ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 61人
プロフィール
TORI PAPA
TORI PAPA
家族構成はパパ、ママ、子供3人です。
オールシーズンキャンプしています!♪

春から秋・・・・主に湖畔でカヤックキャンプ
冬・・・・・・・・・・薪ストや灯りを中心としたキャンプ

よろしくお願いします。

2014年07月08日

臨時キャンプ!inゆずの里A.C.(前編)

こんばんは~!キラキラ

TORI PAPAです。ニコニコ


最近、お天気がハッキリしませんねぇー。汗

天気予報もコロコロ変わるし。晴れくもり雨

でも日曜日は良い方に転んでラッキーでした。チョキ


さて本題!パー

7月5~6日に、スノーピーク的な方々とホームグラウンドのゆずの里A.C.に行ってきました。車


到着時のお天気は・・・・雨

臨時キャンプ!inゆずの里A.C.(前編)

雨からのスタートです。ガーン


実はこの週、この方々と西湖でカヤックキャンプの予定だったんですよ。パンチ

しかし、天気がイマイチだったので西湖は中止に。。。。タラ~


そのまま中止かと思ったら、場所変更で実施という事に。ビックリ

参加者は・・・・

宿泊3ーー(ファミ×1「Rさん」、ソロ×2「FFMさん、TORI PAPA」)

デイキャン1ーー(MKさん)

※ FFMママと子供達はデイでの参加。

当初、予定していたメンバーより減っちゃいましたが楽しいキャンプとなりました。ニコニコ


チェックインは正午!黄色い星

今回は同じくソロのFFMさんのタープにパラサイト予定。テヘッ

なので、REVOルームのみの設営・・・・

臨時キャンプ!inゆずの里A.C.(前編)

我が家に一つしか無い1ポール幕です。(笑)

ハーフピルツ?!って感じですかね。電球

あんまり見ない写真でしょ!ニコニコ


しかーし、なんかキャンプしている気がしない。汗

なので、やっぱりタープも設営しちゃいました・・・・

臨時キャンプ!inゆずの里A.C.(前編)

結局こんな感じに。爆弾

(雨が上がった夕方撮影)


タープ下はこんな感じ・・・・

臨時キャンプ!inゆずの里A.C.(前編)

臨時キャンプ!inゆずの里A.C.(前編)

必要最小限の装備です。ニコッ


寝室はこんな感じ・・・・

臨時キャンプ!inゆずの里A.C.(前編)

一人がコット寝するだけのスペースです。電球


チャッチャと設営し、昼食・・・・食事

臨時キャンプ!inゆずの里A.C.(前編)

スーパーベルクのお弁当です。おにぎり

ちょっとだけ軽めに。青い星


ここで乾杯ビールだったんですが・・・・なぜか写真が残っていません。ビックリ

撮ったはずなんですが・・・・ゴメンナサイ・・・・完敗・・・・汗


デイキャンだけ参加のFFMママからの差し入れ・・・・

臨時キャンプ!inゆずの里A.C.(前編)

冷奴に麺つゆは初めてでしたが大量の薬味も手伝い、最高に美味しかったです!テヘッ

この他にもカシラ焼等、美味しいモノが次々に出てきました。びっくり

FFMママ、ごちそうさま~!ニコニコ


雨だったのでダラダラ時間が過ぎていきます・・・・

臨時キャンプ!inゆずの里A.C.(前編)

ダラダラ食べて、飲んで、話をして・・・・このダラダラ感がまた良いんですよね!ニコニコ


午後三時頃雨も上がり、良い感じの天気に・・・・

臨時キャンプ!inゆずの里A.C.(前編)

子供達も活動開始です。ピンクの星


ココでサイトチェック!ドームテント

まずは家族で唯一参加のRさん・・・・

臨時キャンプ!inゆずの里A.C.(前編)

ヒルバーグのタープにレイサ4!キラキラ

サイトが10×9なのでこんな感じに!ドームテント

赤色が眩しいですね!テヘッ

(てか、目がチカチカする。(笑))


FFMさん家、今回のメインサイトです。

臨時キャンプ!inゆずの里A.C.(前編)

FFMさん以外のご家族は夕方帰られるとの事。汗

ソロのFFMさんは愛車で車中泊みたいです。車

今回、スノーピーク的な方々の割にはスノーピークの幕が一つもありませんでした。(笑)


キャンプ場は・・・・

臨時キャンプ!inゆずの里A.C.(前編)

