2021年04月12日
2021年の初漕ぎは、たまよど湖で!♪(Part1)
***こんばんは~!TORI PAPAです!***
皆さん、GWキャンプの予定は?
自分は、キャンプ場予約難民になってしまって、まだ予定が立っていません。

ひょっとしたら、2年連続、ノーキャンプかも?!(^^;
でも、1日ぐらいは漕ぎに行きたいと思っている TORI PAPAでした。
さて、本題!
4月10日(土)に、日帰りで、たまよど湖へ行ってきました!

幼稚園つながりの、ワイルド山ちゃんとのカヤック初漕ぎです。

今回は(Part1)になります。
いつもより、約1ヶ月遅れの初漕ぎ!

今年は彩湖の工事や、キャンプ自粛という事で、この時期の初漕ぎとなりました。
出艇は、いつものカヌーリゾート玉淀さん。。。。


今回、約3年ぶりの訪問でしたよー。

山ちゃんの現地到着(8:30)に合わせて、6時半すぎに所沢を出発!。。。。


下道は渋滞もなく、現地には8時前に到着しました。

ココがカヌーリゾート玉淀さん。。。。



こじんまりとしたカヌーポートですね。

湖上は、お天気は最高!風は少々あり!って感じかな!。。。。



気温も低くなく、中々のカヤック日和でしたよ!

山ちゃんの到着を待たずに組立て開始!。。。。


先日記事にした、フレームの修理ミスも、全く問題ありませんでした。

約20分で組立て完了!

まあ、最初だから、こんなもんかな。(^^;
そうそう、パドルフロートも初使用!。。。。



漕ぐ時に、少し違和感を感じると思いましたが、全然大丈夫でしたよー。

ちょうどその頃、山ちゃんが到着。
今回、山ちゃんは、空気を入れるだけのインフレ―タブルカヤック!

なので、アッという間に出艇準備完了です!。。。。


今回のコースは、赤線の通りですよ!。。。。

真ん中付近の☆印がカヌーポートです!

最初は上流方向、折り返した後は、カヌーポートを通過して下流へ向かいました。
たまよど湖は、荒川を堰き止めた湖なので、細長い形になっているんですよ。

自分が最初に湖上へ、そして、いよいよ山ちゃんも出艇です。。。。

この時期で半ズボンとは、気合が入っていますねぇー!

上着はスキーウェアだけど。(爆)
何はともあれ、出艇完了!!
9:00に出艇!上流に向かいますよ!
この辺りは幅も広く、気持ち良い所!。。。。


運が良ければ、中央のコンクリートの前を、SLが通ります。

お天気も最高!そして、何といっても新緑が素晴らしい!!。。。。


気持ち良く漕ぐことが出来ましたよ!(^^)
カヤックは、たまよど湖の奥へ奥へと進みます。。。。

ここら辺りまで来ると、幅が狭くなり、少し流れが出てきますね。
山ちゃんも、のんびり漕ぎ漕ぎ。。。。

たまよど湖だと、インフレータブルカヤックでも十分遊べますね!

