ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 61人
プロフィール
TORI PAPA
TORI PAPA
家族構成はパパ、ママ、子供3人です。
オールシーズンキャンプしています!♪

春から秋・・・・主に湖畔でカヤックキャンプ
冬・・・・・・・・・・薪ストや灯りを中心としたキャンプ

よろしくお願いします。

2015年03月27日

新幕(ニーモ TANI 2P)買っちゃった!♪

こんばんは~。キラキラ

TORI PAPAです。ニコニコ


やっと金曜日!クラッカー

今夜、プロ野球も開幕ですね!電球

今週末、土曜日は晴れマークですが、日曜日は雨マークが付いちゃいましたねぇー。汗

TORI PAPAは近場のキャンプ場で幼稚園メンバーとグルキャンです!ニコッ

久しぶりのグルキャン、楽しみです!チョキ

雨、降るなよ~!タラ~


さて本題!電球

先日、我が家に新幕がやってきました!・・・・

(以下、画像はニーモ、モンベル、スノーピークH.P.より抜粋)

新幕(ニーモ TANI 2P)買っちゃった!♪


ニーモのTANI 2Pです。ドームテント

用途は、主に春~秋のカヤック・サバイバルキャンプ用、そしてチビ娘の寝室用って感じですかね。ニコニコ



張った姿とコンセプトはこんな感じ・・・・ニコッ

新幕(ニーモ TANI 2P)買っちゃった!♪


俗に言う、山岳用テントってヤツですね!ニコッ


この幕を購入した理由は次の通りです。電球


「カヤック・サバイバルキャンプ用」

今年はカヤックにキャンプ道具一式を積んでのサバイバルキャンプを考えているんですよ。パー

今まではスノーピークのアメニティドームSを使っていたんですが少々嵩張るんですよね。汗

この幕なら、軽量化、コンパクト化が図れると思います。ニコニコ


「チビ娘の寝室用」

冬キャン時はお座敷にゴロ寝をさせれば良いのですが、春~秋のキャンプはアリやムカデ等、虫が恐いですよね。ガーン

要するに虫対策です。タラ~

主にこの二つの理由で購入を決めました。パンチ 


先日、WILD-1ふじみ野店で実際に建ててもらって最終決定!黄色い星

検討し始めて約4か月、やっと購入する事ができましたよ。ニコニコ


今回、自分が要求する主なスペック等は・・・・

1.2人用

2.軽量

3.大きさが嵩張らない

4.アストロドームに連結可能(出来るといいなぁー。(笑))

5.インナーとフライが分かれている

6.旧型のスノピのインフレータブルマット(タテ193cmヨコ63.5cm)が2枚敷ける

7.インナーテントに横から入れる

8.値段が4~5万円まで


以上8つです。


そして候補に上がったのは・・・・

1.モンベル ステラリッジテント 2型

新幕(ニーモ TANI 2P)買っちゃった!♪


新幕(ニーモ TANI 2P)買っちゃった!♪


2.スノーピーク ファル2

新幕(ニーモ TANI 2P)買っちゃった!♪




3.スノーピーク ラゴ2

新幕(ニーモ TANI 2P)買っちゃった!♪

4.ニーモ OBI 2P

新幕(ニーモ TANI 2P)買っちゃった!♪

5.ニーモ ANDI 2P

新幕(ニーモ TANI 2P)買っちゃった!♪

6.ニーモ TANI 2P


でした。びっくり


どれも良い幕ですが、結果的には自分の要求したスペック等に合うと思われる、ニーモ TANI 2Pを選びました。電球


ちなみに、ニーモ TANI 2P以外の落選した理由は・・・・

1.モンベル ステラリッジテント 2型

サイズ的にはピッタリでいたが、インナーへ入るのが縦方向からなので落選。ガーン


2.スノーピーク ファル2

これもサイズ的にはピッタリでいたが、これもインナーへ入るのが縦方向からなので落選。ガーン

(インナーを外したらシェルターになるので便利そうなんですけどね。。。。)


