ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 61人
プロフィール
TORI PAPA
TORI PAPA
家族構成はパパ、ママ、子供3人です。
オールシーズンキャンプしています!♪

春から秋・・・・主に湖畔でカヤックキャンプ
冬・・・・・・・・・・薪ストや灯りを中心としたキャンプ

よろしくお願いします。

2024年05月01日

GW前半戦はいつものコテージへ!(^^♪(Part1) 

***こんばんは~!TORI PAPAです!***


皆さん、GWは、いかがお過ごしですか?ニコニコ

前半戦、関東近辺は、まずまずのお天気でしたね!晴れ

後半戦も、良いお天気が続きそう!音符

昨日、キャンプ用扇風機の充電を済ませた TORIPAPAでした。黄色い星



さて、本題!電球


月27日(土)~29日(月:祝)まで、2泊でコテージ行ってきました。車

昨年2回行った、お気に入りのコテージです。家

今回、往路は高速を使わず、峠越えの下道で!(笑)

さぁ、(Part1)スタート!指輪キラキラ


予想通り、まだ山の上は桜が満開!。。。。花
GW前半戦はいつものコテージへ!(^^♪(Part1) 
ちなみに、コテージ周辺の桜も綺麗でしたよ。ニコニコ


芝桜渋滞を考え、今回は本庄から神流湖の北岸を通るルートで!。。。。車
GW前半戦はいつものコテージへ!(^^♪(Part1) 
途中、新緑と、山桜が綺麗でしたよー!自然


そうそう、神流湖の水位は、かなり低めでしたね。。。。sos
GW前半戦はいつものコテージへ!(^^♪(Part1) 
梅雨で水量が挽回しないと、この夏は水不足になちゃうかも?!汗


峠越えの前に、道の駅上野で、ひと休み。。。。お茶
GW前半戦はいつものコテージへ!(^^♪(Part1) 

GW前半戦はいつものコテージへ!(^^♪(Part1) 
道の駅のお店に、木で作った魅力的なモノがた~くさんありましたよ!ニコニコ

久しぶりに来た上野村・・・・次はゆっくり来たいですね。指輪キラキラ




いよいよ峠道に入ります。。。。汗
GW前半戦はいつものコテージへ!(^^♪(Part1) 
国道299号・・・・いつも使っている299号とは全然違う。ガーン

写真の半分ぐらいの道の所もありましたよ。タラ~






やっと十国峠に到着。。。。青い星
GW前半戦はいつものコテージへ!(^^♪(Part1) 
あっ、通過しただけですけどね。ガーン

折角だから寄れば良かったかな。(^^;





峠付近の桜は満開!。。。。花
GW前半戦はいつものコテージへ!(^^♪(Part1) 
この頃から青空が広がってきましたよ。ニコッ


お昼近くになったので、予定していた蕎麦屋さんへ!。。。。食事
GW前半戦はいつものコテージへ!(^^♪(Part1) 

GW前半戦はいつものコテージへ!(^^♪(Part1) 
ひすいそば専門店の、かわせみさんです!グッド

ご夫婦二人だけで営まれている小さな蕎麦屋さんですね。ニコニコ




店内は、テーブル席が4つと、カウンター席がありましたよ。。。。目
GW前半戦はいつものコテージへ!(^^♪(Part1) 

お店のこだわりなどが記載されていますね。。。。電球
GW前半戦はいつものコテージへ!(^^♪(Part1) 

主なメニューはこんな感じ!。。。。グッド
GW前半戦はいつものコテージへ!(^^♪(Part1) 
天もりそば(海老入り)を3つと、天もりそば(山女魚入り)1つをオーダー!鉛筆


まず、天婦羅が運ばれてきました。。。。ビックリ
GW前半戦はいつものコテージへ!(^^♪(Part1) 

この4種類の塩で頂くようですね。。。。シーッ
GW前半戦はいつものコテージへ!(^^♪(Part1) 
個人的には、岩塩と、わさび塩で食べた天婦羅が美味しかったですね!音符


そして、メインの、ひすいそばが到着!。。。。にっこり
GW前半戦はいつものコテージへ!(^^♪(Part1) 
いやぁー、美味しかったー!今まで食べた蕎麦で一番かも?!アップ


最後に、蕎麦湯で〆!。。。。満
GW前半戦はいつものコテージへ!(^^♪(Part1) 
並ぶの必至ですが・・・・ココのお店はリピ確定ですね!ニコニコ


そして、お店を出て、買い物を済ませコテージ村へ。。。。車
GW前半戦はいつものコテージへ!(^^♪(Part1) 
八ヶ岳方面は、ビミョーに雲が掛かっていました。ダウン


今回、お借りしたコテージ!。。。。家
GW前半戦はいつものコテージへ!(^^♪(Part1) 
ちなみに、6人用のデラックスタイプでした。黄色い星


14時過ぎにチェックイン。。。。時計
GW前半戦はいつものコテージへ!(^^♪(Part1) 

