ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 61人
プロフィール
TORI PAPA
TORI PAPA
家族構成はパパ、ママ、子供3人です。
オールシーズンキャンプしています!♪

春から秋・・・・主に湖畔でカヤックキャンプ
冬・・・・・・・・・・薪ストや灯りを中心としたキャンプ

よろしくお願いします。

2019年07月28日

三連休は行っちゃいました!(^^;青木湖カヤック・グル!♪ (Part1)


***おはようございま~す!TORI PAPAです!***


皆さんは、どんな休日をお過ごしですか?
TORI PAPAは、久しぶりに、ブログの記事作りを頑張っています!
やっと出撃できたんで、ちょっとだけネタが出来たんですよね!(^^)
こんな暑い日は、エアコンがきいた部屋で、せっせと記事作り!(笑)
充実した休日を過ごしていまーす!♪


さあ、記事に入りますよ!

7月三連休に、息子と二人で青木湖へ行ってきました!
今回は(Part1)になります。


約三ヶ月ぶりのキャンプ。
実は、出撃を決めたが、前日の夕方!(笑)
その日は空き状況を確認して、当日の朝、予約をしました。

7月の三連休は、毎年恒例、青木湖でのカヤック・グル!
TORI PAPA、今年は、他の用事で早々と不参加を表明。
そしたら、その用事が一週間延期に。
もちろん、みんなには内緒の出撃です。(笑)


青木湖の湖畔。。。。
三連休は行っちゃいました!(^^;青木湖カヤック・グル!♪ (Part1)
避暑には最高の場所ですよ!(^O^)



湖畔にあるサイトは、が砂利で、こんな感じの林間にあります。。。。
三連休は行っちゃいました!(^^;青木湖カヤック・グル!♪ (Part1)
そして、目の前は青木湖、最高のロケーションですね


もちろん、当日予約でサイトが空いている訳が無く。。。。
三連休は行っちゃいました!(^^;青木湖カヤック・グル!♪ (Part1)
 
三連休は行っちゃいました!(^^;青木湖カヤック・グル!♪ (Part1)
 
仕方なくバンガロー泊にしました。



バンガローの中はこんな感じ。。。。
三連休は行っちゃいました!(^^;青木湖カヤック・グル!♪ (Part1)
 
三連休は行っちゃいました!(^^;青木湖カヤック・グル!♪ (Part1)
 
中にはテーブルが一つ・・・・室内は、外見より数段綺麗でしたよ!(笑)

このバンガローは6畳でしたが、他に大きさも色々あるようですね。

ちなみに、コンセントは付いていませんでした


このバンガローの良い所は。。。。 
三連休は行っちゃいました!(^^;青木湖カヤック・グル!♪ (Part1)
 
トイレとシャワーが非常に近い事!

ちなみに、印が、イレとシャワー棟です。


そして、う一つ。。。。 

三連休は行っちゃいました!(^^;青木湖カヤック・グル!♪ (Part1)
 
バンガロー前のスペースが広いところですね!

車とバンガローの間にタープも余裕で張れそうです。


みんなのサイトへは、坂を降りてすぐ。。。。
三連休は行っちゃいました!(^^;青木湖カヤック・グル!♪ (Part1)
 
非常に便利な場所でしたよ


お天気は、キャンプ中、ずーっと曇りが基本で、朝夕雨降り。。。。
三連休は行っちゃいました!(^^;青木湖カヤック・グル!♪ (Part1)
 
気温も低めで、体調がイマイチの自分は残念ながら泳ぐ事が出来ませんでした。


んで、息子はと言うと。。。。
三連休は行っちゃいました!(^^;青木湖カヤック・グル!♪ (Part1)
 
三連休は行っちゃいました!(^^;青木湖カヤック・グル!♪ (Part1)
 
相変らずマイペースでブラックバス釣り!

青木湖は、25~30cmのバスが沢山釣れるので、かなり楽しいみたいですね!

(多分)今年最後のバス釣りを満喫していましたよ!



連休初日、早朝の青木湖の様子。。。。
三連休は行っちゃいました!(^^;青木湖カヤック・グル!♪ (Part1)
 
今にも雨が降ってきそうなお天気でしたが、湖上はベタ凪でしたよー!


