ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 61人
プロフィール
TORI PAPA
TORI PAPA
家族構成はパパ、ママ、子供3人です。
オールシーズンキャンプしています!♪

春から秋・・・・主に湖畔でカヤックキャンプ
冬・・・・・・・・・・薪ストや灯りを中心としたキャンプ

よろしくお願いします。

2015年10月02日

SWカヤック・グルキャンin青木湖(Part4)

こんばんは~。キラキラ

TORI PAPAです!ニコニコ


今、皆さんの地域は、お天気大丈夫ですか?汗

全国的に爆弾低気圧の影響で大荒れみたいですが。。。。爆弾

特に先日の豪雨で被害を受けた地域にお住いの方は気を付けて下さいね。あせる

今回は被害が無い事を祈っています。タラ~


さてレポ開始です!パー

TORI PAPA家は9月19日(土)~23日(水:祝)まで、4泊で青木湖へ保育園メンバーでカヤックグルキャンに行ってきました。車

今回は(Part4)、22日早朝からのスタートです!クラッカー

(Part1)、(Part2)、(Part3)はこちら。↓↓↓

SWカヤック・グルキャンin青木湖(Part1)

SWカヤック・グルキャンin青木湖(Part2)

SWカヤック・グルキャンin青木湖(Part3)


ちなみに参加メンバーは、のべ7組の保育園メンバーです!キラキラ


シルバーウィークも4日目。汗

思いっ切り遊べる最終日!グー

この日も頑張って遊びましたよー!ニコニコ


この日は朝から曇っていました・・・・くもり

SWカヤック・グルキャンin青木湖(Part4)

なーんか雨が降りそうな天気。爆弾


後半組のNさん、初カヤックで出艇です!・・・・クラッカー

SWカヤック・グルキャンin青木湖(Part4)

かなり楽しかったみたいなので、購入は時間の問題でしょう!テヘッ


金ちゃんは、職場の人に頂いたと言うインフレータブルカヤックにエアーの注入・・・・黄色い星

SWカヤック・グルキャンin青木湖(Part4)

一度も使わなくて、押し入れの奥に眠っていたようです。汗


相変わらず怪しい天気・・・・爆弾

SWカヤック・グルキャンin青木湖(Part4)

でも、少し明るくなってきたような気が。。。。ニコッ


金ちゃん、息子を連れて出艇・・・・青い星

SWカヤック・グルキャンin青木湖(Part4)

マイ艇での初カヤックはいかがでしたか?ニコッ


天気が急速に回復してきました・・・・日の出

SWカヤック・グルキャンin青木湖(Part4)

ひげさん、二人の娘を連れて湖上散歩・・・・ピンクの星

SWカヤック・グルキャンin青木湖(Part4)

あれっ?!いつの間にか戻ってきて釣りやっているし・・・・ガーン

SWカヤック・グルキャンin青木湖(Part4)

ほーんと、好きな事を好き勝手に・・・・最高のキャンプでしたねぇー!ニコニコ


チビ娘が起きてきたので朝食タイム・・・・食事

SWカヤック・グルキャンin青木湖(Part4)

この日は、具材をバイキング形式で挟んで食べる朝食でした。パー


こんな感じで頂きます・・・・

SWカヤック・グルキャンin青木湖(Part4)

これ、美味しいけど食べ過ぎちゃうんですよねぇー。汗

今回はセーブしましたよ。ニコニコ


そうそう、この日は5日間のうちで一番気温が高かったんですよ!ヤシの木

なので子供達は、一斉にイカダ遊び開始!・・・・

SWカヤック・グルキャンin青木湖(Part4)

SWカヤック・グルキャンin青木湖(Part4)

7月の三連休と同じですねぇー!ヨット


自分は木陰でゆっくり・・・・自然

SWカヤック・グルキャンin青木湖(Part4)

朝食後の最高の時間ですね!指輪キラキラ


しばらくゆっくりした後、ひげさんと一緒に湖上へ・・・・

SWカヤック・グルキャンin青木湖(Part4)

決して、敵陣に奇襲上陸をしに行っているのではありませんよ。テヘッ


お隣りの赤艇には、ひげさんの奥さんとNさんの奥さん。電球

Nさんの奥さんは初カヤック。黄色い星

Nさんの奥さんが遠慮している所を、ひげさん夫妻が強引にカヤックに乗っけたようです。ニコッ


ひょっとしてNさんのカヤック購入の後押し?!(笑)


