ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 61人
プロフィール
TORI PAPA
TORI PAPA
家族構成はパパ、ママ、子供3人です。
オールシーズンキャンプしています!♪

春から秋・・・・主に湖畔でカヤックキャンプ
冬・・・・・・・・・・薪ストや灯りを中心としたキャンプ

よろしくお願いします。

2015年11月11日

薪ストーブのある風景。(^^)

こんばんは~。キラキラ

TORI PAPAです!ニコニコ


先日、伊豆の知り合いの民宿に宿泊予約を入れようとTELしたら、12月からまさかの休業。タラ~

理由は改装工事だとか。。。。汗

民宿に遊びに行くのが年末の恒例行事だっただけに残念です。めそめそ

ココの料理が最高なんですよー!ナイス

お刺身が新鮮で美味しいし!魚青

早く新しくなった民宿に泊まりに行きたいTORI PAPAでした!あはは


さて本題!パー

いよいよ今週末でカヤック納め。(雨予報で、そのままシーズン終了かもしれませんが。。。。)

次の三連休からは裏シーズンの開幕です!クラッカー


そして、TORI PAPA家の冬キャンの遊び物といえば薪ストーブ!焚き火

いやぁー、久しぶりの薪ストーブが楽しみですね!音符

ちなみに我が家の薪ストーブは、tent-Markのアイアンストーブを使っています。ちょき


そこで今回は、今までの薪ストーブキャンプの様子を、ちょっとだけご紹介したいと思います。炎

題して、薪ストーブのある風景です。ニコニコ


煙突&朝イチの富士山・・・・山

薪ストーブのある風景。(^^)

いよいよこの季節がやって来ますねぇー!クラッカー

ogawaキャンパルのヴェレーロ5と煙突・・・・電球

薪ストーブのある風景。(^^)

ヴェレーロ5で煙突を出す場合は、この位置がベストだと思います。ニコッ


薪ストーブとゴールドフレーム・・・・キラキラ

薪ストーブのある風景。(^^)

自分がお気に入りの写真の一枚です。(いつも登場させてゴメンナサイ。。。。)


薪ストの煙突をこの位置から出すことによって、リビングも広々と使えますね・・・・黄色い星

薪ストーブのある風景。(^^)

ちなみに幕内のリビングには、薪スト&IGTこたつ、そしてリビングから続くインナールームには、ホカぺで子供部屋を作っていますよー!ニコッ



スノピのリビングシェルPro.グレーと煙突・・・・

薪ストーブのある風景。(^^)

DUOや父子3人だと、この幕で行っちゃいますね。ニコニコ


リビシェルの場合、煙突は◇の部分から出す方が多いんですが、自分はココから出します・・・・汗

薪ストーブのある風景。(^^)

内側から見たらこんな感じ・・・・目

薪ストーブのある風景。(^^)

アイアンストーブは存在感があるでしょー!ナイス


薪ストーブ&コタツ・・・・黄色い星

薪ストーブのある風景。(^^)

ココでのコーヒーは、外で飲むコーヒーより美味しいかも?!(笑)


コタツをヤメて子供部屋仕様に・・・・電球

薪ストーブのある風景。(^^)

薪ストーブのある風景。(^^)

自分はコタツの方がイイんですが・・・・どうやらチビ娘はこっちの方が好きみたいですね。タラ~


夕方火が入ると・・・・炎

薪ストーブのある風景。(^^)

幕内は一気に大人の空間に!キラキラ


さらにゴールドフレームの炎があれば・・・・炎

薪ストーブのある風景。(^^)

もう幕外に出たくなくなっちゃいますね。ニコニコ


薪スト&ゴールドフレーム・・・・キラキラ

薪ストーブのある風景。(^^)

この組み合わせは最強です!!パー


自分が好きな薪スト&コタツスタイル・・・・ピンクの星

薪ストーブのある風景。(^^)

薪ストーブのある風景。(^^)

このスタイルは幕外へ出たく無くなるばかりか、お尻に根が生えちゃって大変です。ガーン


モンベルのアストロドームと煙突・・・・

薪ストーブのある風景。(^^)

