ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 61人
プロフィール
TORI PAPA
TORI PAPA
家族構成はパパ、ママ、子供3人です。
オールシーズンキャンプしています!♪

春から秋・・・・主に湖畔でカヤックキャンプ
冬・・・・・・・・・・薪ストや灯りを中心としたキャンプ

よろしくお願いします。

2018年02月18日

今シーズン・ラストの薪ストキャンプはソロで!♪(Part1)

こんばんは~。キラキラ

TORI PAPAです!ニコニコ


先日、自分のホームである ゆずの里A.C.から今シーズンの案内のハガキが届いていました。メール

もうすぐ予約が始まるんですねぇー。シーッ

つい、この前、クローズになった感じがするけど。。。。汗

ほーんと、一年は早いと思っているTORI PAPAでした。爆弾


さてさて、今シーズン・ラストの薪ストキャンプはソロで!♪の(Part1)です!電球

平成30年2月9日(金)~12日(月:祝)

いつものメンバー4組。黄色い星

ちなみにTORI PAPAはソロでの参加です。ニコッ


色々あって、今年の前半戦最後のキャンプ。。。。タラ~

なので、今月下旬に予定していた用事を、この週の金曜日の午前中に変更してもらい、午後出発の3泊で楽しんで来ましたよ!音符


久しぶりの焚き火・・・・キラキラ

今シーズン・ラストの薪ストキャンプはソロで!♪(Part1)

薪ストーブの炎もイイですが、焚き火の炎もまた良いですよねぇー!ニコニコ


久しぶりに高速に乗って(笑)、お昼過ぎには現地到着・・・・車

今シーズン・ラストの薪ストキャンプはソロで!♪(Part1)

幕が一張りだけで、ガラーンとしていまいた。←平日だから当たり前?!ニコッ


到着後、チャッチャと設営。青い星

今回の幕は・・・・ドームテント

今シーズン・ラストの薪ストキャンプはソロで!♪(Part1)

モンベルのアストロドーム!電球

我が家の、ソロでの滞在型キャンプ、そして、早春から晩秋までの薪スト無しDUOキャン用の幕です!ニコニコ


幕内の中央には、浅見鉄工製の薪ストーブがドーン!・・・・焚き火

今シーズン・ラストの薪ストキャンプはソロで!♪(Part1)

今シーズン・ラストの薪ストキャンプはソロで!♪(Part1)

その逆側には寝床・・・・睡眠

今シーズン・ラストの薪ストキャンプはソロで!♪(Part1)

そして、その間にイスとテーブル・・・・黄色い星

今シーズン・ラストの薪ストキャンプはソロで!♪(Part1)

全体的にはこんな感じでした・・・・グッド

今シーズン・ラストの薪ストキャンプはソロで!♪(Part1)

煙突のトップが曲がっているのはご愛嬌・・・・テヘッ

今シーズン・ラストの薪ストキャンプはソロで!♪(Part1)

一通り設営が終わったので、遅い昼食・・・・食事

今シーズン・ラストの薪ストキャンプはソロで!♪(Part1)

最近、セブンの照焼チキンとたまごのサンドウィッチがお気に入り!音符



離れた所には、いつのまにかサーカスTCが2つと、リビシェルロングが増えていました・・・・目

今シーズン・ラストの薪ストキャンプはソロで!♪(Part1)

これから夕方にかけて増えるんでしょうね。汗



久しぶりに一人でゆっくり・・・・お茶

今シーズン・ラストの薪ストキャンプはソロで!♪(Part1)

時間もゆっくり流れていましたよ。ニコッ



でも、やっぱり一人だとヒマ。。。。そんな時は、コットでお昼寝・・・・睡眠

今シーズン・ラストの薪ストキャンプはソロで!♪(Part1)

こんな幕内を見ながらzzz・・・・キラキラ

今シーズン・ラストの薪ストキャンプはソロで!♪(Part1)

まさに、至福の時ですよね!ニコニコ


そして、起きたら、丁度日没・・・・日の出

今シーズン・ラストの薪ストキャンプはソロで!♪(Part1)

折角なので、ちょっとだけお散歩・・・・黄色い星

今シーズン・ラストの薪ストキャンプはソロで!♪(Part1)

今日も一日イイ天気でした!・・・・晴れ

今シーズン・ラストの薪ストキャンプはソロで!♪(Part1)

寒くなってきたので、薪ストーブに火を入れます!・・・・焚き火

今シーズン・ラストの薪ストキャンプはソロで!♪(Part1)

今シーズン・ラストの薪ストキャンプはソロで!♪(Part1)

あまり暑くなり過ぎると外に出た時に大変なので、ゴールドフレームは抑え気味に・・・・シーッ

今シーズン・ラストの薪ストキャンプはソロで!♪(Part1)

ノクターン&ゴールドフレーム・・・・キラキラ

今シーズン・ラストの薪ストキャンプはソロで!♪(Part1)

