ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 61人
プロフィール
TORI PAPA
TORI PAPA
家族構成はパパ、ママ、子供3人です。
オールシーズンキャンプしています!♪

春から秋・・・・主に湖畔でカヤックキャンプ
冬・・・・・・・・・・薪ストや灯りを中心としたキャンプ

よろしくお願いします。

2013年08月30日

小野川湖!♪(前) ~TORI PAPA家の夏休み③~

8/23(金)~26(月)まで、福島県は裏磐梯にある小野川湖に行ってきました。ニコニコ

小野川湖!♪(前) ~TORI PAPA家の夏休み③~

今回は息子と二人。ニコッ

福岡(九州)から福島(南東北)へ・・・・遠かった。ガーン

猛暑日の所から、朝夕は長袖が必要な所へ・・・・日本は広いですね。汗

23日(金)、現地は昼前から雨の予報。。。。

自宅をゆっくり出発し、関越道の小出I.C.経由で現地に向かいました。車

途中、今後、漕ぎたいなぁーと思っている田子倉湖、沼沢湖を下見しました。ニコニコ
(レポは後ほど。。。。)


現地到着は夕方4時前、予報通り雨が降っていました。雨


そして、なーんとキャンプ場貸し切り。ビックリ

ちょっとびっくりしましたが、サクサクとテントを設営し、寝床を確保。ドームテント

そしたら雨が一時的に止んだので、カヤックを組立て。汗

近所の温泉に入浴後、写真の夕食になりました・・・・

小野川湖!♪(前) ~TORI PAPA家の夏休み③~

買い出しに寄ったスーパーの物で簡単に済ませ、就寝です。ZZZ…



翌朝・・・・

小野川湖!♪(前) ~TORI PAPA家の夏休み③~

まだ雨が降っています。怒

でも、予報では雨は朝方まで。黄色い星

雲が切れてきました・・・・晴れ

小野川湖!♪(前) ~TORI PAPA家の夏休み③~

何とも言えない景色が広がります。自然


今回の幕は・・・・

小野川湖!♪(前) ~TORI PAPA家の夏休み③~

到着時に雨の予報、もう朝夕は寒い、それと3泊なので居住性を考え、スノーピークのリビシェルPro.グレーをチョイス。ドームテント


張り出しの部分・・・・

小野川湖!♪(前) ~TORI PAPA家の夏休み③~

このサイドウォールが雨天時、重宝します。ニコニコ


中はこんな感じ・・・・

小野川湖!♪(前) ~TORI PAPA家の夏休み③~

カヤックがメイン
なので、シンプルにしてみました。キラキラ

ほーんと、シンプルでしょ!テヘッ

小野川湖!♪(前) ~TORI PAPA家の夏休み③~

朝食・・・・

小野川湖!♪(前) ~TORI PAPA家の夏休み③~

まっ、これもシンプルに。(笑)

