ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 61人
プロフィール
TORI PAPA
TORI PAPA
家族構成はパパ、ママ、子供3人です。
オールシーズンキャンプしています!♪

春から秋・・・・主に湖畔でカヤックキャンプ
冬・・・・・・・・・・薪ストや灯りを中心としたキャンプ

よろしくお願いします。

2022年10月11日

三連休は初秋の青木湖へ!(^^♪(Part1)

***こんばんは~!TORI PAPAです!***


なーんか最近、キャンプ時の天気がイマイチ。汗

この三連休の天気も雨設営&雨撤収だったし。わーん

やっぱり日頃の行いですかねぇー。(笑)

次回のキャンプは晴れを期待している TORIPAPAでした。黄色い星



さて、本題!電球


10月7日(金)~10日(月:祝)まで、3泊で青木湖に行ってきました!車

今回は、4組のソロ・グルです!

休暇が取れたので前乗り出来ましたよ!にっこり

今年は7、9、10月と、3度目の青木湖キャンプ。音符

去年はコロナで県外移動禁止・・・・今年は頑張っちゃいましたね!ニコニコ


さぁ、(Part1)行きますよー!指輪キラキラ


小雨降る青木湖と我が幕!。。。。ドームテント
三連休は初秋の青木湖へ!(^^♪(Part1)
この日は、かなり寒かったですねー。(^^;



到着時、天気は小雨。。。。傘
三連休は初秋の青木湖へ!(^^♪(Part1)
午前中は、まだ大丈夫かな?と思ったんですけどね。(汗)


小雨の中、ダッシュ設営。ダッシュ

今回の幕は(も)(笑)。。。。グッド
三連休は初秋の青木湖へ!(^^♪(Part1)
ノルディスクのレイサ4!

多分、今年最後の登場かな?ニコッ


幕内はこんな感じ!。。。。目
三連休は初秋の青木湖へ!(^^♪(Part1)
今回もビジネスホテル仕様です!(笑)


そして、外リビングはこんな感じにしました!。。。。
三連休は初秋の青木湖へ!(^^♪(Part1)

三連休は初秋の青木湖へ!(^^♪(Part1)

一向に止まない雨。。。。汗
三連休は初秋の青木湖へ!(^^♪(Part1)
そして、めちゃくちゃ寒い。爆弾


ビールを飲む気にならないので、とりあえずコーヒーからのスタートです。。。。
三連休は初秋の青木湖へ!(^^♪(Part1)

ビールは身体が冷えるからという事で、最初はワイン!(笑)。。。。
三連休は初秋の青木湖へ!(^^♪(Part1)
結局、何かしら飲んじゃいますよねぇー。(笑)


寒いので、buzzさんがスープ(?!)を作ってくれました!。。。。電球
三連休は初秋の青木湖へ!(^^♪(Part1)
ウマウマでしたよー!(^○^)


スープとアルコールで身体が温まったので、次は氷入りチューハイ!。。。。ペンギン
三連休は初秋の青木湖へ!(^^♪(Part1)
酔っ払ってきたら、何でもアリになっちゃいました。(汗)


昼食は、カップ麺とおにぎりセット!。。。。食事
三連休は初秋の青木湖へ!(^^♪(Part1)
やっぱりカップ麺の追加は正解でしたね!♪


その後、ちょっと早いけど焚き火開始!。。。。焚き火
三連休は初秋の青木湖へ!(^^♪(Part1)

次は、日本酒のにごり酒で!。。。。黄色い星
三連休は初秋の青木湖へ!(^^♪(Part1)
北あきた・・・・美味しかったです!音符


一段と雨が強くなってきました。。。。雨
三連休は初秋の青木湖へ!(^^♪(Part1)

雨が強くなったため、作業中断中の管理人さんも焚き火に参加!(笑)。。。。
三連休は初秋の青木湖へ!(^^♪(Part1)
“武勇伝”を沢山聞く事が出来、楽しいひと時でしたよ。ニコニコ


夕方近くになったら、雨も小降りになってきました。。。。傘
三連休は初秋の青木湖へ!(^^♪(Part1)
これから天気は回復に向かうのかな?ニコッ


そして夕方。。。。黄色い星
三連休は初秋の青木湖へ!(^^♪(Part1)

焚き火の炎も一段とイイ感じに!。。。。炎
三連休は初秋の青木湖へ!(^^♪(Part1)

