ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 61人
プロフィール
TORI PAPA
TORI PAPA
家族構成はパパ、ママ、子供3人です。
オールシーズンキャンプしています!♪

春から秋・・・・主に湖畔でカヤックキャンプ
冬・・・・・・・・・・薪ストや灯りを中心としたキャンプ

よろしくお願いします。

2017年09月17日

小野川湖で息子と釣り対決キャンプ!♪(Part2)

こんばんは~。キラキラ

TORI PAPAです。ニコニコ


皆さんがお住まいの所は、まだ台風の影響はありませんか?汗

折角の三連休に、日本列島は台風直撃。。。。残念ですよね。ガーン

そして、日曜日は一日中、雨予報。雨

こんな日に限って、お昼に大宮の方で用事あり。わーん

とことんツイていないTORI PAPAでした。爆弾


さて本題!パー

8月18日(金)~21日(月)まで、息子と二人で小野川湖へ釣りキャンに行ってきました。車

今回は(Part2)になります。グッド

ちなみに(Part1)はコチラ。↓↓↓

小野川湖で息子と釣り対決キャンプ!♪(Part1)


去年は高校入試だったので、2年ぶりの釣り対決!電球


初日が終わって、8-3で息子がリード・・・・爆弾

果たして、二日目はどうなるんでしょうか?サカナ


この日はプライベートビーチまで2往復・・・・ダッシュ

小野川湖で息子と釣り対決キャンプ!♪(Part2)

流石に、ヘロヘロになりましたねぇー。熱っぽい



二日目は早朝4時半に漁場へ(笑)・・・・ニコニコ

小野川湖で息子と釣り対決キャンプ!♪(Part2)

雨は降っていませんでしたが、少し霧が掛かっていました。爆弾



お天気はイマイチでしたが、湖上は最高でしたよー!・・・・にっこり

小野川湖で息子と釣り対決キャンプ!♪(Part2)

このベタ凪の湖上、どうです?!・・・・あはは

小野川湖で息子と釣り対決キャンプ!♪(Part2)

お日様がビミョーなのが、幻想的な雰囲気をアシストしていますねぇー!・・・・電球

小野川湖で息子と釣り対決キャンプ!♪(Part2)

釣り対決を離脱して、写真を撮りまくるTORI PAPA・・・・カメラ

小野川湖で息子と釣り対決キャンプ!♪(Part2)

着実にポイントを稼いでいる息子(笑)・・・・サカナサカナサカナ

小野川湖で息子と釣り対決キャンプ!♪(Part2)

35cmと31cm。。。。良い型ですね!ニコニコ



とりあえず、一時休戦で朝食タイム・・・・食事

小野川湖で息子と釣り対決キャンプ!♪(Part2)

上機嫌な息子と美味しく頂きました!黄色い星



朝食後は、プライベートビーチ方面へ・・・・ダッシュ

小野川湖で息子と釣り対決キャンプ!♪(Part2)

約30分後に現地到着しました。電球



プライベートビーチのシンボル、湖上ブランコ・・・・目

小野川湖で息子と釣り対決キャンプ!♪(Part2)

これが子供達には大人気!音符

もし行かれる場合は、座る部分を考えて行って下さいね!電球



上陸してゆっくり・・・・お茶

小野川湖で息子と釣り対決キャンプ!♪(Part2)

TORI PAPAは湖水浴、息子は釣り。。。。それぞれの時間を楽しみました!キラキラ



もう少しゆっくりしたかったんですが、カミナリが近付いていたので、急いでキャンプ場へ戻ります・・・・ダッシュ

小野川湖で息子と釣り対決キャンプ!♪(Part2)

キャンプ場に戻ってしばらくしたら雨が降り出しました。雨

どうしようもないので、山を下りて、喜多方方面へ!車


その目的はやっぱりコレ!・・・・グッド

小野川湖で息子と釣り対決キャンプ!♪(Part2)

喜多方ラーメン!音符

自分はいつも老麺会のお店で食べています!ニコッ


今回寄ったお店はココ!・・・・グッド

小野川湖で息子と釣り対決キャンプ!♪(Part2)