朝食後、早速息子と釣りに・・・・

小野川湖!♪(前) ~TORI PAPA家の夏休み③~

一発目に38cmのスモールマウスバス!サカナ

ラージに比べると、かなり引きが強いみたいですねぇー。ビックリ
でも、なぜか写真が無い。パンチ

どうやら携帯カメラに画像が保存されていなかったようです。男の子エーン


小野川湖、南側は小島が点在し、イイ感じですよー。ニコニコ

小野川湖!♪(前) ~TORI PAPA家の夏休み③~

そしてあっと言う間にお昼。黄色い星

自分はサイトでゆっくり。電球

息子は・・・・

小野川湖!♪(前) ~TORI PAPA家の夏休み③~

陸っぱりから釣りしたり・・・・

小野川湖!♪(前) ~TORI PAPA家の夏休み③~


小野川湖!♪(前) ~TORI PAPA家の夏休み③~

カヤックに乗って釣りしたり・・・・

一人で勝手に楽しんでいました。ニコニコ

そして夕方・・・・

小野川湖!♪(前) ~TORI PAPA家の夏休み③~

湖も良い感じの色になってきました。青い星

携帯カメラでこれだけ綺麗なんですよ。ほーんと、実際に観て頂きたいです。テヘッ

小野川湖!♪(前) ~TORI PAPA家の夏休み③~

ほーんと、一日中“釣り三昧”だなぁー。ガーン


小野川湖の夕暮れ・・・・

小野川湖!♪(前) ~TORI PAPA家の夏休み③~

綺麗でしょ~!テヘッ

午後6時半、サイトに戻りました。黄色い星

近くの温泉に行って、その後夕食・・・・

小野川湖!♪(前) ~TORI PAPA家の夏休み③~

メニューは鶏の炊き込みご飯と豚焼肉です。食事

カンタン料理ですが、美味しかったぁー!ニコニコ


長くなったので、続きます・・・・黄色い星黄色い星黄色い星




このブログの人気記事
カヤックシーズン前にmont-bellで購入したモノ!(^^♪
カヤックシーズン前にmont-bellで購入したモノ!(^^♪

ワットノット(Whatnot)収納コンテナにひと手間加えて!^^♪
ワットノット(Whatnot)収納コンテナにひと手間加えて!^^♪

裏シーズン開幕戦は6年半ぶりの出会いの森で!(^^♪ (Part2)
裏シーズン開幕戦は6年半ぶりの出会いの森で!(^^♪ (Part2)

新艇購入!!アルフェック アリュート430T!(^^♪
新艇購入!!アルフェック アリュート430T!(^^♪

先日、勢いで3艇目購入!!(笑)冬キャン用に買った物!① (^^♪
先日、勢いで3艇目購入!!(笑)冬キャン用に買った物!① (^^♪

同じカテゴリー(小野川湖)の記事画像
紅葉カヤックは、大好きな小野川湖へ!(^^♪(Part3) 
紅葉カヤックは、大好きな小野川湖へ!(^^♪(Part2) 
紅葉カヤックは、大好きな小野川湖へ!(^^♪(Part1) 
紅葉カヤックのベストな1枚!(^^♪
8月のラストキャンプは再び小野川湖へ!(^^♪ (Part4) 
8月のラストキャンプは再び小野川湖へ!(^^♪ (Part3) 
同じカテゴリー(小野川湖)の記事
 紅葉カヤックは、大好きな小野川湖へ!(^^♪(Part3)  (2024-11-19 04:21)
 紅葉カヤックは、大好きな小野川湖へ!(^^♪(Part2)  (2024-11-14 00:26)
 紅葉カヤックは、大好きな小野川湖へ!(^^♪(Part1)  (2024-11-12 03:38)
 紅葉カヤックのベストな1枚!(^^♪ (2024-10-28 03:00)
 8月のラストキャンプは再び小野川湖へ!(^^♪ (Part4)  (2023-09-28 03:15)
 8月のラストキャンプは再び小野川湖へ!(^^♪ (Part3)  (2023-09-26 03:01)

Posted by TORI PAPA at 19:25│Comments(38)小野川湖
この記事へのコメント
こんばんわ(^-^)/

本当!実際に見てみたいです(^^)

釣り三昧素敵です。
カヤックキャンプ…理想です。

サイトもシンプルで凄くカッコいいです!
なんか男キャンプって感じですよね!

続き楽しみです。
Posted by sabusabu at 2013年08月30日 19:50
sabuさん、こんばんは~。

やっと週末ですね。(^^)

小野川湖、今まで色んな湖を(カヤック以外でも)訪れましたが、間違い無くトップグループですね。♪
ほーんと、もう少し近ければ、毎週でも通いたいです。

>なんか男キャンプって感じですよね!

自分、昔の丸大ハムのCMが理想の父親だと思っています。(笑)
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2013年08月30日 20:34
こんばんわ。

九州から戻られてから直ぐの出発!
すごいです!(◎_◎;)

いい感じの湖ですね〜(*^◯^*)
カヤック憧れます。

続き楽しみにしています。
Posted by daikiane at 2013年08月30日 21:17
daikianeさん、こんばんは~。

ほーんと、遊ぶ時は元気なんですよ。(笑)
連戦でもへっちゃら!(^^)

カヤック、今度機会があったらご一緒しましょう!☆
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2013年08月30日 21:30
こんばんは〜(^^)

スモールマウス、僕釣ったことありませんorz
完全に息子さんに追い抜かれましたT_T

朝食シンプルですかー??
僕が毎朝食べてる朝食より豪華ですよ(爆

TORI PAPAさんのレポ見てると釣りキャンプがしたくなります♬
カヤックは買えないですけど(泣
Posted by ゆーけゆーけ at 2013年08月30日 21:33
こんばんは。^ ^

九州を満喫!
そして、福島へ。。。!

