ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 61人
プロフィール
TORI PAPA
TORI PAPA
家族構成はパパ、ママ、子供3人です。
オールシーズンキャンプしています!♪

春から秋・・・・主に湖畔でカヤックキャンプ
冬・・・・・・・・・・薪ストや灯りを中心としたキャンプ

よろしくお願いします。

2021年12月03日

薪スト初めのはずが・・・・温泉三昧キャンプに変更。(^^;(Part3)

***こんばんは~!TORI PAPAです!***


明日からチラッとキャンプに行ってきます。ニコッ

1泊なので、近所でのコンビニキャンプ。(笑)

久しぶりの人も登場する予定なんですよ!

2018年の12月のふもとっぱらで会った以来かなぁー。汗

ちょっと楽しみな TORI PAPAでした!音符



さて、本題!電球


11月20日(土)~23日(火)まで、3泊でキャンプに行ってきました!車

メンバーは、TORI PAPA、buzzさん、ヨネちゃんの3人!

今回は、最終回の(Part3)になります。(^^)

ちなみに(Part1)(Part2)はコチラ。↓↓↓




温泉三昧キャンプも3日目に突入!。。。。温泉
薪スト初めのはずが・・・・温泉三昧キャンプに変更。(^^;(Part3)
この日は、朝から雨、そして、夜から未明まで強風の予報。びっくり

初日のご夫婦の言葉が頭に浮かぶ・・・・果たしてどうなる?!汗


3日目は、雨音で目が覚めました。。。。雨
薪スト初めのはずが・・・・温泉三昧キャンプに変更。(^^;(Part3)
でも、まだ風は強くないようですねぇー。シーッ


とりあえず、朝の一杯!。。。。コーヒーカップ
薪スト初めのはずが・・・・温泉三昧キャンプに変更。(^^;(Part3)
雨降りなので、二人はまだ幕から出てきません。


TORIPAPAは、テレビを観ながら早めの朝食。。。。食事
薪スト初めのはずが・・・・温泉三昧キャンプに変更。(^^;(Part3)

薪スト初めのはずが・・・・温泉三昧キャンプに変更。(^^;(Part3)
美味しく頂きました!ちょき


皆さん起きてきたので焚き火開始!。。。。焚き火
薪スト初めのはずが・・・・温泉三昧キャンプに変更。(^^;(Part3)

薪スト初めのはずが・・・・温泉三昧キャンプに変更。(^^;(Part3)
昨日夕方のタープ設営が大正解!音符


buzzさんからホットサンドを頂きましたよ!。。。。
薪スト初めのはずが・・・・温泉三昧キャンプに変更。(^^;(Part3)
中の具がアツアツで美味しかった!ニコニコ


外は、雨が降ったり止んだり。。。。雨くもり
薪スト初めのはずが・・・・温泉三昧キャンプに変更。(^^;(Part3)
でも、寒くないので、フツーにタープ下で過ごせましたね。


朝風呂の時間になったので宿泊者専用の温泉へ。。。。温泉
薪スト初めのはずが・・・・温泉三昧キャンプに変更。(^^;(Part3)

誰も居なかったので、野天風呂の写真を撮っちゃいました!。。。。カメラ
薪スト初めのはずが・・・・温泉三昧キャンプに変更。(^^;(Part3)
広くは無いけど、イイ感じのお風呂でしょ?!(^^)


朝風呂の後は、サイトに戻ってゆっくり。。。。
薪スト初めのはずが・・・・温泉三昧キャンプに変更。(^^;(Part3)

薪スト初めのはずが・・・・温泉三昧キャンプに変更。(^^;(Part3)
雨は予報ほど強くなく、傘を差そうか迷うぐらいの降りでしたよ。


やる事が無いので、とりあえず飲みますかぁー!(笑)。。。。
薪スト初めのはずが・・・・温泉三昧キャンプに変更。(^^;(Part3)
なーんか、飲んでいる写真ばかりですね。汗


段々と、雲が低くなってきました。。。。くもり
薪スト初めのはずが・・・・温泉三昧キャンプに変更。(^^;(Part3)

薪スト初めのはずが・・・・温泉三昧キャンプに変更。(^^;(Part3)
強風がいつから吹き出すか戦々恐々。(^^;


