2016年03月06日
彩湖で初漕ぎ&進水式!♪(前編)
おはようございまーす。
TORI PAPAです!
最近、危うく子供達にバカにされそうな事がありました。
それは。。。。
サカナクションって、さかなクンが作ったバンドじゃ無いんですね。 (ネタじゃありませんよ。。。)
だって、氷結か何かのCMで、さかなクンがサックス吹いていましたよねぇー?
確か、サックスも、さかなクンらしく〝バス・サックス〟だったし。(笑)
自分はてっきり、あのCMのバンドがサカナクションだとばかり思っていました。
危ねぇー!危ねぇー!
皆さんも、今まで、とんでもない勘違いってありませんでしたか?
さてレポです!
3月5日(土)に、いつもブログでお世話になっているdaikianeさんと一緒に、戸田の“彩湖(荒川第一調節池)”へ行ってきました。
今日は、その(前編)になります。
この週末は、日曜日の朝に自治会の清掃があるのでキャンプは中止。
でも、土曜日は暖かいとの天気予報。
何もしないのは勿体ないので、〝漕ぎに行きませんか?〟とdaikianeさんに連絡!
丁度、まだ新艇(2艇目)の進水式をやっていないとの事だったので、〝行きましょう!〟との返事。
青艇を連れてノンアルのワイン持って参列してきました。
我が家の青艇とは、モンベルのアリュート430T・・・・

駐車場から湖まで距離がある時は、こんな感じで運びます。

朝7時40分に彩湖近くの有料駐車場に到着・・・・


我が家から一時間弱ですね。

駐車場には、まだ誰もいません。

ココの駐車場・・・・すぐ横がBBQ場になっており、シーズン中は常に満車なんですよ。

まだこの時期は、一日中空いていました。

徒歩5、6分で彩湖に到着・・・・


約一年ぶりの彩湖です。

今年は恒例になっていた皆さんに声を掛けての試運転行事の予定が無く、春に彩湖で漕ぐ事は無いと思っていたので、なーんか得した気分でした。

天気は曇っていましたが、これから晴れ予報なので気にしません。

到着後、早速組み立て開始・・・・

自宅で2回ほど組み立ての練習をやったとの事で、テキパキと組み立てていますねぇー。

自分もチャッチャと組み立てました。

折角だから、今回のサイトをご紹介!・・・・

いつものデイ・カヤックセットです!

ちなみに、ハンモックの中には毛布も入っているんですよ。

2艇並べて記念撮影・・・・


同じモデルの色違いなので、なーんか双子ちゃんみたいですね。

進水式なので、船首と船尾にお清めを・・・・



これからの航行の安全を祈ります。

そして・・・・

船長のお清めも。(笑)
これで楽しいカヤックライフのスタートですね!

進水式終了後、早速湖上に出ます。

まずは幸魂(さきたま)大橋方面へ・・・・

東京外環道の渋滞の名所ですね。

並んで国道298号も走っています。

橋の下はこんな感じ・・・・

なかなか見る事が出来ない光景でしょー!

ちなみに、この橋から下流部は、自然保護区のため立ち入り禁止になっています。

Uターンして、武蔵野線方面へ・・・・


daikianeさんも久しぶりの湖上を楽しんでいるようです・・・・


今まで、空気を入れるだけのインフレータブル・カヤックで遊んでいたので余裕ですね。

ココは道満グリーンパーク内に架かる管理橋の下・・・・


漕ぐだけじゃ面白く無いので、狭いスペースにも積極的に入ります。

こんな事が出来るのも、カヤックの魅力の一つですね!

武蔵野線に向かって湖の左側を進みます・・・・


水はあまり綺麗では無かったですね。

普通の川レベルかな。

陽も射してきました・・・・


風が無かったのが良かったですね。

daikianeさんも快調に漕いでいます・・・・



インフレータブル・カヤックとのスピードの違いに驚いていましたね。

休憩地の荒川彩湖公園が見えてきました・・・・


この辺は、水鳥が多かったですねぇー・・・・


彩湖の周りは、都会とは思えないぐらい自然が沢山残っていますね。

上陸してトイレ休憩・・・・


結構、人が多かったですね。

しばらく艇も休憩・・・・

穏やかな湖上をスイスイと・・・・こっちも気持ち良さそうでしたよ。

お茶を飲みながら、写真撮ったり、どーでもイイ話をしたり・・・・

楽しいひと時でした。

お互い、年度末激務の真っ直中!

〝一服の清涼剤〟とは、この事かも?!