雨だったので半分ぐらいの入りでしたよ。ニコニコ


午後6時を過ぎたので焚き火開始!・・・・焚き火

臨時キャンプ!inゆずの里A.C.(前編)

流石、ポリコットン幕!チョキ

タープ下で焚き火が出来るのは良いですね。ニコニコ


今流行のコレも自分以外の人はみんな使っていました・・・・

臨時キャンプ!inゆずの里A.C.(前編)

自分は飲むペースが速く、入れる必要が無いみたいです。(笑)


あ、そうそう・・・・

臨時キャンプ!inゆずの里A.C.(前編)

今回、mariarosehouseパパさんから教えて頂いたスパークリング日本酒を仕入れてきました。チョキ

これ、美味しんですよ!ドキッ

皆さん、一度お試しあれ~!青い星


時間は7時過ぎ・・・・

翌日予定があるため、残念ながらFFMママと子供達がおうちに帰るという事でお見送りに行こうと思ったら・・・・

〝こんにちは~″と声を掛けられました。

自分の背中合わせのサイトの父子キャンの方です。

〝TORI PAPAさんですか?”


その方は、なーんと・・・・ビックリ


盛り上がってきたところで(後編)に続く・・・・ニコニコ










このブログの人気記事
カヤックシーズン前にmont-bellで購入したモノ!(^^♪
カヤックシーズン前にmont-bellで購入したモノ!(^^♪

ワットノット(Whatnot)収納コンテナにひと手間加えて!^^♪
ワットノット(Whatnot)収納コンテナにひと手間加えて!^^♪

裏シーズン開幕戦は6年半ぶりの出会いの森で!(^^♪ (Part2)
裏シーズン開幕戦は6年半ぶりの出会いの森で!(^^♪ (Part2)

新艇購入!!アルフェック アリュート430T!(^^♪
新艇購入!!アルフェック アリュート430T!(^^♪

先日、勢いで3艇目購入!!(笑)冬キャン用に買った物!① (^^♪
先日、勢いで3艇目購入!!(笑)冬キャン用に買った物!① (^^♪

同じカテゴリー(ゆずの里A.C.)の記事画像
半年ぶりのキャンプは、久しぶりのゆずの里A.C.で!(^^♪ (Part3)
半年ぶりのキャンプは、久しぶりのゆずの里A.C.で!(^^♪ (Part2)
半年ぶりのキャンプは、久しぶりのゆずの里A.C.で!(^^♪ (Part1)
週末キャンプのベストな1枚!♪
焚き火ちう!(^ ^♪
今シーズン初キャンプ!♪
同じカテゴリー(ゆずの里A.C.)の記事
 半年ぶりのキャンプは、久しぶりのゆずの里A.C.で!(^^♪ (Part3) (2021-07-01 04:20)
 半年ぶりのキャンプは、久しぶりのゆずの里A.C.で!(^^♪ (Part2) (2021-06-29 04:21)
 半年ぶりのキャンプは、久しぶりのゆずの里A.C.で!(^^♪ (Part1) (2021-06-24 02:56)
 週末キャンプのベストな1枚!♪ (2021-06-20 18:23)
 焚き火ちう!(^ ^♪ (2021-06-19 06:25)
 今シーズン初キャンプ!♪ (2021-06-18 18:57)

Posted by TORI PAPA at 02:42│Comments(44)ゆずの里A.C.
この記事へのコメント
おはよーです♪

皆さまオシャレな方々ですね。

嫁さんが喜ぶ写真ばかり(笑)

またうまいトコで次回予告

さすがです!(爆)
Posted by たるなまたるなま at 2014年07月08日 06:26
おはよ~ございます!
けみです☆

やっぱりTORIPAPAさんは
ホームのゆずの里に行かれていたんですね!

実は自分も先週末は智光山の予約がギリギリ直前で取れるまでは
ゆずの里の砂利サイトを2サイト予約してたんです!
残念です。。。お会いしたかった。。。

いつかうちともグルキャンしてください!
そしてキャンプやカヌーに関してお話聞かせてくださいね(^▽^)

レポ後編も楽しみにしてま~す!!
Posted by けみ&あこけみ&あこ at 2014年07月08日 07:21
おはようございます。

ホームのゆずの里に出撃されて
いたんですね!

