2023年03月05日
土曜日は、なぜか遠くまでドライブへ!(^^;
***こんばんは!TORI PAPAです!***
土曜日は暖かかったですねぇー!

今週の中頃は、20℃ぐらいになっちゃうとか。

もう薪ストキャンプは終わり?!
ぼちぼちカヤックの準備をしようと思った TORIPAPAでした。

さて本題!

3月4日の土曜日。
TORI PAPAと娘二人は予定が無く、朝からお家でゴロゴロ。

お昼は三人で外食でも行こうか?って聞いたら・・・・
久しぶりにキッチン長崎に行きたい!との事。

んで、時間もあるし、久しぶりに行ってみようという事になりました!

ちなみに、嫁殿と息子は、別の用事により不参加です。
あれっ?!でも、なぜ赤城公園の画?!。。。。


これには色々とあったんですよ。(^^;
朝9時出発で、埼玉県北部の行田市にあるキッチン長崎へ!。。。。



この日は、とても暖かくて良い天気!

でも、花粉は凄かった。

11時半過ぎにキッチン長崎に到着!。。。。


まだ12時前なのに・・・・結構混んでいましたね。

久しぶりのキッチン長崎!。。。。


ココは洋食屋さんですが、ちゃんぽんや皿うどんもありますよ。

娘二人は洋食、そしてTORI PAPAはちゃんぽんをオーダー!。。。。


約10分後、ちゃんぽんが運ばれてきました!。。。。


う~ん、美味しそう!♪
頂きまーす!

3人で美味しく頂きましたよ!。。。。

ちなみに、真ん中にあるのは、さつま揚げにチーズを挟んだモノです。
さてさて、時刻は12時を少し回ったところ。

お天気だし、このままお家に帰るのは勿体ない。

何処か行きたい所があるか聞いてみたら・・・・
雪がある所に行ってみたい!との事。
仕方なく国道17号線を北上し群馬県へ。

目指したのは赤城山!。。。。


凍っている大沼を見せてやろうと思いこちらへ向かいました。

でも、途中までは、全く雪が無い。。。。


最近、ずーっと暖かかったですからねぇー。

しかし、8合目ぐらいから路肩に雪が出はじめ。。。。



9合目を過ぎたぐらいからは、かなり積もっていましたね。

赤城入口の白樺牧場付近はこんな感じ!。。。。



お天気は良かったけど・・・・気温はピッタリ0℃でした。

赤城大沼に到着。。。。


みなさんワカサギの穴釣りを楽しまれているようですね。

近くまで行きたかったのですが、風が強いので断念しました。

その後はスキー場の様子を見て。。。。


一番東端にある鳥居峠へ。。。。。


ココは雪が少なかったですね。
ココからの眺めが最高なんですよ!。。。。




観えているのは、桐生、太田、足利方面ですかねぇー。
そしてまた同じ道を戻って山を下りました。。。。



その後、薪屋さんで薪を調達し。。。。


最後の訪問地、四つ葉のクローバー!(笑)。。。。



17時前と遅い時間だったせいか、前客は誰も居ませんでしたね。

ダブルのジェラートをオーダー!。。。。


購入後、車内で頂きました!。。。。




赤城さん近くのソフトクリームを我慢してココまで来た甲斐がありましたよ!(笑)
そして19時前、自宅に戻りました。

外食行きが、なぜか赤城山がセットになちゃった今回のドライブ!。。。。


お天気も最高で、行って良かったですね!

娘二人もキッチン長崎の洋食にジェラートが付いたので大満足のようでした!

また時間が空いたら、フラッと何処かに行ってみたいと思いま~す!

おしまい。
Posted by TORI PAPA at 04:58│Comments(0)
│☆家族で日帰りドライブ☆
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |