ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 61人
プロフィール
TORI PAPA
TORI PAPA
家族構成はパパ、ママ、子供3人です。
オールシーズンキャンプしています!♪

春から秋・・・・主に湖畔でカヤックキャンプ
冬・・・・・・・・・・薪ストや灯りを中心としたキャンプ

よろしくお願いします。

2013年09月19日

9mm鉄板!♪

今日は木曜日ですねぇー。電球

三連休も目前!黄色い星

ソワソワしている方々も多い
のではないでしょうか?ニコッ


今回は久しぶりに道具ネタです!クラッカー


我が家で一番活躍しているアイテムのご紹介ニコニコ

TORI PAPA家、夫婦揃って料理が得意ではありません。汗

そのため、春~秋は焼き物中心、冬は鍋が中心になります。

この時期、そんなTORI PAPA家の食事をアシストしてくれるのがコレです!クラッカー


9mm鉄板!♪


M.M.Factory(鉄板工房)さんの9mm鉄板(フタ付)
です。ニコニコ

色んな厚さ、サイズがあります。キラキラ

ピザも美味しそうでしょ?!テヘッ


その他にも・・・・食事

9mm鉄板!♪


お好み焼きや・・・・食事


9mm鉄板!♪


餃子・・・・食事


9mm鉄板!♪


鉄板焼き・・・・食事


9mm鉄板!♪


ハンバーグ。食事

この他にも、ステーキやチャーハンも美味しくできますよー!テヘッ

でも、一番便利だと思うのは・・・・


9mm鉄板!♪

9mm鉄板!♪

朝食のおかず作りが一回で済んじゃう事!
テヘッ


蓄熱性もあるので冷めずに食べる事が出来ますよ。
電球

この鉄板、ふた付で1枚あると、かなり便利で~す!
ニコニコ



以上、お気に入りの道具の紹介でした!




おしまい。




このブログの人気記事
カヤックシーズン前にmont-bellで購入したモノ!(^^♪
カヤックシーズン前にmont-bellで購入したモノ!(^^♪

ワットノット(Whatnot)収納コンテナにひと手間加えて!^^♪
ワットノット(Whatnot)収納コンテナにひと手間加えて!^^♪

裏シーズン開幕戦は6年半ぶりの出会いの森で!(^^♪ (Part2)
裏シーズン開幕戦は6年半ぶりの出会いの森で!(^^♪ (Part2)

新艇購入!!アルフェック アリュート430T!(^^♪
新艇購入!!アルフェック アリュート430T!(^^♪

先日、勢いで3艇目購入!!(笑)冬キャン用に買った物!① (^^♪
先日、勢いで3艇目購入!!(笑)冬キャン用に買った物!① (^^♪

同じカテゴリー(お気に入りの道具)の記事画像
灯りーズに仲間入り?!LEDランタン!(^^♪
携帯ラジオ!(^^♪
ハーフメッシュテーブル!(^^♪
PIENSE OD缶 ガス缶 カバー レザー 本革 !(^^♪
Hilander(ハイランダー) 難燃チェアカバー&コットカバー!(^^♪
サーキュレーター!(^^♪
同じカテゴリー(お気に入りの道具)の記事
 灯りーズに仲間入り?!LEDランタン!(^^♪ (2025-01-29 03:42)
 携帯ラジオ!(^^♪ (2024-10-17 02:46)
 ハーフメッシュテーブル!(^^♪ (2024-08-08 00:51)
 PIENSE OD缶 ガス缶 カバー レザー 本革 !(^^♪ (2024-07-10 02:20)
 Hilander(ハイランダー) 難燃チェアカバー&コットカバー!(^^♪ (2024-03-12 01:42)
 サーキュレーター!(^^♪ (2024-03-07 03:57)

Posted by TORI PAPA at 05:28│Comments(38)お気に入りの道具
この記事へのコメント
おはようございます。
おっ!我が家でも使っていますよ〜。
焚火台L(ST-032)対応9mm厚ですが。
ふたを買っていませんが、あれば便利ですよね。
確かに蓄熱量抜群ですね〜。
重いので自宅で使っています、ブログを拝見したらふたが欲しくなってしまいました。
嫁さんに相談しま〜す。
Posted by ゆみよし at 2013年09月19日 06:38
おはようございます(^-^)/