DUOやソロ&ソロで楽しむ時にイイですよ!電球


幕内は・・・・

薪ストーブのある風景。(^^)

薪ストーブのある風景。(^^)

薪ストーブのある風景。(^^)

イイ感じのレイアウトでしょー!ちょき


薪ストーブに火が入ります・・・・炎

薪ストーブのある風景。(^^)

薪ストーブのある風景。(^^)

とても河原でやっているキャンプとは思えないですよね!テヘッ


最高の雰囲気の中、二人で語らいながらゆっくり過ごす夜・・・・キラキラ

薪ストーブのある風景。(^^)

薪ストーブのある風景。(^^)

薪ストーブのある風景。(^^)

薪ストーブの炎を観て、二人でしっぽり飲んで過ごす夜は最高ですね!ニコッ


これは朝焚き火。。。。ではなくて朝薪スト・・・・炎

薪ストーブのある風景。(^^)

ココで飲むコーヒーも最高に美味しいです!ニコニコ


そうそう、元祖DUO or ソロ&ソロの幕、ogawaのスクリーンキャビンHGの幕内の写真を一枚!・・・・カメラ

薪ストーブのある風景。(^^)

これも自分が好きな写真の一枚です!ニコッ

ブログのプロフィールの写真もコレですね!電球


最後に、スノピのランステL Plusと煙突・・・・

薪ストーブのある風景。(^^)

薪ストーブのある風景。(^^)

薪ストーブのある風景。(^^)

これは、グルキャンやファミキャンで力を発揮します!黄色い星

ただ、広いだけに使う薪の量がハンパないですが。。。。汗


幕内はこんな感じ!電球

コタツを置いたお座敷を縦置き・・・・

薪ストーブのある風景。(^^)

寝室とお座敷を繋げてイスのリビングまで作れる・・・・ランステLの広さは凄いですよね!ビックリ


横置き・・・・

薪ストーブのある風景。(^^)

この時はリビングをカンガルーインナーと挟むようにして、逆側に自分用のコットを置きました。青い星


薪ストーブのある風景・・・・

薪ストーブのある風景。(^^)

いかがでしたか?ニコニコ

薪ストーブがあれば、寒い冬もポカポカですよ!炎

灯りに囲まれた幕内で過ごすキャンプ・・・・贅沢ですよね!あはは


表シーズンも今週末で終わり!電球

いよいよ三連休からは裏シーズン開幕です!クラッカー

皆さんも、この冬から薪ストーブを導入されてみてはいかがですか?黄色い星

(火器類の幕内使用は自己責任でお願いします。)


おしまい。







このブログの人気記事
カヤックシーズン前にmont-bellで購入したモノ!(^^♪
カヤックシーズン前にmont-bellで購入したモノ!(^^♪

ワットノット(Whatnot)収納コンテナにひと手間加えて!^^♪
ワットノット(Whatnot)収納コンテナにひと手間加えて!^^♪

裏シーズン開幕戦は6年半ぶりの出会いの森で!(^^♪ (Part2)
裏シーズン開幕戦は6年半ぶりの出会いの森で!(^^♪ (Part2)

新艇購入!!アルフェック アリュート430T!(^^♪
新艇購入!!アルフェック アリュート430T!(^^♪

先日、勢いで3艇目購入!!(笑)冬キャン用に買った物!① (^^♪
先日、勢いで3艇目購入!!(笑)冬キャン用に買った物!① (^^♪

同じカテゴリー(その他、キャンプに関すること)の記事画像
久しぶりにWILDなお店へ!(^^♪
薪ストーブを片付けました。(-_-)
夏タイヤ新調&タイヤ交換!(^^♪
ogawa GRAND lodge所沢がひっそりと閉店していた。(^^;
春日部キャンピングカーフェアに行ってきた!(^^♪
雪峰祭 2022秋!(^^♪
同じカテゴリー(その他、キャンプに関すること)の記事
 久しぶりにWILDなお店へ!(^^♪ (2024-10-20 13:48)
 薪ストーブを片付けました。(-_-) (2024-02-18 12:00)
 夏タイヤ新調&タイヤ交換!(^^♪ (2023-04-09 17:48)
 ogawa GRAND lodge所沢がひっそりと閉店していた。(^^; (2023-03-12 04:07)
 春日部キャンピングカーフェアに行ってきた!(^^♪ (2023-02-14 03:48)
 雪峰祭 2022秋!(^^♪ (2022-10-16 00:59)

