ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 61人
プロフィール
TORI PAPA
TORI PAPA
家族構成はパパ、ママ、子供3人です。
オールシーズンキャンプしています!♪

春から秋・・・・主に湖畔でカヤックキャンプ
冬・・・・・・・・・・薪ストや灯りを中心としたキャンプ

よろしくお願いします。

2022年10月18日

三連休は初秋の青木湖へ!(^^♪(Part3)

***こんばんは~!TORI PAPAです!***



今週末から秋キャンプがスタート!もみじ

カヤックは持っていきませんよ。(笑)

紅葉を見ながら焚火をしてゆっくり。焚き火

お天気も良さそうだし楽しみでーす!黄色い星



さて本題!電球

10月7日(金)~10日(月:祝)まで、3泊で青木湖に行ってきました!車

前回は休みが取れず2泊だったけど、今回は3泊で楽しんできましたよ!にっこり


今回は最終回の(Part3)になります。(^^)

ちなみに(Part1)(Part2)はコチラ。↓↓↓


早朝の鏡面湖上!。。。。黄色い星
三連休は初秋の青木湖へ!(^^♪(Part3)
コレを見たくて、何回も来ちゃうんですよねぇー!(^^)



早くも3日目の朝。。。。ニワトリ
三連休は初秋の青木湖へ!(^^♪(Part3)
曇っていたためか、冷え込みはなかったですね。汗


気温の差で、湖面に湯気が立っています!。。。。ビックリ
三連休は初秋の青木湖へ!(^^♪(Part3)

朝食前に、朝の湖上散歩!。。。。青い星
三連休は初秋の青木湖へ!(^^♪(Part3)

山の上の方は、少しだけ赤かったかな!。。。。ニコニコ
三連休は初秋の青木湖へ!(^^♪(Part3)

湖畔を走る、大糸線の電車を見送り。。。。電車
三連休は初秋の青木湖へ!(^^♪(Part3)

こんな景色を見ながら、2時間ぐらいかけて青木湖を回りました!。。。。
三連休は初秋の青木湖へ!(^^♪(Part3)

三連休は初秋の青木湖へ!(^^♪(Part3)

湖畔の木々も、段々と色付いてきましたね。。。。もみじ01もみじ02
三連休は初秋の青木湖へ!(^^♪(Part3)

三連休は初秋の青木湖へ!(^^♪(Part3)

三連休は初秋の青木湖へ!(^^♪(Part3)
10月末には、湖畔は真っ赤になっている事でしょう!にっこり


サイトに帰って朝食タイム!。。。。食事
三連休は初秋の青木湖へ!(^^♪(Part3)
前日、飲み過ぎたので、豚汁だけ。汗


とか言いながら、朝から飲んじゃいますが。。。。わーん
三連休は初秋の青木湖へ!(^^♪(Part3)

夜に帰る予定のbuzzさんがタープを撤収したので青空リビング!。。。。
三連休は初秋の青木湖へ!(^^♪(Part3)

三連休は初秋の青木湖へ!(^^♪(Part3)
ちゃんと雨対策用のイベントタープは別の所に設営済みですよ。ニコッ


そして、14時を過ぎた頃から雨が降り出し。。。。雨
三連休は初秋の青木湖へ!(^^♪(Part3)
暫くしたら本降りになってきました。汗


イベントタープの下は、オヤジ4人で満員御礼。。。。タラ~
三連休は初秋の青木湖へ!(^^♪(Part3)

三連休は初秋の青木湖へ!(^^♪(Part3)
でも、飲み物と食べ物は十分にありましたけどね!(笑)


夕方、寒さに負けたオヤジ達はキャンカーの中へ!。。。。
三連休は初秋の青木湖へ!(^^♪(Part3)

その後も快適に宴会が続きましたとさ!(^^)。。。。
三連休は初秋の青木湖へ!(^^♪(Part3)

そして、最終日の朝!。。。。ニワトリ
三連休は初秋の青木湖へ!(^^♪(Part3)
一晩中、雨は降り続いていましたね。(^^;


