ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 61人
プロフィール
TORI PAPA
TORI PAPA
家族構成はパパ、ママ、子供3人です。
オールシーズンキャンプしています!♪

春から秋・・・・主に湖畔でカヤックキャンプ
冬・・・・・・・・・・薪ストや灯りを中心としたキャンプ

よろしくお願いします。

2018年03月07日

ルーフボックスの塗装記録!φ(^^)

こんばんは~。キラキラ

TORI PAPAです!ニコニコ


最近、めっきり暖かくなってきましたね!電球

それに比例して、花粉も辛くなってきたけど。風邪

あと、3週間もすれば桜も咲くし、いよいよ本格的なキャンプシーズン!音符

今年は、どんなシーズンになるんでしょうねぇー!指輪キラキラ

早くカヤックに乗りたいTORIPAPAでした。パー


さて本題!黄色い星

今日は、先日、再塗装を終え、綺麗になって戻って来た、我が家のキャンプで一番の働き者!THULEのルーフボックスのお話です。電球

北は北海道から、南は九州まで、ずーっと、我が家と一緒に旅してきTHULEのルーフボックス爆弾

酷使し過ぎたのが原因なのか、フタの部分の塗装が剥げて酷い状態に。。。。ガーン

あの元議員の、‶この、ハゲー!!”の言葉が流れる度に、凹んじゃうぐらい気になっていました。汗

そこで、再塗装を決心して、紹介された工場へ修理に!指輪キラキラ

当初は、‶一ヶ月ぐらい見ておいてくださいね。”と、言われたんですが、なぜか5日間で修理完了。(笑)

そして、先日引き取りに行ってきましたよ!音符


再装着した時の写真がコレ!・・・・ビックリ

ルーフボックスの塗装記録!φ(^^)

流石、プロの仕事!!カンペキです!!あはは


ブログでイイ写真が撮れたと思っても、いつもルーフボックスの塗装の剥げが気になって・・・・汗

ルーフボックスの塗装記録!φ(^^)

どーしても、目が行っちゃうんですよね。ガーン



そこで、キャンプ中断しているこの時期に、紹介して頂いた工場へ、ルーフボックスを搬入しました・・・・ダッシュ

ルーフボックスの塗装記録!φ(^^)

所沢市内にある自動車整備工場さんです。家



屋根からボックスを外してみると・・・・目

ルーフボックスの塗装記録!φ(^^)

ルーフボックスの塗装記録!φ(^^)

思った以上にひどい状況ですね。ガーン




拡大するとこんな感じ・・・・目

ルーフボックスの塗装記録!φ(^^)

黒いシミみたいになっていますね。シーッ


この、フィルムみたいなのが剥げちゃったんですよ・・・・目

ルーフボックスの塗装記録!φ(^^)

塗装が終わったら連絡する、と言う事で、自宅に戻りました。黄色い星



ボックスが無い車の屋根・・・・爆弾

ルーフボックスの塗装記録!φ(^^)

ルーフボックスの塗装記録!φ(^^)

いつも載ってるモノが無いと、なんだか変な感じですね。汗



こんな感じで作業をされているようですよ・・・・シーッ   
※写真はH.P.から拝借
ルーフボックスの塗装記録!φ(^^)

この写真を見ただけで、自分でやらないで良かったー!と思いましたねぇー。テヘッ



そして、先日、塗装が終わったとの連絡を受け、引き取りに行って来ました!ダッシュ


塗装が終わったルーフボックス・・・・黄色い星

ルーフボックスの塗装記録!φ(^^)

スッゲー!!って、思わず声が出ちゃいましたよ!あはは


だって、この状態が・・・・目

 ルーフボックスの塗装記録!φ(^^)

コレなんですよー!・・・・グッド

ルーフボックスの塗装記録!φ(^^)

コレが・・・・爆弾

ルーフボックスの塗装記録!φ(^^)

こう変わるなんて・・・・ビックリ

ルーフボックスの塗装記録!φ(^^)

驚いたと同時に、久しぶりに感動しちゃいました!にっこり


あっ、もうすでにお気付きだと思いますが、THULEのロゴが消えちゃってます。シーッ

修理に出す時、‶ロゴが消えちゃいますが良いですか?!″と聞かれたんですよ。電球

ロゴが消える。。。。てっきり、ロゴの黒い色が消えるだけだと思っていました。ニコッ

でも、跡形も無く消えている。。。。流石、プロの仕事ですよね!ニコニコ


ボックスを、車の屋根に載せてもらって終了・・・・青い星

ルーフボックスの塗装記録!φ(^^)

ほーんと、新品みたいになって帰って来ました!・・・・ニコニコ

ルーフボックスの塗装記録!φ(^^)

ルーフボックスの塗装記録!φ(^^)

思い切って、修理(再塗装)に出して良かった~!音符

そして、自分で塗装しないで良かった~!(爆)



これからも、愛車ヴェル君の屋根の上で、頑張って欲しいですね!・・・・ニコニコ

ルーフボックスの塗装記録!φ(^^) 

以上、ルーフボックスの塗装記録でした!鉛筆


自動車整備工場から、工場の名前など、H.P.への掲載の許可は頂きましたが、どうしても、本業ではないので、納期等が約束できないとの事でした。なので、トラブル防止のため、今回、工場の名前は伏せさせて頂きます。しかし、すべて承知の上で、どうしても。。。。と言う方はOM下さい!(笑)




おしまい。




このブログの人気記事
カヤックシーズン前にmont-bellで購入したモノ!(^^♪
カヤックシーズン前にmont-bellで購入したモノ!(^^♪

ワットノット(Whatnot)収納コンテナにひと手間加えて!^^♪
ワットノット(Whatnot)収納コンテナにひと手間加えて!^^♪

裏シーズン開幕戦は6年半ぶりの出会いの森で!(^^♪ (Part2)
裏シーズン開幕戦は6年半ぶりの出会いの森で!(^^♪ (Part2)