しかも あんなに綺麗なフィールドが貸切だなんて。\(^o^)/

息子くん釣りの腕前上げましたね。
見てると ボーズがありません、
弟子入りしようかな。m(_ _)m
Posted by Papipapo at 2013年08月30日 22:10
こんばんは!

TORIPAPAさんのレポを見るとカヤック欲しくなってしまいます。
ただ、お値段の問題が・・・・(@_@;)

カヤックに釣り、優雅でうらやましいキャンプですね\(^o^)/

続き楽しみにしています!
Posted by ジョーさんジョーさん at 2013年08月30日 22:37
裏磐梯はスモールマウスバスが多かったと記憶してます。
と言ってももう、10数年釣りしてませんが・・・。

それにしても幕いっぱいありますねえ。
キャンプの目的に応じて幕を変えるって羨ましいです。
Posted by NY84NY84 at 2013年08月30日 23:19
こんにちは。
ブログへのコメントありがとうございました♪
渋滞で下田によれなかったのですが(泣)
伊豆を気に入ったので、次こそは!

スモールバスですか。夫も狙ってましたが、全くで・・・。
息子さんすごい!
やり取り楽しかったでしょうね。
カヤックも憧れます(^^)
Posted by ちなみちなみ at 2013年08月30日 23:49
こんばんわぁ。

すごい、アクティブな夏休みですねぇ!

私は、自分の体がついていかないかも(爆


にしても、ところどころの写真。。。
シンプルだけど、とっても素敵な道具ばっかり^^;

とても、参考になります!
Posted by りくととぉ at 2013年08月31日 00:16
こんばんは

息子さんと釣りキャンプ、イイですね~(^O^)/
我が家の長男坊も、最近釣りがしたいと釣り番組を
見ています。カヤックで釣りなんて最高です!
釣り道具か~……、キャンプ道具に集中しすぎて
当分先になりそうです。(~_~;)
Posted by snowmansnowman at 2013年08月31日 01:16
小野川湖!素晴らしい眺めですね^_^
毎年行こうと思いながら一度も行けていない場所です。
写真を拝見していたら〜気持ちが高まってきました!w
参考にさせていただきます♪
Posted by Joe mon at 2013年08月31日 01:43
裏磐梯ですか~~
いいところですね~♪
ここまでいくと、夏休みでも結構空いてるんですね!!

TORI PAPAさんのシンプルだけど完璧なまでも美しいサイト、
真似したくても真似できませ~ん(汗)

後編も楽しみにしています!
Posted by purple rainpurple rain at 2013年08月31日 04:40
ゆーけさん、おはようございま~す。

カヤックからの釣りは最高みたいですよ。(^^)

イヌイットになった感じなのかも?!(笑)

スモールマウスバス、またチャレンジされてみては?!☆
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2013年08月31日 07:11
Papipapoさん、おはようございま~す。

今年の夏は遊びまくりましたよー。(^^)
福岡から福島・・・・“福”つながりで行った訳ではありませんが・・・。(笑)

息子、1年半で鯉が一匹しか釣れなかったのに・・・・確かに腕を上げたのかも?!

ちなみに夏の自由研究もブラックバス釣りがテーマだったみたいです。(汗)
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2013年08月31日 07:16
ジョーさん、おはようございま~す。

カヤックからの釣り、最高みたいですよ。(^^)

エンジン音などが無いからポイントに近付ける・・・・なんて専門家みたいな事を息子が言っておりました。(汗)

機会があったらカヤックキャンプ、ご一緒しましょう!☆
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2013年08月31日 07:19
NY84さん、おはようございま~す。

スモールマウスバスって、かなり引きが強いみたいですね。
45cmのラージより38cmのスモールの方がよく引いたと息子が言っておりました。(^^)

自分もそろそろ始めようかな!♪
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2013年08月31日 07:21
ちなみさん、おはようございま~す。

南伊豆を満喫されたみたいですねー!(^^)
臼竹商店、また次回の楽しみにしてくださーい!