この鉄板いいですね!
1枚で朝食が出来てしまうのは、魅了的ですよ(^^)

しかも蓋付き。

欲しい物リストに入れて起きます。
Posted by sabusabu at 2013年09月19日 07:11
おはようございます!
驚いたのは9mmの厚さ…プロ用レベルじゃないですか!
でもそれだけの厚さがあれば熱も逃げずに焼き物もあっという間に焼けるからおいしそうですねv
蓋付きなんてのも便利ですね~
でもお値段高さそ~
Posted by ぱぱボーダーぱぱボーダー at 2013年09月19日 08:42
おはようございます。^^

小倉は南区の出身です。(何のこっちゃ?)σ(^-^)?

なんとも分厚い鉄板ですね~!
中々売って無いんですよね使いやすい厚めの鉄板。
すき焼き鍋や鉄板は絶対厚めの方が料理はしやすいし
美味しく出来るんですよね。(^_^)v

それにしても 美味しそうな画を見てしまった。。。(お腹がぐぅ~)
夕飯は お好み焼き・・・いやハンバーグ 餃子
ああ~!どうしよう。。。。。。。。。。。。/(-_-)\
Posted by Papipapo at 2013年09月19日 09:23
こんにちは 今日は通院日でして お休みもらってます^ ^

問診も終わって 帰り道です 自分もこの手の鉄板考えてるんですよ〜

炉端大将に乗る位のが良いかな〜と^ ^ しかし良い色になってますね♪
Posted by はやて at 2013年09月19日 10:03
おはよーござます!!

三連休目前でそわそわしている、その1人です(笑)

鉄板はいろいろありますが、蓋付きっていうのがいいですね!!

蓋をすることによって中までしっかりと火を通すことが出来、時間短縮にもつながりますね。

これはいいですね、お高いんでしょうね・・・
Posted by ken-zken-z at 2013年09月19日 10:17
おはようございます。

これは便利でいいですね(^^)/

蓋付きだとチョット蒸したりも出来ますよね。

積載も優しいですか?
Posted by quattro44 at 2013年09月19日 10:47
こんにちは!

9mmは厚みですか?
かなり丈夫そうな鉄板ですね♪
蓋付きだと目玉焼きも焼けますし料理の幅が広がりますね!

我が家、お好み焼きともんじゃ焼きが大好きなので気になります(^^)
Posted by ゆーけゆーけ at 2013年09月19日 12:56
こんばんわ。

鉄板1枚あれば、いろいろ使い回しできそうですね。

サイズもジャストですね。

我が家にもありますが使ってないなぁ。
Posted by HALパパHALパパ at 2013年09月19日 17:47
ゆみよしさん、こんばんは~。
9mm鉄板、お持ちなんですね!(^^)
なら、絶対に蓋があったら便利ですよ!♪

ダッチが魔法の鍋なら、9mm鉄板は魔法の板ですね!☆
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2013年09月19日 19:06
sabuさん、こんばんは~。

ほーんと、うちは料理が苦手で・・・・。(汗)
キャンプ行っても簡単な料理ばかりなんです。(^^);

ちょっと高いですが、良い物ですよ!♪

是非ご検討下さーい!☆
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2013年09月19日 19:08
ぱぱボーダーさん、こんばんは~。

9mm鉄板、確かにプロ並みの道具かも?!(^^)
その上でやる料理は初心者レベルですが・・・・。(笑)

ちなみに12mmまであったと思います。

ちょっと高いですが、良い物ですよー!☆
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2013年09月19日 19:11
Papipapoさん、こんばんは~。

おぉ~っ、南区ですかぁー。(^^)
昔、モノレールに乗って競馬場に行ってました。(笑)

この鉄板でハンバーグ焼いたら最高に美味しいですよー!♪
スーパーのハンバーグが一流レストランのハンバーグに早変わり!
こんな感じです!

