ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 61人
プロフィール
TORI PAPA
TORI PAPA
家族構成はパパ、ママ、子供3人です。
オールシーズンキャンプしています!♪

春から秋・・・・主に湖畔でカヤックキャンプ
冬・・・・・・・・・・薪ストや灯りを中心としたキャンプ

よろしくお願いします。

2015年08月06日

小野川湖で釣りキャン!(Part3)■□■TORI PAPA家の夏休み■□■

こんばんは~。キラキラ

TORI PAPAです。ニコニコ


いよいよ今夜から九州に帰省します。車

到着は、金曜日夕方1700頃の予定。汗

嫁殿と二人、頑張って運転しますよ。ニコニコ

あっ、明日からしばらくの間、ブログのコメントを返せないかもしれません。パソコン

所沢に戻ってきたら頑張って返しますのでよろしくお願いしまーす!電球


さて本題!パー

7月24日(金)~26日(日)まで、息子と二人で小野川湖へ釣りキャンに行ってきました。車

今回は(Part3)、26日(日)早朝からのスタートになります。クラッカー

ちなみに(Part1)と(Part2)はこちら。↓↓↓

小野川湖で釣りキャン!(Part1)■□■TORI PAPA家の夏休み■□■

小野川湖で釣りキャン!(Part2)■□■TORI PAPA家の夏休み■□■


最終日は朝からイイ天気。晴れ

磐梯山も凄く綺麗でしたよー!・・・・黄色い星

小野川湖で釣りキャン!(Part3)■□■TORI PAPA家の夏休み■□■

最終日に一番イイ天気。。。。前週の青木湖と一緒でした。汗



早朝4時出艇・・・・

小野川湖で釣りキャン!(Part3)■□■TORI PAPA家の夏休み■□■

朝マズメに期待していたんですが。。。。この日は共に3匹ずつ。サカナ

あまり釣れませんでした。タラ~


その代わり、頑張って小野川湖の写真を撮りましたよー!カメラ


日の出前の湖上・・・・キラキラ

小野川湖で釣りキャン!(Part3)■□■TORI PAPA家の夏休み■□■

小野川湖で釣りキャン!(Part3)■□■TORI PAPA家の夏休み■□■

小野川湖で釣りキャン!(Part3)■□■TORI PAPA家の夏休み■□■

小野川湖で釣りキャン!(Part3)■□■TORI PAPA家の夏休み■□■

小野川湖で釣りキャン!(Part3)■□■TORI PAPA家の夏休み■□■

同じ様な写真ばかりでゴメンナサイ。。。。爆弾


でも、久しぶりに、あまりの綺麗さに息を呑みましたよ。ニコッ


湖面に映った磐梯山もなかなかイイでしょー!・・・・電球

小野川湖で釣りキャン!(Part3)■□■TORI PAPA家の夏休み■□■

これが観たかったんですよねぇー!ニコニコ


そしていよいよ日の出です!・・・・晴れ

小野川湖で釣りキャン!(Part3)■□■TORI PAPA家の夏休み■□■

小野川湖で釣りキャン!(Part3)■□■TORI PAPA家の夏休み■□■

小野川湖で釣りキャン!(Part3)■□■TORI PAPA家の夏休み■□■

なーんか、この景色を、言い表す言葉が見つかりませんねぇー。汗

それぐらい素晴らしい景色でした。キラキラ


湖畔の森に太陽が当たってきます・・・・自然

小野川湖で釣りキャン!(Part3)■□■TORI PAPA家の夏休み■□■

朝の一番イイ時間ですよね!チョキ


良い景色を求めて、湖上をあっちウロウロ、こっちウロウロ・・・・タラ~

小野川湖で釣りキャン!(Part3)■□■TORI PAPA家の夏休み■□■

小野川湖で釣りキャン!(Part3)■□■TORI PAPA家の夏休み■□■

小野川湖で釣りキャン!(Part3)■□■TORI PAPA家の夏休み■□■

ほーんと、大自然を肌で感じた気がしましたよ。ニコッ


息子は相変わらず釣っています・・・・サカナ