(後編)へ続く・・・・
Posted by TORI PAPA at 07:04│Comments(32)
│カヤックデイキャン
この記事へのコメント
おはようございます(^-^)
インフレータブルカヤックとスピードが違うんですか!私は家族で楽しみたいので知ってる限り唯一の3人乗りのコールマン狙ってるんですがやっぱりちがうんですね(>.<)
ハンモックはどこの物ですか?今、自立式の物をさがしてるのですが決めかねてます(>.<)
オススメはありますでしょうか?
質問しちゃってすみません(>.<)
いつか。。。
カヤックでしか行けない所でcoffeeタイムやキャンプ。。。
夢です(>.<)
インフレータブルカヤックとスピードが違うんですか!私は家族で楽しみたいので知ってる限り唯一の3人乗りのコールマン狙ってるんですがやっぱりちがうんですね(>.<)
ハンモックはどこの物ですか?今、自立式の物をさがしてるのですが決めかねてます(>.<)
オススメはありますでしょうか?
質問しちゃってすみません(>.<)
いつか。。。
カヤックでしか行けない所でcoffeeタイムやキャンプ。。。
夢です(>.<)
Posted by jumbo
at 2016年03月06日 07:36

年度末でお忙しいでしょうが、やはり息抜きは必要ですよね〜♪
未体験ながら水上を進む気持ちよさが伝わってきました‼️
未体験ながら水上を進む気持ちよさが伝わってきました‼️
Posted by よしおっ
at 2016年03月06日 08:04

おはようございます!
はぁ〜、いいなぁ。
欲しいものがあり過ぎてTORI PAPAさんのブログをみると改めてアウトドアに足突っ込んじゃった気がしますよ。(笑)うちの家計大丈夫か?
それにしても気持ち良さそうですね。ゆっくりとした時間の流れがよくわかります。
私もこの間まで「ヤンママ」はヤングなママだと思っていて娘に指摘されましたよ。(恥)
はぁ〜、いいなぁ。
欲しいものがあり過ぎてTORI PAPAさんのブログをみると改めてアウトドアに足突っ込んじゃった気がしますよ。(笑)うちの家計大丈夫か?
それにしても気持ち良さそうですね。ゆっくりとした時間の流れがよくわかります。
私もこの間まで「ヤンママ」はヤングなママだと思っていて娘に指摘されましたよ。(恥)
Posted by dandan
at 2016年03月06日 08:21

こんにちは!
画像みて、このカヤック見たことある〜!と思っていたら、先日モンベルで見かけたのと一緒だったんですね。
やっぱりカッコイイ〜(⁎ ́ ̥̥̥̥̥॰ଳ ̀⁎)
画像みて、このカヤック見たことある〜!と思っていたら、先日モンベルで見かけたのと一緒だったんですね。
やっぱりカッコイイ〜(⁎ ́ ̥̥̥̥̥॰ଳ ̀⁎)
Posted by いちご
at 2016年03月06日 08:36

おはようございます!
カヤックのシーズン到来ですね〜!毎度のことながら、とーっても気持ちよさそうです。(カナヅチのわたしが乗って気持ちよくなれるかは、かなり怪しいですが…。)
薪ストといいカヤックといいTORI PAPAさんのキャンプスタイルはホント憧れです。私も還暦までにはこのスタイルに行き着きたいですわ♪
カヤックのシーズン到来ですね〜!毎度のことながら、とーっても気持ちよさそうです。(カナヅチのわたしが乗って気持ちよくなれるかは、かなり怪しいですが…。)
薪ストといいカヤックといいTORI PAPAさんのキャンプスタイルはホント憧れです。私も還暦までにはこのスタイルに行き着きたいですわ♪
Posted by ひでらん
at 2016年03月06日 08:54

jumboさん、おはようございまーす!
>インフレータブルカヤックとスピードが違うんですか!
かなり違うと思いますよ。(汗)
風が吹いたら更に違います。
自分がやりたい事に合ったカヤックを選んでくださいね。(^^)
ハンモックはバイヤーさんのヤツですよ。
これは大きくてイイんです。
寒い時期は、毛布やシュラフに包って揺れるのも楽しいですよ!♪
自立式って、鉄製のスタンドですか?
自分はバイヤーさんのハンモックスタンドを使っていますが、これはコンパクトで便利ですよ。
これ2つ両端に使っている方もいますね。
簡単に自作も出来ると思いますよ!☆
>インフレータブルカヤックとスピードが違うんですか!
かなり違うと思いますよ。(汗)
風が吹いたら更に違います。
自分がやりたい事に合ったカヤックを選んでくださいね。(^^)
ハンモックはバイヤーさんのヤツですよ。
これは大きくてイイんです。
寒い時期は、毛布やシュラフに包って揺れるのも楽しいですよ!♪
自立式って、鉄製のスタンドですか?
自分はバイヤーさんのハンモックスタンドを使っていますが、これはコンパクトで便利ですよ。
これ2つ両端に使っている方もいますね。
簡単に自作も出来ると思いますよ!☆
Posted by TORI PAPA
at 2016年03月06日 09:28