新艇購入!!アルフェック アリュート430T!(^^♪
新艇購入!!アルフェック アリュート430T!(^^♪

先日、勢いで3艇目購入!!(笑)冬キャン用に買った物!① (^^♪
先日、勢いで3艇目購入!!(笑)冬キャン用に買った物!① (^^♪

同じカテゴリー(お気に入りの道具)の記事画像
灯りーズに仲間入り?!LEDランタン!(^^♪
携帯ラジオ!(^^♪
ハーフメッシュテーブル!(^^♪
PIENSE OD缶 ガス缶 カバー レザー 本革 !(^^♪
Hilander(ハイランダー) 難燃チェアカバー&コットカバー!(^^♪
サーキュレーター!(^^♪
同じカテゴリー(お気に入りの道具)の記事
 灯りーズに仲間入り?!LEDランタン!(^^♪ (2025-01-29 03:42)
 携帯ラジオ!(^^♪ (2024-10-17 02:46)
 ハーフメッシュテーブル!(^^♪ (2024-08-08 00:51)
 PIENSE OD缶 ガス缶 カバー レザー 本革 !(^^♪ (2024-07-10 02:20)
 Hilander(ハイランダー) 難燃チェアカバー&コットカバー!(^^♪ (2024-03-12 01:42)
 サーキュレーター!(^^♪ (2024-03-07 03:57)

Posted by TORI PAPA at 01:30│Comments(12)お気に入りの道具
この記事へのコメント
こんにちは
ボディと色が合っていてバッチリですね。
ボックスは塗装がダメになると買い換えたくなりますが、
これなら当分現役で使えていいですよね〜。
Posted by Y0shioY0shio at 2018年03月07日 06:52
こんにちはー

きれいになって戻ってきて良かったですね~(^^)

バフ掛けは面倒でも時間があればできなくも無さそうですが、

塗装はやはり普段仕事として車の塗装されているプロだけあって、

光沢やスムースな仕上がりは絶対真似できません!

車の塗装ができる所なら色味も合わせられるでしょうしね。

何よりこれでキャンプに行くのが益々楽しくなっちゃうこと間違いなしですね!!
Posted by JDJD at 2018年03月07日 11:36
こんにちは。

凄く綺麗に仕上がり!
自分で再塗装される方もいらっしゃる
みたいですが自分には出来ません(^^;;
これからまだまだ頑張ってもらえますね〜
ロゴが無くてもオリジナル感があっていい感じです♪
Posted by daikiane at 2018年03月07日 11:54
Y0shioさん、こんばんは~。

本当は買い替えたかったんですけどね。(^^;

ビンボーが悪いんです。(笑)

でも、新品みたいになったので、これが正解だったかも!♪

これからもガンガン使います!☆
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2018年03月07日 21:38
JDさん、こんばんは~。

ほーんと、ここ数年の懸案事項が解決しました。(笑)

最初は、塗装を自分でやろうと思いましたが。。。。やらなくて正解でしたよ!(^^)

危うく、材料費が無駄になるところでした。(汗)

これで、キャンプ再開したら、ガンガン行きますよー!♪
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2018年03月07日 21:43
daikianeさん、こんばんは~。

不器用な人は、プロに任せた方が正解!(笑)

やっぱり仕上がりが違いますね!

>ロゴが無くてもオリジナル感があっていい感じです♪

そうですね!♪

これからも、頑張って使いますよー!☆
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2018年03月07日 21:49
こんちには

おぉぉ~まぶしいくらいに輝いてますね☆
さすが、プロの仕事ヾ(≧∇≦)
素人にはできませんね!

しかし、ここまでお使いになられるとは、物持ちの良さ凄いですね。私も見習わなければ(´-ω-`)
Posted by miniぱぱminiぱぱ at 2018年03月07日 22:16
塗装は・・・やっぱりプロですね。

私も・・・色々あってエアブラシとかも持ってますが・・・小物ならですが・・・このサイズになると・・・100%失敗する自信しかありません。

塗装は・・・失敗したリカバリをプロにお願いすると・・・失敗する前より・・・かなり金額が高くなる。ってのも。

これで、これからも・・・北に南にと・・・相棒復活ですね^^
Posted by かずみかずみ at 2018年03月08日 01:50
miniぱぱさん、おはようございます。

良いお店に出会い、良い仕事をして頂きました。(^^)

表シーズンをイイ感じで迎えられそうです!♪

ほーんと、自分でやらなくて良かった!(笑)

これからも頑張って使いまーす!☆
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2018年03月08日 05:07
かずみさん、おはようございます。

>このサイズになると・・・100%失敗する自信しかありません。

ですよねー!(^^)

特に、不器用な自分には、絶対に出来ません。(汗)

でも、お店が見つからないので、一瞬、自分でやろうかと思いましたが。。。。

安い2万円(弱)でした。(笑)
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2018年03月08日 05:10
おはようございます!

メチャクチャ綺麗になりましたね~☆
車体の色と合って素敵です(>_<)

我が家のルーフボックスもいつかやる日がくるのかも知れないので、こんな方法があるんだと勉強になりましたぁ(^^)/

mon(__)mon
Posted by モンモンパパ★mon(__)mon at 2018年03月08日 08:24
モンモンパパ★mon(__)monさん、こんばんは~。

ほーんと、買った時と同じ感じでしたよ!(^^)

再塗装して良かったです!♪

ルーフボックスって、買うと高いですからねぇー!

2万円。。。。アリだと思います!(笑)
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2018年03月08日 19:05
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ルーフボックスの塗装記録!φ(^^)
    コメント(12)