ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 61人
プロフィール
TORI PAPA
TORI PAPA
家族構成はパパ、ママ、子供3人です。
オールシーズンキャンプしています!♪

春から秋・・・・主に湖畔でカヤックキャンプ
冬・・・・・・・・・・薪ストや灯りを中心としたキャンプ

よろしくお願いします。

2014年10月05日

H26年度上期キャンプを終えて。♪(Part3)

こんばんは~。キラキラ

TORI PAPAです。ニコニコ

今、ゆずの里は雨が降っています。雨

予定より早い雨の降り出し。(汗)

撤収頑張りまーす。(^_^;)

さて本題!パー

H26年度上期のキャンプを振り返って!・・・・今回は(Part3)になります。ニコッ

9月からのスタートです!クラッカー




(Part1)はこちら。↓↓↓
H26年度上期キャンプを終えて。♪(Part1)

(Part2)はこちら。↓↓↓
H26年度上期キャンプを終えて。♪(Part2)



まずは、最後の水遊びに行った西湖のグルキャンからスタート!黄色い星


パドルボートで遊ぶ息子・・・・

H26年度上期キャンプを終えて。♪(Part3)

アホですね。ニコニコ




9月6日(土)~7日(日)

西湖自由キャンプ場で職場の後輩&ブロガーさんとグルキャン!・・・・

H26年度上期キャンプを終えて。♪(Part3)

総勢5艇での湖上散歩!ビックリ

楽しかったけど途中で集中豪雨に遭いずぶ濡れに。汗

ある意味、良い思い出になりました。ガーン


この時の幕は・・・・

H26年度上期キャンプを終えて。♪(Part3)

我が家の雨幕、ogawaキャンパルのスクリーンキャビンHGドームテント

イイ仕事をしてくれました。チョキ


夜の焚き火も楽しかったぁ!焚き火

H26年度上期キャンプを終えて。♪(Part3)

このキャンプでRukaパパさん、tetsu800さんと初めてご一緒させて頂きました。チョキ

最近、ブロガーさんとご一緒出来る機会が多く、楽しみが増えましたよ。ニコニコ

そうそう、朝散歩していたらシェイクさんにお会いしました。黄色い星

びっくり~!汗


9月13日(土)~15日(月:祝)

ゆずの里オートキャンプ場で幼稚園メンバーとグルキャン!自然


嫁殿が一目惚れのペトロマックス・・・・ランタン

H26年度上期キャンプを終えて。♪(Part3)

確かにカッコイイ!ドキッ


この時、初めてモンベルのアストロドームとスノーピークのアメニティドームSの連結!・・・・

H26年度上期キャンプを終えて。♪(Part3)

思った以上にピッタリで大満足!チョキ

これからはこのスタイルが増えそうです。ニコッ


グルキャンは終始、この状態で飲みまくり・・・・汗

H26年度上期キャンプを終えて。♪(Part3)

不健康キャンプとなりました。(汗)


9月20日(土)~22日(月)

上期の〆は小野川湖の庄助キャンプ場でグルキャン!青い星


この時の幕はモンベルのアストロドームのソロ仕様・・・・

H26年度上期キャンプを終えて。♪(Part3)

この幕の購入目的の一つがソロ用だったので、レイアウトして大満足でした!ニコニコ


そうそう、この時はイワタニの新製品・・・・

H26年度上期キャンプを終えて。♪(Part3)

カセットガス ストーブのデビュー戦でしたね。ピンクの星


小野川湖のビーチにて・・・・自然

H26年度上期キャンプを終えて。♪(Part3)

2泊3日、お天気にも恵まれ、最高のカヤックグルキャンでした。晴れ

この時、初めましてのstudio kiさんと、はやことさん、そしてノンブロさんのKさん、あゆさん、お世話になりました。ニコニコ

湖上でお会い出来たkaiharuさん、次回はご一緒しましょうね!びっくり

ゆみよしさん、いつもありがとうデス!パー


夜は焚き火を囲んでみんなでワイワイ!・・・・焚き火

H26年度上期キャンプを終えて。♪(Part3)

ほーんと、楽しいひと時でした!キラキラ


ビーチでの一コマ・・・・カメラ

H26年度上期キャンプを終えて。♪(Part3)

