2021年03月03日
家族でプチ ドライブ!~名栗方面~(^^♪
***こんばんは!TORI PAPAです!***
今日は、3月3日の雛祭りですね!

そういえば、昔、長女が幼稚園の年少さんの頃・・・・
お雛様の歌を歌っていい?と言うので、お家で歌ってもらった事がありました。

長女: ♪ 灯りを点けましょぼんぼりに。。。。♪
あぁ~大きくなったなぁーと、ちょっとウルウル。

でも、次の瞬間!!

長女: ♪ びょーにんばやしの笛太鼓。。。。♪
TORI PAPA: ちょっと待てー!!(^^;
TORI PAPA: びょーにんばやし(病人林)じゃないだろ~!

長女: みんなそう歌っているよ。
TORI PAPA: ・・・・
翌日の、幼稚園のお雛様会では、びょーにんばやしの大合唱!(爆)
それも、みんな力いっぱい歌ってる!(^^)
笑いを堪えるのに必死だったTORIPAPAでした。

さて本題!

今回は、家族で名栗方面へドライブに行ったお話です。

2/27(土)晴れ!

この日、朝からヒマにしていた我が家。
朝食時、久しぶりに美味しいうどんが食べたいね!という話に。

それで、以前から気になっていた浅見茶屋に行ってきました。
浅見茶屋に展示されていたお雛様!。。。。


いやいや、まさに豪華絢爛!(^^)
知る人ぞ知る浅見茶屋!。。。。


国道から外れて、細い山道をかなり上ります。

対向車にビクビクしながら、やっと到着!。。。。


実は、TORI PAPA、浅見茶屋は今回が初訪問!

ちなみに、息子が2回目で、浅見茶屋の話は息子から聞いていました。
建物は古く、ほーんと、登山者相手のお茶屋さんって感じ。

水戸黄門で、うっかり八兵衛が団子を食べ過ぎる場面に出てきそうな建物ですね。

この建物から数十メートル先で道路が無くなり、登山道になります。

外にはベンチが2つ。。。。

暖かいなら、お外で甘酒やお汁粉などを頂くのも良さそうですね。

入り口の横には、お品書きが貼ってありました。。。。


蕎麦も無ければ、ご飯物も無し・・・・あるのはうどんだけ!(笑)
11時半ごろ到着して、待ち時間は10分ぐらい。。。。


それでは、中に入ります!。。。。


と、その前に、入り口の横にも、透明なシートで覆われた席が2つ!。。。。

ストーブで暖かいので、ココの席も中々良さそうですね!(^^)
店内に入ったら、年季が入った天井や柱。。。。


築年数はどれぐらいなんだろう・・・・江戸時代とかかも?!
オーダーを済ませ、しばしゆっくり。。。。



どんなうどんが出てくるのかワクワク!

横に置いてある雑誌?!もまた風情があって素敵!(笑)。。。。

ちなみに、一番手前のは、1966年発刊!

TORI PAPAより1歳年上でした。(笑)
うどんが出てくるまで時間があったので、お雛様を堪能!。。。。





もうね、ほとんどのお客さんが写真をパチパチ。(笑)
ほーんと、このお雛様には、もうため息しか出なかった・・・・。

近くの方には、是非一度、観に行って欲しいですね!

そうそう、真ん中に置いてある薪ストーブは!。。。。



なーんと、浅見鉄工の薪ストーブ!

場所も近いし、浅見茶屋にある浅見鉄工の薪ストーブ!

ひょっとして親戚だったりして?!
そして、やっと、うどんが運ばれてきました!。。。。




肉汁うどん(大盛)・・・・美味しく頂きました!

初めての浅見茶屋!。。。。


うどんも美味しいし、雰囲気も最高!

リピ確定ですね!

ちなみに、観光客と登山客の割合が半々ぐらいでしたよ!
息子に良いお店を教えてもらいました。

浅見茶屋の後に、向かったのは正丸峠!。。。。


20数年ぶりの訪問・・・・前回は、まだ子供がいない時だったなぁー。

ココからの景色が最高!。。。。


都心や横浜、スカイツリーまで観えましたよ!

道路の横には、まだ雪が残っていました。。。。


やっぱり名栗・秩父方面は、寒い所なんですね。(^^;
正丸峠からは、名栗方面に下り、鳥居観音へ。。。。


と言うのは建前で、目的は、お久しぶりのケニーズを覗きに!(笑)。。。。


受付に挨拶に行こうと思ったけど、丁度チェックインの時間で忙しそう。

なので、道路からブログ用に写真だけ撮って帰ってきました。

冬なのに、結構混んでいましたねぇー。(汗)
そうそう、ケニーズ近くの川沿いに、新規のキャンプ場がオープンしていてビックリ!

