ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 61人
プロフィール
TORI PAPA
TORI PAPA
家族構成はパパ、ママ、子供3人です。
オールシーズンキャンプしています!♪

春から秋・・・・主に湖畔でカヤックキャンプ
冬・・・・・・・・・・薪ストや灯りを中心としたキャンプ

よろしくお願いします。

2020年07月12日

ダストスタンド新調!(^^♪

***おはようございまーすTORI PAPAです!***


昨日の早朝ウォーキング時、公園のベンチの所で、60~70歳代のオッサン6人が大声で会話中。

マスクを着用している人ゼロ。(^^;

会話の内容は、PCR検査の話など、新型コロナウイルス関係の話。

そして、6人の中のリーダーみたいな人の話しに驚愕!(大汗)

ウイルスは変異して、若い人が罹るよういなったみたいだ。 

おいおい、オッサンたち大丈夫か?!



さて、本題!

みなさんは、キャンプ時、ゴミはどうされていますか?(^^)

自分、ファミ時は、スノピのガビングスタンド、ソロ&DUO時は、マルチスタンドを使っていました。

あっ、最近は、ソロ&DUOばかりなので、マルチスタンドばかりですね。(汗)

マルチスタンドは、バランスが悪いと倒れちゃうし、ちょっと見栄えが悪い。

折角なので、ダストスタンドを新調する事にしました。

今回購入したのは、ユニのコレ!。。。。
ダストスタンド新調!(^^♪
UF DUST STAND 4 です!♪ 

今までのキャンプはこんな感じでした。。。。
ダストスタンド新調!(^^♪
ダストスタンド新調!(^^♪
がダストスタンド・・・・これがあるだけで散らかっているような気がしますね。(汗)


んで、新調したダストスタンドを導入したら。。。。
ダストスタンド新調!(^^♪
スッキリしてイイ感じでしょー!(^^)

ほーんと、買って良かったです!♪



では、新しいダストスタンドの紹介!。。。。
ダストスタンド新調!(^^♪
この状態で、ワイルドワンに売ってました!♪


 このダストスタンド使用の理想形!(笑)。。。。
ダストスタンド新調!(^^♪
こんなに、沢山の色付き袋を持っている人、見た事無い。(爆)


まずは、スタンドを広げます。。。。 
ダストスタンド新調!(^^♪
コレにレジ袋を引っ掛けて使うだけもアリですね。(^^)


自分は別売りの、このダストスタンドに合うカバーも一緒に購入しました。。。。 
ダストスタンド新調!(^^♪

こんな感じでセットします。。。。 
ダストスタンド新調!(^^♪
 
ダストスタンド新調!(^^♪
ダストスタンドに引っ掛けて、吊り下げる感じですね。(^^)


自分は、こんな感じでセットしました!♪。。。。
ダストスタンド新調!(^^♪
 4つレジ袋を吊るすのではなく、1つは45リットルのゴミ袋で2つ分を使いました。


先日の西湖キャンプでも大活躍!。。。。 
ダストスタンド新調!(^^♪
一緒にワイルドワンで買ったマルチスリムテーブルとの相性も抜群!

これから幕内の主役になりそうです!

早くこのスタンドのケースを探さなきゃ!(^^)



おしまい。



 




 




 










このブログの人気記事
カヤックシーズン前にmont-bellで購入したモノ!(^^♪
カヤックシーズン前にmont-bellで購入したモノ!(^^♪

ワットノット(Whatnot)収納コンテナにひと手間加えて!^^♪
ワットノット(Whatnot)収納コンテナにひと手間加えて!^^♪

裏シーズン開幕戦は6年半ぶりの出会いの森で!(^^♪ (Part2)
裏シーズン開幕戦は6年半ぶりの出会いの森で!(^^♪ (Part2)

新艇購入!!アルフェック アリュート430T!(^^♪
新艇購入!!アルフェック アリュート430T!(^^♪

先日、勢いで3艇目購入!!(笑)冬キャン用に買った物!① (^^♪
先日、勢いで3艇目購入!!(笑)冬キャン用に買った物!① (^^♪

同じカテゴリー(お気に入りの道具)の記事画像
灯りーズに仲間入り?!LEDランタン!(^^♪
携帯ラジオ!(^^♪
ハーフメッシュテーブル!(^^♪
PIENSE OD缶 ガス缶 カバー レザー 本革 !(^^♪
Hilander(ハイランダー) 難燃チェアカバー&コットカバー!(^^♪
サーキュレーター!(^^♪
同じカテゴリー(お気に入りの道具)の記事
 灯りーズに仲間入り?!LEDランタン!(^^♪ (2025-01-29 03:42)
 携帯ラジオ!(^^♪ (2024-10-17 02:46)
 ハーフメッシュテーブル!(^^♪ (2024-08-08 00:51)
 PIENSE OD缶 ガス缶 カバー レザー 本革 !(^^♪ (2024-07-10 02:20)
 Hilander(ハイランダー) 難燃チェアカバー&コットカバー!(^^♪ (2024-03-12 01:42)
 サーキュレーター!(^^♪ (2024-03-07 03:57)

Posted by TORI PAPA at 08:48│Comments(4)お気に入りの道具
この記事へのコメント
おはようございます。

ユニのこのスタンドのタイプは
自分も持ってますが凄く使いやすくて重宝しています。
ただカバーがメッシュタイプなので中が
見えたしまうのが欠点です。

こちらはカバー色もいいですし、
スタンドの色も黒なのでマルチテーブルと
相性がバッチリだと思います(^.^)
Posted by daikiane at 2020年07月12日 11:17
daikianeさん、こんにちは。

目隠しが、昔はメッシュもあったんですね。(^^)

このカバーの色、イイでしょ!

汚れても目立たないし。♪

今日は、自宅でゆっくりですか?☆彡
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2020年07月12日 12:43
なんですかこのカラフルなビニール袋!笑
撮影用とはいえ、どこに売ってるんでしょう?
底がないカバーなら、水気のものが漏れて底が汚れることもなくて衛生的ですね!

7月の連休は一番奥じゃなくて一個手前でした!大向のこと忘れてました(笑
ライジングフィールドに行きますよー。
湖畔のフリーサイトじゃないので、車は横付けですが湖へのエントリーがどんな感じなのかな?と心配しています。
Posted by みっけみっけ at 2020年07月13日 11:16
みっけさん、こんにちは。

ぜーったい、こんなカラフルなビニール袋を使っている人はいませんよね。(笑)

撮影用とはいえ、笑っちゃいますね。(^^)

7月連休は、ライジングフィールドなんですね。

場所にもよりますが、確か、トイレ、水場が一番上だったと聞きました。

湖は、桟橋ではなく、フツーにアプローチできるはずですよ!

楽しみですね!☆彡
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2020年07月13日 17:53
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ダストスタンド新調!(^^♪
    コメント(4)