ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 61人
プロフィール
TORI PAPA
TORI PAPA
家族構成はパパ、ママ、子供3人です。
オールシーズンキャンプしています!♪

春から秋・・・・主に湖畔でカヤックキャンプ
冬・・・・・・・・・・薪ストや灯りを中心としたキャンプ

よろしくお願いします。

2018年02月23日

【速報】ルーフボックスの塗装!(^^♪

こんばんは~。キラキラ

TORI PAPAです!ニコニコ


年度末。。。。皆さん仕事は忙しいですか?シーッ

二月は逃げる、三月は去る・・・・毎年思いますが、ほーんと、その通りですよね。汗

それにプラスして、送別会が盛りだくさん。わーん

毎日、いっぱいいっぱいのTORI PAPAでした。爆弾


さて本題!黄色い星

今日は、我が家のキャンプで一番の働き者!THULEのルーフボックスのお話です。電球

愛車、ヴエルファイアの購入と同時に、我が家にやって来たTHULEのルーフボックス。ニコッ

購入後、8年が過ぎ、かなり傷んできました。爆弾

特に、塗装が。。。。酷い。。。。ガーン


その写真がコレ!・・・・ビックリ

【速報】ルーフボックスの塗装!(^^♪

ねっ、かなり酷いでしょ!(笑)


いつも、我が家の遊びに付き合ってくれているヴェルファイア!・・・・車

【速報】ルーフボックスの塗装!(^^♪

その屋根の上に、ルーフボックスは鎮座しております!ニコニコ

最近、ファミキャンが減ったので、ほとんどソロ用の物置状態だったけど。。。。タラ~

塗装が剥げてきたのが2年半前。。。。フタの部分に、一本の線が入り、そこから一気に剥げちゃいましたね。わーん



アップで見るとこんな感じ・・・・目

【速報】ルーフボックスの塗装!(^^♪

痛々しい。。。。わーん



そこで、今回、キャンプ中断の時に、再塗装に出そうと決心!指輪キラキラ


でも、中々やってくれるところが無くて。。。。あせる

ネットで検索しても、なかなか見つからず。。。。汗

そしたら、偶然、立ち寄った板金屋さんで、紹介して頂きました!ちょき

んで、先日、修理に出しましたよ!ニコニコ



どんな感じのルーフボックスになって戻って来るか楽しみです!音符




おしまい。










このブログの人気記事
カヤックシーズン前にmont-bellで購入したモノ!(^^♪
カヤックシーズン前にmont-bellで購入したモノ!(^^♪

ワットノット(Whatnot)収納コンテナにひと手間加えて!^^♪
ワットノット(Whatnot)収納コンテナにひと手間加えて!^^♪

裏シーズン開幕戦は6年半ぶりの出会いの森で!(^^♪ (Part2)
裏シーズン開幕戦は6年半ぶりの出会いの森で!(^^♪ (Part2)

新艇購入!!アルフェック アリュート430T!(^^♪
新艇購入!!アルフェック アリュート430T!(^^♪

先日、勢いで3艇目購入!!(笑)冬キャン用に買った物!① (^^♪
先日、勢いで3艇目購入!!(笑)冬キャン用に買った物!① (^^♪

同じカテゴリー(お気に入りの道具)の記事画像
灯りーズに仲間入り?!LEDランタン!(^^♪
携帯ラジオ!(^^♪
ハーフメッシュテーブル!(^^♪
PIENSE OD缶 ガス缶 カバー レザー 本革 !(^^♪
Hilander(ハイランダー) 難燃チェアカバー&コットカバー!(^^♪
サーキュレーター!(^^♪
同じカテゴリー(お気に入りの道具)の記事
 灯りーズに仲間入り?!LEDランタン!(^^♪ (2025-01-29 03:42)
 携帯ラジオ!(^^♪ (2024-10-17 02:46)
 ハーフメッシュテーブル!(^^♪ (2024-08-08 00:51)
 PIENSE OD缶 ガス缶 カバー レザー 本革 !(^^♪ (2024-07-10 02:20)
 Hilander(ハイランダー) 難燃チェアカバー&コットカバー!(^^♪ (2024-03-12 01:42)
 サーキュレーター!(^^♪ (2024-03-07 03:57)

Posted by TORI PAPA at 02:50│Comments(12)お気に入りの道具
この記事へのコメント
おはようございます☆

使い込まれたルーフボックスがキャンプ歴の長さをものがたっておりますね!