この記事へのコメント
こんばんは
私もまきストーブに参戦します。

まきのチロチロと燃えている姿は、
もののけ姫の「だいたらぼっち」に似ているような気がしてならないのです。めくるめく色が変わり、時折吹く風に反応する。
ね、似てるでしょう。

冬なのにあったかい、外気との差にびっくりする。
こんな経験あったかい?

いやいや
またしたいですね。
Posted by パンツ一丁 at 2015年11月11日 00:36
パンツ一丁さん、こんばんは~。

いきなり薪ストーブのパイオニアの登場、びっくりです。(^^;


>冬なのにあったかい、外気との差にびっくりする。
こんな経験あったかい?

最近、仕事が忙しいと聞きましたが・・・・大丈夫ですか?(汗)

こんな時は、薪ストーブの炎に癒されて下さいね!♪
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2015年11月11日 04:19
おはようございます。

薪ストーブとゴールドフレームの写真,いいですね。
でも,いつも登場しているので,何回も見ました(笑)。

いよいよ薪ストーブの季節ですね。
いろんな幕との組み合わせに驚いていますが,
個人的にはアストロドームとの組み合わせが,
ジャストフィット感があって,いいなと思います。

薪ストに憧れますが,メンテと車載のことを考えると,
どうしても購入を躊躇してしまいます・・・。
Posted by ガー at 2015年11月11日 05:38
我が家も10月24-25日にやまぼうしで薪ストシーズン開幕してきました*\(^o^)/*

やっぱり暖かくていいですよね〜

この時は昼間は天気が良く暖かかったので
薪ストの使用は夜のみでしたが
今週末に行く朝霧では昼からフル稼働しようと思ってます。

ただ、問題は天気・・・
Posted by あーどべっぐあーどべっぐ at 2015年11月11日 06:07
ガーさん、おはようございまーす!

お気に入りの写真は何回も登場させてしまいますね。(^^;


薪ストーブ、イイですよー!

積載は仕方ないですが、メンテは慣れれば大した事無いと思います。

薪スト上の9mm鉄板、最高ですよ!♪

是非チャレンジして下さーい!☆
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2015年11月11日 06:14
あーどさん、おはようございまーす!

もう薪ストスタートされたんですね!(^^)

自分も早くやりたいです!♪

今週末は朝霧ですか?

自分もそっち方面に行く予定ですが、天気が。。。。(汗)

祈るしかないですねぇー。☆
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2015年11月11日 06:16
おはようございます!
薪ストーブが入ると素敵サイト度がアップですねー♥️
写真からも伝わる暖かさに癒されます〜♪
Posted by あちあち at 2015年11月11日 07:09
おはようございます。

薪ストーブいいですね〜!
あの暖かさは忘れられません。今年は
と思ってましたがアリュート君いって
しまったので……
家でも使えるトヨトミレインボーを購入しました。

今週末はちょっと微妙な天気ですが用意は
して行こうと思います。

天気を祈るばかりです!
Posted by daikiane at 2015年11月11日 07:13
おはようです。

薪ストシーズン到来ですね。

TORIPAPAさんの薪スト記事をみると
冬が始まるな~と実感しますwww
Posted by どんぐりりんどんぐりりん at 2015年11月11日 07:14
おはようございます

画像に薪ストが写っているだけで 暖かそうに見えるのは、薪ストマジック?

薪スト憧れます
いつかは、薪スト導入したいと思ってますが、今年は、ストーブで乗り切ります
Posted by subaru星 うめsubaru星  うめ at 2015年11月11日 07:45
おはようございます!