よしおっさん、おはようございまーす
>年度末でお忙しいでしょうが、やはり息抜きは必要ですよね〜♪
年中息抜きしてたりして?!(爆)
でも、ほーんと、息抜きは必要ですよねぇー!
明日頑張ろうと思いますもん!♪
よしおっさんも一度カヤックをやってみて下さい!
絶対にハマちゃいますよ!☆
>年度末でお忙しいでしょうが、やはり息抜きは必要ですよね〜♪
年中息抜きしてたりして?!(爆)
でも、ほーんと、息抜きは必要ですよねぇー!
明日頑張ろうと思いますもん!♪
よしおっさんも一度カヤックをやってみて下さい!
絶対にハマちゃいますよ!☆
Posted by TORI PAPA
at 2016年03月06日 09:32

dandanさん、おはようございまーす!
カヤック・・・・初期投資はかかりますが、それ以降はあまりお金が掛からないんですよ。(^^)
スキーとかの方が大変かも?!(汗)
今回も、コンビニのおにぎりと飲み物&駐車料金で終わり!
どうです?!検討してみませんか?
ヤンママ・・・・そっかぁー、そうですよね。
一瞬何が可笑しいのかと思っちゃいました。(^^;
カヤック・・・・初期投資はかかりますが、それ以降はあまりお金が掛からないんですよ。(^^)
スキーとかの方が大変かも?!(汗)
今回も、コンビニのおにぎりと飲み物&駐車料金で終わり!
どうです?!検討してみませんか?
ヤンママ・・・・そっかぁー、そうですよね。
一瞬何が可笑しいのかと思っちゃいました。(^^;
Posted by TORI PAPA
at 2016年03月06日 09:37

いちごさん、おはようございまーす!
そうです!この艇は、よくモンベルのお店に展示されていますよねぇー!(^^)
おススメの艇です!♪
初期投資は高いですが、その後はあまり掛かりませんよ。
機会があったら遊びに来て下さーい!☆
そうです!この艇は、よくモンベルのお店に展示されていますよねぇー!(^^)
おススメの艇です!♪
初期投資は高いですが、その後はあまり掛かりませんよ。
機会があったら遊びに来て下さーい!☆
Posted by TORI PAPA
at 2016年03月06日 09:45

ひでらんさん、おはようございまーす!
このカヤックは、川下り等じゃなかったら、ひっくり返るなんて事はまずありません。(^^;
とっても安定した艇なんですよ!♪
薪ストーブ&カヤック・・・・自分の2大オモチャですね!(笑)
二つとも楽しいですよ!
是非、ご検討下さーい!☆
このカヤックは、川下り等じゃなかったら、ひっくり返るなんて事はまずありません。(^^;
とっても安定した艇なんですよ!♪
薪ストーブ&カヤック・・・・自分の2大オモチャですね!(笑)
二つとも楽しいですよ!
是非、ご検討下さーい!☆
Posted by TORI PAPA
at 2016年03月06日 09:49

おはようございます!
カヤックシーズン到来ですね!
気持ちよさそうです♪(^^)
彩湖というところは手の届く範囲にいろんな環境が揃っていて、カヤックを出すにはちょうど良さそうですね。
我が家は昨年の「本栖湖の悪夢」のような事故がないように、安全祈願は念入りにしておかないといけませんね(^^;;;
カヤックシーズン到来ですね!
気持ちよさそうです♪(^^)
彩湖というところは手の届く範囲にいろんな環境が揃っていて、カヤックを出すにはちょうど良さそうですね。
我が家は昨年の「本栖湖の悪夢」のような事故がないように、安全祈願は念入りにしておかないといけませんね(^^;;;
Posted by JD
at 2016年03月06日 09:56