遠目には、こんな感じだったようです・・・・

SWカヤック・グルキャンin青木湖(Part4)

ひげさんの奥さん、ありがとう!パー


気温がぐんぐん上昇・・・・アップ

SWカヤック・グルキャンin青木湖(Part4)

ほーんと、夏の様に暑い。汗


そうなると、一日中、ずーっとイカダ遊びになりますよね!・・・・

SWカヤック・グルキャンin青木湖(Part4)

この日が一番長く湖に浸かっていた様な気がします。ニコッ

翌日から風邪で寝込んだ子供が1名出たのはココだけの話です。タラ~


昼食前、今度は珍しく嫁殿と二人で湖上散歩・・・・

SWカヤック・グルキャンin青木湖(Part4)

SWカヤック・グルキャンin青木湖(Part4)

会話はいつも通りあまり無かったですけどね。汗

でも、水を恐がってあまりカヤックに乗らなかった嫁殿が、一人で漕いで、二人だけで行けたのは収穫でした!ニコッ


昼食は・・・・食事

SWカヤック・グルキャンin青木湖(Part4)

昨晩の、おでんの残りとすき家の牛丼!牛

安定の味でしたよ。チョキ


昼食後、自分はお昼寝。睡眠

この日は陽射しが強く、幕内が暑くて大変でした。汗


夕方には、チビ娘とひげさんとこの、のんちゃんと二人で出艇・・・・

SWカヤック・グルキャンin青木湖(Part4)

SWカヤック・グルキャンin青木湖(Part4)

同級生コンビが力を合わせて漕いでいましたよ。ニコニコ


他の子たちは魚釣り・・・・サカナ

SWカヤック・グルキャンin青木湖(Part4)

気が付いたら、ほとんどの子供が釣竿を持っていました。ビックリ


夕食は・・・・食事

SWカヤック・グルキャンin青木湖(Part4)

この時期からの定番であるカレー鍋!チョキ

これが出てくると秋だなぁー。。。。なんて思っちゃいます。もみじ01もみじ02

それと、長期キャンプでカレー鍋が出ると、翌日は撤収日なんですよ。タラ~

翌朝の朝食が、カレー鍋の残りにご飯を入れ、チーズを載せて焼いた簡単焼きカレーと決まっているからです。シーッ


カレー好きのチビ娘はカレー鍋が大好き!・・・・

SWカヤック・グルキャンin青木湖(Part4)

たくさん食べていました。電球


その後、最後の花火を楽しみ・・・・びりびり

SWカヤック・グルキャンin青木湖(Part4)

最後の夜の宴が開催!・・・・ビール

SWカヤック・グルキャンin青木湖(Part4)

ちっちゃい子がいるN家と金ちゃん家の夕食が遅れていたので、ひげさん夫婦と4人でゆっくりとお酒を飲んでいました。青い星

最後の夜、いつもは盛り上がるんですが、今回は帰りたくない病の症状が重く、しんみりしちゃいましたよ。ガーン

それぐらい今回は最高のキャンプでしたねぇー!キラキラ


チョイ飲みは21時に終了。パー

早めの就寝となりました。睡眠

いよいよ次は最終回。タラ~

どんな展開になるんでしょうか???電球



(part5)へ続く・・・・




このブログの人気記事
カヤックシーズン前にmont-bellで購入したモノ!(^^♪
カヤックシーズン前にmont-bellで購入したモノ!(^^♪

ワットノット(Whatnot)収納コンテナにひと手間加えて!^^♪
ワットノット(Whatnot)収納コンテナにひと手間加えて!^^♪

裏シーズン開幕戦は6年半ぶりの出会いの森で!(^^♪ (Part2)
裏シーズン開幕戦は6年半ぶりの出会いの森で!(^^♪ (Part2)