3.スノーピーク ラゴ2

同じくサイズ的にはピッタリでいたが、これもインナーへ入るのが縦方向からなので落選。ガーン

(土間が付いていたり使い勝手は良さそうでしたが。。。。)

4.ニーモ OBI 2P

インナールームが長方形ではなく台形なので落選。タラ~

(スノピのインフレータブルマットが敷けない。。。。)


5.ニーモ ANDI 2P

サイズ的には良かったんですが、インナーとフライに分かれていなかったため落選。汗

(インナーをカンガルーで使う機会が多く考えられるのと、分かれていないと結露が恐い。。。。)


結果、ニーモ TANI 2Pとなりました。ドームテント

ただ一つ合わなかった点は・・・・金額汗

幕が、52,000円(税抜)、そしてグラウンドシート5,700円(税抜)。ビックリ

2つを足して税込だと・・・・62,316円。タラ~

完全に予算オーバーだったんですよ。汗


そしたらどこからか、ニーモの幕がリニューアル(?!)されるという情報が!ニコニコ

しばらくジッと様子を見ていると(笑)・・・・WILD-1でも割引き開始に!チョキ


2つセットで、42,984円で購入できました!ニコニコ


まずは詳細情報を・・・・

新幕(ニーモ TANI 2P)買っちゃった!♪

こんな感じです。ニコニコ


サイズは・・・・

新幕(ニーモ TANI 2P)買っちゃった!♪


予定通りの大きさですね。ピンクの星


こんな感じで張りたいなぁー!・・・・

新幕(ニーモ TANI 2P)買っちゃった!♪

少し前室もあって使い勝手が良さそう!ニコニコ


インナーだけだとこんな感じです・・・・黄色い星

新幕(ニーモ TANI 2P)買っちゃった!♪

このままカンガルーします。パー


コレはまだ未知数ですが・・・・汗

新幕(ニーモ TANI 2P)買っちゃった!♪

アストロドームへの連結も出来るんじゃないかと目論んでいます。シーッ


計算上では・・・・

新幕(ニーモ TANI 2P)買っちゃった!♪

こげ茶色の部分にスッポリ入るはず。爆弾

少々三角形の形状が気になりますが。。。。

近いうちに試したいと思っています。ニコッ

(入らなくてもカンガルーで使うので問題は無いんですが。。。。)


フィールドデビューしたらまたレポしますね。ニコニコ

ほーんと、楽しみでーす!電球


一生懸命検討した幕・・・・大切に使いたいと思います。びっくり



おしまい。






このブログの人気記事
カヤックシーズン前にmont-bellで購入したモノ!(^^♪
カヤックシーズン前にmont-bellで購入したモノ!(^^♪

ワットノット(Whatnot)収納コンテナにひと手間加えて!^^♪
ワットノット(Whatnot)収納コンテナにひと手間加えて!^^♪

裏シーズン開幕戦は6年半ぶりの出会いの森で!(^^♪ (Part2)
裏シーズン開幕戦は6年半ぶりの出会いの森で!(^^♪ (Part2)

新艇購入!!アルフェック アリュート430T!(^^♪
新艇購入!!アルフェック アリュート430T!(^^♪

先日、勢いで3艇目購入!!(笑)冬キャン用に買った物!① (^^♪
先日、勢いで3艇目購入!!(笑)冬キャン用に買った物!① (^^♪

同じカテゴリー(お気に入りの道具)の記事画像
灯りーズに仲間入り?!LEDランタン!(^^♪
携帯ラジオ!(^^♪
ハーフメッシュテーブル!(^^♪
PIENSE OD缶 ガス缶 カバー レザー 本革 !(^^♪
Hilander(ハイランダー) 難燃チェアカバー&コットカバー!(^^♪
サーキュレーター!(^^♪
同じカテゴリー(お気に入りの道具)の記事
 灯りーズに仲間入り?!LEDランタン!(^^♪ (2025-01-29 03:42)
 携帯ラジオ!(^^♪ (2024-10-17 02:46)
 ハーフメッシュテーブル!(^^♪ (2024-08-08 00:51)
 PIENSE OD缶 ガス缶 カバー レザー 本革 !(^^♪ (2024-07-10 02:20)
 Hilander(ハイランダー) 難燃チェアカバー&コットカバー!(^^♪ (2024-03-12 01:42)
 サーキュレーター!(^^♪ (2024-03-07 03:57)