JDさん、おはようございまーす!
昨日は穏やかな天気で最高のカヤック日和でした!♪
彩湖はアプローチもし易く、チョイ漕ぎにはイイ所です!
赤艇の進水式も、ココでやったんですよね。(^^)
本栖湖の悪夢・・・・カヤックでの溶岩帯航行は恐いですよねぇー。(汗)
昨日は穏やかな天気で最高のカヤック日和でした!♪
彩湖はアプローチもし易く、チョイ漕ぎにはイイ所です!
赤艇の進水式も、ココでやったんですよね。(^^)
本栖湖の悪夢・・・・カヤックでの溶岩帯航行は恐いですよねぇー。(汗)
Posted by TORI PAPA
at 2016年03月06日 10:10

こんにちは。
いや〜ほんと楽しかったですね〜♩
アリュート君の進水式もやって
頂きましてありがとうございます。
ちょっと筋肉痛ですがこれもまた
楽しかった証しかな。
今年はいっぱい漕いで行きたいと
思います。
また宜しくお願い致します。
いや〜ほんと楽しかったですね〜♩
アリュート君の進水式もやって
頂きましてありがとうございます。
ちょっと筋肉痛ですがこれもまた
楽しかった証しかな。
今年はいっぱい漕いで行きたいと
思います。
また宜しくお願い致します。
Posted by daikiane at 2016年03月06日 10:47
こんにちは〜(^^)
カヤックはやはり気持ち良さそうですね〜!インフレータブルカヤックとはスピードが違うのですね(^_^;)
まだまだカヤックには手が出ませんが、今後欲しくなってくるのでしょうね(^^;;
カヤックはやはり気持ち良さそうですね〜!インフレータブルカヤックとはスピードが違うのですね(^_^;)
まだまだカヤックには手が出ませんが、今後欲しくなってくるのでしょうね(^^;;
Posted by spinoff
at 2016年03月06日 11:00

daikianeさん、こんにちは~。
昨日はお疲れ様でした。(^^)
いやぁー、久しぶりに楽しかったですねぇー!♪
また行きましょう!
次はサバイバルかな?☆
昨日はお疲れ様でした。(^^)
いやぁー、久しぶりに楽しかったですねぇー!♪
また行きましょう!
次はサバイバルかな?☆
Posted by TORI PAPA
at 2016年03月06日 11:50

spinoffさん、こんにちは~。
インフレータブルカヤックとコレは、かなりスピードが違うと思います。(^^;
風があったら、もっと違ってきますよ。(汗)
カヤック、楽しいですよ!♪
是非検討して下さーい!☆
インフレータブルカヤックとコレは、かなりスピードが違うと思います。(^^;
風があったら、もっと違ってきますよ。(汗)
カヤック、楽しいですよ!♪
是非検討して下さーい!☆
Posted by TORI PAPA
at 2016年03月06日 11:53

こんいちは
カヤックいいですねーー。 TORI PAPAのアウトドアすごい!!
こんなアウトドアライフしてみたい。
カヤックの持ち運びはどんな感じですか?
将来的には絶対やってみたいですね。
少しでも近づけるように参考にさせていただきます。
最近は、キャンプすらなかなか行けてないのですが、、、
家族の予定に影響されない、ソロ考え出してます、、、
また、寄らしていただきます。
カヤックいいですねーー。 TORI PAPAのアウトドアすごい!!
こんなアウトドアライフしてみたい。
カヤックの持ち運びはどんな感じですか?
将来的には絶対やってみたいですね。
少しでも近づけるように参考にさせていただきます。
最近は、キャンプすらなかなか行けてないのですが、、、
家族の予定に影響されない、ソロ考え出してます、、、
また、寄らしていただきます。
Posted by snowman00000
at 2016年03月06日 13:35

snowman00000さん、こんにちは~。
いやいや、単に遊び人なだけですよ。(^^;
薪ストーブとカヤックは、自分の2大オモチャですからねぇー!♪
>カヤックの持ち運びはどんな感じですか?
このタイプなら場所も取らないのでイイですよ!
我が家は、カヤック2艇、大型幕、5人で2泊の出撃だってやっちゃいます。(笑)
是非、ご検討下さーい!☆
いやいや、単に遊び人なだけですよ。(^^;
薪ストーブとカヤックは、自分の2大オモチャですからねぇー!♪
>カヤックの持ち運びはどんな感じですか?
このタイプなら場所も取らないのでイイですよ!
我が家は、カヤック2艇、大型幕、5人で2泊の出撃だってやっちゃいます。(笑)
是非、ご検討下さーい!☆
Posted by TORI PAPA
at 2016年03月06日 14:07