絶対買うまい!と思っていた薪スト、笑さんのフォールディングタイプの小さいの、アウトレットで思わず逝っちゃいました!
煙突の仕様を考えると幕内では使えないので、もっぱら焚き火と同じように幕外で遊ぶ事になりそうですが(笑

でもやっぱり幕からニョキっと出ている煙突はかっちょいいので、
そのうちしっかりとした薪ストに手を出してしまうんじゃないかと、戦々恐々です〜(笑
Posted by しーパパしーパパ at 2015年11月11日 07:50
おはようございます

薪スト良いですよね~(*^^*)
焚き火とは違った楽しみがありますよね~♪
ウチは今年 薪ストまだです

早く薪スト楽しみたい~♪
Posted by kn1968kn1968 at 2015年11月11日 08:26
おはようございます!

薪ストはやっぱり画になりますね(*^^*)
ヴェレーロは煙突横出しですか??

うちも三連休から本格的に使い始める予定です。
幕も変わったので試行錯誤してきます(^^;;
Posted by キャラメキャラメ at 2015年11月11日 08:37
おはようございます

薪ストシーズン開幕ですか!

今年も僕は TORI PAPさんの記事見て、満足しときますw
Posted by mima156mima156 at 2015年11月11日 09:08
薪ストいいですね~。
憧れます。

でも積載出来る気がしません!!!
幕の保護には板?と銀マットを使われてるんでしょうか?
これは自作ですか?オプションとかであるのかしら?
こういうものも含めてストーブ設置となると・・・。

いいことを考えました!
TORIPAPAさんの幕にお邪魔すればいいんだ!!!
ついでにこたつでゴロゴロさせて頂いて・・・
くまはこたつで丸くなる♪

TORIPAPAさんの幕の入り口に
クマ避けの鈴がぶら下がる日も近いですね(爆)
Posted by 石狩くまこ石狩くまこ at 2015年11月11日 10:19
こんにちは〜

薪ストーブでの冬キャンプ、憧れです。うちもいつかは...と思っていますがそのためには車の買い替え、嫁の説得、防寒グッズ、嫁の説得、嫁の説得などなど高すぎるハードルが待ち構えています(笑)

でもいつかくるかもしれないその日のために色々と参考にさせて頂きます!
Posted by solsol at 2015年11月11日 10:36
こんにちは^ - ^

アイアンストーブ最高ですね!

近くならお邪魔したいです^ ^

薪ストがあると冬キャンって気がしますね^o^

我が家はゴールドフレーム手放しちゃいました(^^;;
Posted by 姫路の山本ちゃん姫路の山本ちゃん at 2015年11月11日 11:14
こんにちは。薪ストーブ素敵ですね!

うちは薪ストーブを使える幕がないので、そこから考えなきゃですが、見ていたらランステが欲しくなってきてしまいました。。

これからのシーズンも楽しんでください!
Posted by インドアパパインドアパパ at 2015年11月11日 11:35
これは最高ですねー!!
相変わらずのコメントになりますが
このグランピング感がいいんですよね^^
ウチも今年こそはインストールしたいと思います^^
Posted by 劇団にひき劇団にひき at 2015年11月11日 11:42
こんにちは。

今、すんごい悩んでいるところだったので、
背中を押されたような気がしました。
なんてタイムリーな記事なんでしょう(笑)

それだけもう薪ストーブのシーズンが近いということですよね。
やっぱ、薪ストーブいいなぁ。
Posted by まんぐーまんぐー at 2015年11月11日 12:39
ぎゃー( TДT)

またものすごい誘惑の記事っ!!
今年は辛抱しようと思ってますが…欲しくなりますっ(๑• ̀д•́ )

パチパチっと薪が燃えてる音が聞こえてくる気がします(笑)

薪ストーブほしいなぁ。。。
でも置場所ないなぁ…。。
の繰り返しです(笑)

無難にアルパカになりそうな予感…( •́ω•̀ )
Posted by noelhinanoelhina at 2015年11月11日 12:59
こんにちは~
恐れ入りましたm(__)m
いやいや、煙突と富士山
テンマクのアイアンストーブにニッセンのゴールドフレーム
多種多様なレイアウト
目がクラクラ(笑)
格好いいですわ~
僕だったらどれもこれもお気に入りの画像になっちゃいますよ。
これからも勉強させて頂きます。
Posted by sentamasentama at 2015年11月11日 15:23
こんにちは♪

薪ストーブいいですね~。
ゴールドフレームと同時じゃ暑くなりすぎそうですね。
更にこたつって・・。
幕から出れなくなっちゃいますよ~。

私は家では薪ストーブの上で少しお湯を沸かして、
その中にアロマを数滴入れて楽しんでますよ。
部屋中に香り漂って良いですよ。
Posted by reipapareipapa at 2015年11月11日 16:55
こんにちは!

薪ストーブが入ると夏とは全く違う雰囲気になりますね。
あるだけでもめちゃくちゃ素敵ですが、火が入ると特別ですね!

コタツまであったら、帰りたくなくなってしまいそう(笑)

ますます薪スト欲しくなってしまいました(>_<)
Posted by こう802こう802 at 2015年11月11日 17:52
こんばんは。


何回見てもいいですねー。
それに、幕内がきれいで羨ましいでーす。

うちでは今期は2回不発(1回は暖かくて日を入れたら幕内に居れない、もう1回は薪が無くて組み立てもせず)でしたので、次こそは・・・・。

まあ、薪をどうやって持ち込むかが問題なんですけどねー。
特にPICAなんかだとお値段が・・・・。

皆さんみたいに300kgなんかまとめて変えればいいんですけどねー(^^;)。



新保だとランステMで幕内がかなり暑くなるので、リビシェルだとオーバーですよね。


それにしても、窓からいつもきれいに炎が見えますよね。
うちは点火後10分で幕がまっ黒になってしまうんでーす。
グラスクリーナーのコーティング効果もあまり効果は無いですね。
Posted by けん爺けん爺 at 2015年11月11日 18:12
こんばんは(*^_^*)

薪ストーブいろんなバージョンあってどれもいいですね(*^_^*)
特にこたつと薪ストーブがいいな(*^_^*)もう何もしたくなくなりそうですが・・

カップラーメンキャンプでこたつでのんびりしたいな。
Posted by muscle9216妻muscle9216妻 at 2015年11月11日 18:48
今週はラストカヤックですか!雨予報は心配ですね。
私は登山に行く予定なので、
雨で中止になってくると嬉しんですが(>▽<;;

薪ストーブ、楽しそうですね^^
私は夫が世話してくれたらあったまりたい感じですが
どうも世話してくれそうにないので今年も出さずに終わりそう(笑)
Posted by かしママかしママ at 2015年11月11日 20:00
あちさん、こんばんは~。

寒ければ寒いほど、薪ストは力を発揮しますよ!(^^)

あの暖かさ・・・・ハンパないです!♪

あちさん家の冬はどんな感じなんですか?☆
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2015年11月11日 20:11
daikianeさん、こんばんは~。

お手軽に冬キャン楽しむなら、やっぱり石油ストーブですよね!(^^)

自分も普通はゴールドフレームだけで行きます!♪


土曜日の雨の降り出しは遅いみたいですよ!

朝一番、漕げるかな!☆
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2015年11月11日 20:13
こんばんは^ ^

薪ストーブ良いですね(≧∇≦)

幕内のレイアウトもその時に応じて素敵ですね〜

いつもTORI PAPAさんの記事を見て勉強になります!
Posted by seichin6435seichin6435 at 2015年11月11日 20:14
どんぐりりんさん、こんばんは~。

今年ももう2ヶ月を切っちゃいましたね。(^^;

いよいよ薪ストーブの季節ですよ!♪

この冬は一度ぐらいご一緒したいですね。☆
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2015年11月11日 20:15
subaru星 うめさん、こんばんは~。

薪ストーブはイイですよ!♪

あの手間が掛かる所が最高です!(笑)

設置するなら、やっぱり2泊は欲しいですね!


来シーズンの購入、楽しみにしています!☆
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2015年11月11日 20:19
しーパパさん、こんばんは~。

笑さんのヤツはコンパクトでイイですよね!♪

実は自分も一つ欲しいんですよ!

いつもワイルドワンで眺めています!

