ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 61人
プロフィール
TORI PAPA
TORI PAPA
家族構成はパパ、ママ、子供3人です。
オールシーズンキャンプしています!♪

春から秋・・・・主に湖畔でカヤックキャンプ
冬・・・・・・・・・・薪ストや灯りを中心としたキャンプ

よろしくお願いします。

2013年03月26日

いよいよシーズン!(^^)

日曜日(3月25日)は掃除を兼ねて遊び道具の入れ替え!黄色い星

スキーセットの替りに登場したのがコレです!電球

ジャ~ンびっくり






いよいよシーズン!(^^)

期待された方、見事に裏切ってしまい、申し訳ありません。汗

カヤックのパドルです。ニコニコ

五か月ぶりの登場!
いよいよシーズン。インですね!アップ


ここで、去年1年間のカヤック写真(良く撮れた写真を中心に(笑))紹介します!

いよいよシーズン!(^^)
ケータイカメラで撮ったヤツですので・・・・・画質等はご容赦ください。(^^);

ここは近場のホームグラウンド、埼玉県戸田市にある彩湖です。ピンクの星
自宅から1時間弱で行けるので、ヒマな時はよくここで遊んでいます。キラキラ

いよいよシーズン!(^^)

これは彩湖ではなく、同じ呼び名でも富士五湖の一つ、西湖の方です。(^^)
6月下旬の西湖!
湖面には誰もいません。湖を独り占め!チョキ
最高の瞬間ですね!キラキラ

いよいよシーズン!(^^)

ちなみに西湖からの富士山です。山

よく、西湖からは富士山が頭だけしか見えないと言われますが、湖の最西端に行くと、写真のような富士山が見えますよ~!ニコニコ

いよいよシーズン!(^^)

一っ漕ぎ終えてキャンプ場に戻った時です。

ボチボチみなさんが起きる頃ですね。(オイオイ何時から湖面に出ているんだ?!ガーン

いよいよシーズン!(^^)

これは初秋の野尻湖!キラキラ
一周約16km頑張りました。

誰もいない浜。

1時間ほど流木に座って缶コーヒーを飲み、ボーッとしていました。

ブログタイトルの“Slow Camp”が似合う写真ですね!ニコニコ

いよいよシーズン!(^^)

愛艇での初のダウンリバー!(10月三連休)
初めてなので、せっかくなら日本一の川、信濃川(長野県内を下ったから千曲川)を下ろうという事に!(オイオイ汗

もちろんコース等の下調べは十分にやって行きましたよー!

長野県北部、飯山市周辺の約12km、初めてのダウンリバーでドキドキでした。ニコニコ


でもやっぱり、去年で一番思い出に残ったのは・・・・




いよいよシーズン!(^^)

東京スカイツリーです!電球

息子とチビの3人で行ってきました。ピンクの星

約半年前から計画、実際に行ったのが開業3日前の土曜日!ぴよこ3

沢山の観光客から写真を取られ、息子とチビは芸能人気取りでした。(笑)

開業3日前にカヤックでスカイツリーに行った事は、子供達にとって一生の思い出になる事でしょう!ニコッ


いよいよシーズン!(^^)


これはスカイツリーの真下からの写真です。びっくり
迫力ありましたよー!汗
次回は夜のスカイツリーにチャレンジしてみようかな!ピンクの星


カヤックでの東京スカイツリーツアーはネットで探せばありますよ。

皆さん、一度行ってみませんか~!ニコニコ


おしまい




このブログの人気記事
カヤックシーズン前にmont-bellで購入したモノ!(^^♪
カヤックシーズン前にmont-bellで購入したモノ!(^^♪

ワットノット(Whatnot)収納コンテナにひと手間加えて!^^♪
ワットノット(Whatnot)収納コンテナにひと手間加えて!^^♪

裏シーズン開幕戦は6年半ぶりの出会いの森で!(^^♪ (Part2)
裏シーズン開幕戦は6年半ぶりの出会いの森で!(^^♪ (Part2)

