ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 61人
プロフィール
TORI PAPA
TORI PAPA
家族構成はパパ、ママ、子供3人です。
オールシーズンキャンプしています!♪

春から秋・・・・主に湖畔でカヤックキャンプ
冬・・・・・・・・・・薪ストや灯りを中心としたキャンプ

よろしくお願いします。

2018年05月17日

残念。。。。所沢キャンプ場。。。。(-_-メ)

こんばんは~。キラキラ

TORI PAPAです。ニコニコ


先日、駅の向かいのホームで、日本語が全く話せなさそうな外国人の方が、オジサンに何かを聞いている様子。シーッ

でも、オジサンは、最初っから逃げ腰。(笑)

ノー、ノー、英語ノ―。。。。って、離れていきました。汗  英語ノーって?!(笑)

次に、外国人の方が話し掛けたのが、80歳前ぐらいの高齢の女性。ビックリ

聞く人、間違っているよー!って思ったのは、自分だけじゃないはず。わーん

そしたら。。。。ビックリするぐらいの英会話力で、問題解決!電球

いやぁー、驚きましたよ。タラ~

高齢のオバサンでしたが、カッコイイと思ってしまったTORI PAPAでした。黄色い星


さて本題!パー

今日は、残念なお知らせです。ガーン

期待していた所沢キャンプ場の詳細が、所沢市のH.P.にアップされていました・・・・パソコン

残念。。。。所沢キャンプ場。。。。(-_-メ)

詳細は↓↓↓を見て下さい。グッド

http://www.city.tokorozawa.saitama.jp/shisetu/sportskoen/koen/camp.html


それにしても、お泊まりのキャンプが夏休みの期間中だけとは。。。。しょんぼり

サイトには木陰も無いし、灼熱キャンプ、間違いないですね。熱っぽい

何とかならないのかなぁー。怒




残念。。。。



おしまい。










このブログの人気記事
カヤックシーズン前にmont-bellで購入したモノ!(^^♪
カヤックシーズン前にmont-bellで購入したモノ!(^^♪

ワットノット(Whatnot)収納コンテナにひと手間加えて!^^♪
ワットノット(Whatnot)収納コンテナにひと手間加えて!^^♪

裏シーズン開幕戦は6年半ぶりの出会いの森で!(^^♪ (Part2)
裏シーズン開幕戦は6年半ぶりの出会いの森で!(^^♪ (Part2)

新艇購入!!アルフェック アリュート430T!(^^♪
新艇購入!!アルフェック アリュート430T!(^^♪

先日、勢いで3艇目購入!!(笑)冬キャン用に買った物!① (^^♪
先日、勢いで3艇目購入!!(笑)冬キャン用に買った物!① (^^♪

同じカテゴリー(◇◇いろんな情報等◇◇)の記事画像
Fashion care nic さんにシュラフクリーニングを出してみた!(^^v
【大ニュース!!】ゆずの里A.C.冬季試験営業!!(^^♪
所沢市のH.P.にキャンプ場の事が出ていました!(^^♪
コレ!中々キャンプに行けない方に是非!!(^^♪
祝!浅見鉄工テレビ出演!(^^♪
【速報】薪ストーブの浅見鉄工がテレビに出まーす!(^◇^)
同じカテゴリー(◇◇いろんな情報等◇◇)の記事
 Fashion care nic さんにシュラフクリーニングを出してみた!(^^v (2023-02-02 03:26)
 【大ニュース!!】ゆずの里A.C.冬季試験営業!!(^^♪ (2018-10-08 15:10)
 所沢市のH.P.にキャンプ場の事が出ていました!(^^♪ (2018-05-02 04:23)
 コレ!中々キャンプに行けない方に是非!!(^^♪ (2018-04-27 05:10)
 祝!浅見鉄工テレビ出演!(^^♪ (2017-10-21 14:11)
 【速報】薪ストーブの浅見鉄工がテレビに出まーす!(^◇^) (2017-10-19 03:10)

この記事へのコメント
こんばんは☆

まさか夏休みだけとは・・・

しかも予約も面倒くさそーですね(。>A<。)直接、役所に持って来いなんて・・・無理です。
期待してただけに、残念ですm(_ _)m
Posted by miniぱぱminiぱぱ at 2018年05月17日 00:22
こんばんはー

これはなんとも残念ですねぇ。

おそらく今時のキャンプ事情をよく知らない方がプロデュースしたんでしょうね。

夏休み中しか宿泊キャンプ受け入れないのに定休日はしっかりお休み!(笑)