一枚いかがですかー?!☆
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2013年09月19日 19:15
はやてさん、こんばんは~。

鉄板購入を検討中ですかぁ!(^^)

MMファクトリーさんのH.P.を一度見て下さいよー。
色んなタイプの物があります。

ひょっとしたらオーダーできちゃったりして?!☆
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2013年09月19日 19:18
ken-zさん、こんばんは~。

ほーんと、この蓋が使えるんですよ。(^^)
いろいろな料理が簡単に、しかも美味しくできちゃいます!♪

値段は少し高いですが、ずーっと使うと思えば!☆
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2013年09月19日 19:21
quattro44さん、こんばんは~。

これ、ほーんと使い勝手が良いですよ!(^^)
蓋がミソですね!

積載は・・・・かなり重いです。(汗)

でも、美味しい料理が食べれると思えば!☆
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2013年09月19日 19:23
ゆーけさん、こんばんは~。

この鉄板は万能ですよ!(^^)

ほーんと、一枚あれば大変便利です!♪

自分はグルキャンの時、よく餃子(市販の物)をコレで焼いて振舞います。

キャンプ場で餃子・・・・このアンバランスさが結構ウケるんですよ。☆
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2013年09月19日 19:27
HALパパさん、こんばんは~。

ほーんと、大きさも丁度良いです。(^^)

我が家の調理器具で、一番活躍してますよ。♪

>我が家にもありますが使ってないなぁ。

勿体無いですよー!(笑)
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2013年09月19日 21:47
9mm・・・凄すぎる。超重そうですね〜!焚火台Lサイズだと10.5kg!!!
これぐらい厚いと食材乗せても温度下がらないでしょうし凄い焼き上がりなんでしょうね〜!いいなぁ・・・
12mmだと15kg・・・運べる気がしない・・・・

一生ものの道具ですね〜!!
Posted by kuroazukikuroazuki at 2013年09月19日 21:55
足に落としたら、大けがですね(笑)。
Posted by atompapa at 2013年09月19日 22:04
kuroazukiさん、こんばんは~。

これ、確かに重いです。(^^);
でも、この重さが美味しさの秘密でしょうから仕方ないですね。♪

12mmだと15kg・・・・ほーんと、運べる気がしませんね。(汗)
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2013年09月19日 22:26
atompapaさん、こんばんは~。

>足に落としたら、大けがですね(笑)。

確か~に!おまけにヤケドまでやっちゃいそう。(^^);

気を付けないと・・・・。(汗)
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2013年09月19日 22:28
こ、これはーー!!
かなり便利そうですねッ!!

約1センチ∑(゚Д゚)
結構重かったりしますか??
外でしか使わないのは勿体無いので、何とか自宅使い出来れば…^^;
Posted by 四人の子連れいのしし♡ at 2013年09月19日 22:41
すごーい!
美味しそうなメニューがずらーっと。
うちの家族が大好きなメニューばかりです♪

蓋付きの鉄板、うちのは棚で眠ってますが、
活用しないともったいないですね。
Posted by chiezo4chiezo4 at 2013年09月19日 23:18
こんばんわ!

気になる道具ネタありがとうございます。
鉄板自体に重さがあるので、安定した状態で使えそうですね。

参考にさせて頂きます♪


それにしても料理おいしそうですね~(^^)
Posted by zakizaki at 2013年09月20日 02:13
四人の子連れいのしし♡さん、おはようございま~す。

これは重いですよ!(^^)

この重さが美味しい料理を生み出すんでしょうね!♪

1枚あると便利ですよー!☆
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2013年09月20日 04:31
chiezo4さん、おはようございま~す。

うちのキャンプ料理は手抜きばかりでして・・・・。(^^)

>蓋付きの鉄板、うちのは棚で眠ってますが、
活用しないともったいないですね。

えっ?!勿体ないですよー!(><)
でも、chiezo4さん、料理が得意そうだから、鉄板よりダッチかな?☆
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2013年09月20日 04:39
zakiさん、おはようございま~す。