新艇購入!!アルフェック アリュート430T!(^^♪
新艇購入!!アルフェック アリュート430T!(^^♪

先日、勢いで3艇目購入!!(笑)冬キャン用に買った物!① (^^♪
先日、勢いで3艇目購入!!(笑)冬キャン用に買った物!① (^^♪

同じカテゴリー(その他、キャンプに関すること)の記事画像
久しぶりにWILDなお店へ!(^^♪
薪ストーブを片付けました。(-_-)
夏タイヤ新調&タイヤ交換!(^^♪
ogawa GRAND lodge所沢がひっそりと閉店していた。(^^;
春日部キャンピングカーフェアに行ってきた!(^^♪
雪峰祭 2022秋!(^^♪
同じカテゴリー(その他、キャンプに関すること)の記事
 久しぶりにWILDなお店へ!(^^♪ (2024-10-20 13:48)
 薪ストーブを片付けました。(-_-) (2024-02-18 12:00)
 夏タイヤ新調&タイヤ交換!(^^♪ (2023-04-09 17:48)
 ogawa GRAND lodge所沢がひっそりと閉店していた。(^^; (2023-03-12 04:07)
 春日部キャンピングカーフェアに行ってきた!(^^♪ (2023-02-14 03:48)
 雪峰祭 2022秋!(^^♪ (2022-10-16 00:59)

この記事へのコメント
自宅から近い川でもカヤックをやっている人がいますが、スカイツリー近くでもできるんですね(*_*)
全く素人で初歩的な質問なのですが、どうやって運ぶんですか?
車の上に積んで、駐車場から持ち運ぶんですか?(*_*)
Posted by シェイク at 2013年03月26日 09:19
カヤック!!!

ナチュラムさんのブログを初めて色々と覗いてると
カヤックに乗ってらっしゃる方が沢山いて・・・
しかも東京スカイツリー下を通ったんですか?!

凄い~。それはめちゃめちゃ注目度高そうですし
きっとお子さん達も楽しかったでしょうね~。

今度はどちらに行かれるんでしょうか?

これからも楽しみにしてます(´∀`)
Posted by 705705 at 2013年03月26日 10:44
西湖で富士山が5合目位(?)まで見えるんですね~。
ちょっと意外でした。

とりパパさんのスカイツリ~カヤックに刺激され、私もガキ連れて行きましたよ~。懐かしいな~。

今年も、何処か楽しい場所を紹介して下さい!期待しています!!
Posted by atompapaatompapa at 2013年03月26日 13:24
カヤックいいですね・・・これやりたいなと思ってキャンプ始める前の去年の今頃夫婦で話していたんです^^;

でも二人目が生まれそうなので、ちょっと出費は難しそう(-_-)来年出来たらという感じですか~(T_T)でもあきらめず我が家に来るように願っています(笑)
願えば叶う!

富士山をカヤックからいいですね~先日浩庵でボート乗せてもらって富士山見ましたけど、それでもとても気持ち良かったです^^

お気に入り登録こちらもさせていただきました<m(__)m>
Posted by みーパパみーパパ at 2013年03月26日 15:11
こんにちは(^^)

カヤックすごいですね〜
道満でいつか見せてもらえる日を楽しみにしております!w

いつも思うんですが、カヌーとかカヤック持ってる方は、車にどうやって積むのか、そちらのほうが気になってたりもしますがw
スカイツリー、家族の中でまだ自分だけ行ったことないんですが、カヤックしてる方がいたら、間違いなくブログネタで自分も写真撮るとおもいます(^-^)/
Posted by 山猫山猫 at 2013年03月26日 15:40
こんばんは〜。

カヤック、優雅でカッチョいいですね〜。

湖からみる景色、写真でも素晴らしいです。
西湖の富士山は、絶景ですね〜。
(私、富士山をみると拝んでしまうタイプです。)

私が榛名湖で子供と乗った足漕ぎボートとは、大違いなのでしょうね。
(-。-;
Posted by Flag at 2013年03月26日 21:34
こんばんは~

カヤックすごいですねぇ。ほんと気持ちよさそう。
パパに見せると欲しがるから、このページは内緒にしとかないと(笑)

うちは、母がボートをしてたので子どもの頃乗せてもらってましたが、それとはまた違うんだろうなぁ。

そういえば、お気に入り登録していただきありがとうございます。

うちも登録していいでしょうか?
Posted by たむママたむママ at 2013年03月26日 22:43
シェイクさん、おはようございま~す。

墨田区や江東区は、運河等を利用してのボート等が盛んなんですよ。(^^)

自分のカヤックは、フォールディング・カヤックといって、組み立て式のタイプなんですよ。
組み立てると長さが4m60cmになりますが、分解して畳むと人が背負えるぐらいの大きさになるんです。
自宅から湖までは車のトランクに入れて運びます。
たま~に組み立てて、車の上に乗っけて運ぶ事もありますけどね。