小野川湖で釣りキャン!(Part3)■□■TORI PAPA家の夏休み■□■

今日は最終日。黄色い星

釣り対決も、もうすぐ終わりです。汗

今回は完敗でしたねぇー。ガーン


ちなみに結果は。。。。

(TORI PAPA) 42、32、30、-、-。※30cm以上が3枚だけ。

(息子) 42、38、36、34、32。

でした。青い星     


最後は小野川湖の島巡りをしてサイトに戻ります・・・・

小野川湖で釣りキャン!(Part3)■□■TORI PAPA家の夏休み■□■

小野川湖で釣りキャン!(Part3)■□■TORI PAPA家の夏休み■□■

青空も綺麗でしたよー!・・・・自然

小野川湖で釣りキャン!(Part3)■□■TORI PAPA家の夏休み■□■

ほーんと、帰るのが勿体無かったです。シーッ


湖上からの我がサイト・・・・ドームテント

小野川湖で釣りキャン!(Part3)■□■TORI PAPA家の夏休み■□■

木陰で涼しいサイトでした。自然


朝食は・・・・食事

小野川湖で釣りキャン!(Part3)■□■TORI PAPA家の夏休み■□■

二日連続のカップラーメン。汗

美味しく頂きました。青い星


楽しかった2泊3日の釣り対決も、あっと言う間・・・・汗

小野川湖で釣りキャン!(Part3)■□■TORI PAPA家の夏休み■□■

なーんかやり遂げた感じですね。ニコッ


その後撤収、そして10時半に現地を出発。車

15時、所沢に到着しました。ニコニコ

出発時の現地の気温は、車の温度計で25℃、所沢到着時は39℃。。。。

まさに、〝天国から地獄〟って感じでしたよ。ガーン


小野川湖・・・・

小野川湖で釣りキャン!(Part3)■□■TORI PAPA家の夏休み■□■

ココは景色も素晴らしく、最高の湖です!チョキ

この時期は避暑にもイイかも?!自然


みなさんも一度行ってみて下さーい!ニコニコ



おしまい。






このブログの人気記事
カヤックシーズン前にmont-bellで購入したモノ!(^^♪
カヤックシーズン前にmont-bellで購入したモノ!(^^♪

ワットノット(Whatnot)収納コンテナにひと手間加えて!^^♪
ワットノット(Whatnot)収納コンテナにひと手間加えて!^^♪

裏シーズン開幕戦は6年半ぶりの出会いの森で!(^^♪ (Part2)
裏シーズン開幕戦は6年半ぶりの出会いの森で!(^^♪ (Part2)

新艇購入!!アルフェック アリュート430T!(^^♪
新艇購入!!アルフェック アリュート430T!(^^♪

先日、勢いで3艇目購入!!(笑)冬キャン用に買った物!① (^^♪
先日、勢いで3艇目購入!!(笑)冬キャン用に買った物!① (^^♪

同じカテゴリー(小野川湖)の記事画像
紅葉カヤックは、大好きな小野川湖へ!(^^♪(Part3) 
紅葉カヤックは、大好きな小野川湖へ!(^^♪(Part2) 
紅葉カヤックは、大好きな小野川湖へ!(^^♪(Part1) 
紅葉カヤックのベストな1枚!(^^♪
8月のラストキャンプは再び小野川湖へ!(^^♪ (Part4) 
8月のラストキャンプは再び小野川湖へ!(^^♪ (Part3) 
同じカテゴリー(小野川湖)の記事
 紅葉カヤックは、大好きな小野川湖へ!(^^♪(Part3)  (2024-11-19 04:21)
 紅葉カヤックは、大好きな小野川湖へ!(^^♪(Part2)  (2024-11-14 00:26)
 紅葉カヤックは、大好きな小野川湖へ!(^^♪(Part1)  (2024-11-12 03:38)
 紅葉カヤックのベストな1枚!(^^♪ (2024-10-28 03:00)
 8月のラストキャンプは再び小野川湖へ!(^^♪ (Part4)  (2023-09-28 03:15)
 8月のラストキャンプは再び小野川湖へ!(^^♪ (Part3)  (2023-09-26 03:01)