新艇購入!!アルフェック アリュート430T!(^^♪
新艇購入!!アルフェック アリュート430T!(^^♪

先日、勢いで3艇目購入!!(笑)冬キャン用に買った物!① (^^♪
先日、勢いで3艇目購入!!(笑)冬キャン用に買った物!① (^^♪

同じカテゴリー(青木湖)の記事画像
三連休キャンプは恒例の青木湖で!(^^♪(Part3) 
三連休キャンプは恒例の青木湖で!(^^♪(Part2) 
三連休キャンプは恒例の青木湖で!(^^♪(Part1) 
青木湖キャンプのベストな1枚!♪
9月三連休のキャンプは家族で青木湖へ!(^^♪(Part4)
9月三連休のキャンプは家族で青木湖へ!(^^♪(Part3)
同じカテゴリー(青木湖)の記事
 三連休キャンプは恒例の青木湖で!(^^♪(Part3)  (2024-08-01 01:32)
 三連休キャンプは恒例の青木湖で!(^^♪(Part2)  (2024-07-24 03:06)
 三連休キャンプは恒例の青木湖で!(^^♪(Part1)  (2024-07-18 03:56)
 青木湖キャンプのベストな1枚!♪ (2024-07-15 15:05)
 9月三連休のキャンプは家族で青木湖へ!(^^♪(Part4) (2023-10-17 03:46)
 9月三連休のキャンプは家族で青木湖へ!(^^♪(Part3) (2023-10-11 04:15)

Posted by TORI PAPA at 00:30│Comments(34)青木湖
この記事へのコメント
こんばんは♪

最高のキャンプで帰りたくない病だったんですね。

連泊するとその気持ちがわかりますねえ。

綺麗な青木湖でカヤックに釣りしてたら帰りたくないのはもっともですよね。

朝飯にマフィンのパンでいろいろ挟むの美味しいですよね。

我が家もあのパン大好きです!
Posted by あにゃパパあにゃパパ at 2015年10月02日 01:42
こんばんわ!

ついに出てきましたね、カレー鍋!(笑)
いつ見ても美味そうです(*^^*)

それにしても、色々なカヤックが出てきますね!!
フォールディングカヤックから、
インフレータブルカヤックまで色々と(^^)

インフレータブルでも十分楽しめますか??
他にも買いたいモノがあってなかなか(;^_^A
Posted by キャラメキャラメ at 2015年10月02日 02:10
こんばんはー

22日の日中はそちらも暑かったんですね。

こちらは風が吹けば爽やかでカラッとしていましたが、日差しはギラギラとしていました。

鍋料理と花火が混在する不思議な季節(^^)

でもこれが一番心地いい快適な季節なんですよね。
Posted by JDJD at 2015年10月02日 02:35
あにゃパパさん、こんばんは~。

ほんとに重症の帰りたくない病でした。(^^;

ため息ばかりで。。。。(汗)


でも、一度終わらないと、次のキャンプに行けませんからねぇー。

イイ思い出が沢山出来たキャンプでした。♪


あの朝食のパン、美味しいですよねー!☆
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2015年10月02日 03:58
キャラメさん、こんばんは~。

カレー鍋・・・・毎年9月の青木湖キャンプからのスタートです。(笑)

これが出ると、ぼちぼちカヤックも片づけないとなぁー。。。。なんて思っちゃいますよ。(^^;


>インフレータブルでも十分楽しめますか??

気象条件が良いなら楽しめると思いますよー。(^^)

ただ、山の天気はコロコロ変わりますからねぇー。

おススメはしません。(汗)
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2015年10月02日 04:03
JDさん、こんばんは~。

この日は暑かったですよねぇー。

子供達が湖に飛び込みたくなる気持ちが良く分かりましたよ。(^^)


>鍋料理と花火が混在する不思議な季節(^^)

ほーんと、不思議な季節ですよね。(汗)

湖で泳ぐ子供達と薪ストーブ・・・・どう考えてもヘンです。(^^;
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2015年10月02日 04:06
おはようございます。

楽しい時間は過ぎていくのが早いですよねー。
うちは静水が無いのでひたすらサウナ状態でした〜。
私も飛び込みたかった・・・・。

今期はあまりWild-1に近寄れなかったので、来年ですかねー。
うーん、その前に積載を考えないと・・・・。
Posted by けん爺けん爺 at 2015年10月02日 07:17
おはようございます。

楽しい時間を過ごすと発症してしまう
帰りたくない病!
自分は何時もなってしまいます(T ^ T)
長いようだけどあっという間に過ぎて
しまいますね〜

いよいよカレー鍋の登場ですか(^O^)
わが家も先日自宅でてわずが作りました!
今度はキャンプで作ってみようかな♩
Posted by daikiane at 2015年10月02日 07:22
おはようございます(^^)

好きなことを好きな時にできるのは最高に幸せですね!!