途中、カヤック3艇とすれ違い。。。。

インストラクターと、パパ、ママ、子供2人の家族連れでした。

3年ぶりだと、川岸の形もかなり変わっていますね。。。。


ココは遠浅で、夏、水遊びをするには良さそうですね。

ココが、たまよど湖の最上流!。。。。

これ以上は流れが急で、カヤックでは上れません。

Uターンして、休憩場所の河原へ向かいます。。。。

予定していた河原に到着後、上陸。。。。


時刻は10時40分・・・・これまでの漕ぎ時間が1時間40分ですね。

今回、積んできたのは、椅子と昼食だけ。。。。


初漕ぎだったので、火器などは、一切持ってきませんでした。

サンドウィッチと、おにぎりを食べながら、しばし談笑。。。。


山ちゃんと直接会ったのが2年半ぶりぐらいだったので、話が尽きませんでしたね。
快晴の空の下、河原で50歳を過ぎたオッサンが二人で昼食!(笑)。。。。

ハタから見たら、異様な光景でしょうね。

でも、3m以上離れて、マスク無しで、バカ話!(笑)
楽しい時間でしたよー!(^^)
気が付いたら、1時間近く、話し込んでしまいました。

(Part2)は、休憩後の離岸からスタートします!
(Part2)に続く。。。。
Posted by TORI PAPA at 03:40│Comments(12)
│たまよど湖
この記事へのコメント
おはようございます。
この日はいい天気でしたから最高の
今年初漕ぎになったのではないでしょうか(^^)
コロナが無ければ凄く賑わう場所
なのかと一度行ってみたいです。
岸近くが遠浅であれば夏場はいいですね。
続きが楽しみです♪
この日はいい天気でしたから最高の
今年初漕ぎになったのではないでしょうか(^^)
コロナが無ければ凄く賑わう場所
なのかと一度行ってみたいです。
岸近くが遠浅であれば夏場はいいですね。
続きが楽しみです♪
Posted by daikiane at 2021年04月12日 06:26
おはようございます。
TORIPAPAさんが勧めてくださった玉淀湖、昨年の暮に家族5人で行こうと思って、カヌーリゾート玉淀さんに電話したら、「5人だとウチは高くなるから合角ダムのほうがいいよ」って言われました(笑)
電話で話しただけですが、カヌーリゾートのオーナーさん、めっちゃいい人ですね。
玉淀湖、良い湖ですね。
今年は行ければ良いなぁ〜と考えてますが、コロナとかでどうなるかな。
冬シーズンは散々でしたが、夏シーズンはたくさん行けるといいですね〜
TORIPAPAさんが勧めてくださった玉淀湖、昨年の暮に家族5人で行こうと思って、カヌーリゾート玉淀さんに電話したら、「5人だとウチは高くなるから合角ダムのほうがいいよ」って言われました(笑)
電話で話しただけですが、カヌーリゾートのオーナーさん、めっちゃいい人ですね。
玉淀湖、良い湖ですね。
今年は行ければ良いなぁ〜と考えてますが、コロナとかでどうなるかな。
冬シーズンは散々でしたが、夏シーズンはたくさん行けるといいですね〜
Posted by miniぱぱ
at 2021年04月12日 06:54

こんにちは(*'▽')/
土曜日はお天気も良くて最高でしたね♪
ご一緒できなくて残念でした。
たまよどリゾートさん、
看板が綺麗になってるような?!
先月、インフレータブルでお写真にある最上流部の
もうちょっと先(岩を越えた先あたり)まで
めっちゃ頑張って遡り、
流れてくるのを楽しみました(笑)
向かって右側は水量が少なくてダメでしたが、
左側だと流れが急な部分はあれど二馬力で
めっちゃ根性出して漕いでなんとか進めた感じです爆
アリュートだとどうなのか、また試しに行かねばです。
GW、キャンプ場確保。。より
キャンプ自体が行けるのかどうなのかという状況に
なりつつあるような・・・
お互いに行けます様に♪
土曜日はお天気も良くて最高でしたね♪
ご一緒できなくて残念でした。
たまよどリゾートさん、
看板が綺麗になってるような?!
先月、インフレータブルでお写真にある最上流部の
もうちょっと先(岩を越えた先あたり)まで
めっちゃ頑張って遡り、
流れてくるのを楽しみました(笑)
向かって右側は水量が少なくてダメでしたが、
左側だと流れが急な部分はあれど二馬力で
めっちゃ根性出して漕いでなんとか進めた感じです爆
アリュートだとどうなのか、また試しに行かねばです。
GW、キャンプ場確保。。より
キャンプ自体が行けるのかどうなのかという状況に
なりつつあるような・・・
お互いに行けます様に♪
Posted by みー at 2021年04月12日 10:43
今シーズン初漕ぎ~♪
カヌーポートが海外っぽくておしゃれですね~
ワイルド山ちゃんさんめちゃ日に焼けてて黒いっす(@_@)
カヌーポートが海外っぽくておしゃれですね~
ワイルド山ちゃんさんめちゃ日に焼けてて黒いっす(@_@)
Posted by ササシン
at 2021年04月12日 11:50