そこにも結構テントが張ってありましたよ。
キャンプブーム、恐るべしですね!(^^;
その後、自宅に直帰・・・・約5時間のプチ・ドライブでした。

突然決まって行った名栗方面へのプチ・ドライブ!。。。。

今年に入って、家族で初のお出掛けでしたよ。

暫くキャンプは行けないけど、日帰りで色々楽しみたいと思います。

おしまい。
タグ :家族でドライブ
Posted by TORI PAPA at 04:19│Comments(6)
│☆家族で日帰りドライブ☆
この記事へのコメント
おはようございます。
名栗方面へドライブ!いいですね〜
我が家も近場に出かけたいと思ってますが、
なかなか出かけられずです。
浅見茶屋は行った事はないですが、
美味しいと評判のお店みたいです。
肉汁うどん!美味しそうです。
新しく出来たキャンプ場は
どんな感じなのか気になります。
名栗方面へドライブ!いいですね〜
我が家も近場に出かけたいと思ってますが、
なかなか出かけられずです。
浅見茶屋は行った事はないですが、
美味しいと評判のお店みたいです。
肉汁うどん!美味しそうです。
新しく出来たキャンプ場は
どんな感じなのか気になります。
Posted by daikiane at 2021年03月03日 06:29
いいとこ教えて貰っちゃった^^
浅見茶屋っと( ..)φメモメモ
肉汁うどんブームになってるみたいですね!
私は以前から好んで食べてましたけど、時代がやっと追いついた感じ(笑)
小さな子が歌う「びょーにんばやし」はニヤケますねwww
浅見茶屋っと( ..)φメモメモ
肉汁うどんブームになってるみたいですね!
私は以前から好んで食べてましたけど、時代がやっと追いついた感じ(笑)
小さな子が歌う「びょーにんばやし」はニヤケますねwww
Posted by ササシン
at 2021年03月03日 09:14

うっかり八兵衛が地味にツボでした笑
お!浅見茶屋! 知ってます!が私が行ったときにはすっごいすっごい混んでたんですよ。。。
やはりいい雰囲気で、そして、お雛様! こういうの大好きです~~~!!!
びょーにんばやし、は可愛い思い出ですねえ♪
ちなみにうちの娘は、「あばれんぼうの~サンタクロース、くりすますまえーに!」ってスーパーで大声で歌って、
他のお客さんを吹かせてました。
お!浅見茶屋! 知ってます!が私が行ったときにはすっごいすっごい混んでたんですよ。。。
やはりいい雰囲気で、そして、お雛様! こういうの大好きです~~~!!!
びょーにんばやし、は可愛い思い出ですねえ♪
ちなみにうちの娘は、「あばれんぼうの~サンタクロース、くりすますまえーに!」ってスーパーで大声で歌って、
他のお客さんを吹かせてました。
Posted by マトリョーシカ
at 2021年03月03日 23:45

daikianeさん、こんばんは。
浅見茶屋、雰囲気最高ですよ!(^^)
秩父へ行った時とかに、是非寄ってみてください!♪
名栗の新規キャンプ場・・・・奇麗に区画されていて、いくつもテントが並んでいました!
この時期の名栗はまだ寒いのに・・・・ちょっとビックリです!(汗)
浅見茶屋、雰囲気最高ですよ!(^^)
秩父へ行った時とかに、是非寄ってみてください!♪
名栗の新規キャンプ場・・・・奇麗に区画されていて、いくつもテントが並んでいました!
この時期の名栗はまだ寒いのに・・・・ちょっとビックリです!(汗)
Posted by TORI PAPA
at 2021年03月04日 04:03

ササシンさん、こんばんは。
浅見茶屋は、ちょーど、ササシンさんの会社が所有する保養所の裏山ぐらになるのでは?!(笑)
一度行ってみてください!
肉汁うどん、流行っているんですねぇー!
自分も、久兵衛屋に行ったら、必ず肉汁うどんです!☆彡
浅見茶屋は、ちょーど、ササシンさんの会社が所有する保養所の裏山ぐらになるのでは?!(笑)
一度行ってみてください!
肉汁うどん、流行っているんですねぇー!
自分も、久兵衛屋に行ったら、必ず肉汁うどんです!☆彡
Posted by TORI PAPA
at 2021年03月04日 04:07

マトリョーシカさん、こんばんは。
浅見茶屋・・・・シーズンオフの、この時期に、11時半ごろ現地着で、駐車場が残り2台!(全部で10台弱)
シーズンに行ったら大変でしょうね!(^^;
そして、今はコロナ対策で、入場制限されているので、もっと混むと思います。
お雛様・・・・段飾りが4台もあると、圧倒されますよー!♪
>ちなみにうちの娘は、「あばれんぼうの~サンタクロース、くりすますまえーに!」ってスーパーで大声で歌って、他のお客さんを吹かせてました。
おぉーっ!(笑)
うっかり八兵衛の後なので、印籠を出す前のシーンが頭に浮かびましたよ!(爆)
浅見茶屋・・・・シーズンオフの、この時期に、11時半ごろ現地着で、駐車場が残り2台!(全部で10台弱)
シーズンに行ったら大変でしょうね!(^^;
そして、今はコロナ対策で、入場制限されているので、もっと混むと思います。
お雛様・・・・段飾りが4台もあると、圧倒されますよー!♪
>ちなみにうちの娘は、「あばれんぼうの~サンタクロース、くりすますまえーに!」ってスーパーで大声で歌って、他のお客さんを吹かせてました。
おぉーっ!(笑)
うっかり八兵衛の後なので、印籠を出す前のシーンが頭に浮かびましたよ!(爆)
Posted by TORI PAPA
at 2021年03月04日 04:13

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |