ Mさん(ファミ:1泊)☆ TORI PAPA(ファミ:4泊)です。
到着した時は快晴!・・・・
今回のキャンプは概ねイイ天気でしたよ。
今回お世話になったのは鬼怒川温泉オートキャンプ場・・・・
有名な温泉地である鬼怒川温泉にあるキャンプ場です。
所沢から下道で約4時間でした。
買い物等を済ませ、現地には9時半頃に到着し、早速チェックイン・・・・
管理人さんは感じの良い方でしたよ。
ちなみにアーリーの追加料金はありませんでした。
自分達のサイトは6サイトが独立している一番奥のグループサイト・・・・
ココは結構広くて電源も有り良い場所でした。
ひげさん家の設営風景をパチリ!・・・・
12時前・・・・この時間は暑くて大変でしたねぇー。
特に5月2日は暑かった様な気がしました。
我が家は暑くなる前に家族みんなでチャッチャと設営。
今回の使用幕は・・・・
ogawaキャンパルのヴェレーロ5です。
幕内のレイアウトはこんな感じ!
寝室・・・・
ココで嫁殿とチビ娘が寝ていました。
居間・・・・
電源サイトなので炊飯器、テレビ、電気冷蔵庫、電気ストーブを持参。
ほーんと、電源があると便利ですよねぇー!
居間の中心にはコタツを配置・・・・
ちなみに息子はコタツの横で寝ていました。
一応保険としてIwataniのカセットガス・ストーブを・・・・
結局使いませんでしたけどね。
お座敷の横には自分用のコット・・・・
コットの下は収納として使いました。
そして、このキャンプでTORI PAPAが一番力を入れた所!
それはいつもの幕内では無く、今回は幕外!
あれっ?!初登場?!
我が家のBBQスタイルです!・・・・
焼肉屋さんみたいでしょー!
スノーピークの焼武者にはこの網が付いていますが・・・・
まっ、これでも十分美味しいんですけどね。
我が家はコレを使っています・・・・
M.M.FACTORYさんの9.0mm厚グリル 4.4Kg!
これでのヤキヤキ、最高ですよ!
9mm鉄板と同じぐらい料理が美味しく出来ます!
一日目はオープンエアーでしたが、二日目からは1泊で帰ったMさんの場所を、こんな感じで宴会場に・・・・
ちなみにタープはスノーピークのレクタLです。
イイ感じでレイアウト出来ました。
また初日に戻ります。
昼食は・・・・
スーパーのお寿司とカップ麺。
美味しく頂きました。
まずは家族だけで乾杯!・・・・
楽しい4泊キャンプの始まりです!
昼食後は川へ・・・・
キャンプ場からすぐの所にこんな良い場所があるんですよ。
暑いと子供達はココへ来て遊んでいました。
その後、夕方までダラダラと・・・・
イイ時間が過ぎていきます。
夕食前に男女交代で場内のお風呂へ・・・・
内風呂と露天風呂が有る立派なお風呂でした。
(Part2)へ続く・・・・
GW中電波拾えずご無沙汰してました^^
相変わらずの快適装備とスノピグランピング感が
格好良いですね〜コタツがやっぱり羨ましいです^^笑
川もあって、お風呂もあって良いところだと思いました。
鬼怒川ならば気軽に行けない距離でもないなぁ…
じっくりチェックして見ます^^

ここ気になるキャンプ場の1つです。
レポ楽しみです!
焼武者で焼肉屋気分で食べ過ぎたのでは?