ちょっとお茶で小休止。。。。タラ~
三連休は初秋の青木湖へ!(^^♪(Part1)
この頃には、雨も上がり、湖面もベタ凪に!ニコニコ


でも、冷え込みは厳しかったですよ!。。。。汗
三連休は初秋の青木湖へ!(^^♪(Part1)

この日、もう一組の新婚さん2人のキャンパーをお誘いして乾杯~!。。。。ビール
三連休は初秋の青木湖へ!(^^♪(Part1)
北海道メインの楽しい焚き火トークでした!ニコニコ


そして、21時過ぎにお開き!。。。。
三連休は初秋の青木湖へ!(^^♪(Part1)
新婚さんキャンパーと、早朝から湖上に出ようね!という約束をしたけど・・・・

なーんと、また未明から雨!怒

これじゃぁ、早朝出艇は無理。わーん

なんだかなぁー。ダウン



(Part2)に続く。。。。









このブログの人気記事
カヤックシーズン前にmont-bellで購入したモノ!(^^♪
カヤックシーズン前にmont-bellで購入したモノ!(^^♪

ワットノット(Whatnot)収納コンテナにひと手間加えて!^^♪
ワットノット(Whatnot)収納コンテナにひと手間加えて!^^♪

裏シーズン開幕戦は6年半ぶりの出会いの森で!(^^♪ (Part2)
裏シーズン開幕戦は6年半ぶりの出会いの森で!(^^♪ (Part2)

新艇購入!!アルフェック アリュート430T!(^^♪
新艇購入!!アルフェック アリュート430T!(^^♪

先日、勢いで3艇目購入!!(笑)冬キャン用に買った物!① (^^♪
先日、勢いで3艇目購入!!(笑)冬キャン用に買った物!① (^^♪

同じカテゴリー(青木湖)の記事画像
三連休キャンプは恒例の青木湖で!(^^♪(Part3) 
三連休キャンプは恒例の青木湖で!(^^♪(Part2) 
三連休キャンプは恒例の青木湖で!(^^♪(Part1) 
青木湖キャンプのベストな1枚!♪
9月三連休のキャンプは家族で青木湖へ!(^^♪(Part4)
9月三連休のキャンプは家族で青木湖へ!(^^♪(Part3)
同じカテゴリー(青木湖)の記事
 三連休キャンプは恒例の青木湖で!(^^♪(Part3)  (2024-08-01 01:32)
 三連休キャンプは恒例の青木湖で!(^^♪(Part2)  (2024-07-24 03:06)
 三連休キャンプは恒例の青木湖で!(^^♪(Part1)  (2024-07-18 03:56)
 青木湖キャンプのベストな1枚!♪ (2024-07-15 15:05)
 9月三連休のキャンプは家族で青木湖へ!(^^♪(Part4) (2023-10-17 03:46)
 9月三連休のキャンプは家族で青木湖へ!(^^♪(Part3) (2023-10-11 04:15)

Posted by TORI PAPA at 04:40│Comments(4)青木湖
この記事へのコメント
おはようございます。

ブログ拝見していたんですが、
コメント残せずすいません。
仕事もだいぶ落ち着いてきました。
後、もうちょいです!

連休はこちらもあまりいい天気では
ありませんでしたが、雨の青木湖もいい感じです(^^)

どうしても目がいってしまうのが
北あきた!一度飲んでみたいです♩
Posted by daikiane at 2022年10月11日 06:44
daikianeさん、おはようございます。
いやぁー、金曜日は寒かったですよ。^^;
雨に濡れながらの設営だったので、一段と寒かったのかも?!
アルコールが入ったら少し良かったんですけどね。
北あきた、寒い日にはピッタリのお酒でした!☆彡
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2022年10月11日 07:31
おっと! ・・・この三連休も青木湖だったんですね。というか少し前倒し青木湖・・・ということは、、、、埼玉でもかなり冷え込んだと記憶してますが、絶対寒そう!!!!こんな日はお酒で体をあっためるしかないですねえ。。。
でも秋の白馬エリアもよさそうですねえ。今回も青木荘ですか?
Posted by マトリョーシカマトリョーシカ at 2022年10月12日 09:12
マトさん、こんばんは。

前倒し日の青木湖は寒かったですよ。(^^;

朝から全然気温が上がらず・・・・絶好のにごり酒日和でした。(笑)

白馬方面・・・・10月3連休は、まだ紅葉は早いですね。

でも、この三連休で青木荘はクローズだし、仕方ないです。

少し早めの紅葉カヤックは、少々不完全燃焼でした。(汗)
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2022年10月13日 03:44
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
三連休は初秋の青木湖へ!(^^♪(Part1)
    コメント(4)