もう鍋の季節になったんですね〜。カレー鍋美味しそうです(^-^)/翌朝の焼きカレー、堪らないでしょうね(^^;;
Posted by spinoffspinoff at 2015年10月02日 08:18
こんにちわ~

日中はカヤックに水遊び。夜は鍋。薪ストーブも出てましたよね。。
昼と夜の温度差も大きくなってきて、季節が変わってきてるのが
分かります。

うちもこの前煮込みラーメンをやりました。
鍋がおいしい季節になってきましたね~(^^)
Posted by JaburoJaburo at 2015年10月02日 08:48
おはようございます♪

いよいよ青木湖キャンプの終盤に差し掛かりましたね。

イカダ楽しそう!子供に混ざって私もやりたーい。

カレー鍋いいですね。我が家も導入しようかな!?

とりあえずレシピをクックパットで探してみます
Posted by reipapareipapa at 2015年10月02日 09:12
イカダもたのしそう( ^^)

カヤックはいつもけっこう山奥とかいかれるんですか?
お天気とか空とか、景色とか・・いつも素敵ですが( ^^)o

そよつま
Posted by soyokazefufu at 2015年10月02日 14:36
こんにちは^ - ^

カレー鍋の時期ですかぁ(≧∇≦)

良いですよねぇ‼️

僕もめっちゃ好きです^o^

翌朝がまた楽しめて良いですね!

帰る前日の晩は寂しいですね(^^;;
Posted by 姫路の山本ちゃん姫路の山本ちゃん at 2015年10月02日 15:06
SWはずっとお天気続きで良かったですね。

確か青木湖は安定して風が無いんですよね。

一度は行ってみたいと思っております。(^-^)
Posted by 音丸音丸 at 2015年10月02日 18:23
こんばんは(^ ^)

カヤックで湖上デート❤️いいですね❤️

パンは、なんのパンかな?
こんな朝ごはんもいいな(^ ^)

カレー鍋もいいな
Posted by muscle9216妻muscle9216妻 at 2015年10月02日 18:42
こんばんは~。

こういう程よい距離感のグルキャン、
いいですね!うらやましい。

カレー鍋本当に美味しそうです。
翌朝の焼きカレーのレポを楽しみにしてマス♪

あ、我が家は3連休運動会の為、出撃無しです。
どうぞ安心して晴れキャン楽しんで来て下さいませ~(笑)
Posted by 石狩くまこ石狩くまこ at 2015年10月02日 19:27
けん爺さん、こんばんは~。

やっぱり湖畔は涼しいですよ。(^^)

イイ風が吹いています。♪


けん爺さんの薪ストーブは少し早かったようですね。(笑)

でも、ランステに薪ストはカッコイイ!

スターターWayの参加者の方々は、良いモノを見れたと思いますよ。☆
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2015年10月02日 19:35
daikianeさん、こんばんは~。

キャンプが長ければ長いほど、帰りたくない病は重症化するようです。(汗)

カレー鍋、美味しいですよね!♪

でも、翌日の焼きカレーまで考えながら食べるのが難しいんです。(^^;

次回のキャンプはいつですか???
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2015年10月02日 19:37
spinoffさん、こんばんは~。

今は、鍋料理と湖水浴が同居しているヘンな時期ですね。(笑)

朝夕と昼間の寒暖の差が大きいから仕方ないですが。。。。(^^;


好きな事を好きなだけ・・・・やっぱりこれが一番ですよね!☆
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2015年10月02日 19:42
Jaburoさん、こんばんは~。

煮込みラーメン、美味しいですよね!♪

去年の冬キャンで作りましたが、作り過ぎちゃいました。(^^;

秋真っ盛り!

そして、カヤックもあと一ヶ月!

頑張って漕ぎますよー!☆
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2015年10月02日 19:43
reipapaさん、こんばんは~。

イカダ遊びは楽しいですよー!♪

最後はプロレスのバトルロイヤルみたいになっちゃいますけど。(^^;

でも、大人はさすがにこの時期は無理ですね。(汗)


カレー鍋、市販のつゆが売っていますので、それだとラクチンですよ!☆
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2015年10月02日 19:47
そよつまさん、こんばんは~。

カヤックでは色んな所に行きますよ!♪

奥地の川を遡ったりすると楽しいですね!(^^)

水深が20cmぐらいまで行けますので、ボートなんかでは行けない所までも行けちゃいます。

一度体験されてみては?!

