ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 61人
プロフィール
TORI PAPA
TORI PAPA
家族構成はパパ、ママ、子供3人です。
オールシーズンキャンプしています!♪

春から秋・・・・主に湖畔でカヤックキャンプ
冬・・・・・・・・・・薪ストや灯りを中心としたキャンプ

よろしくお願いします。

2023年08月02日

避暑キャンプは恒例の青木湖へ!(^^♪(Part3)

***こんばんは~!TORI PAPAです!***


8月に入りましたねぇ~!船

8月は、3つのキャンプを予定!音符

毎日が楽しい TORIPAPAでした。(笑)


さて、本題!電球

7月14日(金)~17日(月:祝)まで、3泊で青木湖に行ってきました!車

青木湖キャンプ・・・・もう何年通っているんだろう・・・・。汗

それぐらい素晴らしい所です!ニコニコ


今回は(Part3)になりますよ。(^^)

ちなみに(Part1)(Part2)はコチラ。↓↓↓
3日目早朝の青木湖の湖畔。。。。青い星
避暑キャンプは恒例の青木湖へ!(^^♪(Part3)
この時間、魚が跳ねる音と鳥の鳴き声しか聞こえません。「カラス含む」(爆)



この日は見事な鏡面湖上!。。。。ビックリ
避暑キャンプは恒例の青木湖へ!(^^♪(Part3)
写真も上下対称になっているでしょう?!(笑)


息子は桟橋でバス釣り!。。。。サカナ
避暑キャンプは恒例の青木湖へ!(^^♪(Part3)
この後、大物が掛かったけど、網が無かったのでバラしたみたいですね。ニコッ


buzzさんからお茶を頂いてサイトでゆっくりしていると。。。。ビックリ
避暑キャンプは恒例の青木湖へ!(^^♪(Part3)

対岸の山々に、見事な朝焼けが。。。。黄色い星
避暑キャンプは恒例の青木湖へ!(^^♪(Part3)

避暑キャンプは恒例の青木湖へ!(^^♪(Part3)
思わず息をのみましたね。汗


出艇の準備をしようと幕に戻ってみると。。。。目
避暑キャンプは恒例の青木湖へ!(^^♪(Part3)
メッシュの部分で、セミが羽化していてビックリ!電球


さてさて、buzzさんと一緒に湖上散歩に出発~!。。。。青い星
避暑キャンプは恒例の青木湖へ!(^^♪(Part3)

まずは犬神家方面へ!。。。。ダッシュ
避暑キャンプは恒例の青木湖へ!(^^♪(Part3)
右岸にあるキャンプ場には幕がビッシリと張ってありますね。ドームテント


犬神家の森に到着!。。。。自然
避暑キャンプは恒例の青木湖へ!(^^♪(Part3)
折角なので、記念撮影をしましょうかね。ニコニコ


ハイ!チーズ!。。。。カメラ

下

下

下

下
夏キャン第一弾は、3泊で青木湖へ!(^^♪(Part1)
あっ、違った!(^^;


ハイ!チーズ!。。。。カメラ
避暑キャンプは恒例の青木湖へ!(^^♪(Part3)
buzzさん、遊んでいる時は良い顔してます!(^O^)


カヤックは、そこから対岸へ。。。。船
避暑キャンプは恒例の青木湖へ!(^^♪(Part3)

対岸付近でみーさん夫妻も合流し、北上!。。。。青い星
避暑キャンプは恒例の青木湖へ!(^^♪(Part3)

JR大糸線の撮影スポットに到着し、しばし休憩。。。。お茶
避暑キャンプは恒例の青木湖へ!(^^♪(Part3)

そして、朝一番の電車(汽車?!)を見送り、北岸へ進みました。。。。自然
避暑キャンプは恒例の青木湖へ!(^^♪(Part3)

途中、バス釣り中の息子を遠くに確認し。。。。目
避暑キャンプは恒例の青木湖へ!(^^♪(Part3)

TORI PAPAは木々の下を進みます。。。。ヤシの木
避暑キャンプは恒例の青木湖へ!(^^♪(Part3)

最後は、トイレが我慢の限界に達し、ショートカットでサイトへ戻りました。。。。
避暑キャンプは恒例の青木湖へ!(^^♪(Part3)

サイトに戻り、こんな景色を観ながらコーヒーを頂きますよ!。。。。コーヒーカップ
避暑キャンプは恒例の青木湖へ!(^^♪(Part3)

避暑キャンプは恒例の青木湖へ!(^^♪(Part3)

避暑キャンプは恒例の青木湖へ!(^^♪(Part3)

ゆっくりしていたら、buzzさんからホットサンドを頂きました。。。。ニコニコ
避暑キャンプは恒例の青木湖へ!(^^♪(Part3)
ほーんと、最高の朝でしたよ!音符


その後は、まだ朝なのに歯磨きをしに来た人を拉致して乾杯したり!(笑)。。。。
避暑キャンプは恒例の青木湖へ!(^^♪(Part3)