土曜日はちょっと天気がイマイチ
でしたが楽しそうですね(^O^)

あ〜早くキャンプにいきたい…>_<…

続き楽しみにしてます(⌒▽⌒)
Posted by daikiane at 2014年07月08日 07:32
おはようございまーす♪

雨にもめげずに出撃、流石です。 ( ̄^ ̄)ゞ

私だったらキャンプ見送っちゃいますね~ (*´Д`*)
(軟弱なもので・・・ ( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ)


声をかけていただいた方って誰だったんでしょう? (☆_☆)

次回が楽しみです。♪♪
Posted by RukaパパRukaパパ at 2014年07月08日 07:51
おはようございますm(__)m。

雨中出撃、ご苦労様でした。
うちのスタイルですねー、グダグダは(笑)。真似されました~。

ホントにルーム4は便利ですよねー。お手軽出撃のともですねー。

それにしても、雨だとスノピ幕、乾かすのが大変ですからねー、大きいし重いし(^_^;)

それにしても、ブロガーさんたちって何でわかるのかしら?? 不思議です。
Posted by けん爺けん爺 at 2014年07月08日 07:53
こんにちわ!

気になるところで、後編に・・・Σ(゚ロ゚;)

今回は、シンプルなレイアウトですね。
毎回、状況に応じてレイアウトされてますよね~(^^)
流石です!

うちは、いつも変わり映えしないっす。。。
見習わないと(^^)

後編、楽しみにしております(^-^)/
Posted by zakizaki at 2014年07月08日 08:21
おはようございます!!

雨の中の出撃とは…好きですね~(* ̄∇ ̄)ノ

あっ!!うちもだった!!(笑)
Posted by mariarosehouseパパmariarosehouseパパ at 2014年07月08日 10:36
こんにちは

毛呂山まだ行ったこと無いんですよね~

トリパパさんが
ホームグラウンドにしちゃうくらいだから、お勧めですか?

次回はどなたが登場するんでしょうか^^
Posted by じゃーんじゃーん at 2014年07月08日 12:49
こんにちは〜✨

REVOルーム4のインナー吊り下げてないバージョンでしたが、下から虫が侵入してきたりとかは、ないんですか?!

蚊帳をつけても、下だけはあいてるから、なかなかそのSTYLEに踏み切れなくてσ(^_^;)

でも、フライだけだと間違いなく設営が、楽ですもんね(≧∇≦)

是非、教えて下さいm(_ _)m
Posted by spare ri部spare ri部 at 2014年07月08日 13:51
はじめまして!
コメントありがとうございました

なんてお洒落なキャンプなんでしょう(✧∇✧)╯╰(✧∇✧)
格と質がうちとは大違いです。

参考にさせていただきます(`・ω・)っ彡/ 
Posted by aqualichaqualich at 2014年07月08日 15:57
たるなまさん、こんにちは~。

真っ赤なヤツとかポリコットンだとか・・・・目に毒な物がたくさんありましたよ。(汗)

このメンバーは、毎回みんな幕が違うような気がします。(^^;

楽しかったです!♪
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2014年07月08日 16:47
けみ&あこさん、こんにちは~。

土曜日は智光山の近くを通ったんですよ。

一瞬襲撃も考えましたが、午前10時だったのと、雨が降っていたので諦めました。(^^;

機会があったらカヤックキャンプにお誘いしますね。♪
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2014年07月08日 16:52
daikianeさん、こんばんは~。

日曜日の雨予報が変わったので出撃してしまいました。(汗)

楽しかったですよー!♪

ソロもラクでイイですね!


進水式は決まりましたか?☆
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2014年07月08日 17:02
Rukaパパさん、こんにちは~。

ほーんと、雨出撃する人は・・・・ですね。(笑)

でも、日曜日が雨予報だったらヤメたかも?!


現地でお会いした方は・・・・後編を待っていて下さーい!☆
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2014年07月08日 17:09
けん爺さん、こんにちは~。

たまにはグダグダキャンプもイイですね。(^^)

ほーんと、ゆっくり出来ました。♪

>雨だとスノピ幕、乾かすのが大変ですからねー、大きいし重いし(^_^;)

やっぱりそれがスノピ幕が無かった原因でしょうか?!(汗)


ほーんと、表札も出していなかったし、声を掛けて頂いた時はビックリしましたよ。

車で分かっちゃったのかな。☆
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2014年07月08日 17:13
zakiさん、こんにちは~。

やっぱり雨だと設営&撤収がラクな幕がイイですね。(^^)

それと軽い幕・・・・コレ大事です。

装備も超楽チンスタイルで!