新たに生まれ変わって戻ってくるのが楽しみですね(^o^)
Posted by miniぱぱminiぱぱ at 2018年02月23日 09:07
こんにちは♪

すっきりきれいにリフレッシュされたボックスが復活するのが楽しみですね☆
いつの日か、ワイルドワンなどでバッティングできた際の目印にしたいと思います☆
Posted by とっつ~とっつ~ at 2018年02月23日 11:28
こんにちは(^^♪

気合入ったルーフボックスですね!
いままで、大活躍だったのでしょう
奇麗になって帰ってくるのが楽しみですね
Posted by かな☆ママかな☆ママ at 2018年02月23日 17:42
miniぱぱさん、こんばんは~。

このルーフボックスは、容量も大きくてイイんですよ!(^^)

最近は、ソロの物置になっていますが。。。。(汗)


>新たに生まれ変わって戻ってくるのが楽しみですね(^o^)

某女性議員の、‶このハゲー!”って言うのが、テレビで流れる度に、気になっておりました。(笑)

帰って来るのが楽しみです!♪
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2018年02月23日 18:34
とっつ~さん、こんばんは~。

痛々しいルーフボックスが、どうなって帰って来るのか楽しみですね!(^^)

買い直したら高いですからねぇー。

値段は2万円弱・・・・仕方ない出費です。(泣)
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2018年02月23日 18:37
かな☆ママさん、こんばんは~。


>気合入ったルーフボックスですね!

もうね、このルーフボックスは、北は北海道から、南は九州まで旅していますからねぇー!(笑)

この8年間、よく頑張ってくれました。(^^)

どんな姿になって帰って来るのか楽しみです!♪
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2018年02月23日 18:59
お〜、高級品のTHULEが。。。
この大きさの車でルーフボックス付けれるということは、
青空駐車ですね。

こういうのを見ると車の塗装ってすごいですよね〜。
Posted by しくしく at 2018年02月23日 19:57
しくさん、こんばんは~。

高さが2m38cm・・・・青空駐車しかありませんね。(^^;

もちろん、立体にもはいりません。(汗)

>こういうのを見ると車の塗装ってすごいですよね〜。

話によると、ルーフボックスは、正確には塗装ではなくて、特殊なフィルムみたいですね。

なので、一気に剥げるみたいです。

表シーズンは、新しいボックスで行けそうです!☆
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2018年02月23日 20:34
こんばんは!

我が家もルーフボックス使ってますが、8年も愛用すると、かなり男らしくなるんですねw

でもモノは大事にですね☆
仕上がりレポお待ちしていまーす(^^)/

mon(__)mon
Posted by モンモンパパ★mon(__)mon at 2018年02月23日 22:39
モンモンパパ★mon(__)monさん、こんばんは~。

>我が家もルーフボックス使ってますが、8年も愛用すると、かなり男らしくなるんですねw

お店の人が言ってましたが、スーリーのこのタイプのボックスが、一番酷いようですね。(^^;

正確には、塗装では無くて、特殊なフィルムが張ってあるとか。

だから一気に剥げたみたいですね。

新生ルーフボックスが楽しみです!♪
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2018年02月24日 02:59
こんにちはー

塗装で復活させるんですね! 

しかもプロの方に任せるとなるとそれは完璧な仕上がりが期待できそうですね♪

ホント、これ剥げちゃいますよね。

うちも2代使っていますが、数年でひどい有様になりました。

気軽に買い替えもできないですが、プロの塗装という手段は考えませんでした。

私も参考にさせてもらいます!
Posted by JDJD at 2018年02月24日 11:44
JDさん、こんにちは。

ルーフボックスの塗装。。。。中々やってくれる所が無いんですよね。(^^;

車の、樹脂の部分と一緒かなぁーと思って、板金屋さんに行ったのが、突破口になりました。(笑)


>気軽に買い替えもできないですが、プロの塗装という手段は考えませんでした。

一瞬、自作も考えましたが。。。。失敗するのが目に見えているので、金銭解決にしましたよ。

ほーんと、出来上がりが楽しみですね!♪
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2018年02月24日 12:33
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
【速報】ルーフボックスの塗装!(^^♪
    コメント(12)