カヤック8艇は圧巻でしたねぇー!ビックリ


紅葉も、もうすぐ見頃って感じでした・・・・もみじ01もみじ02

H26年度上期キャンプを終えて。♪(Part3)

紅葉カヤックが楽しみですね。♪


湖上の日の出前・・・・

H26年度上期キャンプを終えて。♪(Part3)

朝焼け・・・・

H26年度上期キャンプを終えて。♪(Part3)

日の出・・・・

H26年度上期キャンプを終えて。♪(Part3)

夕暮れ・・・・

H26年度上期キャンプを終えて。♪(Part3)

ほーんと、最高の三日間でした。ニコニコ


最後にカヤック雑誌の表紙を飾りそうな写真(笑)を2枚・・・・カメラ

H26年度上期キャンプを終えて。♪(Part3)

H26年度上期キャンプを終えて。♪(Part3)

野田知佑さんにも負けていないぞー!(ウソウソ)


はやことさん、ありがとー!(笑)


この半年で、沢山のブロガーさんとお会いする事が出来ました。ニコッ

普段の年より、数段カヤック・キャンプが充実したように感じます。キラキラ

お会いした皆さん、お世話になりました。黄色い星

また一緒に遊んで下さいね!ニコニコ


まだお会いできていない方も、次回は是非ご一緒しましょう!パー

よろしくお願いします!自然


以上、TORI PAPA家、平成26年度上半期のキャンプのまとめでした!びっくり



おしまい。








このブログの人気記事
カヤックシーズン前にmont-bellで購入したモノ!(^^♪
カヤックシーズン前にmont-bellで購入したモノ!(^^♪

ワットノット(Whatnot)収納コンテナにひと手間加えて!^^♪
ワットノット(Whatnot)収納コンテナにひと手間加えて!^^♪

裏シーズン開幕戦は6年半ぶりの出会いの森で!(^^♪ (Part2)
裏シーズン開幕戦は6年半ぶりの出会いの森で!(^^♪ (Part2)

新艇購入!!アルフェック アリュート430T!(^^♪
新艇購入!!アルフェック アリュート430T!(^^♪

先日、勢いで3艇目購入!!(笑)冬キャン用に買った物!① (^^♪
先日、勢いで3艇目購入!!(笑)冬キャン用に買った物!① (^^♪

同じカテゴリー(その他、キャンプに関すること)の記事画像
久しぶりにWILDなお店へ!(^^♪
薪ストーブを片付けました。(-_-)
夏タイヤ新調&タイヤ交換!(^^♪
ogawa GRAND lodge所沢がひっそりと閉店していた。(^^;
春日部キャンピングカーフェアに行ってきた!(^^♪
雪峰祭 2022秋!(^^♪
同じカテゴリー(その他、キャンプに関すること)の記事
 久しぶりにWILDなお店へ!(^^♪ (2024-10-20 13:48)
 薪ストーブを片付けました。(-_-) (2024-02-18 12:00)
 夏タイヤ新調&タイヤ交換!(^^♪ (2023-04-09 17:48)
 ogawa GRAND lodge所沢がひっそりと閉店していた。(^^; (2023-03-12 04:07)
 春日部キャンピングカーフェアに行ってきた!(^^♪ (2023-02-14 03:48)
 雪峰祭 2022秋!(^^♪ (2022-10-16 00:59)

この記事へのコメント
おはようございまーす。


雨撤収大変ですねー。
こちら(神奈川)も雨が降っていますよー。
SUP&Kayak等の健康的キャンプも、とある不健康キャンプも羨ましいですねー(^◇^)
それにしても、出撃多いですね。 うちの一年で半分が終わりそうですねー(^-^;

それにしても、湖面の野田さん、かっちょ良いですねー(*^^)v
Posted by けん爺けん爺 at 2014年10月05日 05:33
おはようございま~す。お邪魔します。

ゆずの里にいらっしゃるんですね。
私もいつか行こうと思ってます。

TORIPAPA さんのブログを読んでると、キャンプ出撃意欲、購買意欲がそそられますね~(笑)

イワタニのカセットガスストーブ、私も欲しい!
Posted by あーきーママあーきーママ at 2014年10月05日 05:36
おはようございます。

今日はホームグランドの一つ
ゆずの里ですか〜(^O^)