ゴミ捨てに来た人たちを拉致して乾杯したりと(笑)。。。。
避暑キャンプは恒例の青木湖へ!(^^♪(Part3)
いつもの青木湖を楽しみましたよー!にっこり


最後に、お久しぶりの赤T-シャツのオジサンも乱入し。。。。指輪キラキラ
避暑キャンプは恒例の青木湖へ!(^^♪(Part3)
楽しい時間を過ごしました。ニコニコ


この日の昼食は。。。。食事
避暑キャンプは恒例の青木湖へ!(^^♪(Part3)
みんな大好き、buzzさんの手作りピザ!音符


この頃には、お客さんも帰り、うちのメンバーに戻りました。。。。爆弾
避暑キャンプは恒例の青木湖へ!(^^♪(Part3)

それでは、お昼の部、スタートの乾杯~!(笑)。。。。ビール
避暑キャンプは恒例の青木湖へ!(^^♪(Part3)
ほーんと、最高の休日ですね!アップ


昼食後、ピザ屋さんが閉店した後は、かき氷屋さんが開店!。。。。ペンギン
避暑キャンプは恒例の青木湖へ!(^^♪(Part3)

避暑キャンプは恒例の青木湖へ!(^^♪(Part3)
もうね、定年後は、こんな感じのお店をやってもらいたいですね。ニコニコ


TORI PAPAも頂きましたよ!。。。。電球
避暑キャンプは恒例の青木湖へ!(^^♪(Part3)
やっぱり暑い夏にはかき氷が最高ですね!ニコニコ


3日目の夕方前の湖上。。。。青い星
避暑キャンプは恒例の青木湖へ!(^^♪(Part3)
遠くに入道雲・・・・もう夏ですねぇー!ヨット


息子は相変わらずバス釣り三昧!。。。。サカナ
避暑キャンプは恒例の青木湖へ!(^^♪(Part3)
数は釣れたみたいだけど、小バスばかりとの事でした。汗

その後、幕内でお昼寝。睡眠


起きたらもう夕方でしたね。。。。日の出
避暑キャンプは恒例の青木湖へ!(^^♪(Part3)

この日の夕食は。。。。食事
避暑キャンプは恒例の青木湖へ!(^^♪(Part3)
みんな大好き、マンシュウ餃子!音符


夜の部は、にごり酒からのスタートですね!。。。。ニコニコ
避暑キャンプは恒例の青木湖へ!(^^♪(Part3)

こうして飲みっ放しの一日は夜を迎え。。。。星
避暑キャンプは恒例の青木湖へ!(^^♪(Part3)

最後は、お話会で終わりましたとさ。。。。タラ~
避暑キャンプは恒例の青木湖へ!(^^♪(Part3)

いよいよ明日は撤収日。。。。汗
避暑キャンプは恒例の青木湖へ!(^^♪(Part3)
お天気も良さそうだし、乾燥撤収が出来るかな!ニコニコ

こうなったら最後の最後まで楽しむぞー!アップ




(Part4)に続く。。。。





このブログの人気記事
カヤックシーズン前にmont-bellで購入したモノ!(^^♪
カヤックシーズン前にmont-bellで購入したモノ!(^^♪

ワットノット(Whatnot)収納コンテナにひと手間加えて!^^♪
ワットノット(Whatnot)収納コンテナにひと手間加えて!^^♪

裏シーズン開幕戦は6年半ぶりの出会いの森で!(^^♪ (Part2)
裏シーズン開幕戦は6年半ぶりの出会いの森で!(^^♪ (Part2)

新艇購入!!アルフェック アリュート430T!(^^♪
新艇購入!!アルフェック アリュート430T!(^^♪

先日、勢いで3艇目購入!!(笑)冬キャン用に買った物!① (^^♪
先日、勢いで3艇目購入!!(笑)冬キャン用に買った物!① (^^♪

同じカテゴリー(青木湖)の記事画像
三連休キャンプは恒例の青木湖で!(^^♪(Part3) 
三連休キャンプは恒例の青木湖で!(^^♪(Part2) 
三連休キャンプは恒例の青木湖で!(^^♪(Part1) 
青木湖キャンプのベストな1枚!♪
9月三連休のキャンプは家族で青木湖へ!(^^♪(Part4)
9月三連休のキャンプは家族で青木湖へ!(^^♪(Part3)
同じカテゴリー(青木湖)の記事
 三連休キャンプは恒例の青木湖で!(^^♪(Part3)  (2024-08-01 01:32)
 三連休キャンプは恒例の青木湖で!(^^♪(Part2)  (2024-07-24 03:06)
 三連休キャンプは恒例の青木湖で!(^^♪(Part1)  (2024-07-18 03:56)
 青木湖キャンプのベストな1枚!♪ (2024-07-15 15:05)
 9月三連休のキャンプは家族で青木湖へ!(^^♪(Part4) (2023-10-17 03:46)
 9月三連休のキャンプは家族で青木湖へ!(^^♪(Part3) (2023-10-11 04:15)

Posted by TORI PAPA at 03:40│Comments(0)青木湖
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
避暑キャンプは恒例の青木湖へ!(^^♪(Part3)
    コメント(0)