ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 61人
プロフィール
TORI PAPA
TORI PAPA
家族構成はパパ、ママ、子供3人です。
オールシーズンキャンプしています!♪

春から秋・・・・主に湖畔でカヤックキャンプ
冬・・・・・・・・・・薪ストや灯りを中心としたキャンプ

よろしくお願いします。

2014年11月27日

裏シーズン開幕inやまぼうしA.C.!♪(Part2)

こんばんは~。キラキラ

TORI PAPAです!ニコニコ


今日はもう木曜日!晴れ

やっぱり月曜日がお休みだと一週間が短く感じますねぇー。チョキ

そうそう、今週末のお天気はどうなんでしょう?!黄色い星

TORI PAPAは4週連続キャンプの3週目です。ニコッ

頑張ります!爆弾


さてレポ(Part2)です!パー

11月22日(土)~24日(祝:月)まで、御殿場市にあるやまぼうしA.C.へ行ってきました。車

今回のレポは(Part2)になります。

ちなみに(Part1)はこちら↓↓↓

裏シーズン開幕inやまぼうしA.C.!♪(Part1)


出発前日、嫁殿が体調不良の為不参加表明。。。。汗

息子とチビ娘を連れての参加となりました。爆弾

ちなみに参加メンバーは・・・・

☆ 幼稚園メンバーのひげぴよさん(ファミリー) ☆ 同じく幼稚園メンバーのMさん(ファミリー) ☆ 準幼稚園メンバー(笑)の自作屋buzzさん(父子) ☆ TORI PAPA(父子)です。自然


我が家の冬用サイトサイン・・・・

裏シーズン開幕inやまぼうしA.C.!♪(Part2)

可愛いでしょ!ドキッ




さてさて、レポ(Part1)ではたどり着けなかった薪ストーブの火入れ!焚き火

ここからのスタートです・・・・クラッカー

裏シーズン開幕inやまぼうしA.C.!♪(Part2)

ちなみに着火剤はロゴスの固形のヤツですよー!ニコッ

これが一番自分には合っているようです。黄色い星


薪スト、ゴールドフレーム、ペトロランプに点火・・・・電球

裏シーズン開幕inやまぼうしA.C.!♪(Part2)

幕内の雰囲気が一気に癒しの空間に!ビックリ

イイ感じでしょ?!キラキラ


子供達はインナーの中でUNO大会・・・・

裏シーズン開幕inやまぼうしA.C.!♪(Part2)

楽しんでいました。びっくり

しかし、若干のルールの違いでモメる事も。(笑)


夕食の準備も着々と。。。。食事

我が家の晩御飯は・・・・

裏シーズン開幕inやまぼうしA.C.!♪(Part2)

埼玉県が誇る超高級中華料理屋さん〝ぎょうざの満州〟の冷凍餃子!(笑)

これが9mm鉄板で焼くと美味しいんですよ!♪


それとおでん・・・・

裏シーズン開幕inやまぼうしA.C.!♪(Part2)

やっぱりこの時期はコレが一番簡単で良いですね!チョキ


とりあえず最初の乾杯~!・・・・ビール

裏シーズン開幕inやまぼうしA.C.!♪(Part2)

薪スト居酒屋TORI民、本日からの季節営業開始です!(笑)


いろんなおつまみが並びました・・・・

裏シーズン開幕inやまぼうしA.C.!♪(Part2)

やまぼうしと言えば、やっぱり山崎精肉店の馬刺しですよね!チョキ


人が増えたので、また乾杯~!・・・・ビール

裏シーズン開幕inやまぼうしA.C.!♪(Part2)

コタツに入っちゃったらトイレ以外、誰も席を立ちません。(笑)


子供達はこんな感じでテレビ鑑賞・・・・テレビ

裏シーズン開幕inやまぼうしA.C.!♪(Part2)

友達ん家に泊まりに行ってる状態ですね。ニコニコ


こうして楽しい時間が過ぎて行きます・・・・青い星

裏シーズン開幕inやまぼうしA.C.!♪(Part2)

この夜は結構いろんなお酒を飲み過ぎました。。。。ガーン

そして10時半、お開きに。黄色い星


それからしばらくはテレビ見て寛いでいました・・・・

裏シーズン開幕inやまぼうしA.C.!♪(Part2)

早く寝ないと・・・・ダメよ~ダメダメ。(笑)


