ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 カヌー:川下りレポ!アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 61人
プロフィール
TORI PAPA
TORI PAPA
家族構成はパパ、ママ、子供3人です。
オールシーズンキャンプしています!♪

春から秋・・・・主に湖畔でカヤックキャンプ
冬・・・・・・・・・・薪ストや灯りを中心としたキャンプ

よろしくお願いします。

2021年07月20日

久しぶりに荒川を漕いできました!(^^♪

***こんばんは~!TORI PAPAです!***


毎日暑いですねぇー。(^^;

梅雨が明けたら、一気に夏!って感じ。ヤシの木

この夏は猛暑なのかなぁー。

ちょっとビビっている TORI PAPAでした。汗



さて、本題!電球

先日の、梅雨の晴れ間に、息子と二人で荒川を漕いできました!音符

もうね、今年の梅雨は、空いている土日は、ずーっと雨。怒

なので、漕ぐ予定は無かったけど、午前中晴れマークなので行ってきましたよ!ニコニコ


ほーんと、久しぶりの荒川カヤック!。。。。黄色い星
久しぶりに荒川を漕いできました!(^^♪
梅雨だったけど、川が荒れた様子も無く、気持ち良く漕げましたよ!(^^)

早朝5時過ぎに自宅を出た時は、まだ霧雨が降っていました。。。。爆弾
久しぶりに荒川を漕いできました!(^^♪
写真は、現場に到着した、5時半頃の東の空。目

これから晴れてくるようですね。ニコッ




新艇のお供は、青艇にお任せします!。。。。パー
久しぶりに荒川を漕いできました!(^^♪

んで、サウンド9.5の進水式!。。。。クラッカー
久しぶりに荒川を漕いできました!(^^♪

久しぶりに荒川を漕いできました!(^^♪
これから一緒に、沢山の思い出を作ってくれる事でしょう!ニコニコ


さぁ、進水式も終わったので、出艇ですよー!。。。。音符
久しぶりに荒川を漕いできました!(^^♪
でも、今日は、サウンド9.5の進水式がメイン!黄色い星

カヤックの乗り降りや、性能の確認、そして、竿の数や、使いやすい荷物の配置などのチェックで、あっと言う間の2時間半でした。(汗)



川の水は、雨の影響があるのか、少し濁っていますねぇー。。。。シーッ
久しぶりに荒川を漕いできました!(^^♪
流れているゴミも、いつもより多かったですね。(^^;


TORI PAPAは、久しぶりの川漕ぎを満喫!。。。。指輪キラキラ
久しぶりに荒川を漕いできました!(^^♪

久しぶりに荒川を漕いできました!(^^♪
やっぱり水の上は気持ちが良いですね!ニコニコ


青空も広がってきました!。。。。晴れ
久しぶりに荒川を漕いできました!(^^♪

息子は、色々な確認が終わり、バス釣りを始めたようです。。。。目
久しぶりに荒川を漕いできました!(^^♪

久しぶりに荒川を漕いできました!(^^♪
カヤックも安定しているし、問題は無さそうですね。ニコッ


やる事が無くて、ヒマなTORI PAPAは。。。。汗
久しぶりに荒川を漕いできました!(^^♪
運動不足解消のため、浦所バイパスが通る、羽根倉橋まで漕いでみました。ニコニコ


羽根倉橋の下に到着!。。。。
久しぶりに荒川を漕いできました!(^^♪
この時間、日差しが強くなってきたので、橋の日陰の部分で休憩です。お茶


カメさんも、テトラの上で、気持ち良さそうに甲羅干し。。。。ビックリ
久しぶりに荒川を漕いできました!(^^♪

TORI PAPAも、カヤックの上でリラックス!(笑)。。。。
久しぶりに荒川を漕いできました!(^^♪
川を渡る風が気持良くて・・・・ゆっくりとした時間を過ごしましたよ!キラキラ


さてさて、出艇から、2時間半が経ちました。。。。時計
久しぶりに荒川を漕いできました!(^^♪

予定の9時を過ぎたので、出艇場に戻ります。。。。ダッシュ
久しぶりに荒川を漕いできました!(^^♪

出艇場に到着!カヤックを車の横まで運び、撤収開始です!。。。。爆弾
久しぶりに荒川を漕いできました!(^^♪
サウンド9.5は、このまま車に入れるだけなんですが、青艇は乾燥&分解撤収。

