2021年02月12日
荒川のカヤック出艇場確認!(^^♪
***こんばんは!TORI PAPAです!***
仕事帰りの、電車の中での出来事。
7人掛けのイスに6人着席、丁度向かい側に、老人と茶髪のお兄さんが隣同士に座っていました。
茶髪のお兄さんが、足を組んでいるのを見た老人が・・・・
足は組んだらダメだよ!と一言。
でもねっ、その老人は、ビックリするほど大股開きで座っているんですよ。

ほーんと、股関節がハズレるんじゃないかと思うぐらい。

どっちもどっちじゃーん!と思ったTORI PAPAでした。(笑)
さて本題!
先日、お天気だったので、フラッと荒川へ行ってきました!

今回、荒川に行った目的は、新艇(赤艇)の進水式の場所を確認するためです。
進水式と一緒に、青艇の修理箇所の確認もしたいですからね。
でも、本来なら、シーズン前に彩湖で試運転なんですけどねぇー。

今、彩湖は工事で立ち入り禁止。

なので、今回は、荒川に変更となりました。

事前に、ネットの情報や地図などで2ヶ所を候補に!
いずれの場所も、我が家から1時間弱で行ける所です!(^^)
1ヶ所目の出艇場。。。。


目の前は川幅が広く、風が無かったら、初級者でもイケそうですね!(^^)
ヒマしている子供2人を連れ出し(笑)、我が家を出発!。。。。

国道463号を東に向かいます。
予定通り、1時間弱で現地に到着!。。。。

車が2台・・・・出艇場までの、車でのアプローチもグッド!

段差になっていないので、カヤックの出艇も易しそう!。。。。


夏なら、サンダルだけでも良さそうですね!(^^)
現地にあった、立て看板。。。。

どうやら、カヤックやっても問題は無さそうです。
ココ、川幅が広いので、水上バイクなどが横を通ってもあまり影響ない感じ。。。。

駐車スペースや、カヤックを組み立てる草地もあり、ポイント高い場所でした!
次に、ココから30分位離れた2ヶ所目に向かいます。
2ヶ所目へは、河川敷に入ってから、長いダート道。。。。

両端は、木々が生い茂り、一人で行くのは少し勇気がいるかも?!
※ 写真は帰りに撮影
しばらく走ったら、終点の広場に到着!。。。。

広場は全体的に,凸凹が多く、雨が降ったらスタックしそうです。

ココは、1ヶ所目と違って、少し水面からの高さがありますね。。。。


なんとなく、カヤックの出艇には向かない感じ。(^^;
予想通り、水面までのスロープは急角度でした。。。。


でも、気を付けて下りれば、カヤックの持ち運びには問題無さそうでしたよ。
スロープの先端から見た川の様子。。。。



1ヶ所目と比べると、川幅が、かなり狭いですねぇー。
河岸も、石がゴロゴロしており、気を抜いたらバランスを崩して沈しそう。。。。


ちょっと初級者には厳しいかもしれませんね。(^^;
ココにも、1ヶ所目と同じ立て看板がありました。。。。

同じく、カヤックを漕いでも良さそうです。

帰りに荒川の土手の上から観えた富士山。。。。


コロナ禍で、富士山の麓の西湖で漕げるのは、いつになる事やら?!
早く、収束する事を祈るばかりです。

今回、下見に行った荒川の2ヶ所の出艇場。
両方ともに、駐車スペースなどもあり、出艇に適している事が確認出来ました。(^^)
進水式は、1ヶ所目の方が濃厚かな!

その日が来るのが楽しみですね!♪
そして、いつか、この2つを結んで、荒川下りをやってみたいと思います!