絶対にハマっちゃいますよ!☆
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2015年10月02日 19:50
山本ちゃん、こんばんは~。

カレー鍋は具材も安く済むし、お肉も豚肉なので安上がりです。(笑)

この時期からのファミキャンではよく登場しますよ!♪


長期キャンプの帰る前夜はみんなしんみりになっちゃいますよね。(^^;
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2015年10月02日 19:52
音丸さん、こんばんは~。

確かに青木湖はあまり風が強くないですね。(^^)

この前、青木湖はべた凪だったのに、木崎湖は結構波がありました。

湖のカタチとか、山の影響なんでしょうね。


ゆっくりするならイイ所ですよ!♪
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2015年10月02日 19:55
muscle9216妻さん、こんばんは~。

湖上デート、イイでしょう?!

会話が無くても大丈夫です。(爆)


パンはPASCOのパンですね。

これが一番美味しいんです!♪
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2015年10月02日 19:57
くまこさん、こんばんは~。

この距離感、イイでしょー!(^^)

年寄りになればなる程、この距離感がぴったりの様な気がしますよ!(笑)

三連休は運動会なんですね!

自分は仕事が入りそうで・・・・どこも予約していません。(汗)

漕ぎに行きたいなぁー。☆
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2015年10月02日 20:00
TORI PAPA さん

こんばんは。
奥様とカヤック、羨ましいです〜☆
そう言えば奥様がカヤックを漕いでいる姿は初めて拝見したと思います。
ご夫婦でカヤックキャンプをされたこともあるのでしょうか。
カッコ良いですね!
Posted by sukesuke at 2015年10月02日 20:46
こんばんは。

最後まで楽しそうですね。
「カレー鍋が出ると、翌日撤収」
こういうルールって、何か楽しいですよね。

ベスト3キャンプも、いよいよ終盤。
最終回の展開を楽しみにしています。
Posted by ガーガー at 2015年10月02日 20:54
sukesukeさん、こんばんは~。

カヤック・・・・湖上の風景に見惚れるので、会話が無い夫婦向きの遊びかもしれませんね。(^^)


>ご夫婦でカヤックキャンプをされたこともあるのでしょうか。

二人でカヤックキャンプは無いですねぇー。(汗)

将来的にはやってみたいと思いますけど。。。。

その時は、キャンカー&カナディアンが理想です!☆
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2015年10月02日 21:20
ガーさん、こんばんは~。


>「カレー鍋が出ると、翌日撤収」
こういうルールって、何か楽しいですよね。

メニューが決まっていると買い物もラクですからね。(笑)

最後の日の食材に合わせて前日までのメニューが決まる事も多いです。(^^;


最終回は青木湖の湖上散歩がメインですよ!☆
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2015年10月02日 21:25
こんばんは♪

とても充実していたんですね♡
見ていても伝わってきます♪

しかしいかだ遊びめちゃくちゃ面白そうなんですが(笑)
私も混ぜて~!!

…沈没確定ですけど(笑)
Posted by noelhinanoelhina at 2015年10月02日 23:30
noelhinaさん、こんばんは~。

今回のSWは、満足感いっぱいのキャンプでしたね。(^^)

最高のグルキャンはコレだ!!そんな感じがしました。♪

長い休み、仲間、ロケーション、天気、キャンプ場・・・・どれも最高点があげられるようなキャンプは、そんなに無いですよね。


イカダ遊び・・・・夏もそうでしたが、キャンプ場で一緒になった子供達と、これでお友達になれるケースが多く、良い遊びモノでしたよ。☆
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2015年10月03日 03:22
TORI PAPAさん
どうもです!
いいなぁ〜湖畔、やはりカヤックってなんか良いですね。
ブログ見ると本当に初めてみたくなります。
ただ はまった時の散財が怖くて立ち止まってます!
しばらくは見て楽しみます(笑)
Posted by maaaさん (まー)maaaさん (まー) at 2015年10月03日 21:00
maaaさん (まー)さん、こんにちは~。

湖畔にのべ7組で4泊陣取って、遊びまくっていました。(^^)

穏やかな日が多く、カヤックは最高でしたよ!♪


夏の遊び道具として一ついかがですか?(笑)
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2015年10月04日 13:36
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
SWカヤック・グルキャンin青木湖(Part4)
    コメント(34)