ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 61人
プロフィール
TORI PAPA
TORI PAPA
家族構成はパパ、ママ、子供3人です。
オールシーズンキャンプしています!♪

春から秋・・・・主に湖畔でカヤックキャンプ
冬・・・・・・・・・・薪ストや灯りを中心としたキャンプ

よろしくお願いします。

2021年12月09日

お久しぶりの方とのキャンプは、いつもの河原で!♪ (Part2)

***こんばんは~!TORI PAPAです!***



来週の中頃まで忙しいTORI PAPA汗

でも、ピークは越えて、やっと先が見えてきましたニコニコ

その後は、お正月まで遊び三昧!(笑)音符

もうひと頑張りしようと思っている TORI PAPAでした!爆弾



さて、本題!電球


2月4日(土)~5日(日)に、1泊でキャンプに行ってきました!車

メンバーは、TORI PAPA、buzzさん、それと、キャンプ師匠FFMさんの3人!

久しぶりに1泊のお手軽キャンプでしたよ!ニコッ

今回は(Part2)になりますよ。(^^)

ちなみに(Part1)はコチラ。↓↓↓

                 

数年ぶりに、キャンプ師匠であるFFMさんとのキャンプ!黄色い星

変わらない本人と、変わらない魅力的なギアの数々でした!(笑)

(Part2)は、土曜日の夕方からのスタートです!グッド


お昼寝から起きたら早や夕方。。。。日の出
お久しぶりの方とのキャンプは、いつもの河原で!♪ (Part2)
段々と冷えてきましたよー!(^^;

いつの間にか、タープも設営され焚き火開始!。。。。焚き火
お久しぶりの方とのキャンプは、いつもの河原で!♪ (Part2)
一気に暖かくなりました!ニコニコ


さぁ、夜の部開始ですよー!クラッカー

まずは、白のスパークリングワインから!。。。。電球
お久しぶりの方とのキャンプは、いつもの河原で!♪ (Part2)
スパークリングは飲み易いので、グイグイ逝っちゃいますよねぇー!(^^;


夕食は、buzzさんの豚汁と、いつものマンシュウ餃子!。。。。食事
お久しぶりの方とのキャンプは、いつもの河原で!♪ (Part2)

お久しぶりの方とのキャンプは、いつもの河原で!♪ (Part2)
他におでんも作りましたよ。 温めただけだけど・・・・。(^^;


夕食を食べながらゆっくり。。。。黄色い星
お久しぶりの方とのキャンプは、いつもの河原で!♪ (Part2)
う~ん、オヤジのソログルだなぁー!(笑)


焚き火の炎はオヤジたちの良いアクセント!。。。。炎
お久しぶりの方とのキャンプは、いつもの河原で!♪ (Part2)

次は、日本酒のスパークリング!。。。。
お久しぶりの方とのキャンプは、いつもの河原で!♪ (Part2)
キャンプ師匠は、持ってくるお酒もオシャレですね!ニコニコ


その後も焚き火トーク全開!。。。。
お久しぶりの方とのキャンプは、いつもの河原で!♪ (Part2)

お久しぶりの方とのキャンプは、いつもの河原で!♪ (Part2) 
21時のお開きまで、三人の話が尽きることがありませんでした。


そして、シュラフに潜ったのが21時半。。。。睡眠
お久しぶりの方とのキャンプは、いつもの河原で!♪ (Part2)
今シーズン一番冷えた夜でしたが・・・・やっぱりナンガは最高ですね!ちょき



最近、鬼門の土曜日の夜・・・・。

この日は、若者のグループが近くで20時ぐらいからBBQ開始。

そして、日付が変わる頃まで大騒ぎ。

その後ドアを何回もバタンバタンさせ車中泊。

この場所はキャンプ場じゃないから仕方ないけど・・・・

もう少し、周りを見て欲しいですね。(^^;



そして翌朝!。。。。ニワトリ
お久しぶりの方とのキャンプは、いつもの河原で!♪ (Part2)
未明から風が少し出ましたが、問題無く寝られました。睡眠


場内から観た日の出!。。。。晴れ
お久しぶりの方とのキャンプは、いつもの河原で!♪ (Part2)
風が強く、結露が少なかったので、あっと言う間に幕は乾きそうですね。シーッ


今日も一日良い天気!。。。。指輪キラキラ
お久しぶりの方とのキャンプは、いつもの河原で!♪ (Part2)
早く撤収して、午後から家の事をやらなければ。爆弾


とりあえず、朝の一杯からスタート!。。。。コーヒーカップ
お久しぶりの方とのキャンプは、いつもの河原で!♪ (Part2)

buzzさんから、ホットサンドと豚汁を頂きました。。。。黄色い星
お久しぶりの方とのキャンプは、いつもの河原で!♪ (Part2)