おしまい。
Posted by TORI PAPA at 03:49│Comments(12)
│その他、カヤックに関すること
この記事へのコメント
お子さんも付き合ってくれるなんて(≧▽≦)
ほんと仲良しですね♪
荒川河川敷はワイルド系ですね(;^_^A
車も停まってるんで、結構遊んでる人が多いんですか?
進水式待ち遠しいですね♪
ほんと仲良しですね♪
荒川河川敷はワイルド系ですね(;^_^A
車も停まってるんで、結構遊んでる人が多いんですか?
進水式待ち遠しいですね♪
Posted by ササシン
at 2021年02月12日 12:06

こんにちは。
今日は久しぶりの午後半休で
電車の中で拝見させていただいてます。
荒川でもカヤック出来るところがあるんですね。
場所は何となく想像出来ます(^^)
463号だと我が家近くを通られていましたか〜
早くコロナが落ち着いて色々な
場所に行って漕ぎに行きたいです。
今日は久しぶりの午後半休で
電車の中で拝見させていただいてます。
荒川でもカヤック出来るところがあるんですね。
場所は何となく想像出来ます(^^)
463号だと我が家近くを通られていましたか〜
早くコロナが落ち着いて色々な
場所に行って漕ぎに行きたいです。
Posted by daikiane at 2021年02月12日 15:22
ササシンさん、こんばんは。
>お子さんも付き合ってくれるなんて(≧▽≦)
ほんと仲良しですね♪
いやいや、子供達もコロナの影響で、どこも行けずヒマそうだったので拉致しただけですよ。(笑)
コロナ禍で、みんな遠出が出来ず、近場の荒川とかで遊んでいるんでしょうね。
自分も久しぶりに2月中の初漕ぎとなりそうです。☆彡
>お子さんも付き合ってくれるなんて(≧▽≦)
ほんと仲良しですね♪
いやいや、子供達もコロナの影響で、どこも行けずヒマそうだったので拉致しただけですよ。(笑)
コロナ禍で、みんな遠出が出来ず、近場の荒川とかで遊んでいるんでしょうね。
自分も久しぶりに2月中の初漕ぎとなりそうです。☆彡
Posted by TORI PAPA
at 2021年02月12日 17:44

daikianeさん、こんばんは。
おっ、半休なんだ!羨ましい!(^^)
荒川は、釣り台とかも多いので、どこからでも出艇できそうですね!♪
とりあえず、進水式をして、いつでも出撃できる態勢を取ろうと思っています!
早く、彩湖の工事が終わると良いんですけどね。☆彡
おっ、半休なんだ!羨ましい!(^^)
荒川は、釣り台とかも多いので、どこからでも出艇できそうですね!♪
とりあえず、進水式をして、いつでも出撃できる態勢を取ろうと思っています!
早く、彩湖の工事が終わると良いんですけどね。☆彡
Posted by TORI PAPA
at 2021年02月12日 17:48

ちょうど川でカヌーをする本を読んでいたところなので、興味津々です。カヤックとはちょっと違うのかな?荒川でも出来るんですねえ。川遊び楽しそう♪
Posted by まりー
at 2021年02月13日 05:52

まりーさん、こんにちは。
まりーさん、今度のキャンプは湖畔ですよね?!
川でカヌーをする本を読んでいるという事は、カヌーをやるんですか?
カヌーの中の種類でカヤックがある感じですが、分け方としては、オール(パドルと言います)がダブルでブレード(水かき)があるのがカヤック、シングルでブレードがあるのがカヌーですかね。
綿棒のデカいのがカヤックのオール、スプーンの大きいのがカヌーのオールって言う感じかな!(笑)
一度やったらハマりますよ!☆彡
まりーさん、今度のキャンプは湖畔ですよね?!
川でカヌーをする本を読んでいるという事は、カヌーをやるんですか?
カヌーの中の種類でカヤックがある感じですが、分け方としては、オール(パドルと言います)がダブルでブレード(水かき)があるのがカヤック、シングルでブレードがあるのがカヌーですかね。
綿棒のデカいのがカヤックのオール、スプーンの大きいのがカヌーのオールって言う感じかな!(笑)
一度やったらハマりますよ!☆彡
Posted by TORI PAPA
at 2021年02月13日 16:46

