2015年05月15日
GWグルキャンin鬼怒川温泉A.C.!♪(Part4)
こんばんは~。
TORI PAPAです!
昨日は暑かったですねぇー。
日射しが強く、夏みたいでした。
この天気が週末まで続いたら泳げそう・・・・な~んて思っていたら、土曜日は雨予報!
まっ、出撃の予定は無いんですけどね。
出撃予定の皆さん、楽しんで来て下さーい!
さてレポ(Part4)です!
5月2日(土)~6日(日)まで、鬼怒川温泉A.C.へ幼稚園つながりの6家族でグルキャンに行ってきました。
今回は5月4日(月)朝からのスタートになります。
(Part1~3)はこちら。↓↓↓
ちなみに参加メンバーは幼稚園つながりの・・・・
☆ ひげさん(ファミ:4泊) ☆ Nさん(父子:4泊) ☆ パンツ一丁さん(ソロ:3泊) ☆ Oちゃん(ファミ:2泊) ☆ Mさん(ファミ:1泊)☆ TORI PAPA(ファミ:4泊)です。
5月4日の朝・・・・
この日は朝焚き火を楽しみました。
そうそう、この薪・・・・
最近開拓した通勤途中の材木屋さんから頂いた薪!
これで、これから焚き火用の薪で困る事は無さそうです。
ほーんと、良い出会いでした!
お天気は曇り・・・・
前夜から雨がパラついていましたからねぇー。
レクタLを張っていて正解でした!
とりあえず、いつものようにコーヒーを・・・・
焚き火をしながらの朝の一杯・・・・最高です!
まだ6時前なのに、みんなが集まってきました・・・・
ほーんと、ビョーキですよね。
雨がパラついてきたので、レクタLの下へ移動・・・・
やっぱりレクタLは広くてイイですね!
そうそう、二日目の我がグループのテント群はこんな感じでした!
山側・・・・
川側・・・・
川側の方が午前中は日陰になるので過ごしやすいです。
ちなみに奥のレクタの位置に、1日目はMさんのリビシェル&アメドがありました。
ココのキャンプ場の一番奥のサイトは6組で貸し切ると広く使えてイイですよ!
8時半を過ぎたので、朝食を作ります・・・・
これもまた焼くだけです。
昨日の残りのトン汁には、うどんを入れて・・・・
これも美味しかったですよ!
朝食時のテーブルの上・・・・
一日目とあまり変わっていませんね。
こんな感じでの朝食でした・・・・
お外ご飯は何を食べても美味しいですよね。
この日は日光周辺の観光!
観光と言ってもドライブが主ですけどね。
二荒山神社の神橋・・・・
ココは凄い人でした。
修学旅行を控えている5年生がいるので、東照宮と華厳の滝には行かず、いろは坂を上って中禅寺湖へ・・・・
久しぶりの中禅寺湖!
今年中には漕ぎたいなぁー!
男体山も綺麗に観えました・・・・
写真では木々が邪魔をしていますが。。。。
戦場ヶ原の近くで昼食タイム・・・・
みんなで外のテーブルで食べました。
自分が食べたセット・・・・
かつ丼も美味しかったんですが、山菜うどんが最高でした!
昼食後は戦場ヶ原の展望台へ・・・・
久しぶりの戦場ヶ原・・・・ほーんと、何年振りだろう。。。。
みんなで記念撮影・・・・
また一つ、イイ思い出が出来ました。
その後は光徳牧場に寄り・・・・
小雨が降ってきたので、放牧された牛を見に行くのを諦め。。。。
恒例のアイスクリームを頂きました・・・・
牧場で食べるアイスは美味しいですよね!
その後、川俣温泉方面へ。
途中、残雪を見て、子供達は、雪だ!と大興奮!・・・・
それとは関係無く、助手席のパンツ一丁さんはお眠りモード。(笑)
川俣温泉の足湯にて・・・・
気持ち良かったですよ!
足湯から観える間欠泉・・・・
一瞬で終わったため、写真が間に合わず・・・・残念。。。。
そして、途中の四季の湯に寄り入浴を済ませます・・・・
ココ、15年ぶりだったかなぁー。
昔は24時間入れたんですが、今はダメなようです。
スーパーで買い物を済ませ、キャンプ場に戻ります。
早速、灯りの準備・・・・
3日目の夜の始まりです!
夕食は・・・・
スーパーのお寿司!
もはやキャンプ料理ではありません。
と、とりあえず乾杯~!
でも、子供達はお寿司に大喜び!
でも、長期キャンプなら、こんな夕食が1日ぐらいあってもイイかな?!・・・・と自分に言い聞かせます。(笑)
その後、いつものように夜の部開始・・・・
ひげさんの燻製・・・・もはや神(髪)の域!(笑)
(Part5)へ続く・・・・
日光方面はそんなに渋滞してなかったんですか??
うちは那須でしたが、渋滞にハマって、
ほとんど何処も行けずに終わりました(^^;;
夕食のお寿司、ボリュームもありますし、
特に子供は喜びますし、間違えありませんねw
それにしても、、、
材木屋の開拓、かなり羨ましいっす!