GW前半戦はいつものコテージへ!(^^♪(Part1) 
ワンちゃんのお家を組立てたら、子供達とタルトはホカペの上でゆっくり。お茶


TORI PAPAは、DAZNでプロ野球観戦でした!。。。。野球
GW前半戦はいつものコテージへ!(^^♪(Part1) 

そして、ゆっくりと時間が過ぎていき。。。。キラキラ
GW前半戦はいつものコテージへ!(^^♪(Part1) 

窓の外を見たら、あっという間に夕方。。。。日の出
GW前半戦はいつものコテージへ!(^^♪(Part1) 

ちょっと早いけど、夕食にしましょうかね!。。。。食事
GW前半戦はいつものコテージへ!(^^♪(Part1) 
メニューは、いつものカレー鍋でした!音符


まずは、乾杯からスタート!。。。。ビール
GW前半戦はいつものコテージへ!(^^♪(Part1) 
美味しく頂きましたよ!ちょき


そして、デザートの格安イチゴを食べて。。。。イチゴ
GW前半戦はいつものコテージへ!(^^♪(Part1) 

みんなで寛いでいました。。。。黄色い星
GW前半戦はいつものコテージへ!(^^♪(Part1) 
タルトちゃんもこの通り。(笑)


まだ飲み足りないので、タルトをゲージに入れ、お菓子パーティ!。。。。クラッカー
GW前半戦はいつものコテージへ!(^^♪(Part1) 

お前ら、裏切ったな!怒 の画!。。。。(爆)
GW前半戦はいつものコテージへ!(^^♪(Part1) 

その後、カードゲームをやって、23時前に就寝しました。。。。睡眠
GW前半戦はいつものコテージへ!(^^♪(Part1) 

こうして早くも1日目は終了!。。。。キラキラ
GW前半戦はいつものコテージへ!(^^♪(Part1) 
予想していたより、かなり暖かい夜でしたね。黄色い星

明日の天気予報は、快晴!晴れ

何しようかなぁー!音符



(Part2)に続く。。。。









このブログの人気記事
カヤックシーズン前にmont-bellで購入したモノ!(^^♪
カヤックシーズン前にmont-bellで購入したモノ!(^^♪

ワットノット(Whatnot)収納コンテナにひと手間加えて!^^♪
ワットノット(Whatnot)収納コンテナにひと手間加えて!^^♪

裏シーズン開幕戦は6年半ぶりの出会いの森で!(^^♪ (Part2)
裏シーズン開幕戦は6年半ぶりの出会いの森で!(^^♪ (Part2)

新艇購入!!アルフェック アリュート430T!(^^♪
新艇購入!!アルフェック アリュート430T!(^^♪

先日、勢いで3艇目購入!!(笑)冬キャン用に買った物!① (^^♪
先日、勢いで3艇目購入!!(笑)冬キャン用に買った物!① (^^♪

同じカテゴリー(ワンちゃんとコテージ)の記事画像
GW前半戦はいつものコテージへ!(^^♪(Part3) 
GW前半戦はいつものコテージへ!(^^♪(Part2) 
GW家族旅行のベストな1枚!(^^♪
11月の連休は再び家族でコテージへ!(^^♪ (Part4) 
11月の連休は再び家族でコテージへ!(^^♪ (Part3) 
11月の連休は再び家族でコテージへ!(^^♪ (Part2) 
同じカテゴリー(ワンちゃんとコテージ)の記事
 GW前半戦はいつものコテージへ!(^^♪(Part3)  (2024-05-14 01:23)
 GW前半戦はいつものコテージへ!(^^♪(Part2)  (2024-05-08 02:32)
 GW家族旅行のベストな1枚!(^^♪ (2024-04-29 14:22)
 11月の連休は再び家族でコテージへ!(^^♪ (Part4)  (2023-12-12 02:07)
 11月の連休は再び家族でコテージへ!(^^♪ (Part3)  (2023-12-07 02:53)
 11月の連休は再び家族でコテージへ!(^^♪ (Part2)  (2023-12-05 03:54)

この記事へのコメント
おはようございま~す。

いいなぁ家族旅行。

いいよなぁ家族旅行。

うらやましいなぁ家族旅行。

我が家は、HALが大学の寮にいるから冠婚葬祭以外は無いかもなぁ。

今夜は我が家もカレー鍋リクエストしてみようっと。
Posted by HALパパHALパパ at 2024年05月06日 10:02
HALパパさん、こんにちは。

家族旅行、楽しいですよ!(^O^)

我が家のモットーは、安いプランで回数行く!っていう事です。(笑)

HAL君、寮に入っているんですね。

自立しているなぁー!凄い!

うちの子供たちに、爪の垢でも煎じて飲ませたい気分です。

カレー鍋、手軽で、朝飯にもなるし、イイですよ!☆彡
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2024年05月06日 17:08
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
GW前半戦はいつものコテージへ!(^^♪(Part1) 
    コメント(2)