ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 61人
プロフィール
TORI PAPA
TORI PAPA
家族構成はパパ、ママ、子供3人です。
オールシーズンキャンプしています!♪

春から秋・・・・主に湖畔でカヤックキャンプ
冬・・・・・・・・・・薪ストや灯りを中心としたキャンプ

よろしくお願いします。

2024年07月18日

三連休キャンプは恒例の青木湖で!(^^♪(Part1) 

***こんばんは~!TORI PAPAです!***



7月の三連休も終わっちゃいましたね。汗

全日雨予報だったけど・・・・前半の天気はまずまずだったかな。ニコニコ

後半は、ずーっと雨だったけど・・・・。ガーン

しばらくは、ノーキャンプの TORIPAPAでした。黄色い星



さて、本題!電球


月13日(土)~15日(月:祝)まで、2泊でキャンプ行ってきました。車

7月三連休恒例の青木湖キャンプです。ニコニコ

ではでは、(Part1)スタート!指輪キラキラ


サイトの前は、青木湖がドーン!。。。。青い星
三連休キャンプは恒例の青木湖で!(^^♪(Part1) 
2泊3日、この景色で癒されますよー!(^O^)


自宅を深夜に出発し、高速で現地に向かいます。。。。車
三連休キャンプは恒例の青木湖で!(^^♪(Part1) 
途中、いつものパーキングでトイレ休憩。お茶
  
   
ココは、車中泊で有名なスポット。。。。電球
三連休キャンプは恒例の青木湖で!(^^♪(Part1) 
この日も、キャンピングカーなど、10台近く止まっていましたね。ニコッ
  
   
紫陽花に癒されながら先へ進みます。。。。ダッシュ
三連休キャンプは恒例の青木湖で!(^^♪(Part1) 
  
   
予定より早く青木湖に到着。。。。キラキラ
三連休キャンプは恒例の青木湖で!(^^♪(Part1) 
キャンプ場の対岸にある、いつもの場所で、時間調整。(笑)
  
   
お日様が出てきました。。。。日の出
三連休キャンプは恒例の青木湖で!(^^♪(Part1) 
今日のお天気は大丈夫そうですね。ニコニコ
  
   
カメラを構えた人がチラホラいると思ったら。。。。電車
三連休キャンプは恒例の青木湖で!(^^♪(Part1) 
見慣れない電車が通過、この夏、数本だけ運行される電車のようですね。シーッ

 

観れてラッキーでした!ちょき





 
そうそう、青木湖畔に新しくカフェが出来ていましたよ。。。。コーヒーカップ
三連休キャンプは恒例の青木湖で!(^^♪(Part1) 
 
三連休キャンプは恒例の青木湖で!(^^♪(Part1) 
 
三連休キャンプは恒例の青木湖で!(^^♪(Part1) 
目の前の青木湖を観ながらのコーヒーは美味しいでしょうね!ニコニコ

少し仮眠して、その後キャンプ場に到着!。。。。車
三連休キャンプは恒例の青木湖で!(^^♪(Part1) 
チャッチャと設営を済ませます。ドームテント
  
   
落ち着いたところで一回目の乾杯!。。。。ビール
三連休キャンプは恒例の青木湖で!(^^♪(Part1) 
頂いたばかりのSAPPORO CLASSICで!音符
  
   
その後、ワインに変更!。。。。黄色い星
三連休キャンプは恒例の青木湖で!(^^♪(Part1) 
  
   
でも、汗かいた後のスパークリングワインは危険!。。。。NG
三連休キャンプは恒例の青木湖で!(^^♪(Part1) 
やっぱり予想通り飲み過ぎちゃいましたね。タラ~
  
   
いつの間にか、青空も見えてきました。。。。晴れ
三連休キャンプは恒例の青木湖で!(^^♪(Part1) 
  
   
東海の大御所が到着し乾杯!。。。。(笑)
三連休キャンプは恒例の青木湖で!(^^♪(Part1) 
 
三連休キャンプは恒例の青木湖で!(^^♪(Part1) 
お元気そうで何よりですね。(^^)
  
   
お昼になったので、buzzさんのピザ作りがスタート!。。。。黄色い星
三連休キャンプは恒例の青木湖で!(^^♪(Part1) 
   
1月の大子グリンヴィラ以来のピザは最高でしたよ!。。。。電球
三連休キャンプは恒例の青木湖で!(^^♪(Part1) 
  
   
今度は、北関東のドンが寄ってくれたのでまた乾杯!。。。。ビール
三連休キャンプは恒例の青木湖で!(^^♪(Part1) 
こちらも元気そうでよかったー!ニコニコ
  
   
その後はダラダラ飲みと。。。。爆弾
三連休キャンプは恒例の青木湖で!(^^♪(Part1) 
   
到着、即乾杯の繰り返し。。。。(笑)
三連休キャンプは恒例の青木湖で!(^^♪(Part1) 
  
   
楽しい期間を過ごしました。。。。アップ
三連休キャンプは恒例の青木湖で!(^^♪(Part1) 
  
   
そして、1日目も、あっという間に夕方。。。。日の出
三連休キャンプは恒例の青木湖で!(^^♪(Part1) 
  