昼食は、buzzさんからチャーハンを頂きました。。。。食事
薪スト初めのはずが・・・・温泉三昧キャンプに変更。(^^;(Part3)

そして午後も、お天気は小康状態。。。。
薪スト初めのはずが・・・・温泉三昧キャンプに変更。(^^;(Part3)
このまま明日の撤収までいってくれると良いけど・・・・。タラ~


そんなことを思いながらも、福のゆと野天風呂の入湯を繰り返し。。。。テヘッ
薪スト初めのはずが・・・・温泉三昧キャンプに変更。(^^;(Part3)

無事に夜を迎える事が出来ました。。。。電球
薪スト初めのはずが・・・・温泉三昧キャンプに変更。(^^;(Part3)

この夜は雨なので、夕食はbuzzさんの幕内で。。。。ビール
薪スト初めのはずが・・・・温泉三昧キャンプに変更。(^^;(Part3)
夜が強風予報なので、ちょっと早めのスタートにしましたよ。ニコニコ


buzzさんのパスタ!。。。。
薪スト初めのはずが・・・・温泉三昧キャンプに変更。(^^;(Part3)

TORI PAPAは、いつものマンシュウ餃子!。。。。
薪スト初めのはずが・・・・温泉三昧キャンプに変更。(^^;(Part3)

これをアテに、まずはビールで乾杯!。。。。ビール
薪スト初めのはずが・・・・温泉三昧キャンプに変更。(^^;(Part3)

この日は雨が降ったおかげで幕内で、ヌクヌク宴会でしたよ!(笑)。。。。
薪スト初めのはずが・・・・温泉三昧キャンプに変更。(^^;(Part3)

軽く食べた後は、飲み物をワインに変更!。。。。指輪キラキラ
薪スト初めのはずが・・・・温泉三昧キャンプに変更。(^^;(Part3)

薪スト初めのはずが・・・・温泉三昧キャンプに変更。(^^;(Part3)

そこで、ヨネちゃんのバッグから登場したのがコレとコレ!。。。。ニコニコ
薪スト初めのはずが・・・・温泉三昧キャンプに変更。(^^;(Part3)

薪スト初めのはずが・・・・温泉三昧キャンプに変更。(^^;(Part3)
どっちも美味しかった!音符

真空パックのおつまみなど、あまり食べた事が無かったけど・・・・

これはアリですね!♪  (^^)


そして、晩御飯も食べて、ワインも飲んで気持ち良くなっていた20時!。。。。
薪スト初めのはずが・・・・温泉三昧キャンプに変更。(^^;(Part3)

薪スト初めのはずが・・・・温泉三昧キャンプに変更。(^^;(Part3)
つ、ついにその時がきました。(^^;


ぐぉぉおお~!


突然の突風、抜群の安定感を誇るbuzzさんの幕を揺らします。汗

それからは、ずーっと強風。爆弾


慌ててお開きにして、自分の幕に戻るTORI PAPA。ダッシュ

眠れない夜のスタートです。(^^;



一晩中、強風・・・・というより暴風。。。。びっくり
薪スト初めのはずが・・・・温泉三昧キャンプに変更。(^^;(Part3)
初めは南風、それはまだジャブ程度。汗

問題は、寒冷前線が通過した後、未明から吹き始めた北西の風。びっくり

幕へのダメージは、谷に沿って吹く北風と地形により風が渦巻いて幕に当たる南側。

なーんと、2方向から幕が押しつぶされる感じ。(^^;


こんな感じですかねぇー。。。。
薪スト初めのはずが・・・・温泉三昧キャンプに変更。(^^;(Part3)
でも、流石、山屋であるモンベルさんのアストロドーム。ドームテント

フレームは、曲がり一つありませんでしたけどね。


そして、もう一つ、ビックリした事。

まだ、かなりの強風だった時、この風がいつまで吹くのかスマホで確認した所・・・・。

塩原温泉は、もう数時間前から1m、もしくは平穏の文字。汗

全然違うじゃん!怒

それから撤収まで、夜ほどではありませんが、強風が吹いていました。

多分ココは、北西の風が谷に入り込むと勢いを増すんでしょうね。(^^;

このキャンプ場はテントの墓場!