薪ストは絶好調・・・・焚き火

裏シーズン開幕inやまぼうしA.C.!♪(Part2)

ガンガン燃えています。ニコニコ


そして翌朝・・・・

裏シーズン開幕inやまぼうしA.C.!♪(Part2)

5時前、外は3.7℃、中は16.1だったんですね。(^^;

寝るには丁度良い温度でした。ニコニコ

薪ストは庫内の温度を冷まさない位で一晩中焚いていましたよ。焚き火


暫くして外へ出てみると・・・・

裏シーズン開幕inやまぼうしA.C.!♪(Part2)

ワァオ~!凄いイイ天気です!ビックリ


富士山もこんな感じでデ~ンと・・・・山

裏シーズン開幕inやまぼうしA.C.!♪(Part2)

雪は少な目ですが、綺麗でした。ニコニコ


陽が当たってきました・・・・晴れ

裏シーズン開幕inやまぼうしA.C.!♪(Part2)

一瞬、真っ赤になりましたが・・・・この写真で判るかな?!汗


子供達も焚き火の周りに集合です・・・・焚き火

裏シーズン開幕inやまぼうしA.C.!♪(Part2)

あまり寒くも無く、朝焚き火が気持ち良い気温でしたよ。ニコニコ


この子達も朝から元気っぽい!・・・・自然

裏シーズン開幕inやまぼうしA.C.!♪(Part2)

一晩中、外で頑張ってくれました。ニコニコ


朝食は・・・・食事

裏シーズン開幕inやまぼうしA.C.!♪(Part2)

昨日の残りの豚汁とおでんです。ニコニコ

薪ストの上にのっけてほったらかし!(笑)

こんな所が薪ストのイイところですよね!電球


チビもたくさん食べていました・・・・

裏シーズン開幕inやまぼうしA.C.!♪(Part2)

ほーんと、美味しかったです!チョキ


子供達は食後の運動を・・・・汗

裏シーズン開幕inやまぼうしA.C.!♪(Part2)

楽しそう!ニコニコ


その後、奥様方主催の手芸教室・・・・

裏シーズン開幕inやまぼうしA.C.!♪(Part2)

一生懸命、小さなキーホルダーを作っていましたよ。自然


こんな感じで二日目の午前中は過ぎて行きました。キラキラ



長くなったので(Part3)へ続きまーす!








このブログの人気記事
カヤックシーズン前にmont-bellで購入したモノ!(^^♪
カヤックシーズン前にmont-bellで購入したモノ!(^^♪

ワットノット(Whatnot)収納コンテナにひと手間加えて!^^♪
ワットノット(Whatnot)収納コンテナにひと手間加えて!^^♪

裏シーズン開幕戦は6年半ぶりの出会いの森で!(^^♪ (Part2)
裏シーズン開幕戦は6年半ぶりの出会いの森で!(^^♪ (Part2)

新艇購入!!アルフェック アリュート430T!(^^♪
新艇購入!!アルフェック アリュート430T!(^^♪

先日、勢いで3艇目購入!!(笑)冬キャン用に買った物!① (^^♪
先日、勢いで3艇目購入!!(笑)冬キャン用に買った物!① (^^♪

同じカテゴリー(やまぼうしA.C.)の記事画像
クリスマスキャンプは、やまぼうしA.C.で!♪♪(Part3)
クリスマスキャンプは、やまぼうしA.C.で!♪♪(Part2)
クリスマスキャンプは、やまぼうしA.C.で!♪♪(Part1)
薪ストシーズン開幕inやまぼうしA.C.!♪(Part3)
薪ストシーズン開幕inやまぼうしA.C.!♪(Part2)
薪ストシーズン開幕inやまぼうしA.C.!♪(Part1)
同じカテゴリー(やまぼうしA.C.)の記事
 クリスマスキャンプは、やまぼうしA.C.で!♪♪(Part3) (2017-01-05 00:30)
 クリスマスキャンプは、やまぼうしA.C.で!♪♪(Part2) (2017-01-03 00:01)
 クリスマスキャンプは、やまぼうしA.C.で!♪♪(Part1) (2016-12-30 00:10)
 薪ストシーズン開幕inやまぼうしA.C.!♪(Part3) (2015-12-01 00:05)
 薪ストシーズン開幕inやまぼうしA.C.!♪(Part2) (2015-11-27 03:44)
 薪ストシーズン開幕inやまぼうしA.C.!♪(Part1) (2015-11-25 01:18)

