ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 61人
プロフィール
TORI PAPA
TORI PAPA
家族構成はパパ、ママ、子供3人です。
オールシーズンキャンプしています!♪

春から秋・・・・主に湖畔でカヤックキャンプ
冬・・・・・・・・・・薪ストや灯りを中心としたキャンプ

よろしくお願いします。

2022年07月26日

夏キャン第一弾は、3泊で青木湖へ!(^^♪(Part1)

***こんばんは~!TORI PAPAです!***


この週末は、土日共にゆっくり。お茶

外に出たのは、ウォーキングの他は、外食と買い物だけ!(笑)

ずーっとエアコンが効いた部屋で、高校野球とプロ野球三昧でした!野球

たまにはこんな週末も良いですね!音符

今週末は、息子の海釣りに付き合わされる予定。汗

こうなったら、クジラでも釣ってやろうと思っているTORIPAPAでした。(爆)



さて、本題!電球


7月15日(金)~18日(月:祝)まで、3泊で青木湖に行ってきました!車

今回は、4組でのグルキャンです!

約2年ぶりの青木湖キャンプ。音符

去年は、県外移動禁止で行けませんでしたからね。汗

ずーっと前から楽しみにしていましたよ!あはは

今回は(Part1)になります。


約2年ぶりの青木湖の湖上!。。。。青い星
夏キャン第一弾は、3泊で青木湖へ!(^^♪(Part1)
この日は平日だったので、湖を独り占めでしたよー!(^^)



青木湖出発直前の天気予報はこんな感じ。。。。汗

夏キャン第一弾は、3泊で青木湖へ!(^^♪(Part1)

梅雨明けした時、ガッツポーズしたのは何だったのか・・・・。ガーン

もうね、完全にお天気は諦めモードでの出発でした。わーん


青木湖周辺は予想通り雨模様。。。。雨
夏キャン第一弾は、3泊で青木湖へ!(^^♪(Part1)
飲みキャンを覚悟して、普段の2倍の飲み物を用意して行きましたよ!(笑)


現地到着時、小雨だったのでチャッチャと設営。。。。ドームテント
夏キャン第一弾は、3泊で青木湖へ!(^^♪(Part1)
今回は、モンベルのアストロドームにしました。ニコッ


幕内はこんな感じ。。。。
夏キャン第一弾は、3泊で青木湖へ!(^^♪(Part1)
翌日から合流する息子の寝床も用意しましたよ。爆弾


ずーっと雨予報なので、最悪、息子の、このカヤックで遊ぼうかな!(笑)。。。。
夏キャン第一弾は、3泊で青木湖へ!(^^♪(Part1)

共有リビングは、こんな感じにしました。。。。グッド
夏キャン第一弾は、3泊で青木湖へ!(^^♪(Part1)

ココでは、いつもbuzzさんと向かい合い。(笑)。。。。
夏キャン第一弾は、3泊で青木湖へ!(^^♪(Part1)

夏キャン第一弾は、3泊で青木湖へ!(^^♪(Part1)

共有リビングからの湖の眺めも最高でしょ?!(笑)。。。。
夏キャン第一弾は、3泊で青木湖へ!(^^♪(Part1)

雨が降っていなかったのでカヤックを組み立てます。。。。
夏キャン第一弾は、3泊で青木湖へ!(^^♪(Part1)

汗だくになり、やっと完成!(笑)。。。。
夏キャン第一弾は、3泊で青木湖へ!(^^♪(Part1)
これでいつでも湖上に繰り出せますね。(^^)


でも、折角なので息子のカヤックを借りて出艇!(笑)。。。。
夏キャン第一弾は、3泊で青木湖へ!(^^♪(Part1)
このカヤック、モンベルのアリュート430Tと比べると、かなり不安定。あせる

ちょっと慣れが必要ですね。汗


出艇して、先ずは犬神家方面へ。。。。
夏キャン第一弾は、3泊で青木湖へ!(^^♪(Part1)
写真の岬が、犬神家の一族の中での衝撃的なシーンの撮影場所なんです。


犬神家の一族の、実際の映像がコチラ。。。。
夏キャン第一弾は、3泊で青木湖へ!(^^♪(Part1)
確かに衝撃的ですよね。(^^;


それからUターンして、キャンプ場沿いに北上。。。。青い星
夏キャン第一弾は、3泊で青木湖へ!(^^♪(Part1)

夏キャン第一弾は、3泊で青木湖へ!(^^♪(Part1)

途中、子ガモの集団を発見!。。。。ひよこ
夏キャン第一弾は、3泊で青木湖へ!(^^♪(Part1)
親ガモは見掛けなかったけど・・・・どっかへ行ったのかな?!(汗)


カヤックは、さらに北上。。。。
夏キャン第一弾は、3泊で青木湖へ!(^^♪(Part1)

行き止まりの入江まで行って、またUターン!。。。。
夏キャン第一弾は、3泊で青木湖へ!(^^♪(Part1)

夏キャン第一弾は、3泊で青木湖へ!(^^♪(Part1)