Posted by TORI PAPA at 04:00│Comments(42)小野川湖
この記事へのコメント
おはようございます。

湖面に映った磐梯山,綺麗ですね。
やっぱり,湖上から見る景色は,いつ見てもいいですね。
あっちうろうろ,こっちうろうろ,分かるような気がします。

釣り対決は,TORI PAPAさんの
一発大逆転を期待したのですが,
そうならなかったようですね。
まあ,最高は42m,じゃなくて42cmでドローですかね。

九州帰省,どうぞお気をつけて。
たくさんの寄り道を期待しています。
Posted by ガーガー at 2015年08月06日 05:32
おはようございます
朝の湖の写真が綺麗ですね~
我が家もTORIPAPAさんの記事を参考にして、こんな気持ちいいカヤックキャンプをしたいものです。
今日も暑いそうなので、お気をつけて帰省してくださいね~^^
Posted by SAMBALSAMBAL at 2015年08月06日 06:10
ガーさん、おはようございまーす!

今シーズン一発目の小野川湖、最高でした。♪

釣り対決は完敗でしたが、大物競争では同じ42cmで何とか威厳を保てましたよ。(^^)

今晩から九州帰省。

高校野球をラジオで聴きながらのんびり帰りまーす!☆
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2015年08月06日 06:25
SAMBALさん、おはようございまーす!

早朝の湖は最高ですよ!(^^)

鳥の鳴き声、風や魚が跳ねる音、そして刻々と変る景色・・・・一度経験したら、表シーズンは湖畔キャンプしか行かなくなるかも?!(笑)


>今日も暑いそうなので、お気をつけて帰省してくださいね~^^

ありがとうございます!(^^(

SAMBALさん、お盆休みは出撃ですか?

楽しんで来て下さいね!☆
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2015年08月06日 06:34
TORI PAPA さん

おはようございます。
朝日が木々に差し込む時間は本当に美しいですよね。
私たちは少ない泊まりのキャンプでこの瞬間を味わえるのは年間数回ですが、幸せですね。
何カットも撮っちゃいますよね。

帰省、お気をつけて楽しんできてください。
Posted by sukesuke at 2015年08月06日 08:57
おはようございます。

湖面からの景色が本当に
息を呑む美しさですね(´ω`*)

鏡面になった湖面に映り込む磐梯山
素敵過ぎます!

九州帰省 お気をつけて(*´∇`*)
Posted by 劇団にひき劇団にひき at 2015年08月06日 09:04
やっぱり良いですね、小野川湖。
湖面に写る磐梯山が素敵すぎます。(^^)
それと日の出も素晴らしい景色です。

シルバーウィークあたりで裏磐梯に行こうかと計画してるのですが、混みますかねー?
Posted by ゆとりゆとり at 2015年08月06日 09:48
こんにちは^ - ^

小野川湖行ってみたくなる写真ばかりです‼️

近ければなぁ〜(^^;;

小野川湖と所沢の温度差やばいですね(−_−;)

体調崩しませんでした??

しっかり食事と睡眠とって、夏バテしない様に頑張りましょう^o^

今晩から帰省との事ですが、安全運転で行って来て下さい^ - ^

姫路近辺は何時頃の通過かなぁ〜^ ^
Posted by 姫路の山本ちゃん姫路の山本ちゃん at 2015年08月06日 10:37
おはようございます。

暑いですねー。
夜間とはいえ、蒸しますから、お気を付けくださいねー。
巻き込まれなどもありますから〜。

うちの実家は実は東京なので、この夏は近寄りがたいんですよねー(^^;)。
ま、家から出ていない様なので大丈夫なようですが。


今年のお盆は、地道に仕事ですかねー。
Posted by けん爺けん爺 at 2015年08月06日 10:40
こんにちは〜。

カヤックからの日の出最高ですね!