穴を空けて、1つ薪ストーブ用の幕にしたらどうですか?☆
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2015年11月11日 20:22
kn1968さん、こんばんは~。

11月に入ると薪ストーブやりたくなりますよね!♪

来週末の三連休が楽しみです!(^^)

kn1968さんはいつから出すんですか???
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2015年11月11日 20:25
キャラメさん、こんばんは~。

ヴェレーロ5は先の方から横出ししています。

なので、寝室とリビングを連結できるので、広々と使えてイイですよ!(^^)


ロックはどこから煙突出す予定ですか???

楽しみですね!♪
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2015年11月11日 20:28
mima156さん、こんばんは~。

九州の冬キャンでは薪ストやっている人はいないんですか?(^^;

冬キャンやる人は少ないのかな?


薪ストーブ・・・・今年も月イチぐらいは出したいですね!☆
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2015年11月11日 20:32
くまこさん、こんばんは~。

>幕の保護には板?と銀マットを使われてるんでしょうか?

これは熱から幕を守るのもありますが、一番はバタつきを押さえて薪のトゲトゲから幕等を守るためですね。(^^)


>これは自作ですか?オプションとかであるのかしら?

これは普通のホムセンに売っているモノですよ。

ちなみに大きなクリップで留めています。


一度、我が家の冬キャンに遊びに来て下さーい!☆
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2015年11月11日 20:37
solさん、こんばんは~。

薪ストーブはもちろんですが、やっぱりキャンプは冬が楽しいですね!(^^)

人も少ないし!♪

まずは、家にある石油ストーブとホカぺぐらいから始められたらいかがですか?

自分、個人的には、設営&撤収で汗掻かないのがイイんですよね!(笑)
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2015年11月11日 20:42
山本ちゃん、こんばんは~。

あらら、ゴールドフレーム、手放したんですか?(^^;

残念。。。

積載の問題かな?


アイアンストーブ・・・・これは重いけど最高ですね!♪

重さは強さ!自分はそう思いますよ!☆
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2015年11月11日 20:45
インドアパパさん、こんばんは~。

ランステは広くてイイですよ!(^^)

特に、このスカート付きは秋から春まで使えて便利です!♪

いつもこの中で宴会やっていますよ!(笑)


>うちは薪ストーブを使える幕がないので・・・・

シェルターなら工夫すれば大丈夫だと思いますよー!☆
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2015年11月11日 20:48
にひきさん、こんばんは~。

やっぱりこれから春までは薪ストーブですよねぇー!♪

動かなくなるので太っちゃいますが。。。。(^^;


>ウチも今年こそはインストールしたいと思います^^

にひきさん家が、まだインストールしていないというのが不思議です。(汗)
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2015年11月11日 20:53
まんぐーさん、こんばんは~。

おっ、薪ストーブ検討中ですか?♪

楽しみですねぇー!(^^)

まんぐーさん家はリビシェルもあるし、イイかも!



この冬は煙突並べてモクモクしましょうね!☆
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2015年11月11日 20:56
noelhinaさん、こんばんは~。

薪ストーブ、イイですよー!(^^)

雨でも〝幕内焚き火〟最高です!♪


キャンプがちょっと贅沢になりますよ!

動けなくなりますけどね。。。。(汗)

是非導入して下さーい!☆
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2015年11月11日 21:01
sentamaさん、こんばんは~。

ちょっとは参考になりましたでしょうか?(^^)

冬キャンはレイアウトを考えるのが楽しいですよねぇー!♪

薪ストーブを中心に、ゴールドフレームを入れて・・・・あぁー、早く冬キャン行きたくなりましたよ!(笑)

とりあえず、三連休のレイアウトを考え中のTORI PAPAです!☆
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2015年11月11日 21:05
reipapaさん、こんばんは~。

>ゴールドフレームと同時じゃ暑くなりすぎそうですね。

0℃ぐらいまでならそうですね。(^^)

冬は気温が下がる富士山周りか大子GVでのキャンプが多いので、丁度良いんですよ!♪

>私は家では薪ストーブの上で少しお湯を沸かして、
その中にアロマを数滴入れて楽しんでますよ。

おっ、イイですねぇー!♪

今度やってみようかな!☆
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2015年11月11日 21:09
こう802さん、こんばんは~。

この前の薪スト遊びキャンプはどうでしたか?(^^)

あの遊びが幕内で一晩中楽しめるんですよ!