こんにちは~
気持ちよさそうですね~
普段見られない橋の下とか、不思議な感じです。
これからは、カヤックシーズン突入でしょうか。
今年は、夏になったらカヤックやりに行きたいね~と子供と話してま~す!!
もちろん、モンベルのカヤック体験ですが・・・・ (^^;)
気持ちよさそうですね~
普段見られない橋の下とか、不思議な感じです。
これからは、カヤックシーズン突入でしょうか。
今年は、夏になったらカヤックやりに行きたいね~と子供と話してま~す!!
もちろん、モンベルのカヤック体験ですが・・・・ (^^;)
Posted by おっぺママ
at 2016年03月06日 16:57

おっぺママさん、こんにちは~。
カヤックは水面に近いので、普段とは全然感じが違うと思います。
朝一番の湖とか最高ですよ!♪
>今年は、夏になったらカヤックやりに行きたいね~と子供と話してま~す!!
今シーズン、一度ご一緒しましょうか?
一艇貸し出しますよ!☆
カヤックは水面に近いので、普段とは全然感じが違うと思います。
朝一番の湖とか最高ですよ!♪
>今年は、夏になったらカヤックやりに行きたいね~と子供と話してま~す!!
今シーズン、一度ご一緒しましょうか?
一艇貸し出しますよ!☆
Posted by TORI PAPA
at 2016年03月06日 17:32

陸の上から見る景色とは
全く違うものに見えそう✧
そして気持ちよさそうです
祝☆進水式♪
子どもが生まれる前…なのでかなり前ですが。
南の方で2度ほどカヤックに乗ったことはあります
いつか子どもと乗れたらなあと たまに思いますが、まだまだ先になりそうです(^◇^;)
全く違うものに見えそう✧
そして気持ちよさそうです
祝☆進水式♪
子どもが生まれる前…なのでかなり前ですが。
南の方で2度ほどカヤックに乗ったことはあります
いつか子どもと乗れたらなあと たまに思いますが、まだまだ先になりそうです(^◇^;)
Posted by 森田
at 2016年03月06日 17:34

森田さん、こんばんは~。
カヤックからの景色は一味違いますよねぇー!(^^)
エンジン音が無いので、鳥たちも近くで観られるし!
舟では行けない所にも入れますしね。♪
キャンプが落ち着いたらご一緒しましょう!☆
カヤックからの景色は一味違いますよねぇー!(^^)
エンジン音が無いので、鳥たちも近くで観られるし!
舟では行けない所にも入れますしね。♪
キャンプが落ち着いたらご一緒しましょう!☆
Posted by TORI PAPA
at 2016年03月06日 18:05

こんばんは〜。
TORIPAPAさんは出撃範囲が広いですね〜。
カヤック、乗る時はどうしているのかと思ったら、
やっぱり長靴装備なんですね。
このカヌーのモデル、TORIPAPAさんがお選びということで
安心して選べますね。
ベストセラーになってるかもしれません。。。
TORIPAPAさんは出撃範囲が広いですね〜。
カヤック、乗る時はどうしているのかと思ったら、
やっぱり長靴装備なんですね。
このカヌーのモデル、TORIPAPAさんがお選びということで
安心して選べますね。
ベストセラーになってるかもしれません。。。
Posted by しく
at 2016年03月06日 18:45

しくさん、こんばんは~。
急遽決まったカヤックの初漕ぎ、楽しかったですよ!(^^)
薄着でも十分漕げました!♪
>カヤック、乗る時はどうしているのかと思ったら、やっぱり長靴装備なんですね。
車まではサンダルを持って行ってたんですが、流石に水が冷たそうだったのでヤメました。(^^;
しくさんも、カヤック買うならアリュート430Tにして下さいね!(笑)
急遽決まったカヤックの初漕ぎ、楽しかったですよ!(^^)
薄着でも十分漕げました!♪
>カヤック、乗る時はどうしているのかと思ったら、やっぱり長靴装備なんですね。
車まではサンダルを持って行ってたんですが、流石に水が冷たそうだったのでヤメました。(^^;
しくさんも、カヤック買うならアリュート430Tにして下さいね!(笑)
Posted by TORI PAPA
at 2016年03月06日 18:56

もう初漕ぎしたんですね、ウラヤマシイ…。
今月は耐寒キャンプにスカウトラリー、GW前半には団の春季キャンプとボーイスカウトの行事が目白押しなので、私はGW後半戦の奥利根湖までお預けかな…。
今月は耐寒キャンプにスカウトラリー、GW前半には団の春季キャンプとボーイスカウトの行事が目白押しなので、私はGW後半戦の奥利根湖までお預けかな…。
Posted by 音丸
at 2016年03月07日 10:13