わあ、気持ちよさげですね!
コロナの渦中で街中に出るより、
自然の中が絶対密にならないし気分転換にもなってとてもいいと思うんですけどねえ。
すべて自粛というのもどうなんでしょうね。。。
コロナの渦中で街中に出るより、
自然の中が絶対密にならないし気分転換にもなってとてもいいと思うんですけどねえ。
すべて自粛というのもどうなんでしょうね。。。
Posted by ぜいぜい
at 2021年04月12日 13:56

こんばんは!
新緑が綺麗!清々しい空気がこちらにも伝わってきます。
川みたいだけど湖なんですね。1時間以上漕ぐくらい大きい細長い湖。今年もコロナに振り回されっぱなしてますよね。gwもどうなることやらです(^_^;)
出かけられなくても庭で遊びますけどね(笑)
新緑が綺麗!清々しい空気がこちらにも伝わってきます。
川みたいだけど湖なんですね。1時間以上漕ぐくらい大きい細長い湖。今年もコロナに振り回されっぱなしてますよね。gwもどうなることやらです(^_^;)
出かけられなくても庭で遊びますけどね(笑)
Posted by まりー
at 2021年04月13日 00:01

daikianeさん、こんばんは。
土曜日は最高のお天気でしたよー!(^^)
カヤックをやるには、これぐらいの天候がイイですね!♪
荒川か彩湖で漕ぐ時は誘いますね!☆彡
土曜日は最高のお天気でしたよー!(^^)
カヤックをやるには、これぐらいの天候がイイですね!♪
荒川か彩湖で漕ぐ時は誘いますね!☆彡
Posted by TORI PAPA
at 2021年04月13日 04:02

miniぱぱさん、こんばんは。
たまよど湖は、のんびりしていてイイ湖ですよ!(^^)
カヌーリゾート玉淀の中川さんは、物腰が柔らかくて感じの良い方です。
商売っ気も無くて。(笑)
>カヌーリゾート玉淀さんに電話したら、「5人だとウチは高くなるから合角ダムのほうがいいよ」って言われました(笑)
そういえば、今、システムが変わって、初めて利用する人は、講習を受けなければならないとか言ってたなぁー。
受講したら、多分2回目からは、駐車料金と、出艇料(1艇)の2千円だけだと思います。
そうそう、ナイショな情報!!
たまよど湖の湖畔に、もうすぐキャンプ場が出来るみたいです。
そこだと、目の前が湖で、出艇し易いです!
今、造成中だったので、夏前には完成かな!
情報料はビール1本で手を打ちますよ!(ウソウソ)
そこを狙ってみては?!☆彡
たまよど湖は、のんびりしていてイイ湖ですよ!(^^)
カヌーリゾート玉淀の中川さんは、物腰が柔らかくて感じの良い方です。
商売っ気も無くて。(笑)
>カヌーリゾート玉淀さんに電話したら、「5人だとウチは高くなるから合角ダムのほうがいいよ」って言われました(笑)
そういえば、今、システムが変わって、初めて利用する人は、講習を受けなければならないとか言ってたなぁー。
受講したら、多分2回目からは、駐車料金と、出艇料(1艇)の2千円だけだと思います。
そうそう、ナイショな情報!!
たまよど湖の湖畔に、もうすぐキャンプ場が出来るみたいです。
そこだと、目の前が湖で、出艇し易いです!
今、造成中だったので、夏前には完成かな!
情報料はビール1本で手を打ちますよ!(ウソウソ)
そこを狙ってみては?!☆彡
Posted by TORI PAPA
at 2021年04月13日 04:17

