2017年02月23日
新しいクーラースタンドがやって来た!(^^♪
こんばんは~。
TORI PAPAです!
なーんか、最近、お天気が周期的に変わりますよねぇー。
一歩ずつ、春が近付いている証拠でしょうか?
今週末は、久しぶりのキャンプ!
4組でのグルキャンです!
電源が無いので、寒さ対策を万全にしないと。。。。
お天気も良さそうだし、楽しみですね!
さて本題!
今日は、年末に手に入れた、クーラーボックススタンドのお話です。
自分が今まで使っていたのは、コールマンのクーラースタンドと、ユニフレームのフィールドラックでした。
そして、今回購入したクーラーボックススタンドは・・・・
ネイチャートーンズさんの【WEB限定販売】である、クーラーボックススタンドプレミアムです!
それは、お気に入りに登録させて頂いてる、zero21keiさんの、ネイチャートーンズさんのフォールディングマルチスタンドⅡをゲットされた記事が発端でした。
実は、以前、ネイチャートーンズさんのフォールディングマルチスタンド(旧型?!)の購入を検討したことがあったんですが、知り合いが買ったモノを実際に持ってみて、あまりの重さに断念。。。。
それ以来、ネイチャートーンズさんのホムペすら覗いた事はありませんでした。
zero21keiさんの記事の影響(笑)で、久しぶりに見てみると。。。。
まず、目についたのが・・・・
WEB限定販売?!
木の部分もあって、カッコイイ!
そして、一番気になる重さは・・・・2.4kg!
そうそう、ホムペを見て気が付いたんですが、以前、自分が手に持ったクーラースタンドは5.5kgもあったんですねぇー。
軽いし、これなら買い!!
そう思いましたよ!(笑)
この前側のテーブルがイイ感じ!・・・・
折りたためてコンパクト・・・・
本体の色も、ブラック、レッド、アイボリーの3色あります・・・・
製品の仕様や特徴は、下記の通り・・・・
それでは、ご紹介しましょう!
折り畳んだ状態・・・・
真横から見ると・・・・
かなりコンパクトですよねぇー!
脚の部分をはめ込みます・・・・
脚だけはめ込んだ状態・・・・
背の部分を立ち上げます・・・・
なーんか、イスみたいですね。
木の部分を折ったら組み立て完了!・・・・
しっかりした作りですね!
では、使用時の写真をいくつかご紹介・・・・
クーラーボックスを開けた時、前面のテーブルにモノが置けるのがイイですね!
前面のテーブルが邪魔になりそうな時は、反対側にします・・・・
隅っこに置いても、存在感抜群!・・・・
夜の、炎の鑑賞会では、いつもすぐ側に・・・・
クーラーボックスのスタンドだけでなく、工夫次第で色々と使えそうですね!
ネイチャートーンズさんのWEB限定販売である、クーラーボックススタンドプレミアム・・・・
これからフィールドで、大活躍してくれそうです!
少しは、お洒落キャンパーさんに近付けたかな?!(笑)
おしまい。