Posted by TORI PAPA at 00:35│Comments(46)やまぼうしA.C.
この記事へのコメント
こんばんは。
やまぼうしAC、すごく良さそうなキャンプ場ですね。候補リストに追加させていただきます。TORI PAPAさんの装備をいつも参考にさせていただいておりますが、
薪スト、コタツは私の将来の夢として、今回はSPのパンクッカーが、やっぱり欲しくなっちゃいました^_^
物欲刺激されまくりですわ。
いつかヴェレーロ冬仕様にお邪魔させて下さい!
Posted by くめっちくめっち at 2014年11月27日 01:01
こんばんわ!

いよいよ火が入りましたね~!

翌朝でも幕内ヌクヌク!!
夜中に薪を投入しないでこの温度ですか??

私も早く薪スト使いたくなってきました^^
今週末、試行錯誤したいと思いますw
Posted by キャラメキャラメ at 2014年11月27日 01:22
火器が沢山で

人数も集まってテント内はポッカポカ(*'▽')

早朝でも16度あれば快適に過ごせそうですね♪

私は温度計持っていないのでいつも何度くらいあるのか分かりませんwww

室内外の温度計買わないとな~



私もぎょうざの満州好きです♪
”超高級”ですもんね( *´艸`)
Posted by ふじっこふじっこ at 2014年11月27日 01:39
くめっちさん、こんばんは~。

パンクッカー・・・・冬キャンには最高ですよ!(^^)

煮込み料理や鍋料理に便利です!♪

うちは冬しか出動しませんけどね。(汗)


>いつかヴェレーロ冬仕様にお邪魔させて下さい!

是非是非!機会があったらコタツで鍋でも!♪
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2014年11月27日 03:45
キャラメさん、こんばんは~。

>夜中に薪を投入しないでこの温度ですか??

この日は薪ストーブは、庫内を温めておく位の火力をメドにして一晩中火を入れていました。(^^)

あまり幕内を暖め過ぎるのもダメなんですよ。

冬用のシュラフなんで、子供達は汗かいたり、無意識のうちにチャック下げてシュラフから出たり・・・・

逆に風邪を引いちゃうんですよね。(汗)

15℃前後が適温だと思いますよー。


今週の薪スト遊びが楽しみですね!♪
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2014年11月27日 03:53
ふじっこさん、こんばんは~。

まだまだ秋キャンの装備でイケる気温でしたねぇー。(^^;

御殿場は思ったより暖かかったです。


室内外計・・・・冬キャンにはあると便利ですよー!♪

厳寒期には気温差を見てワクワクしてしまいます。(笑)

是非購入して下さーい!☆
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2014年11月27日 03:58
薪ストーブ、一晩中つけておくこともできるのが、
なぜだか分からないao.です。
やまぼうしの方が富士山大きくみえますねー!
行きたくなってしまったー。来年行ってみます!
薪スト居酒屋TORI民、今週末お邪魔したかったー(T ^ T)
Posted by ao.ao. at 2014年11月27日 07:00
おはようございます。
やまぼうし、電源有ったんですね♪
すっかり見落としてました。

今週末に挑戦しようと思ってましたが、
急遽予定が・・・
Posted by アウトレンジャーアウトレンジャー at 2014年11月27日 07:05
おはようございます。

いやー、そうなんですよねー。
まだ熱量が計れなくてわからんのですよねー。アップダウンが激しいですし。
やはり、広葉樹のしまった太い薪を寝る前に使いたいんですけどねー。
買うところによって太さがまちまちなんで(^-^;

なんで、寝る時のテクなんかありますかー?
前回の早川では空気取り入れ口を絞っただけだったのでやはり燃え尽きるのが早かったので、ダンパーを使って排出皮を少し押さえてみようかと画策しています。でも、寝ている間に煙が逆流してもねー。危険ですし。

やはり、寝る時は人工薪でいつも均一な条件にするのが良いですかねー。
まあ、こんな感じでいろいろ考えている時間が楽しいですね。
(いろいろと燃料を買って財布も寂しくなってしまいますが...)
Posted by けん爺けん爺 at 2014年11月27日 07:26
おはようございます。

薪ストーブの火が入りましたね〜!
窓越しから見える炎が暖めてくれて
癒しをくれる(⌒▽⌒)
益々欲しくなってきます。

あの暖かさを家族で味わえたらきっと
購入OKの返事をくれるかな(^^;;

まんしゅうの餃子は皮がもちもちで
美味しいですね♩
Posted by daikiane at 2014年11月27日 07:46
おはようございます^ - ^

こたつで宴会良いですねぇ〜^o^

馬刺し美味しいですよね!