みーさん、こんばんは。
>ご一緒できなくて残念でした。
確か、東京下町カヤックが10日だと聞いたような気がしたので、連絡してみました。(^^)
また機会があったらご一緒して下さいね!
>もうちょっと先(岩を越えた先あたり)までめっちゃ頑張って遡り、流れてくるのを楽しみました(笑)
一人漕ぎのファルトじゃ、岩の手前が限界でした。(^^;
岩の手前で、全く進まず、ルームランナー状態でしたよ。(笑)
あれを上るなんて凄いですね!
GWは、職場で県内から出るのは自粛するように言われました。
その前に、予約が取れていないですけどね。(笑)
何か遊びを考えます。☆彡
>ご一緒できなくて残念でした。
確か、東京下町カヤックが10日だと聞いたような気がしたので、連絡してみました。(^^)
また機会があったらご一緒して下さいね!
>もうちょっと先(岩を越えた先あたり)までめっちゃ頑張って遡り、流れてくるのを楽しみました(笑)
一人漕ぎのファルトじゃ、岩の手前が限界でした。(^^;
岩の手前で、全く進まず、ルームランナー状態でしたよ。(笑)
あれを上るなんて凄いですね!
GWは、職場で県内から出るのは自粛するように言われました。
その前に、予約が取れていないですけどね。(笑)
何か遊びを考えます。☆彡
Posted by TORI PAPA
at 2021年04月13日 04:28

ササシンさん、こんばんは。
久しぶりのカヤックは良かったですよ!(^^)
日帰り遊びの充実!・・・・コロナ禍の今、自分の目標です!
>ワイルド山ちゃんさんめちゃ日に焼けてて黒いっす(@_@)
彼は一年中黒いんですよ!なぜだろう?
ワイルドな遊び人だから?!(爆)
同級生と、楽しいカヤックツーリングでした!☆彡
久しぶりのカヤックは良かったですよ!(^^)
日帰り遊びの充実!・・・・コロナ禍の今、自分の目標です!
>ワイルド山ちゃんさんめちゃ日に焼けてて黒いっす(@_@)
彼は一年中黒いんですよ!なぜだろう?
ワイルドな遊び人だから?!(爆)
同級生と、楽しいカヤックツーリングでした!☆彡
Posted by TORI PAPA
at 2021年04月13日 04:37

ぜいぜいさん、こんばんは。
ぜいぜいさんのカメラだと、もっとすごい写真が撮れるんでしょうね!(^^)
スマホじゃ、これが限界です。(汗)
でも、それで満足している自分がいますが。(^^;
>コロナの渦中で街中に出るより、自然の中が絶対密にならないし気分転換にもなってとてもいいと思うんですけどねえ。
ほーんと、そう思います。
何でも一律で括るのはおかしいですよね。
このままでは、去年のGWの二の舞になりそうです。(泣)
ぜいぜいさんのカメラだと、もっとすごい写真が撮れるんでしょうね!(^^)
スマホじゃ、これが限界です。(汗)
でも、それで満足している自分がいますが。(^^;
>コロナの渦中で街中に出るより、自然の中が絶対密にならないし気分転換にもなってとてもいいと思うんですけどねえ。
ほーんと、そう思います。
何でも一律で括るのはおかしいですよね。
このままでは、去年のGWの二の舞になりそうです。(泣)
Posted by TORI PAPA
at 2021年04月13日 04:43

まりーさん、こんばんは。
ココの湖は細長いので対岸が近く、景色も変わるので、気持ちよく漕ぐことができます!(^^)
ほーんと、新緑が奇麗でした!
今年も、去年同様、コロナ禍でのGW。
なので、日帰り遊びの充実に力を入れようと思っています。
コロナはGW過ぎても続くと思うので、ちょっと遊びを考えないといけませんね。☆彡
ココの湖は細長いので対岸が近く、景色も変わるので、気持ちよく漕ぐことができます!(^^)
ほーんと、新緑が奇麗でした!
今年も、去年同様、コロナ禍でのGW。
なので、日帰り遊びの充実に力を入れようと思っています。
コロナはGW過ぎても続くと思うので、ちょっと遊びを考えないといけませんね。☆彡
Posted by TORI PAPA
at 2021年04月13日 04:48

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。