夏キャン第一弾は、3泊で青木湖へ!(^^♪(Part1)
そして、サイトに戻りました。ダッシュ


1日ずーっと雨が降り続く予報は外れて、たまに雨がパラつく程度。。。。傘
夏キャン第一弾は、3泊で青木湖へ!(^^♪(Part1)
ラッキーな1日でしたよ!(^^)


軽い運動を終えたので、先ずは乾杯からスタート!(笑)。。。。ビール
夏キャン第一弾は、3泊で青木湖へ!(^^♪(Part1)
約2年ぶりの青木湖キャンプのスタートです!クラッカー


そう言えばbuzzさんとも久しぶりのキャンプ!。。。。シーッ
夏キャン第一弾は、3泊で青木湖へ!(^^♪(Part1)
こんな景色を観ながらバカ話で盛り上がりましたよ。ニコニコ


そんな時、1組のご夫婦が・・・・

いつもブログにコメント頂いている、みーさんご夫妻が遊びに来られました!指輪キラキラ

去年の小野川湖でお会いする予定が、県外移動禁止でお流れ。ダウン

やっとお会いする事ができました!♪


生肉のまま、持ってこられたこのステーキが美味しくて!(笑)。。。。
夏キャン第一弾は、3泊で青木湖へ!(^^♪(Part1)
buzzさん曰く、“牛だけどウマウマ!” (チ~ンタラ~


もちろん、高級食材時のシェフはbuzzさん!(笑)。。。。
夏キャン第一弾は、3泊で青木湖へ!(^^♪(Part1)

夏キャン第一弾は、3泊で青木湖へ!(^^♪(Part1)
TORIPAPAは、9mm鉄板を提供するだけでした。(汗)


その他にも、熊本直送の馬刺し、ゴマサバ、フキ味噌!。。。。
夏キャン第一弾は、3泊で青木湖へ!(^^♪(Part1)
みーさん、旦那さん、たくさんの美味しい物をありがとうございました!(^○^)


みーさん夫妻と、初の乾杯~!。。。。ビール
夏キャン第一弾は、3泊で青木湖へ!(^^♪(Part1)
ほーんと、やっとお会いできて幸せ!ドキッ


色々なお話しをしていると。。。。
夏キャン第一弾は、3泊で青木湖へ!(^^♪(Part1)
暗い湖上に全身黒ずくめの何やら動くモノが・・・・。ビックリ

仮面ライダーのショッカーかと思った。ガーン

そして上陸し乱入。(笑)

みーさん夫妻のお友達でした。ニコニコ


すぐに初めましての乾杯~!(笑)。。。。ビール
夏キャン第一弾は、3泊で青木湖へ!(^^♪(Part1)

いやぁー、一段と賑やかに!(笑。。。。
夏キャン第一弾は、3泊で青木湖へ!(^^♪(Part1)
ずーっと笑いっ放し!楽しいひと時でしたよ!♪


そして、漆黒の闇の中へ帰っていきました!(笑)。。。。
夏キャン第一弾は、3泊で青木湖へ!(^^♪(Part1)
まるで、湖の妖精のような方でしたね!(爆)


嵐が去った後は(笑)、また飲み直しの乾杯~!。。。。ビール
夏キャン第一弾は、3泊で青木湖へ!(^^♪(Part1)
ロックで飲む日本酒が美味しくて!

二日酔い確定。ガーン


そして、奇麗な月が上り始めた頃。。。。キラキラ
夏キャン第一弾は、3泊で青木湖へ!(^^♪(Part1)

夏キャン第一弾は、3泊で青木湖へ!(^^♪(Part1)

まるで、何かの儀式を始めるかのようにbuzzさんが焚き火を始め。。。。(笑)焚き火
夏キャン第一弾は、3泊で青木湖へ!(^^♪(Part1)

そして、睡魔に取りつかれたTORIPAPAは、おやすみなさいでした。。。。。睡眠
夏キャン第一弾は、3泊で青木湖へ!(^^♪(Part1)
こうして1日目は、雨もほとんど降らず無事に終了。ニコニコ

雨音に邪魔されずにグッスリ寝る事ができました!

でも、明日からの天気予報は、ずーっと雨マーク。汗

今日のような奇跡は起きないのか?!

湖の妖精要請してみるかな?!テヘッ



(Part2)に続く。。。。






このブログの人気記事
カヤックシーズン前にmont-bellで購入したモノ!(^^♪
カヤックシーズン前にmont-bellで購入したモノ!(^^♪

ワットノット(Whatnot)収納コンテナにひと手間加えて!^^♪
ワットノット(Whatnot)収納コンテナにひと手間加えて!^^♪

裏シーズン開幕戦は6年半ぶりの出会いの森で!(^^♪ (Part2)
裏シーズン開幕戦は6年半ぶりの出会いの森で!(^^♪ (Part2)