塩川屋さん。家

新しくて綺麗なお店でしたよ。ピンクの星



メニューはこんな感じ・・・・グッド

小野川湖で息子と釣り対決キャンプ!♪(Part2)

息子が注文した、熟成しょうゆチャーシューメン・・・・食事

小野川湖で息子と釣り対決キャンプ!♪(Part2)

背脂熟成しょうゆラーメン・・・・カメラ

小野川湖で息子と釣り対決キャンプ!♪(Part2)

少し、量が少ない感じだったかな。汗

でも、美味しかったですよ!ニコニコ



キャンプ場に戻り、釣り対決再開!・・・・サカナ

小野川湖で息子と釣り対決キャンプ!♪(Part2)

お日様が出てきたので、またまたプライベートビーチまで行っちゃいました!・・・・ガーン

小野川湖で息子と釣り対決キャンプ!♪(Part2)

綺麗なビーチでしょー!・・・・ニコニコ

小野川湖で息子と釣り対決キャンプ!♪(Part2)

上陸後、早速息子は釣り開始・・・・サカナ

小野川湖で息子と釣り対決キャンプ!♪(Part2)

TORI PAPAは、ビーチに寝そべって、ゆっくり・・・・睡眠

小野川湖で息子と釣り対決キャンプ!♪(Part2)

今日も、予想外の夏の空!晴れ

良かった!!音符


この日は、ちょっと早めの16時半に納竿・・・・電球
小野川湖で息子と釣り対決キャンプ!♪(Part2)

キャンプ場に戻ります。ダッシュ

この日は土曜日なのに、キャンプ場は、まさかの貸し切り。ビックリ

実は、3泊しましたが、すべて貸し切りでした。汗



この時間になると、湖上は静かですねぇー!・・・・キラキラ

小野川湖で息子と釣り対決キャンプ!♪(Part2)

暫く、この景色を観ながらゆっくりしていました。ニコニコ



この日のお風呂は・・・・温泉

小野川湖で息子と釣り対決キャンプ!♪(Part2)

ラビスパ裏磐梯!電球

ココは露天風呂や休憩所も有ってイイですよ!ニコニコ

そうそう、プールもあります。水着


お風呂の後、キャンプ場に戻り、夕食・・・・食事

小野川湖で息子と釣り対決キャンプ!♪(Part2)

ピザとコーンスープ。電球

すぐ出来ました。(笑)



2日目の夜の乾杯!・・・・ビール

小野川湖で息子と釣り対決キャンプ!♪(Part2)

二日目を終わって、15-8、ちょっとヤバいか?!あせる



(Part3)へ続く・・・・






このブログの人気記事
カヤックシーズン前にmont-bellで購入したモノ!(^^♪
カヤックシーズン前にmont-bellで購入したモノ!(^^♪

ワットノット(Whatnot)収納コンテナにひと手間加えて!^^♪
ワットノット(Whatnot)収納コンテナにひと手間加えて!^^♪

裏シーズン開幕戦は6年半ぶりの出会いの森で!(^^♪ (Part2)
裏シーズン開幕戦は6年半ぶりの出会いの森で!(^^♪ (Part2)

