ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 61人
プロフィール
TORI PAPA
TORI PAPA
家族構成はパパ、ママ、子供3人です。
オールシーズンキャンプしています!♪

春から秋・・・・主に湖畔でカヤックキャンプ
冬・・・・・・・・・・薪ストや灯りを中心としたキャンプ

よろしくお願いします。

2022年08月23日

夏キャン第二弾は、3泊で小野川湖へ!(^^♪(Part2)

***こんばんは~!TORI PAPAです!***



この週末はキャンプ予定!ドームテント

ちょっと遠出をしてきます。汗

でも、天気予報がイマイチ・・・・雨

天気予報が、ガラッと変わる事を願っているTORI PAPAでした。



さて、本題!電球


8月11日(木:祝)~14日(日)まで、3泊で小野川湖に行ってきました!車

今回は、息子との釣りキャンです!サカナ

やっぱり夏のキャンプは高原に限りますねぇー。自然

久しぶりに、エアコン無しで寝られましたよ。あはは


今回は(Part2)になります。(^^)

ちなみに(Part1)はコチラ。↓↓↓


2日目早朝の我がサイト。。。。ドームテント
夏キャン第二弾は、3泊で小野川湖へ!(^^♪(Part2)
湖畔の雰囲気がイイ感じでしょー!(^○^)



2日目は早朝4時に起床。。。。ニワトリ
夏キャン第二弾は、3泊で小野川湖へ!(^^♪(Part2)
まだ薄暗かったですね。(^^;


とりあえず、明るくなるまでコーヒを飲んで待ちます。。。。コーヒーカップ
夏キャン第二弾は、3泊で小野川湖へ!(^^♪(Part2)

段々と明るくなってきました。。。。黄色い星
夏キャン第二弾は、3泊で小野川湖へ!(^^♪(Part2)

日の出の時間を過ぎたので、息子と釣りに出掛けます!。。。。サカナ
夏キャン第二弾は、3泊で小野川湖へ!(^^♪(Part2)

漁場に到着!さあ頑張るぞ~!。。。。あはは
夏キャン第二弾は、3泊で小野川湖へ!(^^♪(Part2)

いきなり、TORI PAPAにバスが!。。。。ビックリ
夏キャン第二弾は、3泊で小野川湖へ!(^^♪(Part2)

夏キャン第二弾は、3泊で小野川湖へ!(^^♪(Part2)
この後、順調に釣れるかと思ったけど・・・・2匹目までが長かったですね。(^^;


ベタ凪だったので、ちょっとだけ写真を撮りに!。。。。カメラ
夏キャン第二弾は、3泊で小野川湖へ!(^^♪(Part2)

夏キャン第二弾は、3泊で小野川湖へ!(^^♪(Part2)
いやぁー、最高の湖上でしたよー!(^^)


磐梯山も、こんな感じで幻想的でした!。。。。キラキラ
夏キャン第二弾は、3泊で小野川湖へ!(^^♪(Part2)

新しいルアーで釣り上げて大喜びの息子!。。。。サカナ
夏キャン第二弾は、3泊で小野川湖へ!(^^♪(Part2)

今回初の40cmオーバー(43cm)だったようですね。(^^)。。。。
夏キャン第二弾は、3泊で小野川湖へ!(^^♪(Part2)

この後、サイトの戻って朝食!。。。。食事
夏キャン第二弾は、3泊で小野川湖へ!(^^♪(Part2)

カレー鍋翌日の朝は、やっぱり焼きカレー!。。。。音符
夏キャン第二弾は、3泊で小野川湖へ!(^^♪(Part2)
美味しく頂きました!ニコニコ


朝食後は、ちょっと湖の奥まで遠征!。。。。指輪キラキラ
夏キャン第二弾は、3泊で小野川湖へ!(^^♪(Part2)

遠くに見えるのが、小野川湖畔の家キャンプ場です!。。。。ドームテント
夏キャン第二弾は、3泊で小野川湖へ!(^^♪(Part2)
ココも賑わっているようでしたよ!(^^)


この日は、山を下りて買い出しに行く日!車

なので、昼食は外食にしました。音符

向かった先は、いつもの来夢さん!。。。。
夏キャン第二弾は、3泊で小野川湖へ!(^^♪(Part2)

夏キャン第二弾は、3泊で小野川湖へ!(^^♪(Part2)

このチャーシュー麺がお気に入り!♪。。。。
夏キャン第二弾は、3泊で小野川湖へ!(^^♪(Part2)
安定の美味しさでしたよー!(^○^)