   
各自、夜の準備中。。。。(笑)
三連休キャンプは恒例の青木湖で!(^^♪(Part1) 
 
三連休キャンプは恒例の青木湖で!(^^♪(Part1) 
  
   
たこ焼き、馬刺し、サラダ、チャーハン。。。。ビックリ
三連休キャンプは恒例の青木湖で!(^^♪(Part1) 
 
三連休キャンプは恒例の青木湖で!(^^♪(Part1) 
最高に美味しかったー!音符
  
   
そして、飲み物も、にごり酒に変更。。。。指輪キラキラ
三連休キャンプは恒例の青木湖で!(^^♪(Part1) 
この北あきたは、飲み易くて美味しかったですよ!ニコニコ
  
   
それでは改めまして、夜の乾杯~!。。。。ビール
三連休キャンプは恒例の青木湖で!(^^♪(Part1) 
もうね、食べ過ぎ、飲み過ぎ・・・・結構キツカッター。汗
  
   
でも、久しぶりに楽しい時間を過ごしました。。。。キラキラ     
三連休キャンプは恒例の青木湖で!(^^♪(Part1) 
  
   
そして、ちょっと早めの21時にお開き。。。。時計
三連休キャンプは恒例の青木湖で!(^^♪(Part1) 
  
   
久しぶりにエアコン無しで寝る夜。。。。指輪キラキラ
三連休キャンプは恒例の青木湖で!(^^♪(Part1) 
ほーんと、爆睡でしたよ。タラ~
 
ちなみに、この夜は予想していたより暖かい夜でしたね。黄色い星

明日は朝から雨予報。雨

まだカヤックに載っていないTORI PAPA。

ひょっとして、今年の青木湖は、カヤックに載れない?!わーん



(Part2)に続く。。。。








このブログの人気記事
カヤックシーズン前にmont-bellで購入したモノ!(^^♪
カヤックシーズン前にmont-bellで購入したモノ!(^^♪

ワットノット(Whatnot)収納コンテナにひと手間加えて!^^♪
ワットノット(Whatnot)収納コンテナにひと手間加えて!^^♪

裏シーズン開幕戦は6年半ぶりの出会いの森で!(^^♪ (Part2)
裏シーズン開幕戦は6年半ぶりの出会いの森で!(^^♪ (Part2)

新艇購入!!アルフェック アリュート430T!(^^♪
新艇購入!!アルフェック アリュート430T!(^^♪

先日、勢いで3艇目購入!!(笑)冬キャン用に買った物!① (^^♪
先日、勢いで3艇目購入!!(笑)冬キャン用に買った物!① (^^♪

同じカテゴリー(青木湖)の記事画像
三連休キャンプは恒例の青木湖で!(^^♪(Part3) 
三連休キャンプは恒例の青木湖で!(^^♪(Part2) 
青木湖キャンプのベストな1枚!♪
9月三連休のキャンプは家族で青木湖へ!(^^♪(Part4)
9月三連休のキャンプは家族で青木湖へ!(^^♪(Part3)
9月三連休のキャンプは家族で青木湖へ!(^^♪(Part2)
同じカテゴリー(青木湖)の記事
 三連休キャンプは恒例の青木湖で!(^^♪(Part3)  (2024-08-01 01:32)
 三連休キャンプは恒例の青木湖で!(^^♪(Part2)  (2024-07-24 03:06)
 青木湖キャンプのベストな1枚!♪ (2024-07-15 15:05)
 9月三連休のキャンプは家族で青木湖へ!(^^♪(Part4) (2023-10-17 03:46)
 9月三連休のキャンプは家族で青木湖へ!(^^♪(Part3) (2023-10-11 04:15)
 9月三連休のキャンプは家族で青木湖へ!(^^♪(Part2) (2023-10-05 06:14)

Posted by TORI PAPA at 03:56│Comments(4)青木湖
この記事へのコメント
こんにちわ

私も今月末に今年も青木湖に行く予定です^^

私ものんびり前日から出発してどこかで車中泊して行こうかと思うのですが、もし大丈夫ならそのパーキングがどこか教えていただいてよろしいでしょうか?

単身赴任でなかなかキャンプに行けないのでぜひ晴れてほしいですね~
Posted by SAMBALSAMBAL at 2024年08月01日 23:39
SAMBALさん、こんにちは。

青木湖行かれるんですね。

長野方面から?それとも松本方面から?

このパーキングは、長野方面から行くと、多分横を通ります。

サンサンパーク白馬でググって下さい。

ちなみに、青木湖のキャンプ場群から15分ぐらいですよ。

ほーんと、お天気だと良いですね!

楽しんで来て下さーい!☆彡
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2024年08月02日 17:21
こんばんわ
あそこだったんですね~通りがかったことはありますが、意識してませんでしたね。
川口を夕方に出るのか夜に出るのかもまだ決めてないので、どこまで行ってねるか未定ですが、参考にさせていただきます~^^
Posted by SAMBALSAMBAL at 2024年08月05日 22:38
SAMBALさん、こんばんは。

楽しんで来て下さいね~!
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2024年08月05日 23:43
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
三連休キャンプは恒例の青木湖で!(^^♪(Part1) 
    コメント(4)