海上アスレチック、見た事しかありませんが楽しそうですよね。♪

そうそう、この秋から海にカヤックを持ち出そうと思っています。

またレポしますねー。☆
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2013年08月31日 07:28
りくととぉさん、おはようございま~す。

今年の夏休みはかなり遊びました。(汗)
比較的お天気にも恵まれ、最高の夏休みでしたよ!♪

最近、幕内のレイアウトばかり考えてしまいますねぇー。(^^);

ひょっとして病気?(笑)
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2013年08月31日 07:32
snowmanさん、おはようございま~す。

釣りは息子だけですけどねぇー。(^^)

自分は遊漁船の船長状態です。(笑)


>我が家の長男坊も、最近釣りがしたいと釣り番組を
見ています。

アハハッ、うちの息子も最初はそうでしたよ。

これからが楽しみですねぇー。☆
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2013年08月31日 07:35
Joe monさん、おはようございま~す。

今回は、裏磐梯が一番天気が良いみたいだったので行ってしまいました。


小野川湖、実は秋にも行こうと思っているんです。(^^)

あの緑が真っ赤に染まったら・・・・考えるだけでワクワクします!♪

秋はどちらへ行かれるんですか???
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2013年08月31日 07:38
purple rainさん、おはようございま~す。

裏磐梯、キャンプでは初めて行きましたが最高ですね!(^^)

かなり気に入ってしまいました!♪

年内にはもう一度訪れたいと思います。

最近、ヒマな時はレイアウトを考えてしまいますねぇー。(汗)


どうやら病気みたいです。(^^);
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2013年08月31日 07:41
おはようございます。

小野川湖、カヤックの方には評判が良いですよね~!
いつかは行きたい湖の一つです。
Jr君にとっては、思い出いっぱいの小学校最後の夏休みでしたね~!
Posted by atompapa at 2013年08月31日 08:40
おはようございます~。(^^)

息子さん、釣りの腕前上がってますね~。

ラージと比べスモールは引きにスピードがありますからね~
38cmあればそうとう良い引きを味わえたのでは!

カヤックで息子さんと釣り、羨ましいです。
Posted by kaiharukaiharu at 2013年08月31日 08:47
atompapaさん、おはようございま~す。
今週末は出撃ですか?(^^)

折角の3泊4日、一番天気が良さそうな所を考えたら裏磐梯になりました。

他に青木湖、本栖湖を考えていたんですけどねぇー。

でも行って正解!素晴らしい湖でしたよ!♪


秋の連休が楽しみですね!☆
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2013年08月31日 08:49
おはようございます♪

南から北へとお休みを満喫してますねぇ(笑)

それにしても、息子さんはどっぷり釣りにハマってますなぁ(笑)

キレイな湖で迎える朝、気持ちいいんでしょうね♪

それにしても、幕いくつ持ってるんですか!!
Posted by ken-zken-z at 2013年08月31日 08:52
kaiharuさん、おはようございま~す。

実は、3泊4日で4匹も35cmオーバーが釣れちゃったんですよ。(^^)

もう息子はスモールマウスバスの虜になったようです。

キャンプ中なんか、寝言もバスですからねぇー。(笑)

“バスはここにいるよ!”って言われた時には参りました。(汗)
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2013年08月31日 08:54
ken-zさん、おはようございま~す。

遊びまくった夏休みでした。(^^)

暑い所から涼しい所・・・・日本は広いですねぇー。


幕ですか?なーんかうちの押し入れにたくさん入っていますよー。(笑)

増えちゃっているような気がします。(ウソウソ)
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2013年08月31日 08:59
こんにちは。
小野川湖で小口バスですか、素敵な夏休みですね!
流行のリグを知りませんが、過去のリグでも通用するのかな〜。
Posted by ゆみよしゆみよし at 2013年08月31日 10:01
ゆみよしさん、おはようございま~す。

少なくとも、息子にとっては最高の夏休みだったみたいです。(笑)

今回、自分は遊漁船の船長だったんですが、釣れるとバス釣りも楽しそうですね。(^^)

自分は基本、餌釣りしかやらないもんで。(^^);

でも、次回は自分もやってみようかなぁーと思っています。☆

過去のリグでもきっと大丈夫ですよ。♪
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2013年08月31日 10:22
こんばんは!