やっぱり手抜きをするには鉄板料理が一番ですね。(笑)
美味しそうに見えるし。(^^)

あれっ?!おうちでの毎日の料理と同じ?!(苦笑)
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2013年09月20日 04:41
こんばんはぁ♪

ほぉーー良いですねっ!
即ポチしそうな勢いでしたw
まずはウチの財務省と相談です・・・

蓋付きって事はオーブン的な役割も果たせそうな感じですね♪

最近、いかに手抜きをしておいしいアウトドア的な料理を作るかを
模索してる最中ですので、とても参考になりました!!!
Posted by フリィフリィ at 2013年09月20日 20:35
フリィさん、こんばんは~。

>蓋付きって事はオーブン的な役割も果たせそうな感じですね♪

そうなんですよ。(^^)
ピザなんか美味しく焼けますよ!♪

>最近、いかに手抜きをしておいしいアウトドア的な料理を作るかを
模索してる最中ですので・・・・

自分はキャンプ始めた事からずーっとそれを模索しています。(笑)
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2013年09月20日 21:26
こんばんわ!

凄く便利そう♫
ホントに何でも使えますね!!
蓋付というのがイイです。手作り餃子とか美味しそう・・・
しかも、冷めずらいのがイイですね~

鉄板料理で一番オススメの料理を教えてください(^O^)
最近、料理がマンネリしつつある我が家なので・・・
Posted by tokotoko at 2013年09月20日 22:41
tokoさん、こんばんは~。
三連休は出撃ですか?(^^)

この鉄板、色んな料理に使えて便利ですよー!♪

おススメは・・・・ハンバーグかな!
かなりふっくら仕上がります!

そして、意外に美味しいのがチャーハン!

キャンプの時、前日の夜に炊いたご飯って結構、面倒臭くありませんか?

うちは翌日、卵とソーセージを輪切りにして簡単チャーハンにします。
この鉄板でやると、超美味しいですよ!

まさに“鉄板”かも?!(笑)
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2013年09月21日 03:03
こんにちは!今日はいい天気ですね〜
鉄板、いいですねー(^^)
大阪出身なんで、休みの日のご飯はよく鉄板でお好み焼きやらやってたことを思い出しました。
専用の蓋があると超便利ですね!
鍋の蓋で代わりにしてたのを思い出します(笑)

アウトドアで鉄板料理、ほんまに美味しそう〜!!
Posted by こは嫁こは嫁 at 2013年09月21日 09:59
今晩わ~
おいらもヤフオクのウオッチリストに入ってるんですが

ツーバーナーにシェフトレ有るので今は我慢してます

焚き火台でも手に入れたら速攻でオーダーすると思います(^_^)☆
Posted by sonic-z at 2013年09月21日 21:12
 こんばんは。。

鉄板はいいですね。。
厚みがあると
パワーがあるので、
いろんな料理がおいしくできあがりそうです。。
蓋もついているんですね。。

冷めにくくておいしそうですよ。。
Posted by AME at 2013年09月22日 00:08
こは嫁さん、こんばんは~。

三連休は出撃でしたか?(^^)

この鉄板でお好み焼きをやると、かなりふっくら仕上がりますよ!♪

>アウトドアで鉄板料理、ほんまに美味しそう〜!!

鉄板は料理下手キャンパーの強い味方です!☆
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2013年09月23日 17:55
sonic-zさん、こんばんは~。

三連休はいかがでしたか?(^^)

この鉄板、焚き火台にセットして使うと真っ黒になりますよ。(汗)
自分も初めは使っていましたが・・・・洗うのが面倒で・・・・。

今では2バーナー専用です。☆
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2013年09月23日 18:08
AMEさん、こんばんは~。

そうなんですよ。鉄板の厚みって大切なんですよね。(^^)

お好み焼きやハンバーグは本当にふっくら美味しいです!♪

蓋があるのでピザ焼くのにも便利です。☆
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2013年09月23日 18:14
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
9mm鉄板!♪
    コメント(38)