最高です!


ぜひ導入して下さーい!☆
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2015年11月11日 21:12
けん爺さん、こんばんは~。

いよいよ薪ストーブの時期ですよね!(^^)


>まあ、薪をどうやって持ち込むかが問題なんですけどねー。

自分は1泊分だけ人工薪を持って行って、後は現地調達ですよ!

近くの薪屋さんを調べておきます。

pica西湖だと、鳴沢の薪屋さんかなぁー。


>それにしても、窓からいつもきれいに炎が見えますよね。

灯が入っていても、窓開けて極力拭くようにしています。☆
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2015年11月11日 21:18
muscle9216妻さん、こんばんは~。

冬キャンは動かないですからねぇー。(^^;

鍋料理とか美味しいし、大変です。(汗)


コタツに入って薪ストーブの炎を観てビール飲んだら最高ですよ!☆
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2015年11月11日 21:21
かしママさん、こんばんは~。

週末の天気が気になりますね。(^^;

自分、金、土で行こうと思っているのでぎりぎりセーフかな。(汗)

登山は土曜日ですか?

だったらセーフかもですよ!

気を付けて行ってきて下さいね。☆
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2015年11月11日 21:24
seichin6435さん、こんばんは~。

いよいよ薪ストーブの季節がやってきます!♪

来週末の三連休からガンガン逝きますよ!(^^)

楽しみです!♪


冬キャンは薪ストーブやゴールドフレームを中心としたレイアウトを考えるのが楽しいんですよね!☆
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2015年11月11日 21:28
はじめまして、おはようございます( ´ ▽ ` )ノ
お邪魔させていただきます( ´ ▽ ` )ノ

幕内の雰囲気が最高ですね〜☆

薪ストーブとゴールドフレームの組み合わせが
とってもステキです☆

ランステ、薪ストーブ、ゴールドフレーム、コタツ、
のセットで2泊してみたいな〜(*^◯^*)

薪ストーブでの煮込み料理とかもしてみたいです☆

憧れます〜(*☻-☻*)
Posted by はるうららはるうらら at 2015年11月12日 06:39
はるうららさん、こんばんは~。

もう雪は降りましたか?(^^;

こっちは紅葉真っ盛りですよ!♪


>薪ストーブとゴールドフレームの組み合わせが
とってもステキです☆

ありがとうございます!(^^)

今年もガンガン逝きたいと思います!

冬キャン、楽しみましょうね!☆
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2015年11月12日 19:12
こんばんは~。
やっぱり、アストロドームに薪ストが気になりました。

アストロドーム、秀逸ですね~(><)
薪スト入れてもソロならむしろ、
ジャスト&ベストサイズですね(^^)
Posted by ジュウシンジュウシン at 2015年11月12日 22:00
こんばんは。

薪ストーブ、素敵ですね~
キャンプ初心者の私には、うらやましすぎる光景です。

冬キャンは、ちょっとハードル高そうなので、

TORI PAPAさんのブログみて、楽しませてもらいます☆
Posted by おっぺママおっぺママ at 2015年11月12日 22:11
ジュウシンさん、こんばんは~。

アストロドームに薪スト・・・・思った以上に上手くいきました!(^^)

ほーんと、この幕は、ソロやDUOにピッタリなんですよね!♪

アメSと連結すれば4人までイケるし!


でも、次はスカート無しの長方形を探しています。☆
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2015年11月12日 22:14
おっぺママさん、こんばんは~。

薪ストーブ、イイですよー!♪

寒ければ寒いほど力を発揮します!(^^)


冬は幕内でヌクヌク・・・・最高ですよ!