この後、スーパーで最終日までの食材の買い出し。

そして、いつもの牛木精肉店で馬刺しを購入し、キャンプ場に戻りました。車


キャンプ場に帰着後、すぐに釣りに向かう息子!。。。。タラ~
夏キャン第二弾は、3泊で小野川湖へ!(^^♪(Part2)
まだ雨が降っているんだけどなぁー。(^^;


でも、暫くしたら雨が止んだので、TORI PAPAも釣りに向かいます!。。。。サカナ
夏キャン第二弾は、3泊で小野川湖へ!(^^♪(Part2)

夏キャン第二弾は、3泊で小野川湖へ!(^^♪(Part2)
お天気も良くなってきましたからね。(^^)


この夕方の、TORI PAPAの釣果は。。。。グッド
夏キャン第二弾は、3泊で小野川湖へ!(^^♪(Part2)

夏キャン第二弾は、3泊で小野川湖へ!(^^♪(Part2)
38cmと35cmの2匹を釣って大満足!


しかーし、あの男はもっと凄かった!。。。。びっくり
夏キャン第二弾は、3泊で小野川湖へ!(^^♪(Part2)

夏キャン第二弾は、3泊で小野川湖へ!(^^♪(Part2)
なーんと、夕方だけで、46cmを筆頭に、40cmオーバーを4匹!サカナ


この日の朝を含めて、5匹の40cmオーバー!。。。。汗
夏キャン第二弾は、3泊で小野川湖へ!(^^♪(Part2)
もうね、神ってましたよ!(笑)


ちなみに、46cmは、息子のブラックバスの新記録!クラッカー

これまでの記録は、生まれて初めて西湖で釣った45cmでしたからね。ニコッ

その後、色んな湖で、45cmというのが3回ぐらいあったかな!(笑)


実は、今までのTORI PAPAの記録は46cm。ちょき

これで、唯一自慢出来た事も無くなっちゃいました・・・・チクショ~。わーん


2日目の夕食は。。。。食事
夏キャン第二弾は、3泊で小野川湖へ!(^^♪(Part2)
スーパーで買ってきた焼き鳥とお寿司、そして、牛木精肉店の馬刺し!音符


焼き鳥は鉄板で温めて頂きました!。。。。
夏キャン第二弾は、3泊で小野川湖へ!(^^♪(Part2)

まずは、ブラックバス新記録の46cmに乾杯~!(笑)。。。。ビール
夏キャン第二弾は、3泊で小野川湖へ!(^^♪(Part2)
息子は、46cmより、40cmオーバー5匹の方が嬉しかったようですね。ニコニコ


ライオンズvsイーグルス戦を観ながら、ゆっくりとした夜でした。。。。キラキラ
夏キャン第二弾は、3泊で小野川湖へ!(^^♪(Part2)

夕食を終え、ゆっくりと過ごした後は、コットに横になります。。。。電球
夏キャン第二弾は、3泊で小野川湖へ!(^^♪(Part2)
TORI PAPAは、すでに眠気MAX!(^^;

時刻は21時!時計

明日、クジラが釣れる事を夢見て(笑)・・・・お休みなさ~い!zzz





(Part3)に続く。。。。








このブログの人気記事
カヤックシーズン前にmont-bellで購入したモノ!(^^♪
カヤックシーズン前にmont-bellで購入したモノ!(^^♪

ワットノット(Whatnot)収納コンテナにひと手間加えて!^^♪
ワットノット(Whatnot)収納コンテナにひと手間加えて!^^♪

裏シーズン開幕戦は6年半ぶりの出会いの森で!(^^♪ (Part2)
裏シーズン開幕戦は6年半ぶりの出会いの森で!(^^♪ (Part2)

新艇購入!!アルフェック アリュート430T!(^^♪
新艇購入!!アルフェック アリュート430T!(^^♪

先日、勢いで3艇目購入!!(笑)冬キャン用に買った物!① (^^♪
先日、勢いで3艇目購入!!(笑)冬キャン用に買った物!① (^^♪

同じカテゴリー(小野川湖)の記事画像
紅葉カヤックは、大好きな小野川湖へ!(^^♪(Part3) 
紅葉カヤックは、大好きな小野川湖へ!(^^♪(Part2) 
紅葉カヤックは、大好きな小野川湖へ!(^^♪(Part1) 
紅葉カヤックのベストな1枚!(^^♪
8月のラストキャンプは再び小野川湖へ!(^^♪ (Part4) 
8月のラストキャンプは再び小野川湖へ!(^^♪ (Part3) 
同じカテゴリー(小野川湖)の記事
 紅葉カヤックは、大好きな小野川湖へ!(^^♪(Part3)  (2024-11-19 04:21)
 紅葉カヤックは、大好きな小野川湖へ!(^^♪(Part2)  (2024-11-14 00:26)
 紅葉カヤックは、大好きな小野川湖へ!(^^♪(Part1)  (2024-11-12 03:38)
 紅葉カヤックのベストな1枚!(^^♪ (2024-10-28 03:00)
 8月のラストキャンプは再び小野川湖へ!(^^♪ (Part4)  (2023-09-28 03:15)
 8月のラストキャンプは再び小野川湖へ!(^^♪ (Part3)  (2023-09-26 03:01)

