ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 新艇購入!アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 61人
プロフィール
TORI PAPA
TORI PAPA
家族構成はパパ、ママ、子供3人です。
オールシーズンキャンプしています!♪

春から秋・・・・主に湖畔でカヤックキャンプ
冬・・・・・・・・・・薪ストや灯りを中心としたキャンプ

よろしくお願いします。

2021年07月18日

新艇(サウンド9.5)の進水式!(^^♪

***こんばんは~!TORI PAPAです!***


昨日は、ネッツトヨタで、ヴェルファイアの雨漏りの修理!

ヴェルファイア修理の記事はコチラ。↓↓↓
                             ヴェルファイアの修理!(^^;

これでやっと安心です。(^^;

梅雨は明けちゃいましたけどね!(笑)

4連休は、どっか行きたいなぁーと思っている TORI PAPAでした。ニコニコ



さて、本題!電球

先日、息子と二人で荒川へ行ってきました!音符

今回の目的は、我が家の3艇目となるカヤック(サウンド9.5)の進水式です!クラッカー

ちなみに、3艇目の購入記事はコチラ。↓↓↓
                  新艇購入!!perception サウンド9.5!(^^♪


時は、梅雨の真っ只中、この日まで一週間以上、お日様を拝んでいない感じ。汗

しかーし、この日は、午前中、久しぶりの晴れ予報!晴れ

予定には無かったけど・・・・思い切って行っちゃいました!(^^)



これが、我が家の3艇目のカヤック、サウンド9.5!。。。。黄色い星
新艇(サウンド9.5)の進水式!(^^♪
まっ、息子専用の釣り船ですけどね。(^^;

モンベルで取扱っている、パーセプションというブランドのカヤックです!。。。。グッド
新艇(サウンド9.5)の進水式!(^^♪
フォールディング カヤック以外の、我が家では初のポリ艇ですね。ニコニコ


進水式後は、当然、カヤックフィッシング!。。。。サカナ
新艇(サウンド9.5)の進水式!(^^♪
しかし、初めての艇なので、荷物は控えめのようでした。(^^)


お清めの儀式!(笑)。。。。キラキラ
新艇(サウンド9.5)の進水式!(^^♪
まだ、本人が未成年、という事で、お茶でのお清めでしたよ。テヘッ


さーて、初の乗艇ですよー!。。。。音符
新艇(サウンド9.5)の進水式!(^^♪
今までと違って、両側にエアーが入っていないので、かなり揺れるようですねシーッ


長さが1.4m短くなったので、あまりスピードも出ないようでした。。。。ダッシュ
新艇(サウンド9.5)の進水式!(^^♪
安定感も、やっぱりフォールディング カヤックの方が全然あるようですね。汗

以前、自分も友人のポリ艇に乗った時に、同じ様な事を感じたなぁー。爆弾

それぐらい、フォールディング カヤックは優秀なんでしょうね!ニコッ



我が家で初のポリ艇となる、サウンド9.5!。。。。指輪キラキラ
新艇(サウンド9.5)の進水式!(^^♪
あっ、今まで書いたマイナス(?!)的な事は、すべて想定済み。電球

やっぱり最大の魅力である・・・・

車から下ろして、荷物積んで、即出艇!

コレが出来るのは、最高ですね!ニコニコ

これからのカヤックフィッシングでは、大活躍してくれる事でしょう!サカナ

今度、ちょっとだけ、借りて乗ってみよう!音符



おしまい。






このブログの人気記事
カヤックシーズン前にmont-bellで購入したモノ!(^^♪
カヤックシーズン前にmont-bellで購入したモノ!(^^♪

ワットノット(Whatnot)収納コンテナにひと手間加えて!^^♪
ワットノット(Whatnot)収納コンテナにひと手間加えて!^^♪

裏シーズン開幕戦は6年半ぶりの出会いの森で!(^^♪ (Part2)
裏シーズン開幕戦は6年半ぶりの出会いの森で!(^^♪ (Part2)

新艇購入!!アルフェック アリュート430T!(^^♪
新艇購入!!アルフェック アリュート430T!(^^♪

先日、勢いで3艇目購入!!(笑)冬キャン用に買った物!① (^^♪
先日、勢いで3艇目購入!!(笑)冬キャン用に買った物!① (^^♪

同じカテゴリー(荒川)の記事画像
GW最後の遊びは、カヤック試運転を兼ねた荒川漕ぎ!(^^♪
久しぶりの荒川漕ぎ!(^^♪
今日も朝から川漕ぎ!(^ ^♪
久しぶりに荒川を漕いできました!(^^♪
今日は久しぶりに川漕ぎ!(^ ^♪
息子とカヤックフィッシング!(^^♪
同じカテゴリー(荒川)の記事
 GW最後の遊びは、カヤック試運転を兼ねた荒川漕ぎ!(^^♪ (2022-05-18 03:34)
 久しぶりの荒川漕ぎ!(^^♪ (2021-08-29 03:53)
 今日も朝から川漕ぎ!(^ ^♪ (2021-08-21 06:33)
 久しぶりに荒川を漕いできました!(^^♪ (2021-07-20 03:25)
 今日は久しぶりに川漕ぎ!(^ ^♪ (2021-07-10 07:26)
 息子とカヤックフィッシング!(^^♪ (2021-05-31 04:01)

Posted by TORI PAPA at 04:07│Comments(6)荒川
この記事へのコメント
おはようございます。

進水式だったんですね。
おめでとうございます(^^)

収納場所を考えなくてはならない処は
ありますが到着してすぐに漕ぎ出せるのが
プラ艇の魅力的でところです!

釣果の方はいかがでしたか?
Posted by daikiane at 2021年07月18日 05:47
daikianeさん、おはようございます。

暑くなる前に進水式が出来て良かったです。(^^)

普段、どこに置くか・・・・これが、今、一番の課題。

新車も来ちゃうし。(^^;

>釣果の方はいかがでしたか?

この日は、濁りと流れが強くてダメだったみたいですね。☆彡
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2021年07月18日 06:18
おお、車の中だと圧倒的な存在感でしたが、
水の上だとなんだか小さく見えますね〜
こっちの方が安定感が無いのは知りませんでした

後ろに積んでるのは撮影用のメジャーでしょうか?
マメだなぁ(笑)

しかし、この艇だとTORIPAPAさんは、、、
積載荷重オーバーじゃないですか?(笑)
Posted by しくしく at 2021年07月18日 08:43
しくさん、おはようございます。

やっぱり、サイドにエアーが入っていないので、アリュートに比べると、横揺れがあるでしょうね。(^^)

乗り心地と安定性は、フォールディングの方が上ですね。

>後ろに積んでるのは撮影用のメジャーでしょうか?
マメだなぁ(笑)

そうみたいですね。
そんなにデカいのは釣れないとは思いますが。(汗)

>しかし、この艇だとTORIPAPAさんは、、、
積載荷重オーバーじゃないですか?(笑)

自分と、釣り具のセット、50センチ級のバス2匹ならイケそうです。(爆)
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2021年07月18日 09:35
こんにちは~

進水式おめでとうございますw
やっぱりサウンドはかっこいいですね!
形もボートとカヤックの中間的なのが好きですw

それとやっぱり即出艇!、ですよねぇ~
いいなぁ~w
Posted by taku-ctaku-c at 2021年07月19日 11:49
takuさん、こんばんは。

ありがとうございます!(^^)

この夏はガンガン・・・・って言いたいところですが、職場で県外移動禁止なので何処へも行けず。。。。(泣)

4連休は、また荒川でも漕ぎに行こうかな。(^^;

即出艇、ラクですよー!

組立も、1艇だけなら楽勝だし!♪

コロナ明けたらご一緒したいですね!☆彡
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2021年07月19日 18:40
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
新艇(サウンド9.5)の進水式!(^^♪
    コメント(6)