三連休熊本へ出掛け、馬料理を堪能して来ました^ - ^

早く、薪スト遊びしたいなぁ(^○^)
Posted by 姫路の山本ちゃん at 2014年11月27日 08:13
おはようございます。

ぬくぬくの中、TORI民の開店ですね。
こたつに、薪ストで快適ですね。

いつこのお店に行けるんでしょうね(^_^;)

富士山もご機嫌でよかったですね~。
Posted by naru1970naru1970 at 2014年11月27日 08:58
おはようございます。

めっちゃ楽しそうですね~

テレビも見れて、まさに『家』ですね。

おでんがとても美味そうで(*´﹃`*)ジュルリ…

この季節には最高な一品ですね。
Posted by すみかパパすみかパパ at 2014年11月27日 09:07
薪ストでもくもく・・・良いですね~~~!

サイトサインもすっかり冬仕様ですね!!

おでんのウインナー・・・最高ですよね!!!

馬刺しもおいしそう!
Posted by Y&KY&K at 2014年11月27日 09:54
こんにちは♪

やまぼうしTORI民(笑)
開催したんですね!

満州餃子で軽く一杯ひっかけたくなりました。

薪ストやはり良いですね~
自分もいつかは...


ムリかな(笑)
Posted by たるなまたるなま at 2014年11月27日 10:09
こんにちは♪

冬用サイトサインかわいいです。
うちも作ろうと思います(^^)

薪ストーブも相変わらず絶好調ですね。

それにしてもTORI PAPAさんちはこれだけのキャンプ道具どこに置いてるんですか?
Posted by あにゃパパあにゃパパ at 2014年11月27日 10:44
こんにちは

いいなー薪ストーブのある居酒屋・・・(笑)

こたつも中々出れませんよねー

まったりいい気分で食事もお酒も会話も
みんな弾んだことでしょうねー

グルキャンもいいですねー
わが家は未だしたことないので・・・
Posted by みぃにゃみぃにゃ at 2014年11月27日 11:20
TORI PAPAさん

こんにちは!
いや〜TVがありストーブがありとてもキャンプ場にいるとは思えませんでした(^_^)
TORI民も大変繁盛しているみたいで(笑)1度はおじゃましなければ(≧∇≦)
Posted by ハラコジハラコジ at 2014年11月27日 12:41
ao.さん、こんにちは~。

薪ストーブは外排気なので、一酸化炭素中毒の危険性は石油ストーブより少ないんですよ。(^^)

でも、煙突の比率等が違って逆流した場合はかなり危険ですが。。。。(汗)

夜は1.5~2時間に一度、薪を入れる必要がありますね。


やまぼうしからの富士山は大きいですよー!

一度行ってみて下さーい!☆
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2014年11月27日 13:24
アウトレンジャーさん、こんにちは~。

やまぼうしは一応電源はあります。

少ないですけどね。(汗)

それと、電源の周辺は、富士山がイマイチ見えにくいんですよね。(^^;


ソロやDUOなら電源無しの方がいいかも?!
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2014年11月27日 13:27
けん爺さん、こんにちは~。

自分は家庭用の薪ストーブのお店で薪を購入しています。(^^)

その方が大きくて良い薪が多いんですよね。


>寝る時のテクなんかありますかー?

うーん・・・・空気の取り入れ口を絞るぐらいですかねぇー。(汗)

後はファイヤーログ(人工薪)を夜用に使っています。

熾火になってからの火持ちがイイんですよね。


悩みが尽きませんね。(^^;
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2014年11月27日 13:33
daikianeさん、こんばんは~。

daikiane家は今年の薪スト導入は無いんですか?(^^)

この遊びはカヤックぐらい最高ですよ!

いや、それ以上かな?!♪


お酒が飲めるから。(笑)

財務大臣を説得して、是非このおもちゃを手に入れて下さいね!☆
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2014年11月27日 13:36
姫路の山本ちゃんさん、こんばんは~。

おっ、本場熊本の馬刺しですかぁ!(^^)

タテガミと一緒に食べられる幸せは熊本ならではかも?!