Posted by TORI PAPA at 02:00│Comments(8)小野川湖
この記事へのコメント
おはようございます^^
お盆は小野川湖に行かれていたのですね!
いいな~。
大きなブラックバス( ゚Д゚)
これは食べられないんですよね?これがサーモンだったらいいのに(笑)

小野川湖
うちはいつになったら行けるのやら(;^_^A

今週末は遠征。。あら、いつもの。。かしら??
それとも海釣りしに日本海かしら??
日本海ならおすすめの場所が~( ´艸`)

その前にこちらの続きを楽しみにしてまーす!
Posted by みー at 2022年08月23日 09:13
みーさん、こんにちは。
お盆は小野川湖に行ってきましたよ。(^O^)
でも、魚釣りなら良いけど、ただ漕ぐだけなら、今はヤメた方が良いかもです。
水が抹茶色だし。^^;
今度の遠征も、また同じトコでしょうね。
また抹茶色の所で漕いできます。
そうそう、日本海のおススメの所、今度教えて下さいね!☆彡
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2022年08月23日 11:58
こんにちは
ご無沙汰をしております。

小野川湖に行かれたのですね。

私は2月に朝霧に行って以来、半年以上キャンプへ行っていません

なんかキャンプ熱がすっかり冷めてしまっている自分がいます。

過日小野川湖でお約束した(かな?? (^.^) )青木湖での蛍観賞キャンプにも参加することなく、ツアー旅行に参加したり、ベタな温泉旅行をしたりしておりました。

記事を読む中で 来夢のチャーシュー麺やら牛木精肉店の馬刺しなど見ていたらまたキャンプ熱に少し火がついてきました。

9月にはどこか出撃しようと思います。

またどこかでお会いできることを楽しみにしております。
Posted by shoroushorou at 2022年08月23日 17:10
おー!すごい釣果ですね!
曽原湖では釣れてる人見たことないですよ!

これは湖の差か腕の差か?w
きっと腕の差ですね!

このラーメン屋さん毎回並んでるから諦めてるんですけど
やっぱり美味しそうですね!
今度は並んででも食べてみます。
Posted by ハルカゼハルカゼ at 2022年08月23日 19:28
shorouさん、こんばんは。

こちらこそご無沙汰しております。

えっ?!半年以上キャンプに行ってないんですか?(^^;

ブログ更新が少なくなっていたので気になっておりました。

でも、ちょっとゆっくりされて、また復帰されたら良いと思います。♪

今、キャンプ場は、何処も混み混みだし、場合によってはストレスMAXになりますからね。(汗)

そして、壁泊はラクだし!(笑)

次回は、shorouさん夫妻と、お酒を飲みながらゆっくりお話ししたいなぁー!

その時は、よろしくお願いします!☆彡
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2022年08月23日 19:50
ハルカゼさん、こんばんは。

今、小野川湖は濁りがキツイので、良く釣れるみたいですね!(^^)

40cmオーバーが、1日5匹なんて、中々無いですよ。

ほーんと、神っていましたね。(笑)

ラーメン来夢、この前も午後2時過ぎで、10組待ちでした。(汗)

でも、ラーメンだし、回転が早いから思ったより待ちませんけどね。

次回は是非、行ってみて下さーい!☆彡
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2022年08月23日 19:59
こんばんは

朝の湖面の写真、リフレが幻想的できれいですね。

親子でカヤックフィッシングなんて羨ましい。

46cmで親父越えはならず?わざと?

喜多方らーめんは好きなのですが本場のお店で食べたことがありません。

いつか行ってみたいのでお店の名前は覚えておきます(^^)
Posted by mirumiru.nmirumiru.n at 2022年08月23日 22:25
mirumiru.nさん、こんばんは。
実は、今、キャンプ中です。(笑)
最後の夏休みを満喫しています。
お天気も今日までは良かったけど・・・明日からどうなるのかな?^^;
来夢、喜多方ラーメンのチェーン店です!
中々美味しいですよ!
小野川湖から喜多方市までは近いので、本場にも食べに行く事もありますが、最近は、来夢ばかりですね。(笑) 
小野川湖の湖上は最高ですよ!
機会があったら遠征して下さーい!☆彡
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2022年08月25日 20:07
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
夏キャン第二弾は、3泊で小野川湖へ!(^^♪(Part2)
    コメント(8)