さすが、選ぶキャンプ場が良いですねー。
温泉付きで、川横ですかー。
渋いなー(笑)。
コットでゴロゴロしていたいなぁ〜。
勿論、ルービーも(^O^)
結構そばを通過していたんですねー。
ここまで下道で行けるとは羨ましいですぅ。

鬼怒川にもキャンプ場あるんですね〜。しかも当然の如く温泉付き!
私と息子、温泉大好きなので要チェック(≧∇≦)
お天気どうでした?
新潟県はえらい目に…

幼稚園つながりでそれだけのメンバーが
集まるっていいですね~。
それにしても、TORIPAPAさんの装備は
超高規格で家にいるのと変わらないくらいの
快適さじゃないですか~\(^o^)/

川もあり、もちろん温泉も有り
色々と楽しめそうなキャンプ場ですね。
焼武者、カッコ良いですね!
厚グリルで焼き肉食べてみたい〜♪

今回も幕内は「家」ですね!
しかも冷蔵庫まで~Σ( ゚Д゚)
これだけ揃っていれば、
快適度は抜群でしょうね~(*^^*)
今回はレクタも登場ですか!
こちらも快適そうですね!
レクタ張ってる印象が無いのですが、
実は珍しかったりします?f(^^;

相変わらずの仲良しさんですね。
GWはお天気も良くて良かったですよね。
場内にこんな素敵なお風呂があるなんて
いいですね。
そろそろ、水遊びの季節ですね

もう家じゃないっすか!?
快適すぎてすぐ寝てしまいそうな…
流れがなく水遊びできる川があるのは子供達には天国ですねo(^▽^)o
大勢でのグルキャン楽しさ倍増しそうでやってみたいですゎ(´▽`)

今回は天気も良く川も穏やかで気持ちよさそうですね(^O^)

幕内も幕外もセッティングが
キャンプレベルを超えてますね!(^^)
こんなサイトだったら快適間違いない!
キャンプ場も良さげですね〜。
所沢から下道で4時間ですか。
行ってみたいキャンプ場リストに入れさせていただきます!
続きも楽しみにしてますね〜!
自分はガラケーなので、5日間、コメントへのお返事ができませんでした。(汗)
久しぶりにファミリーでの参加だったので装備に気合を入れたんですが。。。。結構空振りだったかな。(^^;
でも、幕外は頑張りましたよ!(笑)
久しぶりの快適BBQ仕様は家族に好評でした。☆

ココ、最後に施設編等をレポ予定ですが。。。。まぁフツーのキャンプ場ですかねぇー。(^^;
お酒飲んで、お風呂に行けるというのがポイント高いですね。
>焼武者で焼肉屋気分で食べ過ぎたのでは?
そうなると思ってステーキを焼きました。(笑)

温泉付きと川横は良かったですね。(^^)
GWの混雑を考えて、グループでの貸し切りにしたのも正解でした。♪
やっぱり昼間っからビール飲んで、歩いて温泉に行けるのはイイですね!☆

場内に温泉があるのはポイント高いですよね!♪
入り放題ならもっと良いんですが。。。(^^;
天気はまずまずでしたよー!
新潟は厳しかったんですか???

ほーんと、うちの幼稚園つながりのメンバーは凄い人が多いです。(^^;
皆さん、ウイルス感染したように広まっていきました。(笑)
いかに快適にキャンプをするか・・・・自分が一番拘るところです!☆

ココ、フツーのサイトは6m×11mぐらいで、レイアウトが難しそうでした。(汗)
自分達が使った一番奥のサイトは6組で貸し切れるので自由にレイアウト出来ましたが。。。。(^^;
厚グリルでステーキ・・・・サイコーでした!♪

電気冷蔵庫・・・・氷が要らないのでイイですよ!♪
以前は夏の湖畔キャンプはレクタLが多かったんですけどね。(^^;
湖畔の風でバタつくし、標高が高い所では霧も多く、どちらかと言うとランステLの方が使い勝手がイイんですよね。
最近多い、ゲリラ豪雨での横殴りの雨にも対応できるし。
最近は天気が悪い時の(湖畔以外での)グルキャンの遊び場としての出番が多いですね。☆

キャンプの初めの方は暑くて、絶好の川遊び日和でしたねぇー。(^^)
息子も飛び込んでいました。
設営は大変でしたが。。。。(汗)
お天気にも恵まれ、良いGWキャンプでしたよ!☆