Posted by TORI PAPA at 00:04│Comments(44)お気に入りの道具
この記事へのコメント
軽くて小さくてカヤックに積むにはいいですね♪
ちなみにるるこパパが買うならファル2かな?
理由はデカイるるこパパは長さが230以上はないと圧迫感があるから、でした(笑)
Posted by ★るるこパパ&ママ★★るるこパパ&ママ★ at 2015年03月27日 00:19
こんばんわ。

新幕購入おめでとうございます。
カヤックでの川下りサバイバルキャンプですか。
聞いただけで楽しそうでワクワクしてきます^^

カヤックかぁ・・・
憧れます^^
Posted by ediedi at 2015年03月27日 00:36
こんばんはー。

着々と進行していますねー。
ダブルウォールなんですねー。
てっきり、シルのターフの下にインナーを張るのかと思っていました。

ダンロップはやはり古いんですかねー。
自分の中では小川テントと並んで大きな存在なんですけどねー。

勿論自宅で積載のトレーニングですよねー。
ドライバックとか必要でしょうしー。
Posted by けん爺けん爺 at 2015年03月27日 00:43
こんばんわ!

カヤック・サバイバルキャンプ、気になる言葉ですねぇ^^

幕については全然詳しく無いのですが、

この幕相当軽いんですね!

中も広いようですし、オールシーズン活躍が期待できますね!
Posted by キャラメキャラメ at 2015年03月27日 00:55
カヤックでサバイバル!・・・すごくドキドキしますね。ワイルドに野営ってことですよね。

アウトドアでの一人前は、野○ソができないと!っていう話もありましたね^^

楽しそうですね。どんな所でサバイバルするんでしょう?出撃&レポが楽しみです♪
Posted by タマPタマP at 2015年03月27日 01:12
★るるこパパ&ママ★さん、こんばんは~。

幕内の圧迫感ってイヤですよね。(^^;

なーんかリラックスできません。(汗)


インナーに入るのが縦方向じゃ無かったらコレにしたかも?!☆
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2015年03月27日 03:31
ediさん、こんばんは~。

川下りのサバイバルキャンプ・・・・やってみたいですねぇー!(^^)

自分はまだ川の経験が少ないんですよ。(汗)

とりあえず湖の奥地を考えています。


いずれは川下りキャンプの世界にも足を踏み入れたいなぁー。☆
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2015年03月27日 03:34
けん爺さん、こんばんは~。

ダンロップのソロ幕って、有名なんですか?(^^;

バイカーさんとかで、たまに見かけますよね。

自分のメンバーの中にも水色のダンロップ幕を持っている人がいます。


積載のトレーニング・・・・これはもうバッチリですよ!♪

ドライバックの準備も完了!

あとは出撃するだけです!☆
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2015年03月27日 03:39
キャラメさん、こんばんは~。

初めての山岳用テント・・・・どうなんですかねぇー?!(^^;


サバイバル用はもちろんですが、チビ娘の寝室用インナーとしても大いに期待しています。♪


また詳細にレポしたいと思いま~す。☆
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2015年03月27日 03:45
タマPさん、こんばんは~。

誰もいない湖の奥地で、景色を見ながらの野○・・・・最高ですよ!(笑)

女性には少々厳しいかも?!ですが。。。。(^^


あぁ~、早くサバイバルに行きたいなぁー。。。。

ちなみに5月下旬ぐらいからのスタートになりそうです。☆
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2015年03月27日 03:50
おはようございます。

検討開始から4か月、お疲れ様でした。
最終的に割引に至ってよかったですね。
私も、縦方向からしか入れないからボツというのには、
賛成です。

フィールドデビューレポ、
楽しみにしています。
アストロドームへのインも
スムーズにいくといいですね。

あと、カヤック記事も侮れなくなりました。
今年、カヌー体験に至るかもしれません。
Posted by ガーガー at 2015年03月27日 06:10
ガーさん、おはようございまーす!