重さは20kgぐらいですかねぇー。
思ったより重くは無いです。

お気に入り登録させていただきました。☆
Posted by とりパパとりパパ at 2013年03月27日 04:04
705さん、おはようございま~す。

東京スカイツリーの真下まで行けるんですよ。(^^)
そこから隅田川には抜けれませんが。
開業前だから静かかなぁーと思っていましたが、かなりの人出でした。(汗)

今年はいつもと違う湖等に行く計画を立てているんですよー。

でも、まずはヒマな時、戸田の彩湖かな。♪

そうそう、5月にPICA西湖に行かれるんですよね?!
カヌーデビューどうですか?!
ハマりますよー!(笑)

お気に入りに登録させて頂きました。☆
Posted by とりパパとりパパ at 2013年03月27日 04:12
atompapaさん、おはようございま~す。

あれっ?!昔、西湖に行かれた記事を読んだような・・・・。(^^);
最西端までは行かれなかったんですか?
それとも、曇っていて富士山が見えなかったのかな?
次回は是非、行って下さいね!♪

スカイツリーカヤック、懐かしいですねぇー!(^^)
次回は夜、計画しようと考えています。
良かったらご一緒しましょう!☆
Posted by とりパパとりパパ at 2013年03月27日 04:16
みーパパさん、おはようございま~す。

カヤック、いいですよ!(^^)

自分がカヤックを始めたキッカケは・・・・設営から撤収前日まで(場合によっては運転を嫁に任せて撤収日まで)ずーっと呑みっぱなしだったキャンプを変えたかったからなんですよ。お恥ずかしい話ですけど。(汗)

それから健康的なキャンプになりましたよー!(笑)

いつも一緒のキャンプメンバー二人にも(無理矢理?!(笑))始めさせて、よく3艇で遊びに行っています。

本栖からの富士山は最高でしょうね!
実は5月連休後ぐらいに行こうかなぁーと・・・・。(^^)
機会があったらご一緒したいですね。☆
Posted by とりパパとりパパ at 2013年03月27日 04:28
山猫さん、おはようございま~す。

カヤック、いいですよ!(^^)
彩湖で、あのフルーツ村でのドキドキ感を再現してみませんか?!(笑)

彩湖でやる時は声掛けますね。
是非、ご家族でお越しください。♪

収納は、みなさんが思っているより大変では無いですよ。
1BOXカーなら楽勝です!
今度見て下さ~い!
Posted by とりパパとりパパ at 2013年03月27日 04:32
Flagさん、おはようございま~す。

カヤック、最高ですよー!(^^)

湖の奥まで入り込めば、もう別世界!♪
ほーんと、小鳥の声以外、なーんにも聞こえないという事もしばしばです。

湖上からの富士山も最高です。
写真の時も、ココで1時間ぐらいプカプカ浮いていました。(笑)

榛名湖行かれたんですね。
自分も今年行ってみようと思っています。
キャンプ場も近くにあるし。
足漕ぎボート、子供達はそっちが楽しいかも?!(^^)
Posted by とりパパとりパパ at 2013年03月27日 04:40
たむママさん、おはようございま~す。

カヤック、楽しいですよ。(^^)
キャンプの1アイテムにいかがですかー?!
ビールの本数が減り、朝一番から出艇したいが為に深酒もしなくなります。
健康的なキャンプに変わりますよー!(笑)
(自分が異常だった?!(笑))

お気に入り登録させて頂きました。
自分のも良かったらお願いします。♪

これからもよろしくお願いしますね!☆
Posted by とりパパとりパパ at 2013年03月27日 04:46
おはようございます。

カヤック、楽しいそう!気持ちいいだろうな~♪
たまに貸ボートで釣りを楽しんでますが
カヤックやりたいな~とよく思ってます(^^)
Posted by 蛍火蛍火 at 2013年03月27日 05:40
カヤックやられるんですね(^-^)


いつかカヤックキャンプ夢ですが、今はキャンプだけで忙しいので目標にします
Posted by あにゃパパ at 2013年03月27日 08:11
蛍火さん、こんばんわ~。