川の水は雪解けもあって冷たかったですね。(^^;
あまり流れていない所は大丈夫でしたが。。。。
長期キャンプのグルキャン、大人もだけど、子供達は最高に楽しそうですよ!☆

温泉付きはすごく魅力的ですね~♪
秩父も初日はすごく暑かったです。
設営したらもうへろへろでした。
温泉ではなかったのですがお風呂があったので
さっぱりはできましたが・・・・・(^^;)
いつみても綺麗なレイアウトで勉強させて
いただいてます。
焼武者で9.0mm厚グリル!
考えてだけでお腹がすいてきます(笑)
ココの普通のサイト、レイアウトに苦労するでしょうね。(^^;
自分達は一番奥の6サイトを貸し切ったのでゆったりとレイアウト出来ましたが。。。。
これでもまだ川の水量が多かったみたいです。
夏なら本流で泳げてイイ感じなのかな?!☆

長期キャンプは快適に!・・・・やっぱりコレですよ!(^^)
久しぶりに高級BBQセットを広げてみました。♪
やっぱり9mmの厚グリルで焼くステーキは美味しいですね!
今度から、もう少し登場させようと思っちゃいました。☆

初日は暑かったですよねぇ-!(^^;
そのまま川へ飛び込みたくなりました。(笑)
秩父の方のお天気は良かったですか?
鬼怒川はまずまずでした!♪
久しぶりの焼武者でのステーキ・・・・厚グリルも手伝って、最高に美味かったですよ!☆

いいゴールデンウィークでしたね。
鬼怒川まで下道とはすごいなあ(^^;
それにしても沢山の道具お持ちなんですねえ♪
バーベキュー用にも。
温泉ついて川が横なんてベストなキャンプ場です。
レポ続き待ってます!

ほーんと、お天気にも恵まれ、良いGWキャンプでした!♪
>鬼怒川まで下道とはすごいなあ(^^;
自分、大子も下道ですよ!
高速料金が勿体無くて!(笑)
このBBQセット、カッコイイでしょ?!
ほーんと、使い道が無いセットですが。。。。(笑)
BBQは焚き火台で済みますからねぇー。
でも、久しぶりに使ってみたら家族に好評で良かったです!☆

電源が有ると便利ですね^o^
我が家は子供が小さいので、電源が有ると安心です!
凄い量のキャンプギアですが、四人乗車で乗りきるんですね(^^;;
いつも、TORI PAPAさんのBlogを読んでると驚かされます^ ^
ベレーロ5なら、インナーに四人寝れるのでは(^^;;

快適空間は、ランステとアストロドームだけかと思ったら、
ヴェレーロまで快適空間じゃないですか。
こりゃ、家を追い出されても、生活できますね。
TORI PAPAさんの予想どおり、煽られてます。
煽られてます。
煽られてます。
厚グリルでステーキですか?
そんなもの、美味しいに決まってるじゃないですか。
でもよかった、今回はリアルに焼いてる写真がなくて。

電源はフル活用ですよ!
意外に便利なのが炊飯器ですかねぇー。
いつもアツアツのご飯が食べられるのはイイですよ!(^^)
>ベレーロ5なら、インナーに四人寝れるのでは(^^;;
年頃の息子は一緒に寝るのを拒み、イビキがうるさい旦那はインナーに入れてもらえない現実があります。(汗)

快適空間・・・・イイ言葉ですねぇー!(^^)
やっぱりソレには拘りたいですね!♪
このグリルで炭焼き、美味しいですよ!
家族の評判も良かったので、表シーズンで、カヤック無しキャンプでは積極的に使って行こうと思っています!☆

冷蔵庫にテレビまであって、ほんとにキャンプ場とは思えない装備ですね。
その量の荷物が車に乗ることにびっくりです…。
そしてカヤックもされるんですね~
いつかカヤックやってみたいという憧れだけは持ってます!
お気に入り登録させてくださいね(*'ω'*)