今度近くで冬キャンやっている時、遊びに来て下さーい!☆
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2015年11月12日 22:18
こんばんはー!
フジカちゃん買ったばかりで満足な私にはスーパー目に毒なネタですねw
リビシェルでも薪ストあればインナールームなしでも寝られるんですねぇ。
あーいつか欲しいっす。。
Posted by BryanBryan at 2015年11月13日 00:04
Bryanさん、こんばんは~。

これからの時期は、やっぱり薪ストーブですね!(^^)


>リビシェルでも薪ストあればインナールームなしでも寝られるんですねぇ。

余裕ですよー!

自分、ほとんど薪ストーブの時はコット寝です。♪

寒いと思ったのは一度もありません。


是非、薪スト導入して下さーい!☆
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2015年11月13日 03:11
TORI PAPAさんの薪ストーブ記事で見事に心を鷲づかみされ、
いよいよ購入してテント内で楽しんできましたよ~。

本当にTORI PAPAさんが仰るように薪ストーブ楽しいですね!

我が家は結局火が見えないストーブにしちゃったのだけど、
火が見えてたら何時間でも眺められる自信がありますw

というわけで、薪ストーブ普及記事、今後も楽しみにしてますね!
Posted by 705705 at 2015年11月13日 12:34
TORI PAPAさん、こんばんは!
コメントありがとうございました。

薪ストーブはキャンプを始めた年からずっと憧れているのですが、まだ子供も小さいので石油ストーブで我慢してます。
でも、せっかくティエラワイドを手に入れたので、これからさらに妄想を膨らませて来季までにはデビューしたいです!
色々と参考にさせて頂きたいので、今後ともよろしくお願いします。
Posted by taro-nosuketaro-nosuke at 2015年11月14日 03:24
705さん、おはようございまーす!

あちゃー!!先越された!(笑)

薪ストデビュー、おめでとうございます!♪

火の番、楽しいですよねぇー!(^^)

次の朝の心地よい寝不足感が最高ですよね。(笑)


いつか煙突並べましょうね!☆
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2015年11月14日 10:40
taro-nosukeさん、おはようございまーす!

ティエラワイドに薪ストーブ・・・・似合うと思いますよー!(^^)

リビングが大きいと、薪ストーブが映えますよね!♪

あのユラユラ揺れる炎を観ながら呑むお酒は最高ですね!


来シーズンの薪ストーブ記事、楽しみにしています。☆
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2015年11月14日 10:46
こんにちは~^^

薪ストーブがある風景いいですね~!暖かさが伝わってきます^^
縦型?が多いような気がする薪ストーブですが横型?で存在感のある
テンマクの薪ストーブ。。かっこいいなぁw

薪ストーブも気になるんですがゴールドフレーム。。なんですかこの
かっこよすぎる 灯油ストーブ?ランタン? かっこよすぎですw

TORIPAPAさんの裏シーズンも注目しちゃいます^^
Posted by 神奈川県家族神奈川県家族 at 2015年11月15日 11:42
神族さん、こんにちは~。

Tent-Markのアイアンストーブ、オシャレ度ゼロですが、カッコイイでしょ!(^^)

あの武骨な感じが大好きです!(笑)


ゴールドフレームは対流式の灯油ストーブですね。♪

これだけでかなり明るいですよ!

お家使いもOKだし!


ドラフトのハズレ1位にどうですか~?(笑)
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2015年11月15日 11:55
こんにちわ!

薪ストーブいいなぁ。これからやっとこ石油ストーブなんぞ手に入れようとしてる私には全く目に毒ですね〜。もとい。メッチャ目の保養になります!^_^
でも煙突テントの外に出したり大変そうですね?車載とかも。
私も五年後、いや三年後ぐらいにはこんな素敵なサイトでキャンプを楽しめるようになりたいなぁ。TORI PAPAさんのサイト作り見習って頑張ります!(^ー^)ノ
Posted by ひでらんひでらん at 2015年11月27日 12:35
ひでらんさん、こんばんは~。

薪ストーブはイイですよー!(^^)

最近は結構使っている方が多いですよね。♪

車載は厳しいですが、カヤック2艇積むよりは楽かも?!


>これからやっとこ石油ストーブなんぞ手に入れようとしてる・・・・

早く冬キャンに行けるとイイですね!☆
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2015年11月27日 19:24
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
薪ストーブのある風景。(^^)
    コメント(66)