カヤック良いですよ!(^^)
普段、船では絶対に行けないような水深30cmぐらいの所まで入り込めます。

機会があったら、是非ご一緒しましょう!♪
Posted by とりパパとりパパ at 2013年03月27日 18:57
あにゃパパさん、こんばんわ~。

>いつかカヤックキャンプ夢ですが、今はキャンプだけで忙しいので目標にします

自分もカヤックはまだ始めて3年弱なんですよ。
まずはキャンプを楽しまれて、そして少し余裕が出来たら始められたらいかがですか!(^^)
Posted by とりパパとりパパ at 2013年03月27日 19:01
こんばんは。

カヤックってなんとなく敷居が高いと思っていましたが。

キャンプと組み合わせている方が多いようですね。

我が家は設営~撤収までほぼ一人でやりますので時間が。。。。

2泊出来れば中日でやってみたいとも思いますが、今のところ全て1泊。

まずは2泊3日のキャンプから実現させないと。
Posted by はちべいはちべい at 2013年03月27日 19:48
私のブログへのコメントありがとうございまし。
初のコメントで嬉しく思います(^O^)
カヤックいいですね~私もいつかは…
Posted by dragon moon at 2013年03月27日 20:48
とりパパさん、こんばんは~。

そろそろカヤックのシーズンがやって来ましたね。
家は毎年琵琶湖のお花見カヌーから始まって、真夏は本栖湖。
西湖も一度カヌーキャンプしたことがありますが、
水質があまり・・・。魚臭いですよね。
それと、バス釣りの方が多くて、ちょっとガッカリなイメージでした。

カヤックは、ボイジャー460Tですよね。
家のと同じ年式みたいです♪


*お気に入り登録させて頂きました☆
Posted by かよこ at 2013年03月27日 21:06
はちべいさん、こんばんわ~。
設営から撤収までお一人でやられるんですね。
それに1泊なら忙しいですよねぇー。

是非、湖畔で2泊キャンプを実現させて、中日にカヤックを体験してくださいね。(^^)
Posted by とりパパとりパパ at 2013年03月27日 21:37
dragon moonさん、こんばんわ~。
カヤックいいですよ!(^^)
キャンプが変わります。
是非一度体験してみて下さい。♪

お気に入りに登録させて頂きました。☆
Posted by とりパパとりパパ at 2013年03月27日 21:42
かよこさん、こんばんわ~。

西湖、確かに本栖湖よりは水質が落ちますね。
でも、河口湖や山中湖よりはマシかな。

バス釣りの人も多いですね。
岸にはボートを付けたヘラ師も多いし。

今年こそGW明けぐらいに本栖湖に行ってみようかな。♪

あっ、カヤックはボイジャー460Tです。(^^)
Posted by とりパパとりパパ at 2013年03月27日 21:50
はじめまして(*^_^*)

コメありがとうございました<(_ _)>

カヤックイイなぁ~(#^.^#)

レンタルで乗った事があって欲しいなぁ~って思ったけど

自分と子供の分で3台は予算的に無理だし、車に積めない(T_T)

いつかソロで動けるようになったら欲しいなぁ~(*^_^*)
Posted by ナイパパ at 2013年03月28日 08:16
ナイパパさん、こんばんわ~。
カヤック、良いですよ。(^^)
子供達の手が離れたらどうですか?(笑)

自分、以前防府市に住んでいた事があるんです。
須佐のホルンフェルスも行きましたよ。
益田はまだ競馬場がありました。(かなり古い?!(汗))

日本海側も変わったでしょうねぇー。
Posted by とりパパとりパパ at 2013年03月28日 19:48
こんばんは。やんこです。

カヤック楽しそうですね!湖面に1人静かに浮いている感じとか、水面が近い感じとか、心が落ち着きそうです。私はシーカヤックを1度やったことがあるのみですが、楽しかったです♪

そして、私と同じタイミングでキャンプを始める友達familyが、キャンプ道具がそろったらカヌーを買うと豪語してるんですよ。なので私も近々乗る機会があるかもですwちなみに、とりパパさんは本栖湖に行かれたことありますか?