いやいや、日光市内は大渋滞でしたよ。(^^;
今市方面から行けば、東照宮を過ぎた当たりからは大丈夫でしたけどね。
やっぱり観光地でのキャンプはキャンプ場から出て行かない方がイイですね。(汗)
夕食のお寿司・・・・まっ、仕方ないでしょう。
予定されていたお好み焼きが夢と消えました。(笑)

鬼怒川に日光 前の部署の時に仕事で行ってたんですよ ついでに観光したり(≧∇≦)
携帯電話が高嶺の花だった頃 パーソナル無線と言うのが流行ってまして
霧降高原の一番高い所まで行って 東京の仲間達と交信したのが懐かしいです♪
お菓子の城さんは寄りませんでした? 我が社で作った袋を使ってもらってるんですよ(^^)

みなさん朝早くから元気ですね。
観光も,ちゃっかり楽しんでますし。
間欠泉,写真で見れなくて残念です。
大規模なんですか?
そろそろスーパーのお寿司が食べたくなる気持ちも,
分かるような気がします。

鬼怒川には思い出があるんですねぇー!(^^)
自分も10年くらい前ですが、職場の仲間20人ぐらいで行った時、ドンチャン騒ぎした思い出が。。。。(汗)
お菓子の城・・・・ありましたよ。
でも、ココにあるのは知りませんでした。(^^;

キャンプの朝は早いですよねぇー。(^^;
午前中が長い長い。。。。(汗)
間欠泉は・・・・どれぐらいなんだろう。。。。
ほーんと、一瞬だったんですよ。
それも足湯に入りながらだったので、ほとんどみんな見逃したみたいです。(笑)
you tubeに〝川俣温泉 間欠泉〟でググると出るみたいですよー。
>そろそろスーパーのお寿司が食べたくなる気持ちも,
分かるような気がします。
やっぱりそうですよね。(^^;☆

朝から焚き火を囲んで気持ち良さそうです。
スーパーのお寿司もお外で食べたら格別なんですね。
四泊とは本当にすごいですね。いつかしてみたいなぁ

朝焚き火・・・・ちょっと肌寒いぐらいの朝には最高ですね!♪
湖畔キャンプでは朝焚き火はやらないので、なーんか新鮮でした。(^^)
キャンプ飯が続くと、お寿司とか食べたくなりますよね。
ちなみに、この日はお刺身も買って来ました。(笑)
長期キャンプ、楽しいですよー!☆

キャンプで、お寿司いいですね❗️キャンプ時の寿司は、また違ったおいしさがありそうですね。
長期キャンプの経験はないので・・・。
お寿司が食べたくなるんですねー。
覚えておきまーす(笑)。
でも、時間内によくもこれだけのイベントを入れられますねー。
半日に1個と思っていましたので。
うちがトイレ休憩が多いのか・・・(汗)。
薪調達、羨ましいですねー。
車で動くことが多いので、なかなか接点がありませんねー。

久しぶりに日光に鬼怒川、ちょっと
行きたくなって来ました。
独身の時はよく釣りに行ってましてが
なかなかゆっくりまわれなかったので
…>_<…
我が家もこの間のキャンプでもの凄く
お寿司が食べたくなりました(笑)
朝が早いと1日が長く使えて良いですよね。
キャンプでお寿司、あり得ない組み合わせだけど
食べてみたいです♪
観光キャンプも楽しそうですね!

寿司ですか!!!
うちも3日目、スーパーに行ったとき、一瞬悩みました(^^ゞ
こういう日があってもいいですよね!
子供達は喜びますし…(^_^;)
ちゃんと観光も満喫して…
いいキャンプですね(*^_^*)

劇団にひき(妻)です(o´▽`o)ノ゙
キャンプでお寿司良いなー♡
一度やってみたいと思っていたところでした(人´∀`)
それにしても さすがの観光地ですね!
見るとこもいっぱいあって楽しそうです。
若いころに行ったっきりなので
私も今度はキャンプで行きたいです (≧▽≦)ノ゙

川俣も自然が豊富で好きなところなんですが、お気に入りのキャンプ場がずいぶん前に休業になってしまって…。
戦場ヶ原ものんびりハイキングするには良いところですね。
秋は“金色の道”を歩くようで、それは美しいです。(^-^)

つ~か スーパーの寿司 ワロタ^^;

朝食は簡単にが一番ですね!
でも、極厚鉄板で焼いたなら美味しい朝食になるでしょう^o^
キャンプブログで、小さな寿司のパックは見た事有りますが、そんな大きいのは初めてです((((;゚Д゚)))))))

渋滞に巻き込まれながらも何とか日光付近の観光をしてきました。(^^;
キャンプ飯に飽きて来ると、お刺身やお寿司が食べたくなるのは自分だけ?!(笑)