確かにそう思えた出来事でした。(大汗)


そうそう、最終日までご一緒だったお隣りのご夫婦が帰り際に一言・・・・。

今回は大した事なくて良かったですね。

だって!(^^;

前回は、どんだけ吹いたんでしょうかねぇー。

聞くのが恐い。。。。(大汗)



最終日は、嵐の後で朝から快晴!。。。。晴れ
薪スト初めのはずが・・・・温泉三昧キャンプに変更。(^^;(Part3)
雨に濡れた幕も、強風で一気に乾いてしまいました。(笑)


そして、8時半に撤収完了!。。。。
薪スト初めのはずが・・・・温泉三昧キャンプに変更。(^^;(Part3)
最後に温泉に入って、9時過ぎ帰路につきました。


薪ストーブキャンプを急遽変更しての温泉三昧キャンプ。。。。温泉
薪スト初めのはずが・・・・温泉三昧キャンプに変更。(^^;(Part3)
3日目の夜が強烈過ぎて、寝不足で大変なキャンプでしたね。ダウン

もし、冬に行かれる方は、十分な風対策をして下さい。汗

特に、冬型の気圧配置の時は要注意!NG

天気予報によっては、キャンセルで仕方ないかも?!ですね!ガーン

以上が、初めて行った塩原グリーンビレッジの感想です!


最後に、buzzさん、ヨネちゃん、楽しいひと時をありがとうございました!にっこり

薪ストキャンプがやれずに残念でしたが・・・・次に期待しましょう!ニコニコ

またご一緒しましょうね!黄色い星




おしまい。







このブログの人気記事
カヤックシーズン前にmont-bellで購入したモノ!(^^♪
カヤックシーズン前にmont-bellで購入したモノ!(^^♪

ワットノット(Whatnot)収納コンテナにひと手間加えて!^^♪
ワットノット(Whatnot)収納コンテナにひと手間加えて!^^♪

裏シーズン開幕戦は6年半ぶりの出会いの森で!(^^♪ (Part2)
裏シーズン開幕戦は6年半ぶりの出会いの森で!(^^♪ (Part2)

新艇購入!!アルフェック アリュート430T!(^^♪
新艇購入!!アルフェック アリュート430T!(^^♪

先日、勢いで3艇目購入!!(笑)冬キャン用に買った物!① (^^♪
先日、勢いで3艇目購入!!(笑)冬キャン用に買った物!① (^^♪

同じカテゴリー(塩原グリーンビレッジ)の記事画像
【告白】 実は、先日の温泉キャンプでこんな悲劇があったんです。(^^;
薪スト初めのはずが・・・・温泉三昧キャンプに変更。(^^;(Part2)
薪スト初めのはずが・・・・温泉三昧キャンプに変更。(^^;(Part1)
同じカテゴリー(塩原グリーンビレッジ)の記事
 【告白】 実は、先日の温泉キャンプでこんな悲劇があったんです。(^^; (2021-12-13 04:21)
 薪スト初めのはずが・・・・温泉三昧キャンプに変更。(^^;(Part2) (2021-12-01 03:03)
 薪スト初めのはずが・・・・温泉三昧キャンプに変更。(^^;(Part1) (2021-11-29 03:31)

この記事へのコメント
おはようございます。

何もしないでノンビリ朝から
飲んで過ごすキャンプ!ファミキャンだと
味わえない物があります(^^)
温泉。。。。。コロナで行けてないです。

強風は群馬でキャンプをした時に
経験しましたが、少しフレームが曲がってしまいました。
風に強い幕の購入した方がいいか悩んでいまいます(^^;;
Posted by daikiane at 2021年12月03日 04:53
daikianeさん、おはようございます。

キャンプの中日は、ゆっくりできて良いですよね!(^^)

何をやっても自由、飲むのも自由・・・・。(笑)

風に強い幕、難しいですよね。

とりあえず、今週末、セール中のワイルドワンに行って店員さんに相談してみましょう!☆彡
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2021年12月03日 05:22
おはようございます♪

温泉入り三昧に飲み三昧の3日間、
キャンプで一番贅沢な時間の過ごし方(笑)