楽しい二日間でした!☆
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2014年07月08日 17:18
mariarosehouseパパさん、こんにちは~。

自分は超近場のゆずの里だったんですが・・・・駒出池まで行ったんでしょ?!(笑)

雨なのに好きだなぁー。(^^;

次回は道志ですか?☆
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2014年07月08日 17:21
こんにちは♪

ソロもいつかしてみたいです。

ゆずの里我が家からも行けそうです。
最寄りインターどこですか?

続きも楽しむにしています(^^)
Posted by あにゃパパあにゃパパ at 2014年07月08日 17:22
じゃーんさん、こんにちは~。

ゆずの里はおススメですよ。(^^)

電源付きで4,200円(砂利サイト)なんて今どき無いですよねぇー。

サイトも10×9とまずまずだし。♪

ちなみにシャワーや洗濯機も無料です。

一度行ってみて下さーい!☆
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2014年07月08日 17:24
spare ri部さん、こんにちは~。

>REVOルーム4のインナー吊り下げてないバージョンでしたが、下から虫が侵入してきたりとかは、ないんですか?!

今回は砂利だったので、あまり気になりませんでしたね。

芝生の時は、ギリギリまで蚊取り線香を焚いています。

寝る時は寝袋に入るし、刺される範囲は顔だけ・・・・そう割り切っていますよ。

ワイルドでしょう?!(笑)
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2014年07月08日 17:32
aqualichさん、こんにちは~。

いやいや、単に歴が長いだけですよ!(^^)

歴が長い分、キャンプ道具も溢れています。(汗)

キャンプはゴルフと一緒!♪

拘りが有ろうが無かろうが、一緒に楽しめるから良いんですよね。☆
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2014年07月08日 17:37
あにゃパパさん、こんにちは~。

久しぶりのソロでしたが、楽しかったです!♪

>ゆずの里我が家からも行けそうです。
最寄りインターどこですか?

最寄りのインターは鶴ヶ島ですね。

でも、あにゃパパさん家からなら下道でも行けるのでは?!☆
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2014年07月08日 17:42
こんにちはー。

と、と、と、TORI PAPAさんですか?

あーーー!
未だに 何度考えても スッゲー緊張する~。(^-^ゞ
Posted by Flag at 2014年07月08日 18:33
お〜ゆずの里に行かれてたんですね(って白々しいw)

私もお会いしたかったですよ!
でも仕事大好きなもんで(T_T)

そして、出会いはいったいどんな方に?(ってこれも白々しいですね(^_^;)
Posted by 山猫 at 2014年07月08日 18:58
Flagさん、こんばんは~。

ちょっとちょっと、出て来るの早いよぉ~!(^^)

(後編)で発表予定だったのにぃー!(笑)


週末はお疲れ様でした。

またご一緒しましょうね。♪
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2014年07月08日 19:12
山猫さん、こんばんは~。

ほーんと、白々しい!(笑)

Flagさんに〝山猫さんを呼んで!″って言ったんですけどね。(^^)

Flagさんのお蔭で、楽しいキャンプになりました。♪


クシャミ、出ませんでした?!(笑)
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2014年07月08日 19:21
こんばんは~。

コメント欄にてオチ出てましたね(*´∀`*)(笑)

ブロガーさんとの交流緊張しそう(ー_ー;)

ソロキャンプのんびり良さそうですねー!!

コットンタープいいっすねヽ(´ー`)ノ
Posted by おみお。おみお。 at 2014年07月08日 22:58
おみお。さん、おはようございまーす!

>ブロガーさんとの交流緊張しそう(ー_ー;)

今回は、たまたま現地でお会いしたというパターンでしたからねぇー。

この場合はあまり緊張しませんが、知らない人ばかりのブロガーさんのグルキャンはかなり緊張するでしょうね。(^^;

今回の場合は〝奇跡的な出会い″という事で、かなり盛り上がりました。(笑)
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2014年07月09日 04:42
おはようございます。
ゆずの里初めて知りました!
これはまた良さそうな所ですね。
今年中に一回は行ってみたいと思います!
Posted by morezoumorezou at 2014年07月09日 08:29
先日はコメントありがとうございました。

すごくお洒落なキャンプですね!