西湖での豪雨ビックリしましたが
それはそれで楽しかったです。

小野川湖での風景は本当雑誌の表紙飾れますね〜
自分も早く体験したいです(^O^)
Posted by daikiane at 2014年10月05日 07:22
おはようございまーす♪

西湖では、お世話になりました。 m(_ _)m

Rukaママが、TORI PAPAさんに是非お会いしたいと申しております。

今度はファミで、御一緒したいですね。 (≧∇≦)
Posted by RukaパパRukaパパ at 2014年10月05日 07:26
おはようございます。

物欲の塊である自分にはTORI PAPAさんのアイテムがたまんないです( ゚д゚)ペトロマックスなんて知りませんでしたがメチャメチャカッコイイですもんね(≧∇≦)一目惚れもうなずけます。
このアイテム全部購入したら三桁間違いなしかな(笑)
Posted by ハラコジハラコジ at 2014年10月05日 09:17
こんにちは!

いつもブログを拝見させて頂いてます!
その度物欲が刺激されてえらいことに(笑)
でも、詳しく色々書かれているので参考になります!

カヤック楽しそうですね!いつか自分も…、刺激されてますね(笑)
Posted by harapeko0623harapeko0623 at 2014年10月05日 10:31
こんにちわ~

上半期はカヤック大活躍でしたね(^^)
いつもホントに綺麗な風景で、癒されます。
後半戦も沢山キャンプにいかれるんでしょうね♪

今日は雨撤収大丈夫でしょうか(^^ゞ
既に千葉もかなり雨が振ってます。。
お気をつけて下さい~!
Posted by JaburoJaburo at 2014年10月05日 11:49
こんにちは

Part1-Prat3と楽しく拝見してました♪

そして、最後に
写真使っていただきありがとうございます(^^;

”モデル”とロケーションがよかったですね。

小野川湖では、子供たちも友達と遊べ
新しい出会いがあったりと楽しい時間でした。

また今度ご一緒させてください♪
Posted by はやことはやこと at 2014年10月05日 12:45
こんにちは!

何時も、素晴らしい景色です♪
カヤックで湖上からの眺めとゆっくりとした時間は最高でしょうね?

幕も用途に合わせて選べるなんて羨ましい限りです!
うちも、そろそろスカート付きの幕が欲しいな~

以前、番組でスノピの社長さんが
自分は年60泊する変態です、と言ってましたが
おそらく、それを上回るTORI PAPAさんは・・・

超○○なんですかね~(爆)
Posted by ゆめぱぱゆめぱぱ at 2014年10月05日 15:15
湖上の写真素敵です(*´▽`*)

いや~上半期はカヤック三昧ですね♪
そして物欲もMAX!?w

下半期は薪スト&飲みキャンプが増えるのでしょうか?
Posted by ふじっこふじっこ at 2014年10月05日 16:50
こんばんは^ ^

パート3まで拝見しましたが、内容濃すぎです^_^

いったい 幕いくつあるのか^ ^

これからの裏シーズンレポも楽しみにしてまーす^ - ^
Posted by アサーアサー at 2014年10月05日 19:46
こんばんは♪
はやことさんの写真、とても美しい!
あっ!TORI PAPAさんのブログだ!
Posted by ゆみよしゆみよし at 2014年10月05日 20:24
けん爺さん、こんばんは~。

湖面の野田さん、カッコイイでしょ!(笑)

ほーんと、イイ写真を撮って頂きました。(^^)


今日の雨撤収は、久しぶりに土砂降り撤収でしたよ。(汗)

けん爺さんはショップ巡りですかぁー?!☆
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2014年10月05日 20:48
あーきーママさん、こんばんは~。

ゆずの里・・・・電源、シャワー、洗濯機、乾燥機等、無料で使えるのがイイですね!(^^)

自分のホームグラウンドです!♪

これから現地でバッタリ!なんて事もあったりして?!(笑)


イワタニの新しいストーブはイイですよー!

是非購入して下さーい!☆
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2014年10月05日 20:52
daikianeさん、こんばんは~。

今日は久しぶりに土砂降り撤収でしたよ。(^^;

でも、ココはシャワーが無料なので、撤収後、即シャワーを浴びに行きました。

小野川湖の写真、素晴らしいでしょ!

はやことさんに感謝です!