後はマー油入りのラーメンですか?(笑)


>早く、薪スト遊びしたいなぁ(^○^)


もうすぐ12月!

ぼちぼちですよー!☆
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2014年11月27日 13:39
naru1970さん、こんにちは~。

今回の長期キャンプ仕様、イイでしょ?!(^^)

ちょっとお気に入りなんですよ!♪

ほーんと、年末年始のキャンプが楽しみです!!

初めての年越し・・・・ワクワク!!


機会があったら是非遊びに来て下さーい!☆
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2014年11月27日 13:42
すみかパパさん、こんばんは~。

テレビは紅白見たいと言う女性陣の要望で去年購入しました。♪

結局年越しはお家でだったんですけどね。(汗)

増税前に地デジのアンテナも買ったので無敵ですよ。(笑)


ココでの宴会、コタツ入って、炎に癒されて・・・・最高ですよー!☆
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2014年11月27日 13:47
Y&Kさん、こんにちは~。

久しぶりのモクモクキャンプ・・・・多少気温が高かろうがお構いなしに焚きました。(笑)

薪ストは天板上で料理が出来るのがイイですね!♪

おでん・・・・鉄板です!(^^)


お天気にも恵まれ、最高でした!☆
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2014年11月27日 13:50
たるなまさん、こんにちは~。

裏シーズンがスタートしたので、薪スト居酒屋TORI民に変身です。(笑)

基本、2泊以上のキャンプ限定ですが。。。。(汗)


たるなまさんも、モクモクの世界に入りませんか?!

最高ですよー!☆
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2014年11月27日 13:53
あにゃパパさん、こんにちは~。

冬用の雪だるま、イイでしょ!♪

確かD2で1個200円位だったと思います。(笑)

冬限定で登場するんですよね。


>それにしてもTORI PAPAさんちはこれだけのキャンプ道具どこに置いてるんですか?

実はドラえもんがいて、ポケットの中に。。。。

ウソウソ、4畳半が一つ潰れています。(^^;

この部屋に入ると妄想に拍車がかかりますよ。(笑)
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2014年11月27日 13:57
みぃにゃさん、こんにちは~。

近くならお誘いするんですけどねぇー。(^^;

薪スト、コタツ・・・・ここで〝金縛り〟です。(笑)


グルキャン、楽しいですよ!♪

ちょっとだけ勇気を出して輪の中に入ってみては?!

最初はデイでの参加でもイイかも?!

頑張って下さーい!☆
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2014年11月27日 14:01
ハラコジさん、こんにちは~。

長期キャンプ仕様・・・・イイ感じでレイアウトできました!(^^)

年越しキャンプはコレで決まりそうです!♪


TORI民、一度遊びに来て下さい!

ドリンクだけでなく、料理もセルフです。(笑)
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2014年11月27日 14:03
こんにちは。

やまぼうしもお天気良かったようで何よりです。

ふもとっぱらもこの3連休はお天気で、200組ほどの来場があり、にぎやかでしたよ。
Posted by 音丸音丸 at 2014年11月27日 15:10
こんにちは!

やまぼうしに行かれたんですね。  
うちは連休にふもとっぱらで富士山キャンプしてきましたーー。

山崎精肉店で評判の馬刺しを買ってから行きました。
馬刺し 最高においしいですよね。

薪ストキャンプやっぱりいいな~。  憧れます!
Posted by maronmaron at 2014年11月27日 16:30
音丸さん、こんばんは~。

ふもとっぱらも賑わっていたんですねぇー!

コメントも音丸さんと、次のmaronさんがふもとっぱら2連続ですもん!(笑)

そちらも最高だったでしょうね!♪

そちらは寒かったですか?

こっちはまだまだ秋キャンの延長でイケた気温でした。☆
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2014年11月27日 18:37
maronさん、こんばんは~。

連休の1日目、自分もお昼に山崎で馬刺しを買いましたよー!

ひょっとしたらお会いしていたかも?!

キャンパーさん、多かったし。(^^;


冬キャン、やられるんですよね?!

機会があったら是非ご一緒しましょう!☆
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2014年11月27日 18:41
こんばんわ(^-^)

薪ストにこたつ、ホント幕内ぬくぬくなんでしょーね♪

大人も子供も皆でまったり感がハンパないです!