この二つがあれば、幕内は、灯りを点けなくても、十分な光量があるんですよー!ニコニコ



さて、夕食の時間になりました!食事


ソロの時は、やっぱりコレ!・・・・ちょき

今シーズン・ラストの薪ストキャンプはソロで!♪(Part1)

セブンの天ぷら鍋焼きうどん!指輪キラキラ

コレ、ソロの時には最高ですよ!ニコニコ


薪ストーブに掛けてほったらかしにしておきます・・・・汗

今シーズン・ラストの薪ストキャンプはソロで!♪(Part1)

少々時間が掛かりますが、ちゃんと出来上がり!(笑)・・・・ニコニコ

今シーズン・ラストの薪ストキャンプはソロで!♪(Part1)

美味しく頂きましたよー!ニコニコちょき


その後は、薪ストーブ&炎を楽しみながら、ビールを飲んでゆっくり・・・・キラキラ

今シーズン・ラストの薪ストキャンプはソロで!♪(Part1)

今シーズン・ラストの薪ストキャンプはソロで!♪(Part1)

素敵な時間を過ごしました。音符



その後、21時半頃には就寝・・・・睡眠

今シーズン・ラストの薪ストキャンプはソロで!♪(Part1)

ちなみに、夜中は、1時間半から2時間おきに薪を投入!炎


薪ストキャンプは、いつも睡眠不足?!ガーン




(Part2)へ続く・・・・










このブログの人気記事
カヤックシーズン前にmont-bellで購入したモノ!(^^♪
カヤックシーズン前にmont-bellで購入したモノ!(^^♪

ワットノット(Whatnot)収納コンテナにひと手間加えて!^^♪
ワットノット(Whatnot)収納コンテナにひと手間加えて!^^♪

裏シーズン開幕戦は6年半ぶりの出会いの森で!(^^♪ (Part2)
裏シーズン開幕戦は6年半ぶりの出会いの森で!(^^♪ (Part2)

新艇購入!!アルフェック アリュート430T!(^^♪
新艇購入!!アルフェック アリュート430T!(^^♪

先日、勢いで3艇目購入!!(笑)冬キャン用に買った物!① (^^♪
先日、勢いで3艇目購入!!(笑)冬キャン用に買った物!① (^^♪

同じカテゴリー(ナイショの河原(KN))の記事画像
久しぶりのキャンプは仲間とクリスマス!(後編)
久しぶりのキャンプは仲間とクリスマスキャンプ!(前編)
クリスマスキャンプのベストな1枚!(^^♪
朝焚き火!(^^ ♪
今日はクリスマスキャンプ!(^^ ♪
3泊キャンプはこの前と同じ所で!♪(Part3)
同じカテゴリー(ナイショの河原(KN))の記事
 久しぶりのキャンプは仲間とクリスマス!(後編) (2020-01-05 05:00)
 久しぶりのキャンプは仲間とクリスマスキャンプ!(前編) (2019-12-29 04:15)
 クリスマスキャンプのベストな1枚!(^^♪ (2019-12-24 06:29)
 朝焚き火!(^^ ♪ (2019-12-22 07:33)
 今日はクリスマスキャンプ!(^^ ♪ (2019-12-21 14:49)
 3泊キャンプはこの前と同じ所で!♪(Part3) (2019-04-12 04:30)

この記事へのコメント
こんばんはぁ。(o^^o)

アストロドーム、ソロには広くていいですねぇ。(*´∇`*)
薪ストーブにリビングに寝室と、コンパクトにまとまっていい感じで。(*^▽^*)

あっ、照り焼きチキンとたまごのサンドウィッチ、私も今朝仕事に行く時に朝ごはんで買って行きましたよ。(´⊙ω⊙`)
お外で食べたら、何倍も美味しかったやろうなぁ。。。(T ^ T)
Posted by ぴーくんぴーくん at 2018年02月18日 00:51
ぴーくんさん、おはようございます。

アストロドームは、小さなシェルですが、壁が立っているので、壁が急な1ポールなどに比べると、かなり快適ですよ!(^^)

なので、冬キャンで、ソロの1泊だとサーカスTC、2泊以上だと、非電源やソロならアストロドーム、電源付きや、息子とのDUOなら、スノピのリビングシェルと使い分けています。

照り焼きチキンとたまごのサンドウィッチ、これは今までのサンドウィッチの中で一番ですね!♪

セブンに寄ったら、いつも買っちゃいますよ。(汗)
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2018年02月18日 07:29
おはようございます☆

のんびり、ゆっくりとしたキャンプ、まさにslowcampを満喫されてますね!

子連れだと、いつもバタバタキャンプなので本気で憧れます(〃'▽'〃)
Posted by miniぱぱminiぱぱ at 2018年02月18日 07:52
miniぱぱさん、おはようございます。

ゆっくりし過ぎちゃって。。。。寝てばかりでしたよ。(^^;

でも、一番の目的である、薪ストーブは、3泊堪能してきました!♪


>子連れだと、いつもバタバタキャンプなので本気で憧れます(〃'▽'〃)

でも、そういう時期はあっという間。

逆に今では、そんなキャンプが懐かしいですよ。☆
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2018年02月18日 08:25
おはようございます。

ゆっくりした時間が流れてる
感じがします(^○^)
薪ストーブのあの炎がまた最高に
いい雰囲気を出していますね〜!