もう少し現代風のアレンジが欲しいところですね(^^;;

こういう施設は商売気たっぷりに運営してバリバリ稼いで市の財政にプラスになるようにすれば良いのになぁ、と思ったりしたのでした。

ホント、もったいないですよね。(-_-)
Posted by JDJD at 2018年05月17日 00:39
miniぱぱさん、おはようございます。

ほーんと、何だかなぁー・・・・・ですよねぇー。

お役所はよく分かりませんね。(汗)

このままだと、使う事は無さそうです。(^^;
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2018年05月17日 05:24
JDさん、おはようございます。

>おそらく今時のキャンプ事情をよく知らない方がプロデュースしたんでしょうね。

夏休み中しか宿泊キャンプ受け入れないのに定休日はしっかりお休み!(笑)


>同感です。机上だけで考えられて出来たとしか思えませんよね。(^^;

夏休みだけの宿泊キャンプで、ココまでのモノが必要?!

かなり税金も使っているのに。。。。

このままのルールでは、使う事は無さそうです。(泣)
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2018年05月17日 05:35
おはようございます!
なんとも期待はずれな結果に(-_-;)
ここは所沢市民の方々に声をあげてもらい、
市政に意義を唱えて貰いたいですね!
Posted by ササシンササシン at 2018年05月17日 07:22
残念です。

秋先にでも気軽に行けるかと期待してたのですが。
何で夏休み限定になったのでしょうね。
不思議です。

ほんとに残念です。
Posted by やすパパやすパパ at 2018年05月17日 07:31
おはようございます。
夏休みだけですか⁉️
不便だらけで利用者どんだけ来るんでしょうね〜、暑いのに、、、
これならうちも利用はないです^^;
道満のデイで充分かな〜
Posted by T&MパパT&Mパパ at 2018年05月17日 07:44
おはようございます(*^^*)

20サイトの割に炊事場はすごい充実していますねw
せっかく近くにできたのに使うことが無さそうなキャンプ場とは…ホント残念(*T^T)
追々改善されていくことを期待したいですね☆
うちの近くにできるロゴスランドも期待はずれにならないことを願いますf(^_^;)

外国の方にも動じないって素敵な女性♡
英語喋れないとつい逃げ腰になってしまいますよね(-ω-。)
今は週1で英語のじゅぎょうあるし、娘の方が私より英語慣れしてそうです(笑)
Posted by 39ra3939ra39 at 2018年05月17日 08:30
おばさまカッコいい♪
私も逃げてしまいますね(*´-`)

真夏のキャンプ、避暑地しか行く気しないですよね…
Posted by よしおっよしおっ at 2018年05月17日 08:40
残念ですね…
こういう感じだとやはり使う気にならないですよね
色々と めんどくさそう…こんなで使う人いるのかな?
泊まれるの夏休みだけとか。デイの期間も短かいしっ
何だか もったいないですね。・゚・(*ノД`*)・゚・。
Posted by 森田森田 at 2018年05月17日 09:47
真夏に日陰なし、期間限定&もろもろの手続きとはなかなかですね…
ただ、所沢でキャンプできるとは知りませんでした!
よーく調べると近隣でもあるんですね
Posted by きゅーじきゅーじ at 2018年05月17日 09:51
こんにちは(^^♪

確かに残念ですね・・・。
個人的に一番キャンプに行きたくない季節しかやってない・・・。
もう少し頑張ってくれてもいいのに!!
Posted by かな☆ママかな☆ママ at 2018年05月17日 13:09
こんばんは。

お泊りは夏休み中のみでしたか。
でも暑すぎで宿泊される方は少ない
のではないでしょうか。

近い場所なの夏休み中以外もやって
欲しいです(T . T)
Posted by daikiane at 2018年05月17日 20:30
ササシンさん、こんばんは~。

残念な結果になっちゃいました。(^^;

夏休みだけしかお泊り出来ないのに、あそこまでの施設が必要なのかと思っちゃいます。(汗)

期待していただけにショックですね。☆
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2018年05月17日 20:41
やすパパさん、こんばんは~。

通年営業とは言いませんが、せめて、デイキャンが出来る期間位はお泊まりキャンプを許可して欲しいですね。(^^;

暑い埼玉で、夏休み中だけ営業・・・・何だかなぁー。(汗)
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2018年05月17日 20:44
80歳くらいのおばあさん、スゴイですね(笑)