最後の朝食は。。。。食事
三連休は初秋の青木湖へ!(^^♪(Part3)
前日の、残りのおでん!黄色い星

味が染みていて美味しかった!ニコニコ




その後、撤収開始!汗

幕とコットなど、必要最小限だけだったので楽々撤収!。。。。音符
三連休は初秋の青木湖へ!(^^♪(Part3)
ちょっと早めの8時半、現地を後にしました。車


今年3回目の青木湖キャンプ!。。。。ドームテント
三連休は初秋の青木湖へ!(^^♪(Part3)
3回とも、あまり天候に恵まれませんでしたが・・・・まぁ仕方ないですかね。ニコニコ

皆さん、大変お世話になりました!音符

またご一緒して下さ~い!ニコニコちょき




おしまい。







このブログの人気記事
カヤックシーズン前にmont-bellで購入したモノ!(^^♪
カヤックシーズン前にmont-bellで購入したモノ!(^^♪

ワットノット(Whatnot)収納コンテナにひと手間加えて!^^♪
ワットノット(Whatnot)収納コンテナにひと手間加えて!^^♪

裏シーズン開幕戦は6年半ぶりの出会いの森で!(^^♪ (Part2)
裏シーズン開幕戦は6年半ぶりの出会いの森で!(^^♪ (Part2)

新艇購入!!アルフェック アリュート430T!(^^♪
新艇購入!!アルフェック アリュート430T!(^^♪

先日、勢いで3艇目購入!!(笑)冬キャン用に買った物!① (^^♪
先日、勢いで3艇目購入!!(笑)冬キャン用に買った物!① (^^♪

同じカテゴリー(青木湖)の記事画像
三連休キャンプは恒例の青木湖で!(^^♪(Part3) 
三連休キャンプは恒例の青木湖で!(^^♪(Part2) 
三連休キャンプは恒例の青木湖で!(^^♪(Part1) 
青木湖キャンプのベストな1枚!♪
9月三連休のキャンプは家族で青木湖へ!(^^♪(Part4)
9月三連休のキャンプは家族で青木湖へ!(^^♪(Part3)
同じカテゴリー(青木湖)の記事
 三連休キャンプは恒例の青木湖で!(^^♪(Part3)  (2024-08-01 01:32)
 三連休キャンプは恒例の青木湖で!(^^♪(Part2)  (2024-07-24 03:06)
 三連休キャンプは恒例の青木湖で!(^^♪(Part1)  (2024-07-18 03:56)
 青木湖キャンプのベストな1枚!♪ (2024-07-15 15:05)
 9月三連休のキャンプは家族で青木湖へ!(^^♪(Part4) (2023-10-17 03:46)
 9月三連休のキャンプは家族で青木湖へ!(^^♪(Part3) (2023-10-11 04:15)

Posted by TORI PAPA at 03:05│Comments(4)青木湖
この記事へのコメント
こんにちは。

食べて飲んで時々カヤック、天候イマイチでも楽しそう!
キャンカーで宴会いいな(^^)

やっと天候落ち着くようだし、今週末から秋キャンプが楽しみですね♪
Posted by 蛍火蛍火 at 2022年10月18日 11:50
蛍火さん、こんばんは。

天候がイマイチだと、飲む量と、食べる量が増えるので困ります。(^^;

キャンカーでの宴会は最高でしたよ!

外は10℃ぐらいでしたが、中はFFヒーターでポカポカ!

やっぱり欲しくなっちゃいますね!

今週末の秋キャンプ、楽しみです!☆彡
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2022年10月18日 18:54
こんばんは。

この三連休はちょっとイマイチでしたか〜
その分色々と話が出来、美味しそうなステーキや
つまみがあると飲むペースが上がって来てします(^^;;


キャンカーをじっくりと見た事がないので
中での宴会がうらやましいですね〜(^^)
Posted by daikiane at 2022年10月18日 20:59
daikianeさん、こんばんは。

この3連休はね、お天気は全然ダメでした。(^^;

雨設営に始まり、雨撤収で終わる・・・・ちょっと厳しかったですね。(汗)

だから飲んでばかりでしたよ。(笑)

キャンカーでの宴会は、暖かくて最高でしたね!

すぐ眠気が来ちゃいました。(爆)
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2022年10月19日 02:33
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
三連休は初秋の青木湖へ!(^^♪(Part3)
    コメント(4)