来年はカヤック買おうかな~

釣り対決は残念でしたね。

リベンジですよね?w
Posted by スミッキースミッキー at 2015年08月06日 11:29
はじめまして。原人といいます。

この前は、私の初ブログ初記事にコメントいただきありがとうございました。

Tori papaさんのブログ、読ませていただきました。羨ましい限りのキャンプ歴にキャンプギア。カヤックキャンプなんてステキ過ぎます。

これからも記事読ませていただきます。
Posted by 原人クン at 2015年08月06日 12:00
こんにちわ。

ステキな写真でワクワクします。

私もこの景色を生で見て感動を味わいたいです。
Posted by NKRANKRA at 2015年08月06日 12:25
こんにちは(^ ^)

磐梯山が湖面に写り綺麗ですね〜

自分はもう6年くらい、そっち方面に行ってないをんで今度行ってみようと思います(^ ^)

あと、帰省の時は遠いと思うので休憩と水分補給はこまめに取り、気をつけて行ってくださいね〜^ ^
Posted by seichin6435seichin6435 at 2015年08月06日 12:40
朝日の写真何度も見てますが、何度見ても素晴らしいです♪

この時期は涼しい水辺、サイコーですね!

長距離ドライブ気をつけて行ってきてくださいね( ´ ▽ ` )ノ
それから甲子園、我が母校が明日出場しますので応援よろしくお願いします(笑)
Posted by ★るるこパパ&ママ★★るるこパパ&ママ★ at 2015年08月06日 12:42
こんにちは!

今夜から夜通し運転ですね~気を付けて行ってきてください!

って自分も明日から同じく夜通し運転ですがw

お互い良い夏休みにしましょうね!!
Posted by ぱぱボーダーぱぱボーダー at 2015年08月06日 17:10
sukesukeさん、こんばんは~。

林間サイトでの木漏れ日・・・・久しぶりに味わいたいですね。♪

カヤックもやっぱり早朝が最高です!(^^)

あの景色を観たら・・・・・絶対に買っちゃいますよ!(笑)

この時期は朝霧も少しなので、湖面の美しさを堪能できます!


キャンプって、朝が忙しいですね。(汗)
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2015年08月06日 18:34
にひきさん、こんばんは~。

これが、あの日曜日の湖上です!(^^)

小野川湖も最高でしたよ!♪

湖面に映る磐梯山・・・・なかなかイイでしょ?!


九州帰省、楽しんできまーす!☆
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2015年08月06日 18:37
ゆとりさん、こんばんは~。

小野川湖に行ったら、是非早朝の湖上を楽しんで下さいね!♪

絶対にイイですから!(^^)


シルバーウィーク・・・・多分激混みだと思います。(汗)

安全策として、庄助以外のキャンプ場の予約で行かれた方がイイかも?!☆
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2015年08月06日 18:40
山本ちゃん、こんばんは~。

ほーんと、うちからももう少し近かったらもっと回数行くんですけどねぇー。(^^;

ちょっと片道300kmは辛いです。(汗)


撤収日・・・・撤収は楽勝でしたが、所沢の家での荷物の出し入れは地獄でした。(泣)
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2015年08月06日 18:52
けん爺さん、こんばんは~。

けん爺さん、実家は東京なんですか?