ここのキャンプ場素敵ですねぇ!!
温泉も内風呂&露天両方ってすごいです(^^♪
メモさせてくださいませ♪
やっぱりこたつに目をひかれます♪
ずっとごろごろできちゃいますね(笑)

いやー、スゴイとしかいいようのない幕内ですね!さすがです(*^^*)
しかし、幼稚園つながりでグルキャンってのも珍しいですよね?かなり賑やかだったんではないでしょうか(^ー^)
続き、楽しみにしています!
お気に入り登録させていただいてもいいでしょうか?f(^_^)

久しぶりのファミでの出撃だったので、沢山積んで行っちゃいました。(^^;
要らないモノも多かったなぁー・・・・反省です。
カヤック、イイですよー!♪
キャンプがガラッと変わります。
こちらこそお気に入りに登録させて下さいね。☆

昼間っからお酒を呑んで、歩いて温泉に行ける・・・・最高ですよね!♪
ほーんと、帰りたくなくなりましたよ。(笑)
キャンプにコタツ・・・・これに入っちゃったら外へ出たくなくなりますね。☆

今回は久しぶりのファミでの出撃だったので、大荷物でした。
結果、不必要な物が多かったですね。(汗)
次回からは持って行くものを厳選したいと思います。(^^;
こちらこそお気に入りに登録させて下さいね。☆

こんばんは。
もうこれは完全に家ですね(笑)
2ルーム?って居住性がよさそうですね。
「ヴェレーロ5」、キャンプ場でも見かけたことがありますが、優秀幕なんでしょうね。
2ルームタイプはもっていないのですが、真冬は行かないとしても、ほしいですね。
コストもかかるので、アルフェイム19.6に所有しているクロノス4型インナーを入れるとか妄想してます。
キャンプスタイルによっても違いがあるでしょうし、、
ベテランのTORI PAPA さんはどう思われますか?
私は電源なしサイトで3泊してきましたが、
電源の有り難みを痛感しました
スマホの充電が・・(ノД`)
お昼間はオープンタープの下が
気持ちいい季節になりましたね(^^)
BBQの装備が凄すぎます( 〃▽〃)

2ルームはリビングと寝室が一緒になっているので、設営や撤収が一度で済むのでラクです。(^^)
特に雨撤収時はラクですね。
>アルフェイム19.6に所有しているクロノス4型インナーを入れるとか妄想してます。
おっ、カンガルーですかぁ!(^^)
アルフェイム19.6にクロノス4型インナーを入れる・・・・ちょっと狭いでしょうね。(汗)
と言うか、入ってもギリギリなのでは?!
1ポールは壁の角度が急だから有効面積が狭いでしょ?!
直径が500あっても、高さ123のモノを入れる場合のデッドスペースはかなりありそうな気がします。
床面が〇と□でカタチも違いますからねぇー。
それに中央のポール・・・・これが干渉するのでは?!
クロノスの一辺が短い方でINさせたとしても、出入りする時に邪魔になりそうな気がしますが。。。。
でも、やってみる価値はありそうですね。(^^)

スマホの充電、気になりますよねぇー。(汗)
我が家も電源無しサイトでのキャンプの場合、ちょっとだけ車を遠出させて充電させています。(^^;
5月も半ば!
ほーんと、オープンスタイルがイイ時期になりました。♪
久しぶりに出したレクタLの下が気持ち良かったです!☆

先程、少し図を描いたら、ご指摘の通り、おそらく干渉します(笑)。
クロノスはテントの立ち上がり部が有効面積をかせぐために垂直に近い設計ですよね。テントとしては快適なんですけど。
無理やりインしたらシロクマに潰されそうです(笑)
ドッキングとか別案考えます。
おっ、そうでしたかぁー。(^^;
1ポールは床面の直径等で惑わされるんですよね。(汗)
ちょっとだけお役に立てて良かったです。☆