もしかしたら、GWに行くかもしれないのでもしご存知でしたら教えてください☆
Posted by やんこやんこ at 2013年03月28日 23:41
やんこさん、おはようございま~す。

やっと金曜日ですねー。(笑)

>湖面に1人静かに浮いている感じとか、水面が近い感じとか、心が落ち着きそうです。

おっ、さすが経験者!♪
自分がカヤックで一番好きな所をがソコなんですよ!(^^)

本栖湖は行った事はありますが、カヤックを出した事はありません。
GW明けに予定していますが・・・。

あっ、キャンプもありません。一度、本栖湖キャンプ場さんの下見に行ったぐらいです。
本栖湖なら浩庵キャンプ場さんが人気ありますよねー。
朝からかなり並ぶみたいですが・・・・。

どちらへ行く予定なんですか?
Posted by とりパパとりパパ at 2013年03月29日 04:42
こんばんは(*・ェ・*)ノ~☆

みーれいです(^o^)/

カヤックいいですねー(≧∇≦)b

我が家もやってみたいのですが、中々許可が降りずに去年は断念です!!!

『湖を独り占め!』まさに最高の瞬間ですね∑d(≧▽≦*)

レンタルで今シーズン挑戦してみようかな(≧∇≦)b

とりパパさんお気に入り登録させてください(。-_-)ノ☆

これからもよろしくお願いします!!!
Posted by みーれいみーれい at 2013年03月29日 23:17
こんばんは。

そして、有名なキャンプ場など教えてくださってありがとうございます!朝から並ぶところなんてあるんですね。。む、ムリだ・・。

ちなみに、GWは本栖湖いこいの森キャンプ場、らしいです。友達がサッサと予約してました。理由はカヤックのレンタルがあるから、だそうです(^^)私も隙があればやってみようと思ってます(^∇^)
Posted by やんこやんこ at 2013年03月30日 01:46
 こんにちは。。

カヤックでスカイツリーはすごいですね。。

素晴らしいですよ!

私はゴムボートでバスFをするのですが、

手こぎだと死にそうになります。。

カヤックは水の抵抗が少なく

スイスイ進む感じなのでしょうか??

全くしらない・・・未知の世界。。

素朴な疑問ですみません。。

ちなみにゴムボートは風にも弱いです(涙)
Posted by AME at 2013年03月30日 15:01
ブログ訪問、ありがとうございました。
カヌー。気持ち良さそうですね♪
椎名誠や開高健の世界なイメージ^^
素敵です♪
Posted by ときっちときっち at 2013年03月31日 00:20
こんばんわ~♪

早速、遊びに寄らせていただきました~(*^。^*)
いつも見る景色、もちろん滅多に観れない景色も含めて、
水上から観れば、全く違った景色が広がっているんでしょうね~♪
感動もひとしおなんだと想像します。

キャンプだけでも羨ましいのに、それにカヤックのコラボ
本当!素敵です~♪

お気に入り、登録させていただきました~(*^。^*)
Posted by yu-chanmanyu-chanman at 2013年03月31日 01:36
とりパパさん
お邪魔します(*'ㅂ'*)
昨日は初めての記事にコメントを下さって有難うございました☆

カヤックなんて、素敵過ぎますっ(°∀°)!!
どの写真も美しいし…(※´Д`※ )
スカイツリーをカヤックで見に行けるなんてビックリしましたっ。
お子さんが羨ましいです♡
またお邪魔させてくださいね!
Posted by YachikoYachiko at 2013年03月31日 07:30
みーれいさん、こんにちは~。
ロック初張り出来ず残念でしたねぇー。
楽しみは来週に延期ですね。(^^)

カヤック、最高ですよー!♪
自分はシーズンになると、いつも週末は山梨(西湖)行きです。(準山梨県民?!(笑))
湖周辺のキャンプ場は、カヤックの初心者ツアー等、やっていると思いますので、一度参加されると良いと思います。
これからまさにシーズン!楽しんで下さいね!♪

こちらもお気に入りに登録させて下さいね。☆
Posted by とりパパとりパパ at 2013年03月31日 17:00
やんこさん、こんにちは~。

GWは本栖湖いこいの森キャンプ場なんですね。

数年前の初冬に下見に行きましたよ。
キャンプ場はクローズでしたが・・・。

静かな所ですよー。びっくりするぐらい。(笑)

道を挟んで湖ですね。
自分が行った時は水が少なく、数十メートル先が湖面でした。
残念ながらキャンプ場からは富士山は観えなかったような・・・。

楽しみですねぇー!♪
Posted by とりパパとりパパ at 2013年03月31日 17:07
AMEさん、こんにちは~。
カヤックでスカイツリー、なかなか良かったですよ。(^^)
いつもは自然の中ですが、その日はビル群の中・・・・。(笑)
次は夜、行ってみたいです!♪

カヤックでも、空気を入れるタイプのやつは、風の影響をモロに受けます。
ゴムボートと同じですね。
自分が使っているタイプと、カナディアンタイプは、それより少しだけ大丈夫かな。

風が無かったらスイスイですよ~!(^^)

お気に入りに登録させて下さいね。☆
Posted by とりパパとりパパ at 2013年03月31日 17:14
ときっちさん、こんにちは~。

これからの季節、カヤック最高です!(^^)
でも、まだ今年漕ぎに行ってません。
いつになることやら?!