最終日の暴風、何事もなくてよかったです。
キャンプはやっぱり風が一番怖いですよね。
地形や季節によって全く違ったりするし。

モンベルのテントはさすがですね~(^^)
風に強いテント、色々考えた頃もありました。
テントの形やブランドの信頼性もあるかもですが
一番は張り方と備え、
対策をいざとなったときに講じられるかどうか、
キャンセル、撤退の決断をできるか、
が一番大切かなと。

次はいよいよ薪ストキャンプの本格シーズン開始でしょうか?
うちは明日が今季初の雪中になるかも~です。
Posted by みー at 2021年12月03日 09:37
こんばんは

3日目も温泉にご馳走に飲みと羨ましいキャンプ♪

夜の嵐、無事でよかったですね。さすがモンベルでしょうか。

こんな高規格なキャンプ場に強風が付き物とは思いませんよね。

それでもリピートするだろうなと思えるいいキャンプ場ですね。
Posted by mirumiru.nmirumiru.n at 2021年12月03日 19:40
みーさん、こんばんは。

>温泉入り三昧に飲み三昧の3日間、
キャンプで一番贅沢な時間の過ごし方(笑)

確かにそうですね!(^^)

でも、ファミキャンでは絶対出来ないですよねぇー。(笑)

ソロ3人だから出来るワザですよね!

ほーんと、キャンプで風が一番天敵!(汗)

この前は、いつポキッといってもおかしくないぐらいのフレームのしなりで、全く眠れませんでしたよ。

対策は万全のつもりったんですけどね。

明日から雪中なんですね!

楽しんで来てくださーい!☆彡
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2021年12月03日 22:04
mirumiru.nさん、こんばんは。

3泊、飲んで食べて最高のキャンプ・・・・だったはずなんですけどね。(^^;

最後に嵐が付いていました。(汗)

2方向からの風は恐怖でしたよ。

>それでもリピートするだろうなと思えるいいキャンプ場ですね。

ですよねー!

多分、幕を頑丈にして、この冬もう一度チャレンジする予定です!☆彡
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2021年12月03日 22:09
なんて素敵な釣りランプ!って思ったら、温泉のなんですね。
TORIPAPAさんは素敵ギア持ちなので、新しいのだしてきたのかと(笑)
いろいろ風がたまってしまうキャンプ場なんですねぇ。でも、特にテントの破損などないようで何よりでした。


・・・しかし、、、アストロドームのあおられっぷりをスモアで表現するとは・・・!!!
Posted by マトリョーシカマトリョーシカ at 2021年12月03日 23:46
マトリョーシカさん、こんばんは。

この釣りランプ、素敵ですよねぇー!♪

思わず1枚撮っちゃいましたよ!(^^)

温泉には釣りランプが似合いますよね!

キャンプ時の強風、一番嫌ですよね。

今回は無事でしたが、今まで苦い経験が沢山。。。。(大汗)

>・・・しかし、、、アストロドームのあおられっぷりをスモアで表現するとは・・・!!!

説明するのに、一番分かり易いと思って採用しました!(笑)

久しぶりに、キャンプでやってみようかな!☆彡
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2021年12月04日 03:31
おはようございます

あいかわらずのbuzzさんの料理スキルですね〜
TORIPAPAさんの朝食の鉄板で焼きながら食べるスタイルもいいな。

カイオワは、耐風だと最高クラスのテントだと自負してるんですが、それでも揺れましたか。
どえらい風だったんですね(汗)
今回は何事もなくて本当に良かったです。

私も一度だけ台風並みの風が二日間吹き荒れたキャンプを経験しましたが、キャンプの天敵はやっぱり風ですね。
強風のときはキャンセルしたほうが絶対良いと学びました。
Posted by miniぱぱminiぱぱ at 2021年12月04日 06:55
miniぱぱさん、こんにちは。

もうね、冬キャンは、ご飯がワンパターンになっちゃって。(^^;

外食やお惣菜を入れるにも、朝から飲んじゃうし。(笑)

ちょっと考えないといけませんね。

確かにカイオワは風に強いですよね。

あの安定感は素晴らしいと思います。

それでも揺れた・・・・それぐらいの強風だったという事でしょう。

キャンセルってキャンセル料とかあるので勇気がいりますが、修理代を考えると安いかもしれませんね。☆彡
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2021年12月05日 13:50
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
薪スト初めのはずが・・・・温泉三昧キャンプに変更。(^^;(Part3)
    コメント(10)