こんにちは!
めちゃくちゃ楽しそうですね❗️
モンベルのアリュートですね_φ(・_・ ロックオンです。
ウチの車はポップアップなので上に積めないんです。でもこうやって折りたためるなら持っていけますね!
こんなカヤックもあるんですねー!
今年は無理かもしれませんが、来年はデビューしたいなぁ^ ^
めちゃくちゃ楽しそうですね❗️
モンベルのアリュートですね_φ(・_・ ロックオンです。
ウチの車はポップアップなので上に積めないんです。でもこうやって折りたためるなら持っていけますね!
こんなカヤックもあるんですねー!
今年は無理かもしれませんが、来年はデビューしたいなぁ^ ^
Posted by まるせん
at 2016年03月07日 16:55

音丸さん、こんばんは~。
相変わらずボーイスカウトの行事でお忙しいんですね。
面倒見の良い音丸さんらしい!(^^)
今年は久しぶりにご一緒して漕ぎたいですね!♪
よろしくお願いしまーす!☆
相変わらずボーイスカウトの行事でお忙しいんですね。
面倒見の良い音丸さんらしい!(^^)
今年は久しぶりにご一緒して漕ぎたいですね!♪
よろしくお願いしまーす!☆
Posted by TORI PAPA
at 2016年03月07日 18:18

まるせんさん、こんばんは~。
このタイプのカヤックは、かなり小さくなりますよ。(^^)
初めて見た時は、ビックリされると思います!
カヤックがあると、キャンプの楽しさが倍増します!♪
是非検討して下さーい!☆
このタイプのカヤックは、かなり小さくなりますよ。(^^)
初めて見た時は、ビックリされると思います!
カヤックがあると、キャンプの楽しさが倍増します!♪
是非検討して下さーい!☆
Posted by TORI PAPA
at 2016年03月07日 18:21

こんばんは!
TORIPAPAさんもう今年初漕ぎですかぁ~うらやましい♪
このくらい暖かければ全然行けちゃいますもんね~
いい季節がきますね~(^^)
見てたら漕ぎ出したくてウズウズしちゃいます(><)
TORIPAPAさんもう今年初漕ぎですかぁ~うらやましい♪
このくらい暖かければ全然行けちゃいますもんね~
いい季節がきますね~(^^)
見てたら漕ぎ出したくてウズウズしちゃいます(><)
Posted by o-sugi
at 2016年03月07日 18:23

o-sugiさん、こんばんは~。
今年は2番目の早い初漕ぎです。(^^)
薄着で漕いでも全然大丈夫でしたよ!♪
やっぱり湖上は気持ちがイイですね!
裏磐梯はGWぐらいからですか?☆
今年は2番目の早い初漕ぎです。(^^)
薄着で漕いでも全然大丈夫でしたよ!♪
やっぱり湖上は気持ちがイイですね!
裏磐梯はGWぐらいからですか?☆
Posted by TORI PAPA
at 2016年03月07日 19:03

こんばんは〜
いつも見てる彩湖の景色ですが水上から見るとこんな風なんですね!
スゴイ。
カマキリ公園(カマキリのすべり台があるので勝手にこう呼んでますw)の方まで行けちゃうんですね〜。
いつかカヤックやってみたいな〜と思います。
初期投資をまず貯めないと…笑
いつも見てる彩湖の景色ですが水上から見るとこんな風なんですね!
スゴイ。
カマキリ公園(カマキリのすべり台があるので勝手にこう呼んでますw)の方まで行けちゃうんですね〜。
いつかカヤックやってみたいな〜と思います。
初期投資をまず貯めないと…笑
Posted by なうあ
at 2016年03月07日 23:46

なうあさん、こんばんは~。
なうあさん家族が、いつも遊びに行かれている所を湖上から見るとこんな感じなんですよ!(^^)
カヤックでしか観られない景色・・・・ご紹介したい所は沢山ありますね!♪
>初期投資をまず貯めないと…笑
湖上で待ってますよー!☆
なうあさん家族が、いつも遊びに行かれている所を湖上から見るとこんな感じなんですよ!(^^)
カヤックでしか観られない景色・・・・ご紹介したい所は沢山ありますね!♪
>初期投資をまず貯めないと…笑
湖上で待ってますよー!☆
Posted by TORI PAPA
at 2016年03月08日 03:55

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。