綿棒にスプーンですね!わかりやすい例えでありがとうございます。
そうなんですー湖畔キャンプなので、カヤックできるとこを探しています。
たまたま川の学校って吉野川で川遊びやカヌーをする本を読んだのもありまして(^o^)
3末でやってそうなカヤックツーリング体験を見つけたのですが、3歳児を乗せるのどう思いますか?もし出来たら一緒に乗りたいなと思うんですが、水温も低いだろうし危険ですかねぇ?
そうなんですー湖畔キャンプなので、カヤックできるとこを探しています。
たまたま川の学校って吉野川で川遊びやカヌーをする本を読んだのもありまして(^o^)
3末でやってそうなカヤックツーリング体験を見つけたのですが、3歳児を乗せるのどう思いますか?もし出来たら一緒に乗りたいなと思うんですが、水温も低いだろうし危険ですかねぇ?
Posted by まりー
at 2021年02月13日 19:18

まりーさん、こんばんは。
レイク・カヤックならイケるかもしれませんけどね。(^^;
リバーはヤメた方が良いと思います。
ツアーは4歳以上か、小学生以上というのが多い様な気がしますね。
気象条件もあります。
折角なら、気候が良い時期に行かれた方が良いかも?!☆彡
レイク・カヤックならイケるかもしれませんけどね。(^^;
リバーはヤメた方が良いと思います。
ツアーは4歳以上か、小学生以上というのが多い様な気がしますね。
気象条件もあります。
折角なら、気候が良い時期に行かれた方が良いかも?!☆彡
Posted by TORI PAPA
at 2021年02月13日 20:02

そう言われたら湖と川でも違いますね。ツアーで3歳オッケーと書いてあっても、結局は自己責任になるし、、琵琶湖は初めてなので普通に観光にして、暑くなったらまたカヤックに行きたいと思います!アドバイスありがとうございます( ╹▽╹ )
Posted by まりー
at 2021年02月14日 01:01

まりーさん、こんばんは。
琵琶湖の湖畔なんですね。(^^)
なら、3月はヤメて、暖かくなったら行かれた方が良いと思います!
富士五湖や信州などに遠征などされる時は教えて下さい!
タイミングが合えば、うちのカヤックで遊んで下さいね!☆彡
琵琶湖の湖畔なんですね。(^^)
なら、3月はヤメて、暖かくなったら行かれた方が良いと思います!
富士五湖や信州などに遠征などされる時は教えて下さい!
タイミングが合えば、うちのカヤックで遊んで下さいね!☆彡
Posted by TORI PAPA
at 2021年02月14日 05:14

水に飛び込んでも気持ちいいくらい暑くなったら、もっと楽しめますね!
富士五湖も行ったことないので、憧れます!子供を連れて行って、タイミング合えばカヤック乗せてくださいねー!嬉しいです(≧▽≦)(≧▽≦)
富士五湖も行ったことないので、憧れます!子供を連れて行って、タイミング合えばカヤック乗せてくださいねー!嬉しいです(≧▽≦)(≧▽≦)
Posted by まりー
at 2021年02月15日 12:00

まりーさん、こんにちは。
湖水遊びは、海みたいに日焼けしないのでイイですよ!(^^)
おススメの湖は、信州の青木湖、富士五湖の本栖湖かな!♪
富士五湖の湖畔のキャンプ場は先着順のキャンプ場がほとんどですが、青木湖は区画サイトなので、予約さえ取れれば連休などでも大丈夫です!
よかったら、自分のカテゴリー(青木湖)を見て下さーい!
>子供を連れて行って、タイミング合えばカヤック乗せてくださいねー!
了解!☆彡
湖水遊びは、海みたいに日焼けしないのでイイですよ!(^^)
おススメの湖は、信州の青木湖、富士五湖の本栖湖かな!♪
富士五湖の湖畔のキャンプ場は先着順のキャンプ場がほとんどですが、青木湖は区画サイトなので、予約さえ取れれば連休などでも大丈夫です!
よかったら、自分のカテゴリー(青木湖)を見て下さーい!
>子供を連れて行って、タイミング合えばカヤック乗せてくださいねー!
了解!☆彡
Posted by TORI PAPA
at 2021年02月15日 12:24

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。