長期のキャンプになると、けん爺さんもぜーったい生モノが欲しくなると思いますよ。(^^)
久しぶりのお寿司、美味しかったです!♪
薪調達、イイ製材所を見付けたんですよ!(笑)
ラッキーでした!☆

日光周りってイイ所が多いですよね。♪
所沢からでもギリギリ下道で行けるし!(^^)
生ものの夕食は、この時期までですかね。
久しぶりのお寿司、美味しかったです!☆

自分はいつも早起きですよ。(笑)
この時期は湖畔キャンプが多いので、3時半頃には起きてしまいますね。(^^;
キャンプ場でお寿司・・・・晩秋から早春までは手巻き寿司もイイかもですね!☆

最初は、あり得ない!と思いましたが・・・・意外と良かったですね!(笑)
勢いでお刺身まで買っちゃいましたよ。♪
大人数で観光に行くのも楽しいですね!☆

たとえスーパーのお寿司でも、お外で食べれば築地のお寿司みたいに美味しかったです!(笑)
日光周辺・・・・もう少し空いている時にゆっくり周りたいですね!
是非行ってみて下さーい!☆

川俣温泉・・・・17、8年ぶりに行きましたよ。(^^)
全然変わっていませんでした。(汗)
音丸さんは近いのでいつでも行けますね。♪
羨ましいです!
今年は中禅寺湖で一緒に漕ぎますかぁ!o(^^)o

今年は中禅寺湖で漕ぎたいですねぇー。(^^;
紅葉の季節なんか良さそうです!♪
スーパーのお寿司・・・・家族は大満足でした!(笑)

朝食はヤキヤキ中心がお手軽でイイですよね!♪
毎日あんまり変わりませんけど。。。。(汗)
>キャンプブログで、小さな寿司のパックは見た事有りますが、そんな大きいのは初めてです((((;゚Д゚)))))))
どうせ食べるならドーンと!(笑)

長期の宿泊なら寿司は有りですね!
一泊キャンプの初日でも良いかも~
観光も出来て良いですね〜
誰か幕に残ってないと不安なので、観光した事無いです^^;

となると外食なんてもっとダメですか!!!
楽でおいしいのに~
ってキャンプに楽を求める時点でアウトかな(笑)

お肉類が多いキャンプ飯に飽きたらお寿司はアリだと思います。(^^)
生モノが美味しいんですよね。(汗)
>誰か幕に残ってないと不安なので、観光した事無いです^^;
確かにキャンプ場での盗難はありますからねぇー。
関東某所の有名キャンプ場もしょっちゅうあると聞きます。
幕内を閉め切って、ラジオかける位しか防衛策は無いですね。☆

いやいや、お寿司も外食もアリだと思いますよ!(^^)
現地の味を頂くのはキャンプの目的の一つでもあると思います。♪
>ってキャンプに楽を求める時点でアウトかな(笑)
オートキャンプでは快適や楽を求めている人が多いと思いますよ。☆

お寿司いいですね!
我が家なら子供にまたお寿司がいいとリクエストされそうです!
キャンプで手巻きしてみたいけどめんどくさいいかなぁ。。
やっぱり、ダッチや炭で焼くのが、好きです!
鉄板でお好み焼きがしてみたい!
観光も楽しめてうらやましいです!
岡山からは遠いのでなかなか・・・

キャンプ場で手巻き・・・・イイと思いますよー!(^^)
寒い時期でしょうけどね。(汗)
どうしてもキャンプ飯はお肉中心になっちゃうので、お寿司はかなり美味しかったです!♪
本当はこの日、お好み焼きだったんですよ。(汗)
9mm鉄板でのお好み焼き、最高に美味しんです!☆

通勤途中で材木屋さんと出会いが!そんなことがあるんですね〜。
んー出会いたいです・・・。
あと、私も肉中心メニューになっちゃうので、確かに寿司いいですね!
あーけどそんなことを言いながら鉄板も買いたくなってきました。。ユニセラ用でも良いですが鉄板欲しくなってきました。。

材木屋さん・・・・実はちょっと狙っていたんですよね。(笑)
午後から休みだった時に、思い切って寄らせてもらいました。♪
そしたらハンパ材はご自由にと言う事で大量に!
大きさもスノピの焚き火台Sに丁度良い大きさなんです!(^^)
また近々貰いに行こうと思っています。
9mm鉄板・・・・お家使いも出来てイイですよ!☆

日光は私も小学校の修学旅行で行きました!
今も行くんですね(^^)
キャンプ場でお寿司最高ですよね。
我が家もやりましたが、酒のつまみにもなるし、肉ばかりはキツいですから。
薪の調達もできて素晴らしいです。

南関東の小学校の修学旅行は日光が多いんですかね?!
所沢はほとんど日光みたいです。
そうそう、GWキャンプで、あにゃパパさんもマグロ丼と刺し身を食べたんですよね?!
キャンプ飯に飽きたらやっぱり生モノ・・・・最高ですよねー!♪