自分もセブンの照り焼きサンドウィッチは
良く買います。軽くトーストして
温めて食べると最高です(^_^)
Posted by daikiane at 2018年02月18日 08:33
TORI PAPAさん、おはようございます。
バタバタしていて、ブログから遠ざかっていました。

アストロドームと薪ストーブの組み合わせ、
久しぶりに見たような気がします。
やっぱりいい感じですね。
それにノクターンも雰囲気があるし、
ゴールドフレームは余計かな(笑)?

まさかこの後に、9mm鉄板はナシですよ。
Posted by ガー at 2018年02月18日 09:03
daikianeさん、おはようございます。

今シーズン最後の薪ストキャンプを楽しんで来ました!♪

やっぱりあの炎は最高ですね!(^^)


セブンの照り焼きサンドウィッチ・・・・これは久しぶりの大ヒットです!(笑)
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2018年02月18日 11:46
ガーさん、おはようございます。

仕事忙しそうですね。(^^;

頑張って下さいよ。

自分も、しばらくノーキャンプです。(泣)

ほーんと、久しぶりにアストロドームを引っ張り出しましたよ。

やっぱりこの幕は快適ですね!♪


>まさかこの後に、9mm鉄板はナシですよ。

最近、ペトロのフライパンに押され気味。。。。いよいよガーさんのところへ行く?!(ウソウソ)
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2018年02月18日 11:50
こんにちは~♪
この一週間テレビにかじりついてオリンピック観ていて、すっかり引きこもっていますf(^_^;)
TORI PAPAさんのレポ見て、 私も記憶が鮮明なうちにレポ書こうと思いました(笑)

ゴールドフレームとノクターンで随分明るくなるのですね!
優しい灯りとポカポカと暖かい幕内…うちのテントにはないものばかりです(。-∀-)w

薪ストーブの上で鍋焼うどん☆コンビニ物も一気に贅沢な感じがします(*´艸`)
続きも楽しみにしています♪
Posted by 39ra3939ra39 at 2018年02月18日 17:17
39ra39さん、こんばんは~。

オリンピック、盛り上がっていますよね!(^^)

自分も、この週末は、ブログの記事を作りながら応援していましたよ!(笑)


>ゴールドフレームとノクターンで随分明るくなるのですね!

この二つだけで、幕内の明るさはバッチリですよ!

雰囲気のある夜を過ごしたい時は、その二つで過ごします!


セブンの鍋焼きうどんは、この時期、手抜きキャンプには最高ですよー!(笑)
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2018年02月18日 18:11
こんにちは(^^♪

照り焼きチキン美味しいですよね
私も今、母と2人でハマっています。

まったりソロキャンプで昼寝・・・。
私服の時間ですね
ゆったりしたキャンプしてみたいです。
Posted by かな☆ママかな☆ママ at 2018年02月19日 12:17
かな☆ママさん、こんばんは~。

照焼チキン、美味しいですよね!♪

お腹が空いてなくても、つい買っちゃいます。(^^;


ソロだと、なーんにもしない贅沢が味わえますよ!(笑)

ほーんと、ダメ人間になっちゃいそうです。(爆)
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2018年02月19日 19:41
なんか・・・お昼寝後の散歩に・・・ピラミッドが三つ!?
サーカス祭り!?

は・・・おいといて(^^;

やっぱ・・・ソロって・・・このホンワカなユルユル感がいいですよね^^

そして・・・暖か睡眠の為に薪を入れて続けるのか・・・薪を入れ続ける為に熟睡出来ないのか・・・の、悩みは永遠の課題ですね(^^;

へんなツボですが・・・LED照明が無いのが本当に”いい感じ”ですね^^
リターンキャンパーになった時に・・・一番驚いたのがLEDランタン。なんで・・・あんな情緒の無い物が・・・注目ガジェットなの!?でした。

やっぱし「炎」の灯りは写真でみても”まったり”できますね^^
Posted by かずみかずみ at 2018年02月20日 02:40
かずみさん、おはようございます。

最近、どこへ行ってもサーカスTCが多いですよねぇー!(^^;

あの設営のし易さが、一番の理由ですかね。(汗)


>暖か睡眠の為に薪を入れて続けるのか・・・薪を入れ続ける為に熟睡出来ないのか・・・の、悩みは永遠の課題ですね(^^;

ただね、テンマクのアイアンストーブの時は、火が消えたら、再点火まで時間が掛かる事が多かったんですが、浅見鉄工製の薪ストーブは、蓄熱性が抜群で、薪を入れたら、ほぼ、すぐ点火するんですよ。♪

それで、かなりラクになりました。

やっぱり冬キャンは、灯りと炎ですよねぇー!☆
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2018年02月20日 05:12
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
今シーズン・ラストの薪ストキャンプはソロで!♪(Part1)
    コメント(14)