バンガロー泊なので、早速カヤックを組み立て湖上へ出ます。


先ずは犬神家方面へ。。。。
三連休は行っちゃいました!(^^;青木湖カヤック・グル!♪ (Part1)
 
この頃になると、南の空が段々と明るくなってきました!


連休初日、早朝の青木湖を独り占め!。。。。
三連休は行っちゃいました!(^^;青木湖カヤック・グル!♪ (Part1)
 
この時間、聞こえるのは、魚が跳ねる音と、遠くを走る電車の音ぐらい。

静寂の中、カヤックは進みます。


樹々のトンネルに到着!。。。。
三連休は行っちゃいました!(^^;青木湖カヤック・グル!♪ (Part1)
 
樹々のトンネルは、この時期、条件が良かったら、ホタルが乱舞するんですよ!

今年は観られるのかな?


またまた風が止み、湖上はベタ凪に!。。。。
三連休は行っちゃいました!(^^;青木湖カヤック・グル!♪ (Part1)
 
いきなり久しぶりの青木湖を満喫させて頂きました!♪



朝の恒例行事、buzzさんとのコーシータイム!(笑)。。。。三連休は行っちゃいました!(^^;青木湖カヤック・グル!♪ (Part1)
 
buzzさん、ごめんねー、驚かせちゃって!(^^)

でも、たまにはこんな登場の仕方もイイでしょ?!(笑)


その後、次々とメンバーが到着。

驚きつつも、いつもと同じように接してくれる皆さんに感謝!♪

ありがとうございます!


早速、子供たちは湖で水遊び。。。。
三連休は行っちゃいました!(^^;青木湖カヤック・グル!♪ (Part1)


SUPに三人乗り。。。。 
三連休は行っちゃいました!(^^;青木湖カヤック・グル!♪ (Part1)

青木湖名物のイカダ遊び。。。。

三連休は行っちゃいました!(^^;青木湖カヤック・グル!♪ (Part1)
 
あれっ?!大人も一人混じっている?!(笑)

みんな寒さに負けず、元気いっぱいで遊んでいました!


やっぱり青木湖は最高ですねー!



(Part2)に続く。。。。






このブログの人気記事
カヤックシーズン前にmont-bellで購入したモノ!(^^♪
カヤックシーズン前にmont-bellで購入したモノ!(^^♪

ワットノット(Whatnot)収納コンテナにひと手間加えて!^^♪
ワットノット(Whatnot)収納コンテナにひと手間加えて!^^♪

裏シーズン開幕戦は6年半ぶりの出会いの森で!(^^♪ (Part2)
裏シーズン開幕戦は6年半ぶりの出会いの森で!(^^♪ (Part2)

新艇購入!!アルフェック アリュート430T!(^^♪
新艇購入!!アルフェック アリュート430T!(^^♪

先日、勢いで3艇目購入!!(笑)冬キャン用に買った物!① (^^♪
先日、勢いで3艇目購入!!(笑)冬キャン用に買った物!① (^^♪

同じカテゴリー(青木湖)の記事画像
三連休キャンプは恒例の青木湖で!(^^♪(Part3) 
三連休キャンプは恒例の青木湖で!(^^♪(Part2) 
三連休キャンプは恒例の青木湖で!(^^♪(Part1) 
青木湖キャンプのベストな1枚!♪
9月三連休のキャンプは家族で青木湖へ!(^^♪(Part4)
9月三連休のキャンプは家族で青木湖へ!(^^♪(Part3)
同じカテゴリー(青木湖)の記事
 三連休キャンプは恒例の青木湖で!(^^♪(Part3)  (2024-08-01 01:32)
 三連休キャンプは恒例の青木湖で!(^^♪(Part2)  (2024-07-24 03:06)
 三連休キャンプは恒例の青木湖で!(^^♪(Part1)  (2024-07-18 03:56)
 青木湖キャンプのベストな1枚!♪ (2024-07-15 15:05)
 9月三連休のキャンプは家族で青木湖へ!(^^♪(Part4) (2023-10-17 03:46)
 9月三連休のキャンプは家族で青木湖へ!(^^♪(Part3) (2023-10-11 04:15)