楽しみですねぇー!☆
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2014年10月05日 20:55
Rukaパパさん、こんばんは~。

楽しかった西湖から、早いものでもう一ヶ月ですね。(^^)

今週も西湖だったんでしょうか???


遊んでばかりの男ですが、これからもよろしくお願いします!♪

ほーんと、次回はファミ同士でお会いしたいなぁー。☆
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2014年10月05日 20:59
ハラコジさん、こんばんは~。

このペトロは友人のなんですよ。(^^)

書き方があいまいでしたね。すみません。(汗)


でも、勢いでペトロのランプを2個買ってしまいました。(^^;

こっちもなかなかですよー!☆
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2014年10月05日 21:04
harapeko0623さん、こんばんは~。

煽り記事、申し訳ありません。(笑)

これからもガンガン煽りますね!(^^)


カヤック、良いですよー!♪

キャンプがより充実します!

遊びの幅が広がります!

早寝早起きで健康になります!

おっと、また煽ってしまった。(笑)
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2014年10月05日 21:07
Jaburoさん、こんばんは~。

今年はよくカヤックで遊びました。

2艇になって、普及活動も頑張りましたよ!(笑)


今日は久しぶりに土砂降り&ずぶ濡れ撤収でした。(汗)
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2014年10月05日 21:10
はやことさん、こんばんは~。


写真、ありがとうございました。(^^)

流石の腕前ですね。♪


>”モデル”とロケーションがよかったですね。

正直なコメント、ありがとうございます!(爆)


またお誘いしますね!☆
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2014年10月05日 21:12
こんばんわ(^-^)

前半でも、3部構成の盛りだくさん!
内容も濃い!!

これから、後半ですね。
冬キャン楽しみですね(*^^*)

我が家も初の冬楽しみてす♪
Posted by pankitipankiti at 2014年10月05日 21:19
ゆめぱぱさん、こんばんは~。

カヤックからの景色は綺麗ですよー!(^^)

特に、早朝の〝独り占めの時間〟は最高です!♪


冬キャンならスカート付きの幕が欲しいですよね!

2ルーム予定でしょうか?

>以前、番組でスノピの社長さんが 自分は年60泊する変態です、と言ってましたが おそらく、それを上回るTORI PAPAさんは・・・

いえいえ、自分は年間40泊を少し超えるぐらいですよ。

確かに60泊は変態ですよね。(笑)

40泊ぐらいじゃ凡人ですよ。☆
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2014年10月05日 21:20
ふじっこさん、こんばんは~。

表シーズンはやっぱりカヤック中心のキャンプになりますね。(^^;

今年は例年より多かったかもです。♪


>下半期は薪スト&飲みキャンプが増えるのでしょうか?


そうですね。

不健康キャンプばかりになるかも?!

ちょっと恐いですね。(汗)
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2014年10月05日 21:22
アサーさん、こんばんは~。

幕はどうしても増えちゃいますよね。(^^;

でも、ちゃんと使うなら良いかなぁーと。。。。


裏シーズンは薪ストーブを中心にレイアウトや装備に力を入れる予定です!♪

凄いレポになるかもですよ!(笑)
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2014年10月05日 21:25
ゆみよしさん、こんばんは~。

はやことさんの写真、見事ですよねぇー!(^^)

自分が映っているのは出来るだけ出さないようにしているんですが・・・・この写真は別格でした。(^^);

また行きましょう!☆
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2014年10月05日 21:27
pankitiさん、こんばんは~。

前半戦はカヤックを中心に楽しいキャンプライフを送る事が出来ました。(^^)

後半戦は薪ストとゴールドフレームを中心としたレイアウトや装備に拘ったレポをしたいなぁーと考えています。♪

ほーんと、薪スト、最高ですよ!☆
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2014年10月05日 21:34
こんばんは(^_^)

いつもたくさんの方とキャンプされてて、
本当に楽しそうですね(^^)

最後のお写真、メチャメチャ素敵です(^^)

あんな写真撮ってもらったら、玄関に飾っちゃいます(*^^*)
Posted by tak-kunかーちゃんtak-kunかーちゃん at 2014年10月05日 22:30
こんばんは!!

あいかわらずの素敵な湖上写真ですね(^-^)

キャンプ道具やカヤックなども素敵過ぎます!!