カヤックライフ楽しまれてますね~羨ましい限りです。

Pro幕かっこいいですね~

我が家のリビシェルはまた新しいですが、先日初の豪雨キャンプを経験し、PRO幕の必要性を痛感したところです。

PROに行くか、簡単設営のとんがりテントにするかめちゃめちゃ悩んでますが、キャンプの達人のTORIPAPAさんのおすすめがあれば是非ご教示いただきたいです!!!

裏磐梯は、私の大好きなエリアです(福島県出身なので☆)
いつか自分のカヌーかカヤックで湖で遊べたらいいな~と憧れてます。

しばらくの間は、TORIPAPAさんのブログを読んで満喫させていただきますね♪
Posted by がちゃりんがちゃりん at 2013年08月31日 21:07
こんばんわ~@^-^@

福岡に福島とフットワーク軽いですね~¥^-^¥

キャップ場を貸切で漕ぎ放題、バス釣り放題とは
贅沢な環境ですね~(。≧ω≦。)ノ
Posted by なかよしなかよし at 2013年08月31日 22:59
こんばんは( ^o^)ノ

釣りにキャンプに男旅に、ほんと素敵ですね~♪

そんな旅に憧れます!

そして、リビシェルPro.Gyも持っておられたとは・・・
脱帽します!!
これカッコいいですね~♪♪

リビシェルって、インナー入れちゃうと、家族四人だと狭そうですか??
Posted by 旅空旅空 at 2013年09月01日 00:23
こんばんは。

素敵な夏休み♪
満喫されてますね~

息子さん釣りにどっぷりですね(^^)
小口の引きにまた魅せられたでしょう♪

湖面に映る景色キレイ!
Posted by 蛍火蛍火 at 2013年09月01日 02:54
がちゃりんさん、おはようございま~す。

幕選びですか?悩みますよねぇー。(汗)
どの幕でも一長一短ありますからね。

ただ、自分のキャンプスタイルに一番合っている物を選んで下さいね。♪

ちなみに自分が一番好きな幕は、ランステLです。

大き過ぎて区画されたサイトはNGですが、フリーサイトでの、あの開放感は最高です!

裏磐梯、最高ですね!

これからお邪魔する回数が増えそうです。☆
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2013年09月01日 06:12
なかよしさん、おはようございま~す。

ほーんと、一日目のキャンプ場の貸し切りは驚きました。(笑)

あんな大雨の中、キャンプするアホは自分たちぐらいかなぁーと。。。。(汗)

裏磐梯、キャンプ&フィッシングには最高の所ですね!☆
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2013年09月01日 06:16
旅空さん、おはようございま~す。

リビシェル、スノピを代表する幕ですよね。(^^)
あの汎用性は凄いです。

でも、グレーまでは必要ないかも?!

自分は張り出し部分のサイドウォールが欲しくて買っちゃったんですが・・・。(汗)


>リビシェルって、インナー入れちゃうと、家族四人だと狭そうですか??

インナーテントですか?それともインナールーム?

インナールームは間違い無く狭いです。(笑)

インナーテント・・・・うちのメンバーにインナーテントフルフライを使っている家族(大2、子2)がいますが、この時期なら前面を張り出せば問題無いと思います。
クローズした場合、(大2、子2)だと丁度良いみたいですが、大人4人だと、少々狭いかも?!です。

是非検討してみて下さーい!☆
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2013年09月01日 07:16
蛍火さん、おはようございま~す。

今年は(ブログネタ作りの件もあって(笑))沢山遊んだ夏休みでした。(^^)
毎年8月はあんまり行かないんですよ。
人が多い所は苦手なもんで。(汗)


裏磐梯でのキャンプ&釣り、最高でした!♪
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2013年09月01日 07:23
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
小野川湖!♪(前) ~TORI PAPA家の夏休み③~
    コメント(38)