どうりで都会人の感じがした訳だ!(爆)


帰省が無いって羨ましいですよ。(^^)


>今年のお盆は、地道に仕事ですかねー。

道志ぐらいに涼みに行って下さいよー!♪
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2015年08月06日 19:23
こんばんは(^-^)/

どれもとても綺麗な風景ですねー。見とれてしまいます(^^)とても気持ち良さそうで避暑キャンプもいいものですね!
朝4時に起きて釣りですか?(^^;;かなりビックリしました。
Posted by spinoffspinoff at 2015年08月06日 19:25
スミッキーさん、こんばんは~。

おっ、来年カヤック逝っちゃうんですか?(^^)

楽しみにしています!♪

今、スミッキーさんの奥さんをカヤック乗せたら、一発で買っちゃいそうですね!(笑)


釣り対決・・・・次回は頑張ります!☆
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2015年08月06日 19:26
原人クンさん、こんばんは~。

自分、表シーズンはカヤック遊び、裏シーズンは薪スト&炎遊びを楽しむ我がままキャンパーです。(^^)

よろしくお願いしますね。♪

大したブログじゃないですが、またヒマな時は遊びに来て下さーい!☆
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2015年08月06日 19:29
NKRAさん、こんばんは~。

裏磐梯は景色が最高ですよ!(^^)

猪苗代湖の次、小野川湖はどうですか?♪

大き過ぎない湖だから楽しめると思います!


いつか裏磐梯でバッタリ会っちゃいそうですね。(笑)
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2015年08月06日 19:32
seichin6435さん、こんばんは~。

裏磐梯は避暑に最適な所だと思います。♪

裏を返せば、9月は朝夕はもう寒いですね。(^^;


今年のシルバーウィークは混むだろうなぁー。(汗)


今晩からの運転、頑張りまーす!☆
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2015年08月06日 19:35
★るるこパパ&ママ★さん、こんばんは~。

裏磐梯での避暑キャン、最高でしたよー!

この夏もう一回ぐらい・・・・密かに検討しています。(笑)


>我が母校が明日出場しますので応援よろしくお願いします(笑)

えっ?!どこどこ?!

霞ヶ浦?専大松戸?

応援しながら高速運転しまーす!☆
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2015年08月06日 19:39
ぱぱボーダーさん、こんばんは~。

いよいよ出発です!♪

頑張って運転しますよ!(^^)


今日になって、子供達のためにイベントを一つ入れました。

後ほどレポします。(笑)


明日の夜出発ですか?

交通量が結構多いと思うので、気を付けて帰って下さいね!

お互い思い出に残る夏にしましょう!☆
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2015年08月06日 19:44
spinoffさん、こんばんは~。

湖畔の避暑キャンプは最高ですよ!♪

今回はやりませんでしたが、湖水浴も気持ちイイです!(^^)


>朝4時に起きて釣りですか?(^^;;かなりビックリしました。

普段、学校の時は絶対に起きない息子が4時にはシャキッと起きるんですよね。(笑)

自分は早起きTORIなので大丈夫なんですよー。

一度ご一緒したいですね!☆
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2015年08月06日 19:52
こんばんは〜。

湖畔での釣りキャンプ、羨まし過ぎます(≧∇≦)
これぞキャンプの醍醐味ですね。
天候にも恵まれ最高でしたね!

まさかとは思いましたが車で九州ですか!
片道軽く1000km以上ですね。
どうぞお気をつけて(^o^)/
Posted by RIN太郎RIN太郎 at 2015年08月06日 20:05
RIN太郎さん、こんばんは~。

カヤックフィッシング、楽しいですよー!♪

ほーんと、ビギナーの自分でもよく釣れます!(笑)


今回は完敗でしたが、次回はやっつけたいと思います。(^^)


今夜遅くに出発します。

1170km、頑張って運転しまーす!☆
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2015年08月06日 20:25
こんばんは♩
今頃は九州に向かわれていますか〜?
釣りキャン最高ですね(#^.^#)
遠くの実家とか親戚とかないので
羨ましいです〜(*ノ∀`*)
あっ、先日のキャンプでアストロ
ドームを張っている方がいましたよ〜♩
帰省気を付けて行って来て下さいね⭐︎
Posted by しゃあしゃあ at 2015年08月06日 21:19
しゃあさん、こんばんは~。