富士山、いつ見ても美しいですね~

ホント羨ましいです(*^^*)
Posted by pankitipankiti at 2014年11月27日 20:07
こんばんは

かわいいテントサイン(^-^)

ゆあぱぱもテントサインを考えようかなぁ・・・

UNOって地方ルールとかあるから揉めますよね・・・

トン汁やおでん、冬の定番でおいしそうです!!

そして、まさかのエレキテル連合!!

流行にのったら、だめよ~だめだめぇ~
Posted by ゆあぱぱゆあぱぱ at 2014年11月27日 22:42
こんばんは ^ ^

やっぱり「富士山」雄大ですね♪

それに「やまぼうしA.C.」いつかは出撃したいキャンプ場ですが…
未だ出撃出来ていませんね ^^;

一面、緑の芝でのキャンプ…
ふかふかで気持ち良さそうです (人*´∀`)+゚:。*゚+

御殿場周辺には、毎年数回出撃しているため、
来年は出撃したいと思うので、いろいろ参考にさせていただきます♪

それにしても良い天気で羨ましいです ^^;
Posted by ROKA PaPaROKA PaPa at 2014年11月27日 23:06
こんばんは(^_^)

薪ストがあれば幕内で火遊びができて、
しかも暖かい!!
しかもお料理ができる!!!

でも今シーズンも憧れで終わりそうです(T_T)

私、テレビっ子なんでキャンプでテレビは
羨ましいです(^w^)
Posted by tak-kunかーちゃんtak-kunかーちゃん at 2014年11月27日 23:59
pankitiさん、こんばんは~。

薪スト、コタツ、ゴールドフレーム、ホカペ・・・・最強ですよ。(^^)

テレビもあったので、ほとんどホームパーティでしたね。(笑)


この時期は富士山周りはイイですよー!

是非、pankitiさんも足を延してみて下さーい!☆
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2014年11月28日 04:23
ゆあぱぱさん、こんばんは~。

この時期からは、皆さん凝ったサイトサインや電飾をされていますよねぇー!

うちもちょっとだけ乗っかろうかと。。。。(笑)


寒くなると、鍋料理、おでん、豚汁が〝三大料理〟かもですね!♪
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2014年11月28日 04:28
ROKA PaPaさん、こんばんは~。

御殿場周辺まで来られる事もあるんですね。(^^;

ひょっとしたらご一緒出来るかも?!


やまぼうしは10月一杯ぐらいまでは緑の芝が気持ち良いですよ!

裸足で過ごす事も!

ココの周りは、24hのスーパー、温泉、そして山崎精肉店(笑)があるので快適にキャンプが出来ますよね!☆
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2014年11月28日 04:33
tak-kunかーちゃんさん、こんばんは~。

薪ストはカヤックと同じぐらい、キャンプでの自分の〝遊び物〟ですからねぇー。(^^)

ほーんと最高ですよ!♪

是非導入して下さーい!


キャンプ場でテレビ・・・・実は今回、初めてゆっくり見れたんですよ。(^^;

いつも子供達に占領されていますので。(汗)

長野の地震の状況などすぐに情報を収集でき、非常に役立ちました。☆
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2014年11月28日 04:37
おはようございます。

あったかい日だったようですが、いよいよ寒くなってきて
薪ストーブの季節ですよね~

富士山も見れ気持ち良さそうです(^^)
ご飯もホクホク美味しそう♪
Posted by 蛍火蛍火 at 2014年11月28日 09:33
馬刺し、ヤバいっすよぉ。

冬キャン

馬刺しを求めて、

ジャンボリーも候補になりました。
Posted by そろそろそろそろ at 2014年11月28日 11:25
蛍火さん、こんばんは~。

三連休は暖か過ぎて、ちょっと拍子抜けでした。(汗)

でも、ガンガン焚きましたよー!♪

半袖で。(笑)


2週連続、富士山も最高でした!☆
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2014年11月28日 18:27
そろそろさん、こんばんは~。

御殿場と言えば馬刺し!ですよね!♪

でも、ジャンボリーは少し遠いかも?!(汗)

乙女第2、大野路、やまぼうしがイイですよ!☆
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2014年11月28日 18:32
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
裏シーズン開幕inやまぼうしA.C.!♪(Part2)
    コメント(46)