これで、前半戦がなんて・・・

羨ましい、だがっ、そこに憧れる!!

後半戦も楽しみにしています!!
Posted by ゆあぱぱゆあぱぱ at 2014年10月05日 23:19
こんばんは♪

いつもいつも楽しそうですね!
ゆみよしさんも言っている様に、最後の写真は凄い!
いい写真です(^^) はやことさん、流石です!

上半期の総集編、見ていたら何かが終わった様な錯覚に…(^^;;

まだまだ漕ぎたいですよね!(笑)
Posted by studio kistudio ki at 2014年10月06日 00:38
tak-kunかーちゃんさん、こんばんは~。

ほーんと、イイ写真を撮っていただきましたよ。(^^)

自分も玄関に飾っちゃお!かな。(笑)


ブログ始めて1年半、色んな方とお会いする事が出来ました。♪

これからも頑張って活動しますよー!☆
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2014年10月06日 03:52
ゆあぱぱさん、こんばんは~。

最近、遊び人の自分に付き合ってくれる方が多く、嬉しい限りです。(笑)

上半期はカヤック遊びばっかりやってましたねぇー。(^^;


下半期は薪ストーブを中心に、レイアウト、アイテム等で攻めたいと思います。♪

よろしくお願いしますね!☆
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2014年10月06日 03:57
studio kiさん、こんばんは~。

ほーんと、湖上での良い写真を撮って頂きました!(^^)

自分が映っている画って、自分じゃ撮れないし。(汗)

嬉しかったです!♪


自分のカヤック終了まであと一ヶ月と少し!

まだまだ行きますよー!

ラストスパートです!☆
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2014年10月06日 04:01
こんにちは
雨撤収お疲れ様でした。
台風も1日待っていてくれて
ラッキーでしたね。

下半期のレポも、楽しみにしていま〜す。
Posted by Y0shioY0shio at 2014年10月06日 16:32
こんにちは。


カャックやっぱりいいでする~欲しい・・・

湖畔で見る、日の出・夕焼け綺麗でしょうね~



でも今一番気になるのは、イワタニのガスストーブ

先日ホームセンターで見かけましたが、結構な

お値段・・・・(泣)

これからも宜しくお願いします(^^)//
Posted by papaハムpapaハム at 2014年10月06日 16:43
Y0shioさん、こんばんは~。

久しぶりのずぶ濡れ撤収、疲れました。(^^;

午前中ぐらいは大丈夫だと思ったんですけどね。(汗)


下半期最初のキャンプ、土曜日は最高!日曜日の雨撤収は最低でした。(笑)
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2014年10月06日 18:42
papaハムさん、こんばんは~。

カヤック・・・・あと一ヶ月と少しで終了です。(^^;

今年もたくさんの思い出を運んでくれました。♪

特に沢山のブロガーさんとご一緒出来たのは嬉しかったですね!(^^)


イワタニのカセットガス ストーブ、使い勝手イイですよー!

是非購入して下さーい!☆
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2014年10月06日 18:46
それにしても出撃回数も凄いですが
幕の数もたくさんありますね。
上半期はカヤックが多かったみたいですね。

カセットガスストーブ私も近くのホームセンターで
見かけましたが、結構なお値段でした。
旧型とコールマン508Aとヒーターアタッチメントに
頑張ってもらおうと思います。
Posted by NYなゆぱぱNYなゆぱぱ at 2014年10月06日 21:04
NYなゆぱぱさん、こんばんは~。

今年は特にカヤック遊びが多かったですねぇー!(^^)

2艇体制になったのと、カヤックを保有するブロガーさんとのキャンプが多かったからだと思います。♪

カセットガスストーブ・・・・自分はワイルドワンの還元祭で購入出来たのでラッキーでした。☆
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2014年10月06日 21:34
一時はあきらめていたんですけど またほしくなりました・・・・w

のりたいわー!! 
Posted by まこまこまこまこ at 2015年04月20日 02:32
まこまこさん、こんばんは~。

カヤック、イイですよー!(^^)

キャンプがガラッと変わります。♪

一度体験でも行かれてみてはどうでしょう?!


是非購入して下さーい!☆
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2015年04月20日 03:18
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
H26年度上期キャンプを終えて。♪(Part3)
    コメント(40)