これからもよろしくお願いしま~す!
Posted by とりパパとりパパ at 2013年03月31日 17:18
yu-chanmanさん、こんにちは~。

実は自分は福岡出身なんです。(^^)
よろしくお願いしますねー!♪

カヤック、良いですよー!
誰もいない湖の入り江の奥へ探検!なんて最高です!(^^)
本当はそこでキャンプしたいんですけどね。

湖面に近い高さからの景色はホーント感動します。

機会があれば是非、やってみて下さい!
Posted by とりパパとりパパ at 2013年03月31日 17:29
Yachikoさん、こんにちは~。

カヤック、良いですよー!

キャンプデビューして、自由な時間が作れるようになったら、カヤックツアー是非チャレンジして下さいね!(^^)

Yachikoさんのキャンプデビューが待ち遠しいですねぇー!(笑)

こちらこそ、お気に入りに登録させて下さいね。☆
Posted by とりパパとりパパ at 2013年03月31日 17:36
こんばんは!
カヤック素敵ですねー。憧れです!

シーカヤック体験は何度かチャレンジしたことがあるのですが、
なかなかマイカヤックまではたどり着けません。

お写真で目の保養させて頂きました。
また、お邪魔させてください。
Posted by chiezo4chiezo4 at 2013年04月02日 01:32
chiezo4さん、おはようございま~す。
シーカヤックを体験された事があるんですね。(^^)
自分は海でカヤックから釣りをするのが夢なんですよ。♪
そして無人島に上陸→キャンプ・・・・。
また妄想してしまった。(汗)

こちらこそよろしくお願いします。
お気に入りに登録させて下さいね。☆
Posted by とりパパとりパパ at 2013年04月02日 04:00
無人島キャンプなんて、最高でしょうね!
せめて日帰りでもいいから、行ってみたいです。

でも、うちの家族はカヤックにあまり興味ないようで・・・。
絶対楽しいと思うんですけど。

お気に入り、ありがとうございます。
私も登録させて頂きました♪
よろしくお願いしまーす。
Posted by chiezo4chiezo4 at 2013年04月03日 21:11
chiezo4さん、おはようございま~す。

ご家族の皆さん、カヤックにあまり興味がないんですか?!
勿体ないなぁー。(笑)
天気で穏やかな水面の時、一度チャレンジしてみては?!(^^)

あっ、息子さんにカヤックから釣りでもやらせたら、きっと虜になりますよ!(笑)

頑張ってくださーい!♪
Posted by とりパパとりパパ at 2013年04月04日 03:35
明けましておめでとうございます。
カヤックを昨日買ったので色々と参考にさせてください★
埼玉の彩湖?
行ってみます!!
Posted by みょーかんみょーかん at 2015年01月02日 14:42
コメントありがとうございました〜!で、さっそくお邪魔しちゃいました。(^-^)/
とりあえず一番最初の記事から読ませてもらってるので、いきなり昔の記事にコメントしてしまいましたっ。(^^;;

カヤック、イイですね〜。まさにアウトドアって感じです!私もいつかはチャレンジしてみたいなぁ。あ…( ̄▽ ̄) カナヅチでもダイジョーブなのかな??
Posted by ひでらんひでらん at 2015年10月27日 23:02
みょーかんさん、こんばんは~。

コメント、全く気付きませんでした。(汗)

ゴメンナサイ。。。。


彩湖は手軽に漕ぐにはイイ所ですよね!♪

まさにサイコーです!(笑)

最近はカヤック楽しまれていますか???
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2015年10月28日 03:54
ひでらんさん、こんばんは~。

カヤックは最高ですよー!(^^)

キャンプがガラリと変わります。


飲んだくれキャンプが早寝早起きの健全キャンプに!(笑)

ちなみにカナヅチの人でも大丈夫ですよー!

一度チャレンジして下さーい!☆
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2015年10月28日 03:56
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
いよいよシーズン!(^^)
    コメント(48)