お久しぶりの方とのキャンプは、いつもの河原で!♪ (Part2)
buzzさん、いつもすみません。タラ~


風が強かったので、朝焚き火はお休み。。。。ダウン
お久しぶりの方とのキャンプは、いつもの河原で!♪ (Part2)
なーんか最近、風に泣かされるなぁー。(^^;


TORI PAPAの朝食は、昨晩の少し残ったおでん!。。。。
お久しぶりの方とのキャンプは、いつもの河原で!♪ (Part2)
うどんを入れようと思いましたが、お腹いっぱいでヤメました。(汗)


朝食後は、しばらくゆっくり。。。。お茶
お久しぶりの方とのキャンプは、いつもの河原で!♪ (Part2)
さっ、ぼちぼち撤収を始めましょうかね。


そしてあっと言う間に撤収完了!。。。。
お久しぶりの方とのキャンプは、いつもの河原で!♪ (Part2)
9時過ぎに現地を後にしました。車


久しぶりの1泊キャンプ!キラキラ

お天気にも恵まれ、良いキャンプでした!晴れ

buzzさん、キャンプ師匠のFFMさん、楽しいひと時をありがとうございました!音符

またやりましょうね!あはは




おしまい。








このブログの人気記事
カヤックシーズン前にmont-bellで購入したモノ!(^^♪
カヤックシーズン前にmont-bellで購入したモノ!(^^♪

ワットノット(Whatnot)収納コンテナにひと手間加えて!^^♪
ワットノット(Whatnot)収納コンテナにひと手間加えて!^^♪

裏シーズン開幕戦は6年半ぶりの出会いの森で!(^^♪ (Part2)
裏シーズン開幕戦は6年半ぶりの出会いの森で!(^^♪ (Part2)

新艇購入!!アルフェック アリュート430T!(^^♪
新艇購入!!アルフェック アリュート430T!(^^♪

先日、勢いで3艇目購入!!(笑)冬キャン用に買った物!① (^^♪
先日、勢いで3艇目購入!!(笑)冬キャン用に買った物!① (^^♪

同じカテゴリー(ナイショの河原(GA))の記事画像
お久しぶりの方とのキャンプは、いつもの河原で!♪ (Part1)
この週末も、いつもの河原は賑わっていました。(^^;
灯りーズキャンプは某川原で!♪(後編)
灯りーズキャンプは某川原で!♪(前編)
忘年会キャンプは某川原で!♪(後編)
忘年会キャンプは某川原で!♪(前編)
同じカテゴリー(ナイショの河原(GA))の記事
 お久しぶりの方とのキャンプは、いつもの河原で!♪ (Part1) (2021-12-07 02:02)
 この週末も、いつもの河原は賑わっていました。(^^; (2021-12-05 15:04)
 灯りーズキャンプは某川原で!♪(後編) (2018-01-29 00:05)
 灯りーズキャンプは某川原で!♪(前編) (2018-01-25 02:41)
 忘年会キャンプは某川原で!♪(後編) (2017-12-22 02:59)
 忘年会キャンプは某川原で!♪(前編) (2017-12-20 02:46)

この記事へのコメント
おはようございます。

夕方から夜になって行くところが
見れるところがまたキャンプをしてて
楽しいところかなと思ってます(^^)

安定の満州の餃子、そして豚汁とおでんは
体にしみますね〜
日本酒のスパークリングは自分もいま
マイブームやちょっと飲み過ぎて翌日
大変な事になってしまいます(^^;;
Posted by daikiane at 2021年12月09日 04:35
daikianeさん、おはようございます。

お天気が良いと、夕暮れや日の出が楽しめるのがキャンプの醍醐味ですよね!(^^)

餃子、おでん、豚汁は、冬の“三汁の神器”だと思います!(笑)

日本酒のスパークリングはヤバい。。。。(汗)

翌日が撤収の日はヤメておいた方が良いですね。

今週はゆっくりします。☆彡
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2021年12月09日 05:20
こんばんは!
餃子の満州!!!! おなかすいた夕方に見るんじゃなかった・・・・鉄板、ジュージューする音!!!ああ・・・・(自爆)



・・・ええと、フリーの河原なんですかね?
まぁ静寂を求めるのは難しいながらも、20時頃スタートっていうのは・・・うーん、、、、ですね。
朝焼けもキレイですね。キャンプの醍醐味!
Posted by マトリョーシカマトリョーシカ at 2021年12月09日 17:36
マトリョーシカさん、こんばんは。

マンシュウ餃子は美味しいですよね!(^^)

個人的には、宇都宮のみんみんとかにも負けていないと思います。

でも、今流行の24時間販売餃子の味には興味ありますけどね。(笑)

ここhねぇー、ほぼ無法地帯ですからね。(^^;

今回のグループを除けば、以前より少しマナーが良くなった感じがします。

この二日間は、お天気が良くて最高でした!☆彡
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2021年12月10日 03:30
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
お久しぶりの方とのキャンプは、いつもの河原で!♪ (Part2)
    コメント(4)