この時の気温は、すでに33度・・・・汗びっしょりになって撤収しました。ガーン

やっぱり分解撤収が無いと、かなりラクですね。シーッ
 


久しぶりの、荒川カヤック!。。。。指輪キラキラ
久しぶりに荒川を漕いできました!(^^♪
青空の下で漕げて、最高に気持ち良かったですね!にっこり

でも、朝はイイけど、撤収時は、暑くてかなり辛かったです。汗

これからは、標高が高い湖で漕ぐのがベストかな!電球

進水式&チョイ川漕ぎ!音符

息子と二人、良いカヤックでした!ニコニコ



おしまい。






タグ :荒川川漕ぎ

このブログの人気記事
カヤックシーズン前にmont-bellで購入したモノ!(^^♪
カヤックシーズン前にmont-bellで購入したモノ!(^^♪

ワットノット(Whatnot)収納コンテナにひと手間加えて!^^♪
ワットノット(Whatnot)収納コンテナにひと手間加えて!^^♪

裏シーズン開幕戦は6年半ぶりの出会いの森で!(^^♪ (Part2)
裏シーズン開幕戦は6年半ぶりの出会いの森で!(^^♪ (Part2)

新艇購入!!アルフェック アリュート430T!(^^♪
新艇購入!!アルフェック アリュート430T!(^^♪

先日、勢いで3艇目購入!!(笑)冬キャン用に買った物!① (^^♪
先日、勢いで3艇目購入!!(笑)冬キャン用に買った物!① (^^♪

同じカテゴリー(荒川)の記事画像
GW最後の遊びは、カヤック試運転を兼ねた荒川漕ぎ!(^^♪
久しぶりの荒川漕ぎ!(^^♪
今日も朝から川漕ぎ!(^ ^♪
新艇(サウンド9.5)の進水式!(^^♪
今日は久しぶりに川漕ぎ!(^ ^♪
息子とカヤックフィッシング!(^^♪
同じカテゴリー(荒川)の記事
 GW最後の遊びは、カヤック試運転を兼ねた荒川漕ぎ!(^^♪ (2022-05-18 03:34)
 久しぶりの荒川漕ぎ!(^^♪ (2021-08-29 03:53)
 今日も朝から川漕ぎ!(^ ^♪ (2021-08-21 06:33)
 新艇(サウンド9.5)の進水式!(^^♪ (2021-07-18 04:07)
 今日は久しぶりに川漕ぎ!(^ ^♪ (2021-07-10 07:26)
 息子とカヤックフィッシング!(^^♪ (2021-05-31 04:01)

Posted by TORI PAPA at 03:25│Comments(6)荒川
この記事へのコメント
おはようございます。

新艇の方は乗り心地が良さそうですね〜
水の上に浮いて暑さを凌ぐのはいいのですが
組立がこれからの時期は大変です(^^;;
それもまたいいのですが。。。。

海、湖、川とプラ艇は撤収が楽なので
活躍の場が広がり凄く惹かれてしまいます。
Posted by daikiane at 2021年07月20日 05:54
荒川で岸から釣りをしてて、目の前をtoripapaさんが通過したらびっくりするなぁ(笑)
結構本格的なバスボートとかも見かけますし、ゴルフ場もボートで渡るコースがあるようですね
ほんと荒川は普通に生活してたらそこまで近付かないけど、あの独特の世界はなんなのでしょうね〜(笑)
Posted by しくしく at 2021年07月20日 07:31
こんにちは♪

今年は猛暑なのですかね~?
昨年はこの時期はまだ梅雨が明けていなくて
夏もあっという間に終わってしまった気がします。

息子さんの新艇での乗り姿、すっかりベテランに見えます( ´艸`)

それにしても日が高くなると暑くて
とてもじゃないけどカヤックで漕いでいられないですよね(;^_^A
Posted by みー at 2021年07月20日 11:19
みーさん、こんばんは。

今年は梅雨明けしているし、この4連休に青木湖行ったら最高だったなぁー。(泣)
残念だけど、仕方ない。。。。
このままだと、夏休みや9月の連休にも影響が出そうです。(^^;


>息子さんの新艇での乗り姿、すっかりベテランに見えます( ´艸`)

上手に乗るんですよね。バランス感覚が良いって言うか。(^^)

4連休、楽しんで来て下さーい!☆彡
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2021年07月20日 19:26
こんにちは!気持ち良さそうですねー!
こないだ私が乗ったやつは、脚を先に入れるタイプだったから難しそうっておっしゃってたんですね!TORIPAPAさんの見ると違いがわかりました。足を出してノンビリ出来るんた!とびっくりです。

荷物載せられたり、いろいろ違うんですね!信州行きたーい\(^o^)/
Posted by まりーまりー at 2021年07月21日 17:10
まりーさん、こんばんは。

シットインと、シットオンがあって、この前、まりーさんが乗ったのは、シットインのタイプでしたね。(^^)

写真の、リラックスして乗っているカヤック・・・・実は、これもシットインタイプの物なんです。

シットオンタイプは、ネットで調べると、すぐ分かりますよ!

信州の青木湖キャンプ、機会があったらご一緒しましょう!♪

1艇貸し出しますよ!☆彡
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2021年07月21日 19:22
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
久しぶりに荒川を漕いできました!(^^♪
    コメント(6)