色んなアウトドアショップに行って、色んな意見を聞いてきたんですよ。(^^)

なんせ初めての山岳用テント・・・・まだ未知の世界ですからねぇー。(汗)


アストロドームへの連結は接続面の違いから多分無理っぽいです。(泣)

頑張ってはみますけど。。。。


カヤック・・・・折角近くに一流のカヤックフィールドがあるのだから、あると楽しいでしょうね!♪

でも、まずは体験ですね!☆
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2015年03月27日 06:33
おはようございます。

知り合いで山登りやる人がいるんですが
ニーモは使いやすくてオススメだと
言ってました(^O^)
自分もソロ(多分2人用)あるんですが
かなり古い物出しこれからソロが増えて
きそうなので色々教えてくださいm(_ _)m

ワイルドキャンプ想像しただけで
ワクワクしますね〜(^O^)
Posted by daikiane at 2015年03月27日 07:47
おはようございまーす♪

新幕購入おめでとうございます。 (^o^)ノ∠※。..*★☆♪

2型だと実質1人用でしょうか?

2人寝ると荷物の置き場がないですよね。 (・_・;)

我が家は、父子も想定してステラの3型にしました。

形もほぼ正四角形に近いですし満足しています。 (^^)

やはり横方向に出入口があった方が使いやすいですよね~ (><b

長方形の山岳テントの場合、耐候性等も考えて開口を出来るだけ小さくするということなんでしょうか? (´・ω・`)
Posted by RukaパパRukaパパ at 2015年03月27日 07:57
重量に驚きました❗

用途に合わせて色々なタイプがあると便利ですもんね。
空いたスペースにはまた違うもの入れられますし。
値下がりしたとはいえ中々の金額ですね
Posted by ☆転楽♪☆転楽♪ at 2015年03月27日 08:11
おはようございます!

レジで「あ、何か幕買ってらっしゃるなぁ」と思ったら、TANI 2Pだったのですね〜。
友人も使っていてとてもいい感じだったので羨ましいでっす。
(僕もハバハバHP持っていなかったら買っていたハズ^^)

あ、もちろん、ソロのお誘い、お待ちしておりまーす!
Posted by しーパパしーパパ at 2015年03月27日 08:14
うちは昔そんな遊びを散々した人なので
ジャックウルフスキンのこんなテントがありますよ~
少し前まで家の中に寝室として張ってありました。

誰もいない場所でのキャンプって楽しいですよね。
私は無人島に上陸してご飯食べるくらいで泊まったことはないけど
そんなのも楽しいですよね^^
Posted by かしママかしママ at 2015年03月27日 08:26
おはようございます。
新幕の初張り楽しみですね。
インナーを使ってのカンガルーやオープンタープとの組み合わせなどいろいろできそう。
昨日マイクスで現品を見ました。
アストロドームと色も合いますね。
Posted by ごっしぃごっしぃ at 2015年03月27日 08:41
おはようございます(*´∀`*)ノシ
劇団にひき(妻)です。

新幕購入おめでとうございます♡
使勝手がとても良さげで良いですね!

しかも用途がサバイバルキャンプだなんて!
なんか聞いただけでワクワクしちゃいますね(≧▽≦)
レポ楽しみにしています♡
Posted by 劇団にひき劇団にひき at 2015年03月27日 09:32
こんにちは^o^

新幕購入おめでとうございます‼️

高級幕ですねぇ( ^ω^ )

アメドSは、結構嵩張りますもんねぇ!?

初張り楽しみですね❗️

連結上手くいくと良いですね^o^
Posted by 姫路の山本ちゃん at 2015年03月27日 11:45
こんにちは。

「春~秋のカヤック・サバイバルキャンプ用、・・・」

にみなさん反応してますねー。
かくいう私も!

今年はホワイト・ウォーターにチャレンジなんですね!
以前は川ばかりでした。
あのスリル、たまりません。
すんごい楽しいですよ~!!!
逆に静水に戻れなくなるかもです(笑)
Posted by まんぐーまんぐー at 2015年03月27日 13:41
すごい!これをカヤックにのせてキャンプに行くんですね。
それを聞いただけでワクワクしますねー!!
レポが楽しみです!