新艇購入!!アルフェック アリュート430T!(^^♪
新艇購入!!アルフェック アリュート430T!(^^♪

先日、勢いで3艇目購入!!(笑)冬キャン用に買った物!① (^^♪
先日、勢いで3艇目購入!!(笑)冬キャン用に買った物!① (^^♪

同じカテゴリー(青木湖)の記事画像
三連休キャンプは恒例の青木湖で!(^^♪(Part3) 
三連休キャンプは恒例の青木湖で!(^^♪(Part2) 
三連休キャンプは恒例の青木湖で!(^^♪(Part1) 
青木湖キャンプのベストな1枚!♪
9月三連休のキャンプは家族で青木湖へ!(^^♪(Part4)
9月三連休のキャンプは家族で青木湖へ!(^^♪(Part3)
同じカテゴリー(青木湖)の記事
 三連休キャンプは恒例の青木湖で!(^^♪(Part3)  (2024-08-01 01:32)
 三連休キャンプは恒例の青木湖で!(^^♪(Part2)  (2024-07-24 03:06)
 三連休キャンプは恒例の青木湖で!(^^♪(Part1)  (2024-07-18 03:56)
 青木湖キャンプのベストな1枚!♪ (2024-07-15 15:05)
 9月三連休のキャンプは家族で青木湖へ!(^^♪(Part4) (2023-10-17 03:46)
 9月三連休のキャンプは家族で青木湖へ!(^^♪(Part3) (2023-10-11 04:15)

Posted by TORI PAPA at 02:44│Comments(8)青木湖
この記事へのコメント
おはようございます。

いよいよ青木湖編の始まりですね〜
連休前より天気があまりいい予報では
ありませんでしたが、そちらは何とか
持ち直した感じでしょうか(^^)

夕飯はステーキ他諸々美味しそうな
一品の数々、今朝食前なのでお腹がなります(^^;;
Posted by daikiane at 2022年07月26日 06:05
daikianeさん、おはようございます。
連休中は、思ったより天気も悪くなく、楽しい湖畔ライフでしたよ!(^O^)
やっぱり青木湖は良いですね! 
ステーキは、久しぶりに食べたけど、最高でした!
多分信州牛かな?
今週末は、海釣りに行ってきます!☆彡
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2022年07月26日 07:15
こんにちは
その節はお会いできて嬉しかったです。

羨ましい平日INからの4連泊
やっぱり青木湖は長期連泊がいいですね。
二泊三日でも少なく感じました。

天気予報、うちも気にして見てましたが、本当に雨ばかりで行く前から心が萎えかけてました。
しかし、終わってみれば絶好のカヤック日和でしたね。

息子さんは二日目からだったんですね。
バスつれたのかな?そこが一番気になります(笑)
Posted by miniぱぱminiぱぱ at 2022年07月26日 14:19
miniぱぱさん、こんばんは。

ごめんなさい、4泊じゃなくて3泊でした。(^^;

この前、4日間って書こうとして、間違えて4泊って書いちゃった。(大汗)

こちらこそ、久しぶりにお会いできて嬉しかったです!♪

お天気が良い方に変わってよかったですね!

カヤック出すのをやめようかと思うぐらいの予報でしたからね。

バスは、大きい方から、35cm前後が2匹、30cmが1匹だったようです。

ウグイが多かったようですね。

また9月、よろしくです!(笑)☆彡
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2022年07月26日 20:14
こんばんは! いよいよ青木湖のレポの始まりですね~。そしてこのキャンプ場は・・・?? ちょっと見覚えがあるよーな。。。
3連休はなかなか悲惨な予報でしたけど・・・おそらく良いように外れたのかな? そして実は青木湖が舞台だとは知りませんでしたスケキヨ!!!


…ぜひ行ったら犬神家ごっこをしたいとこころですがちょっと危ないので私も同じ風景を見ておこうと思います!!!


そしてお肉おいしそうですね♡
Posted by マトリョーシカマトリョーシカ at 2022年07月26日 21:28
犬神家、犬神家って、何度も聞いたことはありましたが、実際のシーンは初めて見ましたw
しかも同じ場所で撮ってるし、TORIPAPAさんシュール過ぎ(爆)
Posted by しくしく at 2022年07月26日 21:42
マトリョーシカさん、こんばんは。

2年ぶりの青木湖を楽しんできました!♪

お天気も、思ったほど悪くなくて良かったです!

やっぱりココは最高ですね!(^^)

ちなみに、キャンプ場は、マトさんたちが行かれた隣のキャンプ場ですよ。(笑)

犬神家ごっこ、やっている人いますよ。

足を上げてSUPから落ちた人も!(笑)

ひょっとしてお盆は青木湖ですか?☆彡
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2022年07月27日 04:48
しくさん、こんばんは。

ひかりTVなどで、犬神家の一族をやっていると、なぜか見てしまうTORI PAPAです。(笑)

このシーンは強烈ですよね。(汗)

>しかも同じ場所で撮ってるし・・・・

ほんとだ!でも偶然ですよ。(^○^)

しくさん、青木湖行かないんですか?

近くには、あの有名な鹿島槍ガーデンもあるので、是非行ってみて下さーい!☆彡
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2022年07月27日 04:57
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
夏キャン第一弾は、3泊で青木湖へ!(^^♪(Part1)
    コメント(8)