Posted by TORI PAPA at 06:41│Comments(12)青木湖
この記事へのコメント
おはようございます♪

今年の梅雨は長かったですよね~、、
カヤックで釣りをする息子さんは気持ち良さそうですが湖に入るのはとても寒そうですっ(*_*)
Posted by とっつ~とっつ~ at 2019年07月28日 07:24
おはようございます。

青木湖の画像を見ると暑さが吹っ飛ぶ
感じになってきます(^ ^)
夜は蛍は観れたんでしょうか。

仕事が最近忙しく中々キャンプに
行く事が出来ませんがお盆にやっと
行けそうな感じです。

湖畔を予定しているので久しぶりに
カヤックも楽しめそうです♪
Posted by daikiane at 2019年07月28日 08:28
とっつ~さん、こんにちは。

7月言えど、まだ三連休は寒かったですね。(^^;

今年こそは泳ごうと思っていましたが・・・・残念でした。(汗)

バス釣りは絶好調だったみたいですよー!☆彡
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2019年07月28日 18:23
daikianeさん、こんにちは。

ホタルは条件が悪過ぎて、チラホラしか居なかったようですね。(汗)

そうそう、サイトに数匹飛んできました。


お盆休みはどこへ行くの???(^^)
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2019年07月28日 18:29
こんにちは〜
いやはや、きっと場内ですれ違っていたはず!
ニアミスですね〜〜〜

青木荘のコテージ、気になっていたので中が見れて嬉しいです(^^)
Posted by ハチママハチママ at 2019年07月29日 11:19
青木湖寒いんですね~(>_<)
サプライズで登場は喜ばれたのではないですか?
ベタ凪の湖上を独り占めは羨ましいです^^
Posted by ササシンササシン at 2019年07月29日 13:02
ハチママさん、こんばんは。

まさか青木荘にいらっしゃるとは。。。。ビックリでした。(^^;

期間中、お天気が残念でしたねぇー。

結局ホタルクルーズも諦めました。(泣)

たまにはバンガローも良いですよね!♪
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2019年07月30日 20:10
ササシンさん、こんばんは。

青木湖は避暑には最高の所ですよ!(^^)

よーく眠れます!(笑)

久しぶりに綺麗な湖でカヤックが出来て良かったです!♪

なかなか出撃出来なかったので、良いキャンプになりました!☆彡
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2019年07月30日 20:16
おはようです。

>遠くを走る電車の音ぐらい。

えっとても電車の音が聞こえるとは思えない雰囲気なので
ちょっと驚いてしまいました。

お仲間の方も突然の登場にさぞや驚いたでしょうねw

そしてそして久しいぶりの出撃との事ですが、息子さんも
楽しまれたようですね(^_^)
Posted by どんぐりりんどんぐりりん at 2019年08月02日 06:18
毎年恒例のレポ、いいですね~
青木湖は単身赴任が終わったら絶対行こうと思います~^^
Posted by sambal at 2019年08月02日 18:23
どんぐりりんさん、おはようございます!

ディープインパクト、残念でしたね。(^^;


>えっとても電車の音が聞こえるとは思えない雰囲気なので
ちょっと驚いてしまいました。

湖の対岸にJR大糸線が走っているんですよ。

のどかに走る、2両編成の電車。。。。サイトから見ると癒されます。♪


もう今年の出撃は無いと思っていたんですけどねぇー。

ほーんと、みなさん歓迎してくれて嬉しかったです!♪

息子も大喜びでしたよ!

時間を作って、9月も出撃できるように頑張ります!☆彡
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2019年08月03日 07:20
sambalさん、おはようございます!

そっちの夏は最高でしょうねぇー!(^^)

自分も行きたいなぁー。(ただし観光で!(笑))


>青木湖は単身赴任が終わったら絶対行こうと思います~^^

古い昭和なキャンプ場ですが、居心地が最高なキャンプ場です!♪

最低2泊、出きれば3泊以上で行きたいですね!☆彡
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2019年08月03日 07:30
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
三連休は行っちゃいました!(^^;青木湖カヤック・グル!♪ (Part1)
    コメント(12)