お安く買えてよかったですね!それでも高級ですけど^^
連結もできますよーに!
Posted by ao.ao. at 2015年03月27日 16:43
新幕購入おめでとうございます^ ^
これカヤックに積んでサバイバル
キャンプ聞いただけでワクワクし
ますね^ ^
いつかご一緒したいですー。
Posted by tetsu800tetsu800 at 2015年03月27日 20:58
山岳用軽量テントいいですよね〜。
でも、入り口が横からという縛りを意識したことはありませんでした。
確かに横からの方が圧倒的に入りやすそうですね〜。
これからは横INの時代ですね。
さすが目の付けどころが違いますな。
Posted by しくしく at 2015年03月27日 21:51
こんばんは〜(^^)

初山岳テント御購入おめでとうございますm(_ _)m

1度この快適感を味わってしまうと、デカ幕が辛くなりますよ〜

何しろ設営、撤収とか何をするにも楽ですからね〜(^^)

NEMOいいじゃないですか、私もASASHI JPを使っていましたよファミで

軽くて楽でした

今度見せて下さいね!
Posted by studio kistudio ki at 2015年03月27日 21:55
新幕購入おめでとうございます!

山登り用にテント探してるとき、タニ、私も検討してたんですよ。

結果、ナロになりましたが、タニはやはり山岳用には一つは持っておきたいかも。

色はまさにニーモカラーですね!

またレポ楽しみにしてます!
Posted by パープルレイン(パーポー)パープルレイン(パーポー) at 2015年03月28日 00:10
daikianeさん、こんばんは~。

最初は山岳用テントだから、モンベルかなぁーと思ってたんですけどね。(汗)


ソロ用テントはあるんですね。(^^)

だったらワイルドキャンプはバッチリ!♪
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2015年03月28日 03:56
Rukaパパさん、こんばんは~。

>2型だと実質1人用でしょうか?

そうですね。(^^)

基本ソロ用で、たまに誰か子供がついて来た時に無理矢理寝られるように2型にしました。♪


>長方形の山岳テントの場合、耐候性等も考えて開口を出来るだけ小さくするということなんでしょうか? (´・ω・`)

おっ、なるほど、そうかもですねぇー!(^^)

便利さばかり考えていましたよ。(汗)
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2015年03月28日 04:00
☆転楽♪さん、こんばんは~。

やっぱり山岳用テントは驚きの軽さ!ですよね。(^^;

これでカヤックに積んでGo!します!♪


>値下がりしたとはいえ中々の金額ですね

やっぱり良いモノは高いです。(汗)
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2015年03月28日 04:04
しーパパさん、こんばんは~。

>レジで「あ、何か幕買ってらっしゃるなぁ」と思ったら、TANI 2Pだったのですね〜。

バレちゃいましたね。(^^;

その他にもちょっとだけ。。。。(汗)


今度ソロっと遊びに行きましょうね!☆
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2015年03月28日 04:07
かしママさん、こんばんは~。

数泊のカヤックツールングやるならソロ幕は欲しいですよねぇー!(^^)

アメSではちょっと。。。。(汗)


>私は無人島に上陸してご飯食べるくらいで泊まったことはないけど
そんなのも楽しいですよね^^

フツー、女性が無人島に上陸してご飯食べませんよ!(笑)

かしママさん、ほーんとワイルドだなぁ!♪

そんなかしママ、素敵!☆
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2015年03月28日 04:10
ごっしぃさん、こんばんは~。

この幕・・・・これからの季節、インナーだけのカンガルーでも活躍してくれそうです!♪

>アストロドームと色も合いますね。

そう!それって大きいですよね。(^^)

アストロドームとアメドSを連結させると、色合いがイマイチなんですよ
ねぇー。(汗)

それも楽しみです!☆
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2015年03月28日 04:14
劇団にひき(妻)さん、こんばんは~。

ありがとうございます!(^^)

ソロ幕も買ったし、もう少し暖かくなったらサバイバルに行きたいですね!♪

ほーんと、今からワクワクです!☆
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2015年03月28日 04:17
山本ちゃん、こんばんは~。

ありがとうございます。(^^)

タイミングよく割引きになってくれて良かったです!♪

アウトドアの神様が自分に味方してくれたんですよー。

神様から沼へ突き落とされた感もありますけど。。。。(汗)


>連結上手くいくと良いですね^o^

今日試してみまーす!☆
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2015年03月28日 04:20
まんぐーさん、こんばんは~。

>今年はホワイト・ウォーターにチャレンジなんですね!