しかし、平地で真夏限定キャンプって、
熱中症を推奨しているのでしょうか。
むしろその期間は使用禁止にした方がいいのに(汗)

全国自治体色々ありますが、
思わぬところで、所沢市と鹿沼市の実力差が出ましたね〜
残念。。。
Posted by しくしく at 2018年05月17日 20:48
T&Mパパさん、こんばんは~。

>これならうちも利用はないです^^;

うちも一緒かなぁー。(^^;

そして、来年は有料営業・・・・この場合も夏休み限定なんでしょうかねぇー。(汗)

ちょっと変わる事を期待します。☆
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2018年05月17日 20:49
39ra39さん、こんばんは~。

>せっかく近くにできたのに使うことが無さそうなキャンプ場とは…ホント残念(*T^T)

そうなんですよ。(^^;

凄く期待していたんですけどねぇー。(汗)

金曜日の夜から2泊、チェックアウト後、15分後にはシャワー・・・・こんな感じで考えていたんですけど。(笑)

でも、来年有料になるので、ちょっと変わるかも?!☆
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2018年05月17日 20:56
よしおっさん、こんばんは~。

英語が出来るって、イイですよね!(^^)

これからは必要かも?!


>真夏のキャンプ、避暑地しか行く気しないですよね…

少なくとも、所沢ではキャンプやりませんよね。(爆)
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2018年05月17日 20:59
森田さん、こんばんは~。

所沢に初のキャンプ場という事で、期待していたんですけどね。(^^;

でも、夏休みの期間中だけとは。。。。ビックリしましたよ。

かなり税金も使っていると思いますよ。

来年から有料・・・・ココでちょっと変わることを期待します。☆
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2018年05月17日 21:03
きゅーじさん、こんばんは~。

探せば、無料や格安のキャンプ場はあると思いますよ。(^^)

巾着田とか有名ですよね。♪

真夏に所沢でキャンプ・・・・無いなぁー。(汗)
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2018年05月17日 21:05
かな☆ママさん、こんばんは~。

>個人的に一番キャンプに行きたくない季節しかやってない・・・。

ですよねー。(^^;

夏休みだけなら、多分、子供会ぐらいしか使わないのではと思います。

個人じゃ厳しい時期ですからねぇ~。

せめて、デイキャンの期間位に延長して欲しいですね。☆
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2018年05月17日 21:08
daikianeさん、こんばんは~。

金曜日入りの2泊の夢が無くなりましたね。(^^;

それにしても、お泊まりが夏休みだけどは。。。。ビックリでした。(汗)

来年、変わる事を期待します。☆
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2018年05月17日 21:11
しくさん、こんばんは~。

ありゃりゃ。。。。という感じですよ。(^^;

日曜日がオープンと言う所から、嫌な予感がしたんですよね。(汗)


>全国自治体色々ありますが、
思わぬところで、所沢市と鹿沼市の実力差が出ましたね〜
残念。。。

毛呂山町(ゆずの里)にも負けた。。。。って感じです。(泣)
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2018年05月17日 21:18
ありゃりゃ、残念です・・・。

期待してただけにとても残念です。

帰った時にと思ってましたが夏休み期間だけって。

考えたのはキャンプをしない年配の方かもしれませんね。

昔の人の考え方だとこんな考え方してましたもんね。
Posted by NYなゆぱぱNYなゆぱぱ at 2018年05月17日 22:11
NYなゆぱぱさん、おはようございます。

通年とまでは言いませんが、春~秋まではやってくれると思っていました。(^^;

ま、まさか、夏休み期間中だけとは。。。。(汗)


>考えたのはキャンプをしない年配の方かもしれませんね。


禁止行為に、〝穴や溝等を掘ること。”とあると言う事は、大昔のキャンパーさんでしょうか?!(笑)
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2018年05月18日 04:59
こんにちは~♪

まさかの、、何とも残念な運営方針^^;

真夏の灼熱キャンプはちょっと無理なので行くことはなさそうです。。
冬場はクローズにしてもせめて3シーズンは営業して欲しいもんですね。

我が家から20分チョイ、、期待していたんですけどね(涙
Posted by とっつ~とっつ~ at 2018年05月18日 16:25
とっつ~さん、こんばんは~。

今どき、考えられない開設期間ですよね。(^^;

ひよっとして、机上の空論って言うヤツ?!

期待が大きかっただけに残念でした。(汗)
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2018年05月18日 21:22
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
残念。。。。所沢キャンプ場。。。。(-_-メ)
    コメント(28)