23時頃出発しようと思っています。(^^)

九州は遠い。。。。(汗)


カヤックフィッシング・・・・富士五湖では出来ないんですよね。

裏磐梯は大物も釣れて楽しいですよ!♪


アストロドームのユーザーさんは少ないので、あったら自分もマジマジと見てしまいますね。☆
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2015年08月06日 21:26
釣り対決逆転を期待したんですが、先行逃げ切りでしたね。
自然に溶け込むアストロドームも素敵です。
いつになったらTORIPAPAさんみたいなゆったりしたキャンプできるようになるんだろう~
Posted by itau26itau26 at 2015年08月06日 21:54
今頃高速でしょうか~??

道中気を付けて下さい!!
9月に琵琶湖で釣りキャンプ予定なので大物釣れるよう頑張ります(笑)

素敵なお休みをお過ごしくださいっ!!
Posted by noelhinanoelhina at 2015年08月06日 22:04
itau26さん、こんばんは~。

いやいや、今回は完敗でしたよ。(^^;

次回は50cmぐらいのブラックバスを釣りたいですね!♪


>いつになったらTORIPAPAさんみたいなゆったりしたキャンプできるようになるんだろう~

いえいえ、自分もバタバタですよ。(汗)

でも、最近は息子と色々分業できるのでラクになりましたね。☆
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2015年08月06日 22:33
noelhinaさん、こんばんは~。

出発は23時頃を予定しています!(^^)

9月に琵琶湖で釣りキャンなんですね!♪

琵琶湖と言えばバス釣りのメッカ!

きっと大物が釣れますよ!


カヤックフィッシング・・・・いつかご一緒したいですね!☆
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2015年08月06日 22:37
こんばんは〜

運転頑張っていますか??
気をつけて行ってくださいねー(^^)

いい写真ですね〜癒されます。
写真でもすごいので生で見ると最高でしょうね♪

ちなみに何で撮影されているのですか?
きれいに撮れていますね‼︎
Posted by ariririayuariririayu at 2015年08月06日 22:42
ariririayuさん、こんばんは~。

出発が少々遅れております。(汗)


早朝の湖上写真、イイでしょー!(^^)

ほーんと、実際に観たら言葉を失いますよ。♪


>ちなみに何で撮影されているのですか?

写真は、超高級ガラケーです。(笑)
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2015年08月06日 23:01
おはようございます(^^)

二泊三日の親子釣り対決お疲れ様でした!

息子さんと釣り対決なんてなかなかできませんもんね。

会津磐梯山はきれいな山ですし湖に映るなんてロマンチックです。

今頃は近畿辺りですか?

気をつけて楽しんで来てくださいね
Posted by あにゃパパあにゃパパ at 2015年08月07日 08:10
日の出、綺麗ですねぇ~
実際に見てると感動ですよね( ;∀;)

九州まで、時間はどのくらいかかるんですか?
気をつけて、行って来てください。
Posted by ナチュラルナチュラル at 2015年08月08日 08:41
あにゃパパさん、こんにちは~。

九州も暑いです。^^;

今回は完敗でしたが、次回は勝って乾杯したいですね。(^^)

イイ休日を!♪
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2015年08月08日 14:01
ナチュラルさん、こんにちはー。

九州も暑いですよ。^^;
所沢から実家まで1150キロぐらいでした。

高校野球見ながらゆっくり18時間ぐらいかけて帰りましたよ。

こう暑いと、また小野川湖で避暑キャンしたいですね。(笑)

イイ休日を!♪
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2015年08月08日 14:06
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
小野川湖で釣りキャン!(Part3)■□■TORI PAPA家の夏休み■□■
    コメント(42)