いやいや、そこまでは。。。。(^^;

湖の奥でのキャンプや、フツーにダウンリバーやって川原に泊まって・・・・こんな感じを考えています。♪

今から楽しみですよー!☆
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2015年03月28日 04:23
ao.さん、こんばんは~。

最近、フツーのキャンプじゃ物足りなくなってきました。(ウソウソ)

去年は行きませんでしたが、一昨年は2回サバイバルに行ったんですよ!♪

今年は復活!(笑)

ガンガン行きたいですね!☆
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2015年03月28日 04:27
tetsuちゃん、こんばんは~。

やっとソロ幕を手に入れました!


サバイバルキャンプ、楽しいですよ!♪

誰もいない湖畔でのキャンプ、最高です!(^^)

いつかご一緒しましょうね!☆
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2015年03月28日 04:30
しくさん、こんばんは~。

山岳用テントですが、自分の用途は記事のとおりなんで、横方向から出入り出来た方が便利なんですよね。(^^)

本格的な登山をやる方はどうなんでしょう?(汗)


色々考えて、モノを選ぶのは楽しいですよね!♪

今回も大満足です!☆
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2015年03月28日 04:33
kiさん、こんばんは~。

やっとソロ幕をゲットしました!(^^)

確かに超~軽い!(笑)


>何しろ設営、撤収とか何をするにも楽ですからね〜(^^)

WILD-1で建てた時、そう思いましたねぇー。

実は今日デビューさせようかと。。。。


>今度見せて下さいね!

ワイルドキャンプの時に?!

付き合って下さいよ!(笑)
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2015年03月28日 04:37
パーポーさん、こんばんは~。

ご無沙汰しております。m(__)m


山岳用テント・・・・今まで考えもしませんでしたねぇー。(^^;

ワイルドキャンプもアメSがあるから大丈夫と思っていました。

けど、一度モノを手にしたら・・・・その軽さとコンパクトさにビックリ!

今度からサバイバルはボイジャー艇ではなくて少し小型のアリュート艇を使おうと思っているので、出来るだけ軽量化、コンパクト化を図りたいんですよね。(汗)

良いモノをゲット出来ました。☆
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2015年03月28日 04:43
虫対策、必要ですねー。
山梨に行った時は、黒いハサミ虫みたいなのがいっぱいいて、
大変でした。
グルキャン、楽しいですよねー。
レポ、楽しみにしてますね。
Posted by ナチュラルナチュラル at 2015年03月28日 12:06
こんばんはです。

新幕検討本当に楽しいですよね(^^)
あれやこれやと想像を巡らすと止まらないですよねw

>カヤック・サバイバルキャンプ

これまたとても魅力的なキャンプですね。
今からレポが楽しみです。
Posted by どんぐりりんどんぐりりん at 2015年03月28日 20:50
ナチュラルさん、こんにちは~。

これから先はお座敷スタイルは要注意ですよねぇー。(汗)

うちは基本、表シーズンはイスですね。(^^)


とりあえずこの週末から表シーズンIN!

カヤックメインに楽しみます!♪
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2015年03月29日 13:23
どんぐりりんさん、こんにちは~。

自分、一つの幕を買うまでかなり考えちゃうんですよね。(^^;

考え抜いた末に買った幕!自分の要求にピタッと合った時は最高です!♪

サバイバルキャンプ・・・・6月ぐらいからですかねぇー。

楽しみです!☆
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2015年03月29日 13:28
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
新幕(ニーモ TANI 2P)買っちゃった!♪
    コメント(44)