ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 61人
プロフィール
TORI PAPA
TORI PAPA
家族構成はパパ、ママ、子供3人です。
オールシーズンキャンプしています!♪

春から秋・・・・主に湖畔でカヤックキャンプ
冬・・・・・・・・・・薪ストや灯りを中心としたキャンプ

よろしくお願いします。

2023年02月23日

生ゴミ対策!(^^♪

***こんばんはTORI PAPAです!***



日曜日、次女の誕生日にケーキを買いに行ったら・・・・

ショーウインドウに誕生日用のケーキが無い!汗

ショートケーキや小さめのケーキはあったんですけどね。シーッ

時刻は午後4時半、そして今日は日曜日。

まだ閉店まで2時間半もあるのに。タラ~

店員さんに聞いたら、予約か20分位待ったら大丈夫との事。

理由を聞いたら、原因はタマゴ。sos

早く、普段通りに戻って欲しいですね。爆弾




さて、本題!電球


今回は、生ゴミ対策で購入した物のお話です!ニコニコ

皆さんは、キャンプ中の生ゴミはどうしていますか?(^^;

生ゴミは出さないのが一番ですが、どうしても出る場合ってありますよね。シーッ

タマゴの殻とか、どうしょうもないし。タラ~

そんな時、今まで自分はスーパーの小さな半透明の袋を使っていました。

でも、置き場に困るし、燃えるゴミの横に置くのもイマイチ。汗

特に、引き籠りキャンプの冬は嫌ですよね。爆弾


なので、去年の裏シーズン(薪ストシーズン)から、コレを導入しました。。。。グッド
生ゴミ対策!(^^♪
ホムセンに売っていた小さなゴミ容器です



テーブルに置いてみると、その小ささが分かりますよね。。。。ビックリ
生ゴミ対策!(^^♪
ちなみに、料理中はテーブルの下に置いて使います。(^^)


そして、料理が終わるとゴミ箱の横に移動。。。。黄色い星 
生ゴミ対策!(^^♪
そんな感じで使いましたよ。(^◇^)


料理が苦手なTORI PAPA・・・・

生ゴミは少ないので、長期の滞在キャンプでも一杯になる事はありませんでした


スーパーの小さな半透明の袋をセットして使いますよー!。。。。黄色い星
生ゴミ対策!(^^♪
これで、見た目もバッチリですね!(^^)


そうそう、一緒にコレも買ってきました!。。。。目
生ゴミ対策!(^^♪

生ゴミ対策!(^^♪
排水口用の水切り袋です。指輪キラキラ


写真のゴミ容器のフタを開けると水切り袋が1枚入っている感じですね。。。。
生ゴミ対策!(^^♪
調理中に出た生ゴミは、そのままスーパーの小さな半透明の袋へ

そして、食器洗い時に出た生ゴミは、水切り袋で水を切り、そのままゴミ容器へ。

そんな感じで使っています。(^^)

小さい容器だから、持ち運びもラクで、使い勝手も良いですよ!音符

皆さんも、生ゴミ対策にどうですか?
    
      

おしまい。







タグ :生ゴミ対策

このブログの人気記事
カヤックシーズン前にmont-bellで購入したモノ!(^^♪
カヤックシーズン前にmont-bellで購入したモノ!(^^♪

ワットノット(Whatnot)収納コンテナにひと手間加えて!^^♪
ワットノット(Whatnot)収納コンテナにひと手間加えて!^^♪

裏シーズン開幕戦は6年半ぶりの出会いの森で!(^^♪ (Part2)
裏シーズン開幕戦は6年半ぶりの出会いの森で!(^^♪ (Part2)

新艇購入!!アルフェック アリュート430T!(^^♪
新艇購入!!アルフェック アリュート430T!(^^♪

先日、勢いで3艇目購入!!(笑)冬キャン用に買った物!① (^^♪
先日、勢いで3艇目購入!!(笑)冬キャン用に買った物!① (^^♪

同じカテゴリー(便利グッズ)の記事画像
ゴールゼロ似のランタン&ogawaのシェードを組んでみた!(^^♪
★ogawaのナイロンシェード!(^^♪
ゴールゼロ似のランタン!♪ (笑)
アウトドアチェア ティッシュ&ギアケースのその後!(^^♪
アウトドアチェア ティッシュ&ギアケース!(^^♪
9mm鉄板カバー!(^^♪
同じカテゴリー(便利グッズ)の記事
 ゴールゼロ似のランタン&ogawaのシェードを組んでみた!(^^♪ (2024-06-26 01:44)
 ★ogawaのナイロンシェード!(^^♪ (2024-06-19 01:44)
 ゴールゼロ似のランタン!♪ (笑) (2024-04-17 03:00)
 アウトドアチェア ティッシュ&ギアケースのその後!(^^♪ (2023-04-27 03:25)
 アウトドアチェア ティッシュ&ギアケース!(^^♪ (2023-03-30 03:04)
 9mm鉄板カバー!(^^♪ (2022-07-20 03:10)

Posted by TORI PAPA at 01:43│Comments(2)便利グッズ
この記事へのコメント
こんにちは!生ゴミって、家でいろいろ用意してても出ますよね!
てきとーにして夜中に動物に漁られるのもいやだし、専用のゴミ箱いいですね♪
うちはカット野菜などを入れてきたジップロック(ジッパー付の袋)に生ゴミをいれて封をして、ゴミ箱ポイしてます。ゴミ持ち帰りのところでは、漏れないか心配です!
Posted by まりーまりー at 2023年02月23日 14:23
まりーさん、こんばんは。
生ゴミ、料理が得意な人ほど悩ましい問題でしょうね。^^;
ジプロック、いいですね!
お家から仕込んでいく人はその手もあったかぁ。
自分は現地で料理だけだから、しばらくこのミニゴミ箱で頑張ってみます!☆彡
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2023年02月24日 03:57
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
生ゴミ対策!(^^♪
    コメント(2)