新艇購入!!アルフェック アリュート430T!(^^♪
新艇購入!!アルフェック アリュート430T!(^^♪

先日、勢いで3艇目購入!!(笑)冬キャン用に買った物!① (^^♪
先日、勢いで3艇目購入!!(笑)冬キャン用に買った物!① (^^♪

同じカテゴリー(小野川湖)の記事画像
紅葉カヤックは、大好きな小野川湖へ!(^^♪(Part3) 
紅葉カヤックは、大好きな小野川湖へ!(^^♪(Part2) 
紅葉カヤックは、大好きな小野川湖へ!(^^♪(Part1) 
紅葉カヤックのベストな1枚!(^^♪
8月のラストキャンプは再び小野川湖へ!(^^♪ (Part4) 
8月のラストキャンプは再び小野川湖へ!(^^♪ (Part3) 
同じカテゴリー(小野川湖)の記事
 紅葉カヤックは、大好きな小野川湖へ!(^^♪(Part3)  (2024-11-19 04:21)
 紅葉カヤックは、大好きな小野川湖へ!(^^♪(Part2)  (2024-11-14 00:26)
 紅葉カヤックは、大好きな小野川湖へ!(^^♪(Part1)  (2024-11-12 03:38)
 紅葉カヤックのベストな1枚!(^^♪ (2024-10-28 03:00)
 8月のラストキャンプは再び小野川湖へ!(^^♪ (Part4)  (2023-09-28 03:15)
 8月のラストキャンプは再び小野川湖へ!(^^♪ (Part3)  (2023-09-26 03:01)

Posted by TORI PAPA at 00:02│Comments(16)小野川湖
この記事へのコメント
こんばんはぁ。

TORI PAPAさん、湖が気持ちいいのはわかりますが、時々完全に釣り対決を忘れて満喫されてますね。(°▽°)
まぁ、画像を拝見してたら、その気持ちもわからないでもないですけどね。(*≧∀≦*)

でも、貸し切り状態ってのも凄かったですね。(๑˃̵ᴗ˂̵)
息子さんと二人、男同士の語らいもあったのかな?(^-^)
Posted by ぴーくんぴーくん at 2017年09月17日 00:13
ぴーくんさん、おはようございます。

釣りはねぇー、付録みたいなモノですよ。(笑)

でも、息子が小5の夏に、西湖でホムセンのバス釣りセットを買って以来、この5年間で凄い進歩ですよね。(^^;

これぐらい真剣に勉強をしてくれたら。。。。東大でも行けちゃうかも?!(爆)

>でも、貸し切り状態ってのも凄かったですね。(๑˃̵ᴗ˂̵)

雨予報だったとは言え、土曜日が貸し切りだったのにはビックリでした。☆
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2017年09月17日 05:12
おはようございます。

お天気が微妙な感じでしたが時よりの晴れ間!
ほんといい景色です。一昨年行った時の事を思い出します。
あの時はインフレータブルで必死でしたが。。。。。。。。
今度我が家のアリュートで行きたいですね〜

3泊されてすべて貸切とは…
時期が時期なのでびっくりです♩
Posted by daikiane at 2017年09月17日 06:02
もう、息子さんを応援する必要はないみたいですね。
TORI PAPAさん、大逆転を信じていますよ。
頑張って~!
(と言いながら、無理だろう・・・なんて思っていませんよ。)
Posted by ガー at 2017年09月17日 06:09
daikianeさん、おはようございます。

たまにはdaikianeさんも、裏磐梯へ遠征してみては?!

やっぱり小野川湖は最高ですよ!♪

アリュートならガンガン進むと思います!(^^)


3泊連続の貸し切り。。。。初めてでした。☆
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2017年09月17日 07:03
ガーさん、おはようございます。

いやいや、もう完璧に技術・知識共に追い抜かれましたね。(^^;

でも、一番違うのはヤル気?!(笑)


>TORI PAPAさん、大逆転を信じていますよ。
頑張って~!

自分にも、キスが10匹釣れる奇跡が起これば。。。。(爆)
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2017年09月17日 07:06
おはようございます。
釣り対決を離脱して写真撮りまくり分かります(笑)雲りなのに湖からの景色~最高ですね~(*´∀`)
たまに、覗くお日様観てると釣りを忘れちゃいますね~(笑)
勝負は、まだまだ分からないですよね~?此れからですね(^ー^)
お休みの日に貸し切り!凄い穴場なんですね?
Posted by けんちゃんママけんちゃんママ at 2017年09月17日 08:52
おはようございます(^^)/

貸切りだったんですね!?すごいー!!