はじめたばかりの我が家とは格が違いますね (^^)

これから参考にさせていただきま~す☆
Posted by りょうけたぱぱ at 2014年07月09日 10:52
うちもレボルームをタープなしで張ったことありましたが、なんか違和感ありますよね(笑)タープ張っちゃう気持ち分かります。


雨でも半分入ってるって人気ですね。
Posted by にしちゃんにしちゃん at 2014年07月09日 19:42
雨の時しか楽しめない雨キャン、きらいではないです。
撤収の雨は、いただけませんけど。。

そんなお仲間のようですね。

雨キャンでファミキャンは、タープの下で
じっくり料理なんかも楽しいですよね。
Posted by そろそろ at 2014年07月09日 22:08
こんばんわ。

冷奴にめんつゆ、って普通かと思ってました・・・。
若かりし頃は、お店で醤油しかなかったときに、なんでだろうとさえ思ってました。

ってキャンプとは全然関係ないコメントをしてしまいました・・・
Posted by Agent "ぴー"Agent at 2014年07月09日 22:08
REVOルームコット寝いいですね。
次回キャンプで試してみます。

インナーないとやはり虫なんか入って
きますよね?
蚊に刺され安いのでそこが心配です。
Posted by tetsu800tetsu800 at 2014年07月09日 22:39
TORI PAPAさん こんにちは。

雨キャンも、雨で楽しめる仲間が集まれば、いいものですよね。

設営・撤収時に雨でなければ・・・・・・
Posted by そろそろそろそろ at 2014年07月09日 23:03
こんばんわ(^-^)

オシャレキャンパーさん大集合ですね♪

目に毒です。

グルキャンになると、たとえ雨でも大人も子供もわいわい楽しそうですね♪
Posted by pankitipankiti at 2014年07月09日 23:26
morezouさん、こんばんは~。

我が家から1時間弱で行けて、里山の雰囲気を味わえるゆずの里・・・・自分のお気に入りのキャンプ場です。(^^)

morezouさん家の方からだと、サイボクに寄って食材を調達して現地へ向かうのもイイかも?!

一度行ってみて下さーい!☆
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2014年07月10日 03:50
りょうけたぱぱさん、こんばんは~。

いえいえ、単にキャンプ歴が長いだけですよ。(^^;

要らないモノも多く、困っていまーす。(笑)


夏休みの計画は立てられましたか?☆
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2014年07月10日 03:54
にしちゃんさん、こんばんは~。

一昔前、ゆずの雨の日にはこんなに人が居なかったんですけどねぇー。(汗)

やっぱりアウトドアブームなんでしょうか?!

日曜日に撤収していても、デイキャンの車がかなりの数入ってくるし。(^^;


REVOルームのみ張り、ソロではイイ感じでした。♪

撤収&設営がラクだし、アリかも?!☆
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2014年07月10日 03:59
そろそろさん、こんばんは~。

みんなHE○TAIさんですよねぇー。(笑)

普通、カヤックキャンプが中止の時点で話は終わるのに。。。。(汗)

でも、ダラダラ&グダグダ、楽しかったです!♪
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2014年07月10日 04:04
Agent "ぴー"さん、こんばんは~。

>冷奴にめんつゆ、って普通かと思ってました・・・。

そうなんですね。(^^)

自分はポン酢か食べるラー油なんですよ。

ちょっとビックリでした。(汗)
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2014年07月10日 04:07
tetsu800さん、こんばんは~。

ダラダラキャンプ、良い時間を過ごしてきました。(^^)


>インナーないとやはり虫なんか入って きますよね?

自分はあまり気になりませんが、入ってくると思います。

でも、寝る時は寝袋に入っているし、刺されるのは顔ぐらいですからねぇー。

そこは気合い!です!(笑)
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2014年07月10日 04:10
そろそろさん。☆

雨キャン・・・・子供達はイマイチみたいですが、あのゆっくり時間が流れるようなひと時もイイですよね!♪

設営時の雨はイイですが、撤収時の雨はやっぱり嫌ですね。(汗)
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2014年07月10日 04:14
pankitiさん、こんばんは~。

この方々達は・・・・凄い集団です。(汗)

国内メーカー、洋幕、何でもアリなんですよね。(^^;

一緒にいると、感覚がマヒしてくるかも?!(笑)


グルキャンは子供が楽しそうで良いですよね!☆
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2014年07月10日 04:18
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
臨時キャンプ!inゆずの里A.C.(前編)
    コメント(44)