ラビスパ裏磐梯は初小野川湖のときに行きました。
天気が悪かったんで、子供を遊ばせる(疲れさせる)ために(笑)
こういう施設が近くにあるのもいいですよね。

でも今度行くときは湖水浴やカヤックで疲れたいなー(笑)
Posted by まんぐーまんぐー at 2017年09月17日 08:57
けんちゃんママさん、こんにちは~。

ココの湖は、景色が最高なんですよ!♪

穏やかな湖、点在する島々・・・・また行きたくなっちゃった!(笑)

釣りは二の次ですからねぇー!

一番は湖を楽しむ事ですから!(^^)

雨予報でも、土曜日の貸し切りはびっくりしましたよ。☆
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2017年09月17日 15:54
まんぐーさん、こんにちは~。

楽しんでいますか?(笑)

雨予報でも、土曜日の貸し切りにはビックリしましたよ。(^^;


ラビスパ・・・・プールもあるし、雨の日にはイイかも?!ですね。


>でも今度行くときは湖水浴やカヤックで疲れたいなー(笑)

おっ、来年はご一緒しましょうね!☆
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2017年09月17日 15:58
小野川湖レポ待ってました♪

だけど息子くんの釣果はすごいですね!
そんなでかいスモール、釣ったことないし。
おばちゃん負けたわ>▽<;

ラビスパ一度行ってみたいと思いながら一度も行ったことないですよ。
キャンプ場からでるのがめんどくさくってね^^;
だから フットワークの軽いTORI PAPAさんを尊敬します!!!

このキャンプ場、お風呂が付いてたら利用するんですけど、
そこだけがネック(^_^;)
Posted by かしママかしママ at 2017年09月18日 11:28
かしママさん、こんにちは~!

息子は、夢がバスプロという事だけあって、バス釣りに掛ける情熱が凄いんですよね。(^^;

あれぐらい真剣に勉強すれば伸びるんだろうけど。。。。(汗)


ラビスパ、イイですよ!♪

遊べるし、食事等も出来るし!

>キャンプ場からでるのがめんどくさくってね^^;

レイクランドヒバラの、あのお風呂があれば、自分もきっと出ないですよ。(笑)

今シーズン、もう一回ぐらい行きたいですね。☆
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2017年09月18日 12:35
こんばんは~

親子での釣り勝負…
楽しそう!!

未だにカヤック買ってませんが
来月予定のグルキャンでカヤックに乗せてもらえるかもしれません
私以外の多数が持っているので…
TORI PAPAさんは何月くらいまでカヤックやられてるんですか?
10月は寒くてダメですかね~
Posted by すずパパすずパパ at 2017年09月18日 21:54
すずパパさん、おはようございます。

釣り対決・・・・段々と、全ての事が、息子に抜かれていきますねぇー。(^^;

昔は楽勝で勝てたんですけどね。(汗)

結果は・・・・Part3で!(爆)


来月、カヤックグルに参加ですかぁ!♪

中禅寺湖?

長靴は必須、ウインドブレーカー、使い捨てカイロ、水に強い手袋を用意して行かれるとイイですよ!

天候によっては、かなり寒いと思います。

お天気だったら平地とほとんど同じですけどね。

山は天候の急変もあるし、防寒対策をしっかりとして行って下さいね!

ちなみに自分は、一応、場所を選んで、オールシーズン行ってます。

けど、薪ストキャンプがあるので、回数は、僅かですが。。。。

10月は紅葉のベストシーズン!

楽しみですね!☆
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2017年09月19日 05:04
アドバイスありがとうございます!
防寒対策しっかりして行きたいと思います!!
『水に強い手袋』はないので、これは準備ですね(^_^;)

場所は…
中禅寺湖より北です
うーん寒そう…
ホントにみんなやるのか心配になってきました
Posted by すずパパすずパパ at 2017年09月20日 08:22
すずパパさん、こんばんは~。

水に強い手袋・・・・これは、カヤック用とかでは無くて、ホムセンや、作業着などが売っている所で探された方がイイですね。

>場所は…
中禅寺湖より北です

秋山浜かな?

猪苗代湖なら、風対策も必要ですね。

頑張って下さーい!☆
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2017年09月20日 20:18
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
小野川湖で息子と釣り対決キャンプ!♪(Part2)
    コメント(16)